• 締切済み

グラデーションを動かす方法

AdobeFLASHCS5を使用しています。 左から右へグラデーションが動いていくものを作成したいのですが、 どうやって実現できるかでつまづいてしまいました。 制約があり、ActionScriptとムービープリップは使用できません。 それ以外の方法でグラデーションを動かす方法があればご教示ください。 文章だと分かりにくくてすみません。 お分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

みんなの回答

  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.2

#1です。 「緑黄赤青」 と 「緑黄赤青」 を2つ(または3つ以上)横につなげます。  ↓ 「緑黄赤青緑黄赤青」 それを見えている範囲でスライドさせれば良いでしょう。 □□□□↓可視↓□□ 緑黄赤青緑黄赤青 □□□□↓可視↓□□ □緑黄赤青緑黄赤青 □□□□↓可視↓□□ □□緑黄赤青緑黄赤青 □□□□↓可視↓□□ □□□緑黄赤青緑黄赤青 □□□□↓可視↓□□ □□□□緑黄赤青緑黄赤青 □□□□↓可視↓□□ 緑黄赤青緑黄赤青 これは ActionScript で 画像を(ムービークリップ を) 無限スクロール させるときにも使う基本原理です。 (当然 ActionScript や ムービークリップ なしでできます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.1

普通は「グラデーションの塗り入りのグラフィックインスタンス」を移動を 「モーショントゥイーン」(または「クラシックトゥイーン」)で動かしませんでしょうか? つまり グラデーションの塗りを描いて その塗りをグラフィックシンボルに変換して ステージ上のグラフィックインスタンスをモーショントゥイーンで動かす。 そういう ActionScript も ムービークリップ も使用しない方法をとるのが普通です(普通は最初に発想すべきことです)。 Google検索「モーショントゥイーン」 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3 もっとも モーショントゥイーン を使わずに, グラデーション塗り自体をシェイプトゥイーンさせても良いですが。 一般的にはこちらの方が少しだけ応用的な技術になります。 「FLASH学習・技法 シェイプトゥイーン」 http://www17.ocn.ne.jp/~wolves/SCHOOL/lecG/lecG2_1.html ムービークリップ だの ActionScript は, これらの基本的事項が当然できてからすべきことです。

match_mc
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 現在はモーショントゥイーンを使用してFLASHを作成しています。 グラデーションを動かしたい、というのは、右から左にエンドレスに近い形で グルグルとグラデーションを表示させたいのです。 1フレーム目 緑→黄→赤→青 2フレーム目 青→緑→黄→赤 3フレーム目 赤→青→緑→黄 4フレーム目 黄→赤→青→緑 といった感じです。 分かりにくい表現で申し訳ありません。 シェイプも使用することが出来ません(制作上の制約のためです) モーショントゥイーンで上記の表現は出来ますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラデーションの設定方法を教えてください

    illustrator CS2初心者です。 現在チラシを制作しているのですが、スタイライズ(?)で作った矢印に、左(濃)から右(淡)にグラデーションを付けたいのですが、設定方法がよく分からないでいます。 お手数ですが、教えてください。

  • jpgファイルでグラデーションの色を変える方法は?

    いつも勉強させていただいております。 今回は質問をさせていただけないでしょうか。 横長の四角のjpgファイルがあります。 左が白で、右が青のグラデーションになっています。 この雰囲気をそのままに、左が白で、右が赤のグラデーションを作りたいと思っています。 フリーソフトなどを使ってお金を掛けずに作る方法はないでしょうか? それでは、よろしくお願いします。

  • GDによるグラデーション

    GDによるグラデーション画像の作成方法が分からず、悩んでおります。 一応、基本は2色のグラデーションを考えています。 imagefilledpolygonで塗りつぶしたあと、for関数+imagecoloratを使用してセル単位で配色を行う方法がある、と検索したらあったのですが、具体的なコードがなかったので理解できずにいます。 出来れば、上記のグラデーションを実現できる一連の流れを教えていただけませんでしょうか。 また、ご存知ならGDについて詳しく書かれたPHPの本をご存知でしたら教えていただきたいと思っています。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • イラレでグラデーションを固定する方法

    例えば、四角形を書いた後に 塗りに左が白色で右に行くほど黒色のグラデーションをかけます。 そして、この四角の右下のアンカーをダイレクト選択ツールで選択して 左ドラッグし、台形に変形します。 すると、四角の上と下で同じグラデーションのかかり方をしているため、 四角の下の方の黒色の部分がなくなってしまいます。 これをグラデーションを固定することでグラデーションも一緒に変形されるようにしたいのですが、 どのようにすれば良いのでしょうか? 思いついたのは、ラスタライズするかメッシュを切ることなのですが、 いずれの方法でもうまくいきません。 どなたかアドバイス下さい。

  • after effects cs6のグラデーション

    画像に左から右に向かってグラデーションのエフェクトをつけたいのですが 右にいくほどエフェクトの色を透明にしていきたいのです。 左の色は黒で、右にいくほど透明に。 どういった画像を作りたいかというと 「左は黒で右に行くほど画像が見えてくる」 と言った感じです。 その方法を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • キャンパス地にグラデーションを描く方法。

    友人の結婚式用にウェルカムボードを作成する事となりました。 本人の希望が、キャンパス地に文字と簡単なイラストを描き、式以降も住宅に飾れるようにしたい・・・との事。 相談した結果、黒と赤で文字を描き(アクリル絵の具使用)、背後に大きなハートを描く形となりました。 そのハートのイラストをグラデーションにしたいのですが、キャンパス地にグラデーションを描く方法がわかりません。 油絵の具は使用したくないので、それ以外の方法でグラデーションを描ける方法があれば詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • photoshop グラデーションについて

    ps グラデーションについておうかがいいたします。 作成した図形に、グラデーションを設定し、保存を行いました。 後日・・・そのグラデーションを別のレイヤーに使用したいのですが、グラデーションの保存をしていなかったため、読み込みができずにおります。 なにか方法はございますでしょうか。 おおしえいただけましたら幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 表のセルをグラデーション

    JavaScriptで文字列をグラデーションは出来ますよね。 あの要領で、表のセルにグラデーションをかけることは出来ませんか? バックが左から右にだんだん薄くなるってものです。 画像を入れるってのも考えましたが、相手の環境などにより長さが変化するとデザインが崩れるのがちょっといやで… フレキシブルにするためにはセル自体に色をつけるしか方法がないと思うのですが… 回答ズバリを書き込んでいただいてもありがたいのですが、方法が載っているサイトでもかまいません。 あったら教えてください。 お願いします。

  • グラデーションのボケ足

    グラデーションのボケ足について(mac、イラストレーター2022作成) 初歩的なご質問です 添付の◯4つ(左から、0%、14%、86%、100%) 3種類のグラデーションとも同じ設定です それぞれの設定は下記の通りです 上のグラデーションは、 使用色は青のみで、 0%の位置→青(不透明度0%) 14%の位置→青(不透明度100%) 中のグラデーションは、 使用色は青と白で、 0%の位置→白(不透明度0%) 14%の位置→青(不透明度100%) 下のグラデーションは、 使用色は青と赤で、 0%の位置→赤(不透明度0%) 14%の位置→青(不透明度100%) 3種ともまったく同じ設定なのにボケ足の長さが違います なぜでしょうか? 色によってボケ足の長さが変わるのでしょうか?

  • WORD 2010にて、グラデーションの設定の方法

    WORD 2010にて、 グラデーションの設定の方法を教えてください。 いろいろ試してみたのですが、できません。 互換モードでは出来るのですが、2010では、思ったようになりません。 互換モードで作成したもの(図添付)しています。 同じように WORD 2010で、グラデーションの設定が 出来るといいのですが、方法がわかりません。 (図添付)のようにグラデーションの設定をしたいのです。 おわかりの方おられましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • サーバーにあるファイルの検索ができなくなりました。検索中の画面上のバーが長くなり、30分経っても結果が出てこない。
  • 他のPCでは検索がすぐにできるが、同じLANケーブルを使用すると遅い。PCのデスクトップのアイコンを削除しても変化なし。
  • サーバーとの通信時間が考慮されるが、あまりに遅い。改善方法を教えてほしい。
回答を見る