- ベストアンサー
大学生の女性の周りとの違いと考え方の悩み
- 大学4年生の女性が周りの人との違いと自分の考え方の癖に悩んでいます。
- 周りの人は社交的で恋愛対象を探す一方、私は立ち止まって考えることが多く、行動に移せないタイプです。
- 自分の考え方の癖や他人と比べてしまうことに悩んでおり、自分が変わっているのかどうか不安です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
此処に書き出した事全体を含めて。 貴方の「個性」であり「彩」なんだと思う。 貴方はこういう人だと。 一言では言い切れない。 貴方には多面がある。あって良い。 その多面の中に見え隠れする「傾向」がある。 貴方の場合でいうなら。 貴方は貴方のペースを持っている人。 貴方のスタンスを持っている人なんだよ、本来はね。 周りは周りで。 貴方には貴方のペースがあって。 焦らずに、急がずに。 今の自分から大きく羽を伸ばさないで。 出来る範囲で動いていく中で、自分なりに足元を踏みしめていくタイプ。 それはハッキリしてる事。 でも。 貴方は自分は自分なんだと。 周りは周りで、私は私なりに生きていけば良いんだと。 そう思えるだけの「軸」が無い。 だから不安定なんだよ。 周りに自分と違う動き方、向き合い方、繋がり方、自己練磨の姿を見ると。 あ、ああいう動き方もあるんだなと。 そう思うたびにそっちの方になびいてしまう。 素直に感じられるのは長所。 でも、何となく周りのアクティブに動けていて、快活に自分を表現できている人が 羨ましくも感じてしまう。 その気持ちは比較の軸も創る。 じゃあ今の私は・・と。 そうなると今の自分は駄目なんじゃないかと。 私の持つ自分なりのペースが原因なんじゃないかと。 だから人の輪にも入れないんじゃないかと。 自分で自分を否定してしまうんだよね。 同時に。何となく自分じゃない自分をふんわり求めてしまう。 万能な自分。どういう相手にも臨機応変に対応して。 コミュニケーションに苦労しない自分を。 そしてその自分のふんわり感と現実に挟まれて。 自分でいる事が息苦しくなる。 でもそれはそもそも無理な話でしょ?貴方は貴方だから。 貴方はこういう自分だったら良いのになと思う一方で。 実は自分のペース、自分のスタイルを崩したくないという頑固さもあるんだよ。 だからこそ、貴方は敢えて自分を粉にして周りに働きかけるような事はしてない。 交友関係が広がらないというよりも。 「広げて」いないんだよね。 自分以上の自分でバタバタしても無理なんだと。 私には私のペースがあるんだと。 実は無意識では自分をわかって行動している部分もあるんだよ。 ただ。 そういう自分として「スムーズ」に人の輪に入れた、人と繋がれた経験が少ない。 輪に入れなかった経験を引きずっていると書いているけど。 その負の経験が。 自分らしく動いていきたい一方で、周りから見える、周りから感じる自分以外の個性に対して。 どうしても不安定に気持ちを散らせてしまうんじゃない? 周りは周りとは思い切れない。 周りの良さも必要なんじゃないかと。 今の自分に足りない部分なんじゃないかと。 確かにそういう部分もある。取り入れたらもっと貴方が映える部分もあるんだと思う。 でもだからと言って別人になれとは言っていない。 貴方という軸。貴方らしさという軸があった上に。 そこにもう少し柔軟性のある自分も足していく。 自分で自分を振り回したり、何となく重たくなってしまう自分を自覚して。 周りから見ても受け止めやすい、コミュニケーションしやすい貴方をプロデュースしていく事は。 これからの社会活動の中では必要なんじゃない? 貴方は幼いと書いているけど。 それはそれだけ素直に吸収できる、成長できる余地がある貴方でもあるんだよね。 貴方は貴方なんだよ。 これからも貴方。 マイペースで構わない。 ただ、そこで完結しないで。 「気持ち良く」マイペースな自分で生きていけるように。 周りからの刺激や見習える部分は素直に受け止めて。 これからの自分に活かしていけば良い。 貴方が笑顔で日々を過ごしていく事が一番大切なんだからね☆
その他の回答 (4)
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
華やかな女性を一発で落とす「殺し文句」ってのを知っていますか? じーっと眼を見て「君は明るく楽しそうにしてるけどホントは寂しがり屋なんだね?」ですと! ことほどさように、みんな寂しいから集まって騒ぎたがるのです。 「とかくメダカは群れたがる」です。 大人っていうか私らオバサンになったら、気の合わないタイプともテキトーに話合わせるけど、 遊ぶのは気心の知れた人だけですよ。 貴女は幼稚なんじゃなくて周囲よりちょっと大人、 といって他人の評価が気になるくらいは若い…ってだけ。 気にせず自分なりに毎日を楽しめばいいのです。
お礼
回答ありがとうございます。 >みんな寂しいから集まって騒ぎたがるのです。 あー、そう表現していただくと私にも理解できます。 よく知らない者同士、何を目的に何を楽しみに集まるんだろうと疑問に思うところもあったので。 自分は、相手が微妙な知り合いの場合、気を使いまくってへとへとになってしまうので、理解できなくて。 自分にはなかなか難しいですが、でも、他人の評価をあまり気にしないように気をつけてみます。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
良い意味での二面性を持つべきではないか?と感じました。 本人が居ない所で悪口を言う様な二面性はダメですけどね。 でも「個人」と「社会の中の一人」は、多くの人が使い分けてますし、使い分けるべきだと思います。 むしろ逆に質問者様は「その2つが一緒じゃないとダメ!」みたいな考え方をしちゃってませんかね? 自宅で一人でくつろいでる時などは、「個人」で良いんです。 ただ、外部や他人と関わったら、そこはもう社会です。 「自分」と言う個人が、「社会の中の一人」と言う仮面を被って、社会と関わらなきゃなりません。 この仮面って言うのは、実は常識やマナーとか、処世術なんですヨ。 ちょっと品の無いたとえで恐縮ですが、部屋で一人で居る時には、平気でおならが出来ますが、でも学校では出来ないでしょ? あるいは大嫌いな教授にでも、単位を貰わなきゃならないから、本心を隠して、丁寧に接するでしょ? 社会と関わり合う際には、誰もが欲求や本心を隠したりします。 無意識に「個人」じゃなくて、「社会の一員」になってるんです。 その欲求や本心は、相手にバカ正直に伝えたりする必要は有りませんし、無理に変える必要もありません。 上手く両立させられたら、問題は解決するんです。 要は個人的な欲望などが、社会の中で上手く満たされてないから、抑圧感などを感じるんです。 他人を羨むのも同じ様なモノです。 羨むのは、自分の欲望が満たされていない部分を、他人が社会の中で、現実的に満たしている場合の感情ですから。 自分が欲しいけど持ってないブランド品などを、他人が持ってたら、羨ましく感じるでしょ? 例えば、学校でどうしてもおならしたくなったら、「ちょっとトイレに行ってくる!」とでも言えば良いんですヨ。 でも質問者様は、人前でも平気でおならする人を見て、「気取らなくて気楽そうで良いなぁ」と感じて、羨んでる様な感じじゃないでしょうか? ただ、質問者様の別の価値観で、人前でおならするのを下品と感じてるので、真似るコトにも抵抗感がある様な状況かと思います。 無理して真似る必要は有りませんが、現実に欲求などを満たさない限り、質問者様は満足や充足は出来ません。 質問者様の、ある欲望を満たした他人を羨んでも、他人の解決方法が、質問者様が実行出来ないものなら、羨んでも無意味です。 だから先ほどの「ちょっとトイレ」みたいに、自分に合った欲求などを解消出来る術を見つけるコトですヨ。 スミマセン。 すっかり学校でのおならの仕方みたいな回答になっちゃいましたね・・。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、実際見よう見まねで真似などしてみましたが、ボロがでたり、何が楽しいのか分からなかったりで、無理でした。 もともとちょっとプライドが高いところがあるので(そうは全く見えないようですが;)、同じことが自分にはできないと認めるのが辛かったんだと思います。 他の解消方法ですか。そうですね、それがいいかもしれないですね。
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
社交性は大事だけど、個性を殺す必要は無い 他人の価値観で揺れるときには、その事に興味を感じてるのかも 価値観を変える必要は無いけど、知らない世界をかじってみるのは悪いことじゃ無い
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、他人と付き合うことと自分であることをもう少し分けて考えた方がいいのかもしれないですね。 「これじゃだめだ、変わらなきゃ」って思いすぎて、その思いが色々発展して、ちょっと頭がおかしくなってた時期もあったので; 揺れてるって思うより、「興味を感じてる」っていう感覚でいる方がいいかもしれませんね。
- Trec13
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分は会社でも趣味のバイクやサッカーでまとめ役の立場にいる男です。やはり中には和に入ってこれない人というのはどこにでもいます。そういう人って話すととても穏やかで優しくてなんか落ち着くんですよね。貴女は自分から和の中に入ろうと努力されたみたいですけど自分のスタンスで無理しなくてもいいと思いますよ。この先貴女に気づいてくれる人がきっと現れるはずですからそんなに人生焦らなくてもいいと思います。それまでは貴女なりの生活を送っていったらいかがですか。
お礼
回答ありがとうございます。 違うタイプの方からそういう風に言っていただけるのは、すごく嬉しいです。 正直、その「自分のスタンス」が、他人と接するたびに揺れに揺れてしまっていて、ちょっと困っていたりします; でも、少し安心しました^^
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです、人にはふにゃふにゃしてるように見られがちなんですが、結構根っこは頑固で; >貴方という軸。貴方らしさという軸があった上に。 >そこにもう少し柔軟性のある自分も足していく。 >自分で自分を振り回したり、何となく重たくなってしまう自分を自覚して。 >周りから見ても受け止めやすい、コミュニケーションしやすい貴方をプロデュースしていく事は。 >これからの社会活動の中では必要なんじゃない? これは、本当にそうだと思いました。これからはこのことを意識しながら生活していきます。 たくさんの暖かい言葉、ありがとうございます。なんだかすごくじーんときました。 ずっとずっととにかく自分じゃない何かにならなきゃと思って、そうなれない自分を責めたりすることにばかりエネルギーを注いできていたので、今回は皆さんの言葉に何度もはっとさせられました。 本当にありがとうございました。