• ベストアンサー

自分を好きになれない

自分をどうしても愛せません。 自分は愛される価値がないと思ってしまうのです。 人から愛されるわけがないと思ってしまう。 摂食障害を乗り越えてきました。 でも、乗り越えても、埋まらない感情がいつまでもあります。 自分をどうしても愛せず、他人の感情ばかりを優先してしまいます。 自分を生きているのではなくて、他人を生きている感覚です。 他人の評価が気になって、自分のしたいことも思い切りでできない。 自分の発言ひとつさえ、相手にどう思われたか気になってしまい、日々疲れきります。他人のためだけにエネルギーを使う日々です。 もっと自分を好きになって、他人の目が気にならない自分になりたいです。 どうしたらできるでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自分も似たようなものですけど…。 好きなこと、したいこと、なりたい自分、ただひたすら書き出してみたらどでしょ? 好きな食べ物は? → 自分、納豆ラブ!カレー、お刺身! 好きな曲は? → タテタカコ!Salyu! やりたいことは? → 英語しゃべれるように!人前であがらないように!彼女欲しい!結婚したい!自分の人生を生きたい! 何でできないのか? お金? → どうすればお金を稼げるんか? 周りの目? → どうやったら気にならなくなるんか?てか、何を気にしてるんだろうか?何が怖いんだろか?いや、怖い!いろいろと、上手く言えないけど、マジ怖いですよね、ホント… 世の中、とにかく怖すぎ!! 病気? → どうやったら治るのか?いい病院は?いい先生は?   St. john's wart先生、Help me!もっと安くしてー! いろんな人に聞いて、たくさん本を読んで、なぜなのかを突き詰めていくのも、いいと思います。 んで、そのうち考えるの飽きちゃう、かな(笑) それか、1ヵ月くらい、なーんにもしないの。部屋でずーっと寝てるの。したら、やっぱり飽きるかな? そうしたら、復活? 逃げて、逃げて、自分から逃げ切れなくなったら、そん時こそ、いざ、しょーぶ!! でも、案外優秀で、そのまま逃げ切っちゃったりして(笑) 「なんだ、自分かなり優秀じゃん」みたいなことになっちゃったりして。 職場のメチャメチャ優秀な先輩の言葉 「ま、失敗したらクビになるだけだし、死にやしないよ」 クビになりたくないから、相談してるんだっちゅうの! まあ、死にたくはないから、良かったけど。って、クビになったら周りの目が気になって死んでしまうわ! だから、取りあえず、倒れるか死ぬまでは我慢して働いてみます。クビになって恥ずかしさ、惨めさのあまり死ぬよりはましかなーと思って。 あと、人はいろいろと慣れていくんだって言ってた。ホントか、身をもって実践中。少しは慣れた、かな? 嫌なものは嫌だし、好きなものは好き、ってのも正しいのかな。 「だって、だってなんだもん!」ってよく言うし。 世の中、良くわかんない事、理不尽なことばっかり、みたい! お互い、上手いこと、ゆるく、何とか生きていきましょう。 だって、ホント意味わかんないことばっかりだもん、世の中。 さっ、焼酎でも飲むぞー! …明日の仕事の準備しながら(号泣) 自分もよく精神的落ちることあるけど… 少なくとも、今、この瞬間は、自分の人生、生きてます! いっつも一人酒だけど(トホホ…) 明日までに、資料に目ぇ通すよー! 酔っ払って、寝ちゃったら…そん時は、許せ、自分!

noname#70328
質問者

お礼

元気が出てくる回答いただき、とても嬉しいです。 心が温まりました。 niea_0714さんのように、人の心を温められるような素敵なかたも居るのですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#163157
noname#163157
回答No.7

他人の目を評価を気にしてしまう。 自分自身を愛すことができない。 自信がない。 私の近しい人間であなたと同じ言葉を繰り返す人がいます。 そして私自身も自分の中で繰り返してきた言葉でもあります。 なので質問者様をダブらせての回答になると思いますが、 もし違っていたらすみません。 私から見て彼女は良い所も悪い所も持ち合わせている普通の性格です。 まれに悪い所がほとんどない人もいますが、 大抵の人間は長所と短所は表裏一体、万能ではありません。 では、なぜ質問者様や彼女のように自分で自分の悪い所のみを 見ることしかできず自分自身を必要以上に追い込んでしまう人がいるのか。 多分質問者様も気がつかれているはずです。 他人の評価が気になるということと自己保身はとても近い存在です。 他人の顔色を見てしまうということは、 イコール他人に認めてもらいたい、嫌われたくないという気持ちがあるということ。 意識的か無意識的かわかりませんが、自分自身の評価のためにしているといっていいと思います。 他人の感情を優先するということは、とても他人を尊重しているように 見せて、 実は自分自身がそれによって傷ついたりすることを回避しようとする 保身にすぎないことがほとんどです。 だから結局そんな自分を「汚い」と感じてしまう。 =「自分を愛せない」のではないでしょうか。 でも、自己保身のための他人への迎合は誰にもあてはまることで 本来は汚いと思うようなことでも恥ずかしいことでもなんでもありません。 誰だって人とうまくやっていきたいと思いますし、 自分を認めてほしいというのが根本にありますから。 けれど、そればかりやっているとバランスが崩れてしまいます。 他人の価値観で生きることはつらいことです。 自分が本当に思ったこと、感じたこと、考えたことを ゴミ箱に捨てて、なかったことにしているわけですから。 そしてずっとそれを繰り返していくと、人間は耐性がつきます。 本当に最初から何も感じなくなっていきます。 自分の感情・意思を殺していくと本当に死んでしまうのです。 他人に虐待されずとも自分自身の手によっても、人の心は萎縮します。 多分質問者様は私や彼女同様、自分を殺しているうちに本当の自分の声を 見失ってしまったのではないかと想像いたしました。 私は彼女にも何度も言ってきた言葉をあなたに言いたいと思います。 「貴方自身が貴方をゆるしてあげてください」 はっきり言います。 貴方自身を愛することも大事にすることも幸せにすることも、 貴方以上にできる他人はいません。 反対に、貴方が貴方を見捨てたら、終わりなんです。 愛せなくてもいいから、赦してあげてください。 すべてはまず自分に向けてあげないと意味がありません。 自分をゆるせて初めて他人をゆるせるのですし、 自分を大事にして初めて他人を大事にできるのだと思います。 意思や感情は、取り戻せます。 (そこんとこ詳しく!と思うのなら補足要求ください) 最初はとまどうかもしれませんし、苦痛も伴います。 でも今の真綿で絞められるような苦しみは無くなります。 本当の痛みですから治癒もできますし、治った皮膚は分厚く強くなります。 そこからが本当の人との係り合いになると思います。 貴方の今見ている世界は多分私がもといた世界なんです。 違う次元の世界に早く気がついて。 自分を 早くたすけてあげてください。

noname#70328
質問者

補足

私は、他人の評価を得ることで、自分自身の存在価値を見出しています。 おっしゃるとおり、他人に受け入れてほしいといつも思っている心が、そうさせています。 傷つくのが怖いです。 人を信じて、裏切られることを幼少の頃から繰り返し、人を信じること=裏切られること という法則が自分の中から抜けなくなりました。 裏切られること=自分全てを否定されている そういう流れが作り出され、自分自身を嫌うようになりました。 私が私を許すことが出来ても、また、他人に裏切られ、やはり私はまた自分を嫌うことしか出来ないループに陥ります。 他人に受け入れてもらうために常に尽くすことを小さい頃から覚えてしまいました。 尽くすことが自分の価値だと感じてしまうようになっていました。 抜けられない迷路を何度も彷徨っているのを自分でも感じます。 他人に裏切られ続けている限り、自分を愛することはどうしても出来ません。 学生のころのいじめ、親友の裏切り、恋人の裏切り、家族からの裏切り。 裏切られなかった経験が無いんです。 人間不信なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70098
noname#70098
回答No.6

質問者さんは、もしかして誰かに対して、恋をしているのでしょうか? それを前提として書きます。外れていたらとんでもない勘違いでゴメンナサイ。 案外、相手にどう思われているのかとか、それほど考える必要はないと思いますよ。 なぜかというと、相手は、質問者さんが好きなのですから。何をしていても、そうしている質問者さんが好きなはずです。もっと自分に自信を持ってください。 もしも、質問者さんが何か繕っていて、相手がそれを好きになっていることは無いです。それくらいは、心配しなくても相手はお見通しです。 デリカシーに欠けるようなことや、自己チューな発言でも無い限り、どんなことを言っても一向に構いません。こんなこと言ってしまうと、気分を害してしまうかもということでも、案外さらっと聞き流してしまうか、意外におもしろい答えが返ってくるものです。 これが、私の勘違いで、恋とかでないとしても、質問者さんが気にしているほど、相手や周りは、質問者さんの言うことで、どうのこうのということはありません。質問者さんが思っているほど、みなさん繊細な神経は持っていません。自我が強くて頑固で、ダイオウイカのように太い神経を持っています。相手や周りを思いやる気持ちさえ忘れなければ、マイペースでやっていればいいんですよ。何かトラブルが起きても、それは大したことじゃないんです。気にしなくていいんです。相手や周りが自分で勝手に修復しようと動いてくれるものです。 もっと自分に自信を持てばいいんですよ。 それでうまくいかないなら、相手がどんな人なのか知る方法と、相手の感情をコントロールする方法を見に付ければ十分です。心療内科のカウンセリングの教科書のような本とか役に立ちますよ。個人的には手相の本や顔相の本も非常に役に立ちました。

noname#70328
質問者

補足

残念ながら、現在、恋愛はしておりません。 この質問は異性に対する恋愛感情の話ではありません。 それを踏まえて、再度のご回答おまちしております

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

気にしないことが一番ですが、多分それができないからご相談されてるんでしょうね。 自分を愛せないとありましたが、多分皆さんもそれほど自分を愛してる訳では無いと思いますよ。良いところも悪いところも、全て自分のことだから受け入れてるんだと思います。あと自分に責任を持つために悪い部分を直そうと努力したり、そこまでいかなくとも直したいと意識したりしてるんだと思います。 質問者さんは真面目な性格でらっしゃいそうなので、自分のあるべき姿と現状のギャップ苦しんでるのかなと思ったりもしています。(私はいい加減な性格なので^^;) それと心理療法を受けるのも一つの方法かもしれませんね。 私は単なる素人なので見当はずれの回答だったらゴメンナサイ。

noname#70328
質問者

お礼

有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82286
noname#82286
回答No.4

no2です補足です それに付け加え自我が他者によって作られている一面があり元々その方向性と自分の自我とに境界線がなく違和感無く融合していたと思うのですが、あなたの心にわずかに自我が迎合性から外れた一面が芽生え始めたわけです、つまりそれがこの質問の『自分を愛せないと感じる』というところから読み取れます つまり元々他者との関係性上自我が作られていたわけですから、そこから発生する自我(他者的自我)に対する自己愛は他者から認められないと発生しないとまでなってしまっているわけです、実はここがあなたが自分を自分で愛せない構造の部分で、簡単に説明すると 自我→自我を破壊するような他者との融合によって自我が形成→自我が他者的自我に変わる→他者の心理が一番重要で自分の心理はどうでも良いと感じる→途中でわずかに自我(他者と自分の合点のいく自我)の形成が始まる→他者的自我の構造に気がつく→『自分を愛していない』と気がつく→どうしたらいいのかと質問をする。 まあこういうことです。 なんかいいアドバイスあるといいですね。 では。

noname#70328
質問者

お礼

TENNTENNSEVENOK様 度々のアドバイス有難う御座います。 見ず知らず、何も知らずの自分に、こうして、沢山のアドバイスを真剣に下さる方が沢山居たこと。 私には、それが凄く嬉しかったです。 人の温かみを感じれて、本当嬉しいです TENNTENNSEVENOK様のアドバイス、大事に読ませていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82286
noname#82286
回答No.2

 ん~この国のある種の一貫性ルールの形成メカニズムじゃどうしようもないというか・・・  難しいよね、あまりにも形体が全体合致主義的な感じでそれに逆らえないというね~ん~難しい。 一番の理想は法律以外は個人発生というのが一番望ましい社会であって国もその方向性で取り組もうとはしてますが、心理的な部分まではなかなか難しいといったところかもしれませんね  そうですねその場合やはり勇気をもって自分のおもっていることを言うとかそういう風にすればよいと思うのですが、相手がね~いきなりキレたり(機嫌を損ねたり)とかってよくあるんですよね~(自分がそうでしたw) まあどうしたらいいか思いつきませんがとりあえず理論だけ紹介しておきます。 多分あなたは自我が作られていてその自我がhttp://okwave.jp/qa4313504.html(迎合合致主義者) に該当する存在と共生していく上で無理がかかってしまうんですよ なので自我が満足出来ず自己不満足となって現れるという図式かと 思います。

noname#70328
質問者

お礼

参考URL、後ほどゆっくり見せていただきます。 ご丁寧なご回答有難う御座いました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分を愛するように、周りの人を愛することです。 自分が愛せないなら、周りの人の役に立つひとになりましょう。 そうしているうちに、周りから大切にされる自分が見つかるでしょう。 また、世の中、恵まれない人がたくさんいること。 どんなに自分が恵まれているか認識することが、自分を愛する一歩となるでしょう。 そうすれば、すでに自分が大変な幸せ者であることが、理解できるはずです。

noname#70328
質問者

お礼

>自分を愛するように、周りの人を愛することです。 質問にも書きましたが、自分を愛することが出来ないんです。 質問をしっかり読んだ上での回答をお願いしますね。

noname#70328
質問者

補足

周りの人のために何かをするばかり、自分が無くなりました。 尽くせば尽くすほど、裏切られることを知りました。 せっかくのアドバイスながら、私はそれゆえに、今に至ります。 再度ご回答お待ちしております

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内的価値がなく外的価値しかない?

    市橋秀夫氏監修「自己愛性パーソナリティ障害・正しい理解と治療法」と言う本の中に「自己愛性パーソナリティ障害の人達は、内的価値がなく外的価値しかない。」とあります。 具体的に「内的価値」とは勤勉さや誠実さや優しさの様な客観的評価が難しく、他人と共有不可能な自分にしか見えない価値の事。 一方の「外的価値」とは学歴や収入や外見等の他人が評価する価値であり、自己愛性パーソナリティ障害の人は、内的価値が存在せず、外的価値しか存在しません。 その為に自分で自分の価値を評価出来ず、他人から「凄い」と言われる様な他人の評価がないと自信が持てないのだそうですが、自己愛性パーソナリティ障害の人って、自分で自分の評価を決めたり出来ないのでしょうか? 自分独自の内的価値で物事決めたり行動したり、周囲の評価を気にしてないイメージもあったのですが、内的価値がなく外的価値しか存在していないのは本当なのですか?

  • 自分の価値は他人が決めるもの。

    自己卑下したり、自己嫌悪したりして自分には価値がないと決めても、 自分の価値は他人が見つけるもの、決めるものだと言います。 だとすれば、結局人に受け入れられていない今の自分には価値がなくて、 もっと人に気に入られるように生きなければならないのでしょうか? 嫌われようとして生きているつもりもありませんが、確かに他人にとって 自分はメリットのない人間であることは価値を認められていない現在、 価値のないことは事実であることを認めざるを得ないのですが・・・ 自分の価値は他人の評価にしかないのなら何が正しいのか分からなくなります。 しかし、それでも受け入れない自分に価値のないことは事実で・・・ 昔は苦もなくそういうこと(他人に気に入られようとすること)が 出来たはずなのに何故か歳を重ねる毎に上手く出来なくなります。 歳を重ねた分、上手く出来ないといけないはずなのに出来ない、やりたくない。 それでも自分の価値は他人の手の中。 自分の価値って何なんでしょうか・・・もう良く分からないです。

  • 人の目(平均的な考え)が気になって自分を持てません。

    自分の考えや好みや価値観より、他人(世間一般)からどう思われているかを常に気にして辛いです。 なんか、要領の悪い生き方のような気がします。最低限のマナーとかの常識は世間一般で通用するようになるべきだと思うけど、 自分の考えとか価値観とかまで、人に合わせるというか、人の目を気にしていて、精神的にきついです。 どうやったら、人よりも自分の価値観を優先できるようになれますか?

  • 自分がつかめない

    14歳の中学生です。 僕は自分が嫌いです。 僕は他人からの評価を気にして動いています。 他人から嫌われたくない、捨てられたくないからです。 僕は弱くて、卑怯で、自分勝手で最低です。 今まで、僕は他人に迷惑ばかりかけていました。 人の気持を考えれなくて、心ないことを言ったり、自分勝手で人を見下したように見たりして 人から嫌われています。 自分の価値も他人からどう思われているかどうかが気になります。 こんな自分なんて価値もないだろうと思います。 嫌われることを承知で人に嫌なことをして、ひとりぼっちになって、嬉しくなって、悲しくなって。 独りになりたい自分もいれば他人から認められるようになりたい自分もいて、自分がわかりません。 自分の存在が不安になってきました。 表面上、明るく過ごしていますが内心もう、このまま消えてしまいたいといつも願っています。 自分がよくわかりません。 他人から認められないのではないかと不安になって仕方がありません 自分は何なんでしょう? 長文で読みにくいですが、回答よろしくお願いします。

  • 自分の価値

    自分の価値って、”他人からの評価”ですか? 他人からの目線で決まりますか?

  • 自分の価値

    19歳大学1年の男です。 歪んだ自分について悩んでいます。 結論から言うと、自分の価値を他人からの評価でしか確認できません。他人の評価を得る事が生き甲斐となっています。あいつがどう思っていようが俺は俺だから…という考えができず、アイデンティティーが不安定です。 決して愛されなかったなどと言いませんが昔は言うことを聞かないと母にすぐぶたれ、日頃よいこな姉と比べられて育ってきました。だからでしょうか?無条件に存在していいと思えないのは… 自分が中心にいないと落ち着かず、高校では一部の大人しめの人としか親しくなれませんでした。小学校高学年では虐められもしました 。 今合唱サークルにうちこんでいて、友達も沢山できたと思いましたが、周りはみな大人しいタイプで高校から何も変わって無いことに気付き、虚無感に襲われています。 自分の考えというものがなく、価値観は他人に影響されやすいです。 いつのまにか自分が空っぽです。演技性人格障害に近い傾向があります。 僕はどうしたら他人とは別の確固たる自分を手に入れられるのでしょうか? 本当に辛く苦しいです。

  • 自分らしさなんて何の価値もない!

    自分らしさって一体何でしょう? それは価値のあるものなのでしょうか? 親の顔色を伺って、自分達の気にいる子供を演じれば受け入れられた。 大人になったら自由になれると思ったらのに、赤の他人は親以上に利害を求める。 自分じゃない誰かになれば評価され、自分じゃない誰かになった分だけ価値が上がる。 そんな世の中。 ずっと虚しい、哀しい、身を削っている感覚で10年。 もう削るものなんかないや、どうせ幸せになんかなれないんだろう? それでも誰かであり続けないと、存在している意味すら無くなる。 石ころにすらなれない、蹴ってすらも投げてすらももらえない。 いつまで経っても何ももらえない。 身を削ってもなくなるだけ、肉なんて増えない。 誰かにならなきゃいけない、誰かにならなきゃ価値がない。 男はこうあるべき、~な男はNG、余裕があって与える人間であるべき。 世の中は「あるべき形」にはめ込もうはめ込もうとしてくる。 他人に与えられるものなんかあるわけない。 散々奪われてどこにそんなものがあるってんだ。 生きてる意味が分からない。 朝起きるたびに一日を生きる苦痛ばかり感じる。 辛い思いしかしないのに何でここにいるのか分からない。 もう疲れた、奪いたきゃ奪えよ。 もう何っにも残ってなんかねぇけどな。 お前らの都合の良い人形になる力だって残ってねえよ。 どうせ明日も嫌なことしかない、明後日も来週も来月も来年も。 誰かにならないと受け入れられないなら、もうなってやりたくなんかない。

  • 自己を確立し精神的に自立するためにはどうしたらいいですか?

    現在17歳男です。 ある本を読んでいて、自分は何事にも人の目を気にして、 人の評価を自分の価値だと決め付けてしまっていることに気がつきました。 他人のどうでもいいような行動ですぐに感情を乱されてイライラしたり不安に なったりします。 他人にほめられると大きくなった自分を感じ、けなされたり同情されると 自分の価値がなくなったように感じます。 自分自信が不安定で正直な感情が何かもよくわかりません。 このままじゃ人生楽しく無いだろうし、自分を変えていかないといけないと 思ったので質問させていただきました。 自分をしっかり持って自分の行動に責任を持ち、自分自身の力で 人生を楽しくしていけるような人間になりたいです こんな自分を変えて精神的に自立するためにはどうしたらいいですか?

  • 自分のことが分からないという病気はありますか

    私は精神科でパーソナリティ障害と診断されています。 昔から自分のことが全く分かりません。 私が自分のことが分からないと言う理由として、自分の気持ちや考えがコロコロと変わってしまうことが挙げられます。 私は好きなものがなぜか突然嫌いになります。 また、将来やりたいことがあっても、それを急にやりたくなくなったりします。 そういうことを自分の意思に反して勝手に繰り返すので、自分で自分がよく分からなくなってしまいます。 とにかく自分の中の価値観が定まっていないというか・・・、自分でも説明しづらい感覚があるんです。 普通の人でも、気分が変わったりすることはよくあると思います。 それを自分なりに色で例えてみた場合、青色から群青色になったりなど、青色という色の基本は変わっていないように見えます。 つまり、怒っていたり、悲しんでいたり、感情が変わることはあっても、その人の基本的な部分は変わっていないように見えます。 でも、私の場合、青色から黒色になったり、赤色になったりと、全く別の色になってしまう感覚があります。 私はこの自分のことが分からないという感覚のせいで、とても困っています。 自分のことが分からないので、自分がなにをしたいのかが全く分からず、なかなか行動に移せません。 気分や考えがすぐに変わってしまい、少し前の自分が自分とは思えない不気味さを日々感じています。 ちなみに、多重人格、解離性同一性障害ではないと思います。 それ以外で、自分のことが分からなくなる病気ってあるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 頭のおかしい自分 無気力

    精神安定剤を飲むようになってから半年過ぎました。 飲み始めたきっかけはストレス性による記憶の混迷と被害妄想 が原因です。仕事等もしており、人づきあいもしています。 いろいろなことがありました。 過去、人間関係にあまり積極的に取り組めず、 相手に不愉快な思いをさせることが多かったように思います。 原因は自分の精神的な病気のせいだと最近わかりました。 (対人的に、常識では考えられないような対応をしたため) 他人も傷つけていると思います。 他人からもあなたの仕事や金銭の感覚、人生観などがよくわから ない。といわれます。 学生時代から神経質で家族の争いごとなどがあると摂食障害になる など(人前でものが食べられない)ストレスが神経系に向かうタイプ で心療内科などに通ったこともありました。 しかし日々、仕事や人間関係の調整ごとなどを頼まれ、いろいろ 忙しいのですがすべて「もういいじゃないか」と思ってしまいます。 どうしてそんなに無気力?と腹立たしく言われます。 「あなたの考えていることがわからない」と他人からいわれます 私としては「ほうっておいて」としかいえないです。 自分のことがわからないのに他人に自分を正確に伝えられるはず がないです。 気分も日によって変わり、意見も違ったりして、あまり一貫性 というものを保てません。自分の考えに持続性を保てないです。 もう無気力なおばさん。としかいいようがないです。 どうすれば変えられるでしょう?