• 締切済み

浪人して早稲田政経は可能?

e_spiritの回答

  • e_spirit
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.4

現役時代は何か部活などに入っていてそっちにかまけていたということではないんですか? 仮にそうじゃないとしたら厳しいんじゃないですか?センターの得点を見ると、現代文だけはちょっとましで他は早稲田政経という目標からすると壊滅的という感じですよね。 これまでは部活に集中していたけど、これからは勉強に使える時間ができたので受験に集中できる・・・というなら見込みはあると思います。 私もそうでしたし。 私の高3の夏頃の偏差値は3教科とも50を超えていませんでした。。。春頃に危機感を感じ始め、机に集中して向かい続けられるようになったのが夏でした。部活が終わった10月には偏差値は若干(本当に若干)マシにはなってましたが、結局浪人して早稲田でした。 私は自分に基礎力が全くないのが分かっていたのできちんと(?)予備校に通いましたよ。私立文系の合否の鍵を握る英語は予備校の勉強以外もやっていましたが、それ以外はひたすら授業の予習、復習、模試の復習etc.をしていました。 基本的に宅浪ってあと何をやれば目標の大学に合格できるかが分かっている人が取る選択ですよ。あなたはおそらく現代文以外は何をしていいかが全く見えてないですよね? 自分がなぜ英語ができないかすぐに言えますか?センター6割って日東駒専以上で必要とされる基本的な単語さえ暗記できてないんじゃないですか?覚えたっていうのはその単語を見て0.5秒で意味が浮かぶまでのレベルのことを言うんですよ。 英文を形で読めます?長文を読んでいて主語と動詞がすぐに把握できますか?MARCH以上の長文読解って当然直読直解ですよ。もしかしたら5文型の把握さえ怪しいんじゃないですか? 古文もそうです。おそらく基本的な古語と文法さえ身についていないでしょう。 私は世界史選択だったので良く知りませんが、日本史は自分の知識の核になるような得意な時代もなければ、歴史の大まかな流れの把握もあやふやなのではないでしょうか。 (想像とはいえ)こういう要治療の患部をあっちゃこっちゃに抱えて一人で奮闘しても効率の良い勉強ができるとは思えません。 なぜなら自分がどこが分かっていないかさえ分かっていないんだから。 予備校に行けば、それをやっていれば力が付く(はずである)というシステマティックな方法論でテキストも授業も用意され、分からなければ質問も受け付けてくれます。 切磋琢磨するライバルもできれば、夜遅くまで開放している自習室も活用できます。授業は良いペースメーカーにもなります。 何よりこれまでだらだらと過ごしてきてしまったあなたを私は信用できませんし、実はあなた自身もあまり信用できないのではないでしょうか? 予備校は少なくとも勉強に没頭できる環境は用意してくれます。それを最大限利用できるかはあなた次第です。 もちろんそういう環境があっても勉強しない奴はしません。 予備校の周辺で勉強もせずクラスの友達とダベって、自習室が閉まる時間に帰宅するという訳の分からない奴も結構いました。 あなたもそうならないっていう保証はどこにもないし、結局は自分の覚悟次第っていうことなんだけど、少なくともあなたは宅浪では早稲田政経の土俵にも上がれないんじゃないかと思います。 浪人すると成績が上がるとばかり思っている人が多いですが、実態は成績が変わらない、あるいは下がる人の方が圧倒的に多いです。おそらく半分から3分の2の浪人生はそういう状態だと思います。 今のあなたが宅浪したら間違いなくそこの中に入るでしょう。予備校に行ってもそこから脱却できるかどうかは分からないです。 まずは自分のそういう実力とポジションを自覚しましょう。

yurijja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 厳しい言葉を頂けるとその分やる気がでます。嬉しいです。 現役時代は一応運動部も文化部も両方やっていました。 しかしやっていただけで別に部活には集中してなかったです。疲労だけが溜まっていました。 はい。基本事項もきっと身についていないとおもいます。 ……こういうことが実感として無い時点で、もう駄目ですね。 宅浪は本当にいつも自分を追い込む状況でいなければいけないので(これは予備校に通っても同じだとは思いますが、気分の問題で)辛いと思います。 耐え抜くつもりではいるのですが、経験者さんの言葉を聞くと、想像を絶するのだろうな、と。 現実問題、わたしは弱い人間で学校に通えていなかった時期があり、そのことなども今回の大学受験に大きく影響しました。 さえない高校生活でした。 なので、大学受験で挽回したいと思っているんです。 と、ここで思いの丈をつづっても仕方がないですね、すいません。 なんとかして予備校には通う方向で行こうとおもいます。 予備校には、その環境を求めていくのだと思うので、自習室などは使えるようにしたいです。良い案などがあったら教えてください。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一浪早稲田で仮面浪人

    一浪で早稲田大学社会科学部に合格し、進学を決めたものです。少し長いですがお聞きください。 現役時代はMARCHにすら受かりませんでしたが、一浪した結果、法政大学法学部政治学科と去年不合格だった明治大学政治経済学部政治学科、そして上記の早稲田大学社会科学部に合格しました。第一志望であった一橋大学社会学部と早大政経学部は不合格でしたが、現役時代では想像できなかった早稲田合格を勝ち取り、社学とはいえ大いに満足していました。 しかし、ここにきて様々なニュースを見聞きするうちに後悔が募るようになりました。具体的に言えば、小論文対策をして慶應を受けるべきだったとか、もっと勉強して絶対に一橋に受かるべきだったとか、落ちる一方の早稲田よりもMARCHでも改革に熱心な明治や法政の方が将来的にはよかったのではないかとかです。 悩んでいる中考え出したのがもう一浪して、東大一橋慶應を受験することです。もちろん様々な困難があるのは分かっていますが、悪評にまみれた早稲田を出るよりはマシであるのかもしれません。 そこで皆さんに仮面浪人した方がよいのかどうかお尋ねします。ぜひご回答ください。

  • 早稲田政経 過去問 解き方

    来春の早稲田大学の政治経済学部入試に向けて勉強中の 仮面浪人生(今年明治[商]に一般合格の1年生)です。 先日ここで勉強法について質問させていただいたところ、 過去問をやることが重要だという回答を多数いただきましたので、 掘り下げて質問をしようかと思います。 受験校としては 第一志望に早稲田大学政治経済学部、 以下志望順に早稲田教育学部、社会学部を予定しています。 質問は2つです。 (1)上の大学の入試にはどの大学の過去問が有効か   早慶上智と同志社は解けるだけ解こうと思っています。   (自由英作文対策に一橋なども使用を考えています)   他に解いた方がよい大学の過去問があれば教えてください。 (2)皆さんが実践していた過去問の勉強法は?   特に英語を聞いてみたいです。(他に国語、政経を受験)      自らの過去問の取り組み方も現役時代に作り上げましたが、   今回皆さんのを聞いてみて批判的にもう一度検討してみたいと思い質問しました。   1つだけの回答でもいいのでよろしくお願いします。

  • 早稲田を目指す浪人生です。

    早稲田を目指す浪人生です。 文・文化構想・社会・教育を狙ってます。 教育の複合文化について 質問なのですが、 複合文化は教育学部の中でも 目立たなくて人数も少ない学科っぽいので 入学後に他の学科の子たちとも 仲良くなれない気がして心配です… 教育学部の中で少人数の学科は ういたりなどしないでしょうか? また、他の学科の子達との 交流なんかはありますか? 早稲田生の方・早稲田に詳しい方 回答お願いします!

  • 早稲田政経受験

    現在、浪人中です。 来年は早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科を受験するつもりです。科目は国語・英語・世界史です。 そこで2つ質問があるんです・・・。 1、早稲田の世界史の試験において年代は重要でしょうか?流れがちゃんと分かっていて、歴史をヨコからみることが出来ていたら、年代をきっちり覚えていなくても大丈夫ですか? 2、国語で文学史は出ますか?出るとしたら、完全マスターしとくべき? お願い致します!!!

  • 早稲田大学、一般入試か学士か?

    私は大学受験の時は早稲田大学を受験しましたが、全学部失敗し、力尽きて、他大学に行きました。 大学を卒業して、15年。。。 やはり自分のアイデンティティは早稲田にしかないと考え、何か良い方法はないかと思い学士入学のページを探しました。人生で遣り残したことと言えば早稲田に行くくらいしか思い当たらなかったです。 政治経済学部であれば、英語と専門科目(政治学または経済学)だけです。倍率も低いですが、毎年一人か二人しか合格していません。 しかしながら迷っていても仕方がないので、入りやすさで決めたいと思います。 第一志望は政治経済学部です。でも早稲田であれば、どこでも良いです。文化構想でも、国際教養でも。人間科学でも。 学士か一般かどちらが良いと思われますか? 卒業は出来なくても良いから早稲田の学生になりたいです。

  • 3ヶ月で早稲田政経へ

    来年、高認からの大学受験予定の高3(高校に行っていれば)です。 どうしても、あと3ヶ月で早稲田の政治経済学部に合格しなければなりません。現段階で政治経済に全く手を付けていないのですが、3ヶ月本気で取り組みます。暗記力には相当自信があります。そこで、お勧めの参考書を教えて頂けたら嬉しいです。お願い致します。

  • 早稲田が第一志望なのですが、、仮面浪人です、、

    初めまして、僕は関西の大学に通ってる一回生です。 僕は中高大学一貫のところで、受験勉強の「じ」の勉強もしたことないものです(馬鹿ですみませんm(_)m)それで、今年大学に入ってみて自分が本当に勉強したものじゃないと最近感じ始めました。そして、今年一年仮面浪人と言う形で早稲田一本で目指したのですが、時間があまり残っていないのです。4月から英語の勉強はしていたのですが、一向に成績が伸びずもっと時間を割かないとダメだということに気がつきました。そこで、質問なのですが、僕は早稲田一本なので、社会科目を日本史から政治経済にかえようと思ってます。その場合代ゼミ(今単科で通ってます)で政治経済でわかりやすい先生はどなたか知りませんか?あと政治経済はどのように勉強したらいいのでしょうか?また、英語、国語(漢文、古文、現代文)はどのように勉強なさってました?下手な日本語で質問ばかりしてすみませんm(_)mどうか宜しくお願いします!

  • 早稲田大学の合格点について

    現役高校三年生です 早稲田大学の文化構想・文・教育(地理歴史専修)・社会科学部を受験します 実際に早稲田大学を受験して合格された方、または残念な結果になってしまった方がいらっしゃいましたら、実際にご自身が取った点数を教えていただきたいです 何割、何%といった形でも構いません 赤本等の点数は標準化後の点数なため、あまり参考にならないので… 標準化のやり方についても諸説あるので、あまり当てにならないなというのが正直なところです よろしくお願い致します

  • 早稲田大政治経済学部受験の選択科目について

    早稲田大学政治経済学部受験の際の、選択科目について質問です。 私の弟は今年4月から仮面浪人をしています。 現役時は一橋大学経済学部志望でしたが、センターの点数が届かず、地元の国立を受験し合格。 今はそこに通っています。 しかしながら、学部が経済学部でないのと、消えない東京への憧れから、来年再受験をするようです。 仮面浪人では多教科をこなすのは難しいため、私立専願にしたのですが…… 弟は現役時、明治の法、経済を日本史選択で合格しましたが、早稲田の日本史はレベルが高いという情報と過去問の吟味から、政治経済と迷ってるようです。 明治合格レベルの日本史か、センターレベルの政治経済か、どちらがいち早く早稲田レベルまで辿り着けるでしょうか? (因みに興味の優劣はないようです) 私は国立だったので、私立に詳しくありません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 一郎早稲田政経って?

    再受験を考えているのですが 早稲田基幹理工学部と一浪早稲田大学政治経済学部では進路などにどういった影響が出ますか?どちらが将来有望だと思いますか?