• 締切済み

浪人して早稲田政経は可能?

halcyon626の回答

回答No.2

20の男子学生です。 問題はこれから頑張って、次で合格出来る力を付けれるかどうか? 受かる可能性があるかどうか?ということですね。 でも結局のところ、可能か不可能か。は問題でなく、やるか?やらないか?だと思います。 生まれた時から東大に合格できる人なんているワケがなく、 それからの彼のプロセス。 彼が行ってきたことが、合格の可能性を伸ばします。 学習能力に大差があっても、何もしなければ何も伸びません。 きっと、まわりでも同じような境遇の方はたくさんいます。 たまたま、夜遅くまでネットサーフィンして、この質問を見かけた数人の中で回答した私もそんな感じですから。 試験で合格するには何が必要かというと、まわりの人よりも+αの点数が取ること。 大勢が正解するところを落とさず、大勢が間違うところで点数を稼ぐ。 つまり、私を含む進路に悩む人たちよりも、角を出すことです。 その1つの取り組みが「やるか?やらないか?」です。 取り敢えず、悩んでいる方々よりもアドバンテージは得られます。 勉強の仕方よりもメンタル面が大事なのは、受験勉強を通した方ならきっと分かるハズです。 勉強の仕方は行数が足りなくて語れませんが、これも大事だと憶えておいてください。 私は、学生と謳うものの、実際のところ大学は入って半年で休学してて、今はバイトしたり家で寝たり、遊んだりの毎日です。 休学理由ですが、現役で地元の3流無名大学に入ってて、そこが自分の本来の志望とは違ったワケです。 行きたかったところは。点数が足りず、親が浪人を認めてくれませんでした。 もともと、親も私も進路のコミニケーションはまったく取れてません。 親が聞かないから、私は聞きたくない。興味無いと思い、親は私が言わないから、言う気ない。言いたくないとか思ってると思ってて、よくあるすれ違い的な関係です。 自分が聞きたい。言いたい。と自覚せず、相手からのアプローチを待ってたのです。 まあ、そんなワケで親ムシで頑張ってたんですけど、願書の締め切りも迫るところで、 私の親が担任の先生に頼んで、浪人はしないよう、地元の大学の私の志望する学部に入らせるようお願いしてました。 私は医学関係の学部に行きたく、どう妥協しても薬学部。と言ってたのですが、バカな親は薬関係の仕事に就きたいとか先生に言ってて、それで地元の製薬の進路も望める理系化学の学部に。 先生との進路相談で、勿論断固「イヤだ!」と言いましたが、先生が「結局、お金を払うのは親だ。(私が)行きたい行きたくないの問題では無い。お金を払うのは(私ではなく)親なんだ。」と言われて、泣く泣く了承せざるを得ませんでした。(本当に悲しかったです。) ハッキリ言って、恐喝ですよね。 しかも、この先生のタチの悪いことで、 私の親には、私が嫌がっている。ことを言わず、先生が勧める進路に同意したと伝えてたことですね。 だから、私の親が、私が入った学部に興味がない。本来行きたいところがあった。ことを知ったのは、入学から3ヶ月くらい後。 私も気に食わなかったので、何も言わずに休学願いやら同意書を渡しました。 その時に親と進路のことについて、しっかりと話しました。 本当に、あの先公死ね。と切に思います。 社員よりは下ですが、今はバイト先でバイトのリーダーを務めています。 去年、勉強しながらお金を稼ぐ目的で就いた仕事なのですが、学生だったころの自分では想像出来ないくらい、社会で生活することを考えさせられます。 受験。大学。は、人生のほんの一部分であったことに気付きました。 20歳になって、これからの人生を考えるし、生活のこと。結婚のこと。生まれる子供に掛る教育費。配偶者との生活費。親の老後。自分の老後。 考え過ぎかもしれませんが、全部自分に降りかかる可能性があるので、真剣に考えなければなりません。 このまま社員になって、仕事に身を埋めても良いかな~。と思うのですが、しかし、学生のころの野心を捨てれずに、まだ一流大学を目指しているワケです。 私の三流大学の先輩が就活で20回近く落ちたのを見れば、尚更キャリアが必要です。 テレビで言ってる、大学生の内定率が6割強というのはウソで。皆入りたい職に就けず、妥協したうえでの結果。 妥協で6割そこそこなのを見ると、どれだけ就活が厳しいか分かるでしょう。 浪人した立場から言うなら、自宅浪人であれば、まったくお金がかかりません。 デメリットとして、これからの結果は全て自分に降りかかることです。 不安かもしれませんが、これから社会に出て行く身。 自分のことは、全て自分が決めて行かなければなりません。 だから今回の結果をしっかり噛み締め、同じ失敗は失くす。 自分の責任を自分で背負う。 それを自覚するよう、お願いします。 参考までに、

yurijja
質問者

お礼

自己体験も添えてくださり、ありがとうございます。 そうですね、まずは自己分析、これに尽きると思います。 浪人中も、現実から逃げないように必死にしたいと思います。 お互い良い結果を残せるように頑張りましょう!

関連するQ&A

  • 一浪早稲田で仮面浪人

    一浪で早稲田大学社会科学部に合格し、進学を決めたものです。少し長いですがお聞きください。 現役時代はMARCHにすら受かりませんでしたが、一浪した結果、法政大学法学部政治学科と去年不合格だった明治大学政治経済学部政治学科、そして上記の早稲田大学社会科学部に合格しました。第一志望であった一橋大学社会学部と早大政経学部は不合格でしたが、現役時代では想像できなかった早稲田合格を勝ち取り、社学とはいえ大いに満足していました。 しかし、ここにきて様々なニュースを見聞きするうちに後悔が募るようになりました。具体的に言えば、小論文対策をして慶應を受けるべきだったとか、もっと勉強して絶対に一橋に受かるべきだったとか、落ちる一方の早稲田よりもMARCHでも改革に熱心な明治や法政の方が将来的にはよかったのではないかとかです。 悩んでいる中考え出したのがもう一浪して、東大一橋慶應を受験することです。もちろん様々な困難があるのは分かっていますが、悪評にまみれた早稲田を出るよりはマシであるのかもしれません。 そこで皆さんに仮面浪人した方がよいのかどうかお尋ねします。ぜひご回答ください。

  • 早稲田政経 過去問 解き方

    来春の早稲田大学の政治経済学部入試に向けて勉強中の 仮面浪人生(今年明治[商]に一般合格の1年生)です。 先日ここで勉強法について質問させていただいたところ、 過去問をやることが重要だという回答を多数いただきましたので、 掘り下げて質問をしようかと思います。 受験校としては 第一志望に早稲田大学政治経済学部、 以下志望順に早稲田教育学部、社会学部を予定しています。 質問は2つです。 (1)上の大学の入試にはどの大学の過去問が有効か   早慶上智と同志社は解けるだけ解こうと思っています。   (自由英作文対策に一橋なども使用を考えています)   他に解いた方がよい大学の過去問があれば教えてください。 (2)皆さんが実践していた過去問の勉強法は?   特に英語を聞いてみたいです。(他に国語、政経を受験)      自らの過去問の取り組み方も現役時代に作り上げましたが、   今回皆さんのを聞いてみて批判的にもう一度検討してみたいと思い質問しました。   1つだけの回答でもいいのでよろしくお願いします。

  • 早稲田を目指す浪人生です。

    早稲田を目指す浪人生です。 文・文化構想・社会・教育を狙ってます。 教育の複合文化について 質問なのですが、 複合文化は教育学部の中でも 目立たなくて人数も少ない学科っぽいので 入学後に他の学科の子たちとも 仲良くなれない気がして心配です… 教育学部の中で少人数の学科は ういたりなどしないでしょうか? また、他の学科の子達との 交流なんかはありますか? 早稲田生の方・早稲田に詳しい方 回答お願いします!

  • 早稲田政経受験

    現在、浪人中です。 来年は早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科を受験するつもりです。科目は国語・英語・世界史です。 そこで2つ質問があるんです・・・。 1、早稲田の世界史の試験において年代は重要でしょうか?流れがちゃんと分かっていて、歴史をヨコからみることが出来ていたら、年代をきっちり覚えていなくても大丈夫ですか? 2、国語で文学史は出ますか?出るとしたら、完全マスターしとくべき? お願い致します!!!

  • 早稲田大学、一般入試か学士か?

    私は大学受験の時は早稲田大学を受験しましたが、全学部失敗し、力尽きて、他大学に行きました。 大学を卒業して、15年。。。 やはり自分のアイデンティティは早稲田にしかないと考え、何か良い方法はないかと思い学士入学のページを探しました。人生で遣り残したことと言えば早稲田に行くくらいしか思い当たらなかったです。 政治経済学部であれば、英語と専門科目(政治学または経済学)だけです。倍率も低いですが、毎年一人か二人しか合格していません。 しかしながら迷っていても仕方がないので、入りやすさで決めたいと思います。 第一志望は政治経済学部です。でも早稲田であれば、どこでも良いです。文化構想でも、国際教養でも。人間科学でも。 学士か一般かどちらが良いと思われますか? 卒業は出来なくても良いから早稲田の学生になりたいです。

  • 3ヶ月で早稲田政経へ

    来年、高認からの大学受験予定の高3(高校に行っていれば)です。 どうしても、あと3ヶ月で早稲田の政治経済学部に合格しなければなりません。現段階で政治経済に全く手を付けていないのですが、3ヶ月本気で取り組みます。暗記力には相当自信があります。そこで、お勧めの参考書を教えて頂けたら嬉しいです。お願い致します。

  • 早稲田が第一志望なのですが、、仮面浪人です、、

    初めまして、僕は関西の大学に通ってる一回生です。 僕は中高大学一貫のところで、受験勉強の「じ」の勉強もしたことないものです(馬鹿ですみませんm(_)m)それで、今年大学に入ってみて自分が本当に勉強したものじゃないと最近感じ始めました。そして、今年一年仮面浪人と言う形で早稲田一本で目指したのですが、時間があまり残っていないのです。4月から英語の勉強はしていたのですが、一向に成績が伸びずもっと時間を割かないとダメだということに気がつきました。そこで、質問なのですが、僕は早稲田一本なので、社会科目を日本史から政治経済にかえようと思ってます。その場合代ゼミ(今単科で通ってます)で政治経済でわかりやすい先生はどなたか知りませんか?あと政治経済はどのように勉強したらいいのでしょうか?また、英語、国語(漢文、古文、現代文)はどのように勉強なさってました?下手な日本語で質問ばかりしてすみませんm(_)mどうか宜しくお願いします!

  • 早稲田大学の合格点について

    現役高校三年生です 早稲田大学の文化構想・文・教育(地理歴史専修)・社会科学部を受験します 実際に早稲田大学を受験して合格された方、または残念な結果になってしまった方がいらっしゃいましたら、実際にご自身が取った点数を教えていただきたいです 何割、何%といった形でも構いません 赤本等の点数は標準化後の点数なため、あまり参考にならないので… 標準化のやり方についても諸説あるので、あまり当てにならないなというのが正直なところです よろしくお願い致します

  • 早稲田大政治経済学部受験の選択科目について

    早稲田大学政治経済学部受験の際の、選択科目について質問です。 私の弟は今年4月から仮面浪人をしています。 現役時は一橋大学経済学部志望でしたが、センターの点数が届かず、地元の国立を受験し合格。 今はそこに通っています。 しかしながら、学部が経済学部でないのと、消えない東京への憧れから、来年再受験をするようです。 仮面浪人では多教科をこなすのは難しいため、私立専願にしたのですが…… 弟は現役時、明治の法、経済を日本史選択で合格しましたが、早稲田の日本史はレベルが高いという情報と過去問の吟味から、政治経済と迷ってるようです。 明治合格レベルの日本史か、センターレベルの政治経済か、どちらがいち早く早稲田レベルまで辿り着けるでしょうか? (因みに興味の優劣はないようです) 私は国立だったので、私立に詳しくありません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 一郎早稲田政経って?

    再受験を考えているのですが 早稲田基幹理工学部と一浪早稲田大学政治経済学部では進路などにどういった影響が出ますか?どちらが将来有望だと思いますか?