• 締切済み

一浪早稲田で仮面浪人

一浪で早稲田大学社会科学部に合格し、進学を決めたものです。少し長いですがお聞きください。 現役時代はMARCHにすら受かりませんでしたが、一浪した結果、法政大学法学部政治学科と去年不合格だった明治大学政治経済学部政治学科、そして上記の早稲田大学社会科学部に合格しました。第一志望であった一橋大学社会学部と早大政経学部は不合格でしたが、現役時代では想像できなかった早稲田合格を勝ち取り、社学とはいえ大いに満足していました。 しかし、ここにきて様々なニュースを見聞きするうちに後悔が募るようになりました。具体的に言えば、小論文対策をして慶應を受けるべきだったとか、もっと勉強して絶対に一橋に受かるべきだったとか、落ちる一方の早稲田よりもMARCHでも改革に熱心な明治や法政の方が将来的にはよかったのではないかとかです。 悩んでいる中考え出したのがもう一浪して、東大一橋慶應を受験することです。もちろん様々な困難があるのは分かっていますが、悪評にまみれた早稲田を出るよりはマシであるのかもしれません。 そこで皆さんに仮面浪人した方がよいのかどうかお尋ねします。ぜひご回答ください。

みんなの回答

  • cozy789
  • ベストアンサー率17% (27/151)
回答No.10

私個人としては、二浪することのデメリットも考慮するべきだと思います。学部時代のことですが、多浪の同級生に対してはなんとなく同級生という意識が持てず、仲間意識が生まれにくかったのを記憶しています。なんだか腫物に触るような感じなんですよね。中には理IIIに入学したと言って意気揚々としていた者もいましたが、それだけ浪人すれば当然だろうという目で見られ、賢いとは見なされていなかったような気がします。周囲に気を使わせないような性格の者であればいいのでしょうが、そういった逆境からスタートする大学生活よりも、早稲田でノホホンとやった方が屈折しない学生生活を送れるような気がします。そういったことを考慮してもプライドが許さないという場合は浪人をお勧めします。一生ルサンチマンとして生きていくよりはいいでしょうからね。 それと、社会的な評価に関しては、早慶で大差はないような気がします。私自身は象牙の塔で生きているので、あくまで恣意的な解釈に過ぎませんが。なお、学問の世界では旧帝大出身者が大学教員の大部分を占め、早慶一橋いずれも顔を出しません。一橋は理系がないので学際研究ができないという欠点があり、早慶の文系は統計に弱いという欠点があります。こういった弱点が影響を及ぼしているのだと個人的には思っていますが、入試難易度的には一橋の方が九大より難しかったりしますよね(九大よりも早慶の方が難しいということはないと思いますが)。このように進路を限定すると一橋と九大が逆転するというようなこともあるわけで、一概にどの大学がいいとは言えなかったりもするわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

>落ちる一方の早稲田よりもMARCHでも改革に熱心な明治や法政の方が将来的にはよかったのではないかとかです ・あなたが,かように評価できるほど早稲田大学について知っているとは思いませんが, >悩んでいる中考え出したのがもう一浪して、東大一橋慶應を受験することです。もちろん様々な困難があるのは分かっていますが、悪評にまみれた早稲田を出るよりはマシであるのかもしれません。 ・こう結論を出したのですから,仮面浪人はやめて2浪して希望する大学を目指すのがよいでしょう。自分の思ったとおりにやってみなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.8

 落ちる一方の早稲田、と断定していますが、慶應だって不祥事や必死になって取り繕っている部分がかなりあります。  昨年はMARCHにすら届かなかったが今年は満足できる結果が出ているではありませんか。そして更に一年間を仮面浪人とやらのインチキな形で過ごしても、来年に一橋に確実に合格できるとの保証はどこにもないとの事実を先ずは認めることから始めては如何ですか。  例年この季節になりますと、この手の質問が多いこともありそうした質問の殆どが自らの学力を過大評価しているにすぎないとの部分も目に付きます。  早稲田も明治も法政も中央も何れも積極的に改革を進める側であって、むしろその対極に位置し安定と自らの安泰を求めるのが慶應の本当のスタイルです。みてくれはスマートでもやっていることが実にえげつない。自分の手を汚すことを極端に嫌いもする。そうした形と早稲田が持つ泥臭さは比べても比べものにならないほどの違いがあり、社会はそうした部分をキチンと評価してもいます(マスメディアで取り沙汰されている女性研究者はむしろ早稲田にとって異色でケイオータイプですね。慶應病院の事例をお調べになっても慶應に対する質問者の評価は変わらないものと断じることができますか)。  最後に一言。貴方は貴方であって、貴方が早稲田大学ではない、これだけは確かな事実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

早稲田で仮面浪人はないでしょう。 いろんな意味で実績のある大学ですから、早稲田に進学しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

早稲田で仮面して慶應、ですか? この両者にそれほどの差がついたと言っているのは一部の受験関係者だけ。世の中的には「どっちもスゴい」か「どっちも大したことはない」のいずれかです。早稲田ライフを楽しみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.5

はじめまして。 質問文を読むと、全く理解できないところがあります。 「あなたが将来なりたいことや、したいことは何ですか」。 まさか「大学卒業後の希望は、受験勉強のし過ぎで忘れた」ではありませんよね。 大学は、通過点です。終身雇用先ではありません。 一番やりたいことが、受験勉強ならば、東大に入って東進ハイスクールのカリスマ講師になればいいでしょう。 ですが、多くの人々の感覚からすれば、もっと違う希望先があるはずです。 希望職種への就職のために、仮面浪人が必要ならば、浪人していいと思います。 希望職種への就職には、ダブルスクールだと思えば、ダブルスクールでいいと思います。 希望職種が大まかにしか決められていないならば、インターンシップをされるのがいいと思います。 今まで人生経験とは、全然違う時間が必要と感じるならば、留学やアルバイトをされるのがいいと思います。 人生は、約80年あります。考えたくもないことでしょうが、もしかすると、交通事故にあい、重度の障害者となって、残り約60年を生きなければならい人生だってありうるのです。 今しかできないことを、今するのも、素晴らしい決断です。 今はツラくジメジメとした重い世界を生きて、未来をバラ色にしようという判断も賢明です。 そして、完全に脳みそを空っぽにして、ゼロから自分の人生の計画を考えるのも素晴らしいことです。 私のおススメは、WEB上にあふれている「就職相談のQ&A」を読むことです。 その結果、東大と思えば、東大へ行かれるとよいと思いますし、心の支えとなる誰かと思えば、早稲田へ入ってチャラチャラしたサークルで、恋人を見つけるのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

早稲田に受かって浪人はないです。 仮面浪人もないと思います。 東大は別格ですが、二浪ってね、暗いイメージがあるんですよ。 私が面接官なら二浪の学生はとりません。 二歳も年下と同級生になりたくないです。 二浪は東大以外は止めた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

早稲田の悪評といえばもっとすごいのがあるけどなぁ。10年前だから話題にもされない。 質問者も記憶になくなっているんでしょうね。あるいは10年前だから記憶されなかった。 悪評なんてそんなもの

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

社会での早稲田の評価はお書きのようには低くありません。 腐っても早慶です。MARCHなんかと比べてあげないでね。 会社に入ってからは、社会全体にOBがどんなポジションにいるかが 問題になりますが、その面でもMARCHなど問題外です。 一ツ橋や慶応と比べても同等以上といえます。 仮面浪人など時間の無駄遣い以外の何物でもありません。 せっかく合格した早稲田です。しっかり勉強して優秀な成績で卒業し、 自分の未来を開いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

悪評にまみれた、って何の話ですか? まさか小保方さんのこと?学部違うし関係ないでしょう。 東大だって慶応だって大なり小なりの「悪評」はありますよ。 いろんな卒業生がいるのだから当たり前でしょう。 就職の際を考えても、まあ東大は別格かも知れませんが早稲田だろうが慶応だろうが人そのものが一番でしょう。 現役時代よりだいぶ成績を伸ばされたことで欲が出たのかも知れませんが、人間欲を出すとろくなことがありませんよ。 受験だって「出会い」です。合格をもらったところにご縁があったのです。 大切にした方が良いご縁だと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浪人して早稲田政経は可能?

    こんにちは。 今年、現役で大学受験をした者です。 第一志望は早稲田大学の文化構想学部ですが、失敗してしまい、きっと不合格です。 失敗してしまい、と書きましたが、受験勉強を始めるのが遅すぎたというのが正直な理由です。 そこで、現役時代に頑張らなかった自分が悔しいので、浪人してもう一度早稲田大学に挑戦したいと思います。 現役の時の惰性を捨てて一心不乱にやると決めました。 現役時の成績は、センター試験が 国語:現代文9割、古漢5割 英語:6割 日本史:6割 およその割合ですがこのくらいでした。 日本史はセンター1ヶ月前から重い腰を上げて始めたのでさっぱり、といった具合でした。今は市販の参考書で学習しています。 現代文は少し自信があり私立の過去問でもMARCHレベルなら9割をとれますが、他がボロボロです。 英語が苦手です。 こんな成績ですが今からはじめ、来年早稲田に合格する可能性はあるでしょうか? 受験する学部は政治経済学部、社会科学部、文化構想学部、文学部を考えています。(今年は早稲田は無理だということで文構しか受けさせてもらえませんでした) 政治に興味があるため、来年は政治経済学部も受験したいと思います。 浪人する場合、経済的な面やいろいろな事情を考慮して予備校は通わないと思います。代ゼミのスカラシップで減額ができたら、親に頼み込んでみようと思っています。 非常に厳しいことはよくわかっています、しかし早稲田への憧れが捨てられません。 みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 一橋浪人か?早稲田現役か?

    現役生で今年滑り止めとして中央と早稲田法学部を、本命に一橋法学部を受けた者です。結局中央法と早稲田法学部は合格し一橋法学部は落ちました。実は一橋は模試での判定が大体BでたまにAと安定していたので、落ちた時の事はあまり考えておらず、落ちたら行こうと思っていた早稲田の法学部(中央は入学手続きせず)は就職の面で一橋や慶應法、早稲田政経などど結構な差があると言う話を落ちてから聞いて、現在一橋に行けなかった事や、滑り止めに早稲田政経、慶應法ぐらいは受けておけば良かった事などを後悔しています。果たして「現役で早稲田法」という安定を捨てて浪人して一橋を(悔しいので私立も早稲田法より上のところを)受けなおす価値はあるでしょうか?また、早稲田の法学部の雰囲気、企業の評価、就職状況はどのような状況でしょうか?一橋を落ちてから気持ちがモヤモヤして晴れないのです。(授業料納入は23日までなので、そこまでに決めたいです。) 「現役で早稲田」が良いと思う点 ・ある程度安定した将来はある(と思われる) ・浪人して一橋に落ちる可能性もある。というかそもそも成績が浪人してあがるのか? ・浪人すれば将来自分と同じ歳の奴が大学の先輩であり、会社の上司が同い年という事もあるから浪人すると将来精神的にキツイ(らしい) 浪人して一橋に行きたい理由 ・とにかく悔しい。脳裏から後悔が消えない。 ・早稲田法は東大落ち以外は推薦、内進、3教科に絞って受かった人などが多く、努力した人がいない印象があり、正直そんな環境で勉強出来るか不安。(これは僕の先入観で、違う意見があればお願いします。) ・もともとマンモス校であり、スーフリ事件だったり、スポーツで名を売ったり、国際教養やら社会科学やらよくわからない学部をばんばん作っていたりと「早稲田」という肩書きの価値は下がっていると感じる。 ・入学金は払ったものの、来年国立に受かれば学費は浮く このような理由で現在どうしようかと悩んでおります。助言をしていただければ幸いです。

  • 明治大学の情コミか浪人して早稲田目指すか・・・

    初めまして。関西在住18歳です。 先ほど結果発表があって第一志望の早稲田大社会科学部に落ちました。 私は社会科学系の勉強がしたいと思っています。 社会学部でなく広範囲に学べる社会科学部は日本でも早稲田にしかなかったので本当に行きたかったのですが、気付いたのが遅くて結局不完全燃焼のまま受験を終えてしまいました。 ただ、明治大学の2004年にできた情報コミュニケーション学部というところに合格し、そこも社会科学系の勉強ができるそうなのです。 そして、今明治大学に行くか浪人して早稲田を目指すかすごく迷っています。関西在住ということもあり、情報がなかなか得にくいのです。 (1)明治大学の関東圏でのイメージ (2)明治大学情報コミュニケーション学部についての情報 (3)早稲田と明治の違い(環境・教育・就職など) この3つのうちどれでもどんなささいなことでも情報が欲しいです! 期限がせまって切羽詰った文章になってしまってすいません。よろしくお願いしますm(__)m

  • ICUから慶應を目指す仮面浪人について。

    今年受験を終えた高3です。 慶應大学文学部が第一志望だったのですが落ちてしまい、早稲田大学教育学部も補欠だったので、早慶目指して今受かっているところにとりあえず行って仮面浪人をしようと思います。 法政大学社会学部、青山学院大学教育人間科学部、立教大学文学部、明治大学国際日本学部、国際基督教大学(ICU)に受かっているので、とりあえずICUに行こうと思うのですが、ICUは勉強が厳しいと言われているので、大学の勉強で精一杯で受験勉強をする時間がないのではないか、と不安です。 サークルやバイトをせず、その時間を勉強に当てれば大丈夫でしょうか・・・? 個人的には、英語は習っていた予備校の先生に「慶應の合格レベルには達していると思う」と言ってもらえていたし、ICUなら英語は沢山やらされるので、それをこなしていけばある程度力はつくと思うので英語にはそこまで時間をかけず、苦手だった世界史を中心に勉強し、またZ会や、高校にいる先生に小論文の添削をしてもらおうと思っています。 このような計画では甘いでしょうか・・・?

  • 早稲田大・慶応大どちらに志望するか?

    高3です。来年の受験で早稲田か慶應に行きたいと思っています。 今は慶應の方が就職・ブランド・社会(企業)評価が早稲田より上 だと学校でたまに、というかよく聞きますが、どちらを卒業した方が将 来的に有利というか良いでしょうか?(どちらもすごく良いのは分かっています。 あくまで早慶を比較した場合に。) また近いうちに(10年後)早大が盛り返してくるでしょうか? もうひとつ質問があります。 早大の社会科学部、文化構想学部に興味があるのですが、 社会科学部は来年から完全昼間開講に変わり、文化構想は夜間から ほぼ昼間に変わりましたがこれからは昔の夜間のイメージは消えて、評価が段々良く なっていくでしょうか?(早大自体) あと早大は慶應に対抗して医学部の新設を予定しているのですか? 長々とくだらない長文失礼しました☆ 参考になる回答待ってます☆

  • 現役 法政か 浪人 早稲田か

    私は今年、大学受験したもので、今のところ法政大学の合格を頂いています。 タイトルにもある通り、私は早稲田大学を第一志望としてきました。しかし、早稲田をの自己採点をした結果、合格には程遠くまず間違いなく不合格だろうと思います。 私は元々何もかも中途半端にしてしまう自分が嫌いで、偏差値40から無謀にも早稲田大学を志望しました。一年間勉強中心の生活を送って来ましたが、このような結果になりました。 自分の中で「法政大学に受かったんだからこのまま進学しよう」という気持ちと、「早稲田を志望していたんだから、浪人してもう一度目指してみよう」という相反する気持ちがせめぎ合っています。 皆さんなら現役で法政か、浪人するか 理由も含めて回答よろしくお願いします。

  • 早稲田政経 過去問 解き方

    来春の早稲田大学の政治経済学部入試に向けて勉強中の 仮面浪人生(今年明治[商]に一般合格の1年生)です。 先日ここで勉強法について質問させていただいたところ、 過去問をやることが重要だという回答を多数いただきましたので、 掘り下げて質問をしようかと思います。 受験校としては 第一志望に早稲田大学政治経済学部、 以下志望順に早稲田教育学部、社会学部を予定しています。 質問は2つです。 (1)上の大学の入試にはどの大学の過去問が有効か   早慶上智と同志社は解けるだけ解こうと思っています。   (自由英作文対策に一橋なども使用を考えています)   他に解いた方がよい大学の過去問があれば教えてください。 (2)皆さんが実践していた過去問の勉強法は?   特に英語を聞いてみたいです。(他に国語、政経を受験)      自らの過去問の取り組み方も現役時代に作り上げましたが、   今回皆さんのを聞いてみて批判的にもう一度検討してみたいと思い質問しました。   1つだけの回答でもいいのでよろしくお願いします。

  • 早稲田 過去問 解き方

    0 件 . 来春の早稲田大学の政治経済学部入試に向けて勉強中の 仮面浪人生(今年明治[商]に一般合格の2年生)です。 以前ここで勉強法について質問させていただいたところ、 過去問をやることが重要だという回答を多数いただきましたので、 掘り下げて質問をしようかと思います。 受験校としては 第一志望に早稲田大学政治経済学部、 以下志望順に早稲田教育学部、社会学部を予定しています。 質問は2つです。 (1)上の大学の入試にはどの大学の過去問が有効か   早慶(理工系やSFCも)は解けるだけ解こうと思っています。   (自由英作文対策に慶應経済なども使用を考えています)   他に解いた方がよい大学の過去問があれば教えてください。 (2)皆さんが実践していた過去問の勉強法は?   特に英語を聞いてみたいです。(他に国語、日本史を受験)      自らの過去問の取り組み方も現役時代に作り上げましたが、   今回皆さんのを聞いてみて批判的にもう一度検討してみたいと思い質問しました。   1つだけの回答でもいいのでよろしくお願いします。

  • 今年浪人予定で早慶理を目標としようとしています

    今年の受験に失敗してしまい、浪人がほぼ確定しました。 そこで来年の目標として早稲田人間科学、慶應経済、理科大工を目指そうと思います。 ここで質問なのですが一年でこれらの大学を合格目標とするのは無茶ですか? 今の自分の学力として法政大学理工に恐らくギリギリで合格するぐらいの学力です。 (法政大学にはいきたくないので蹴ります) また早慶の理工学部だと理科が二つになってしまい難しいとおもったので人間科学と経済としてみました。 現役時は早慶には見向きもしてませんでしたので、どの学部がどの位の難易度かもわかりません。 詳しい方回答お願いします。

  • 一橋志望仮面浪人について・現在慶應文学部2年です

    私は現在慶應文学部社会学専攻に在籍している大学2年生です。 できるのなら一橋大学社会学部を受験したいなと思っています。 もともと社会学に関心があり、また法学・商学など他の社会科学系の学問にも少しだけ触れてみたかったので現役の大学受験時も一橋大学社会学部が第一志望でした。 しかし、センターで事故を起こして1次で足切られ、泣く泣く私大専願へ。 受かっても行きたいと思えない大学は受けないと決めていたのもあり、受けた私大は慶應の文・SFC2つのみ。そして文学部だけ合格、なるべく浪人はしたくないと思っていたので慶應の文学部に進学を決めました。 慶應文の1年次は語学以外全て面白くもない一般教養だったので勉強に対するモチベーションが非常に下がったのですが、専攻ごとに分かれる2年次に期待しつつ1年間我慢しました。 (サークルも一応入ったのですが、大人しめな自分と気の合う人がなかなか見つけられずちょうど丸1年でフェードアウトしてしまいました。現在は違うサークルに入って間もないです。) 2年になり、期待を胸に社会学専攻に入ったのですが、人数が多い大教室の授業が多くてなかなか友達もできず、興味のない分野(文化人類学など)の勉強をしなければならないことや先生の授業の下手さ、勉強できる社会学の領域の狭さに失望しました。 (今年は医療社会学と教育社会学の授業が休講、政治社会学などは学部とは別にあるメディア・コミュニケーション研究所の研究生にならないと勉強ができません。) また、慶應の華やかな雰囲気にも慣れるかなと思っていたのですが、一橋の地味な校風に自分に合っていて惚れ込んでいたのでどうも馴染めないままです。 あまり大学生活をエンジョイしている実感もないです。 気の合う、波長の合う友達も見つけられていません。   今後の選択肢としてはいくつかあります。 (1)そのまま慶應文学部を卒業して社会へ出る。 (2)慶應で4年まで過ごし、院試で一橋の社会学研究科に挑戦する。 (3)3年次にメディア・コミュニケーション研究所の入所試験を受けて合格し4年まで過ごす。  (政治社会学・ジャーナリズムなど勉強できる領域は広がる) (4)今年か来年に休学申請を入れて1年間受験勉強に集中し、センター・一橋大学社会学部を受験する。 (1)~(3)は前々から考えていたのですが、(4)が最近自分の頭の中に上ってくるようになりました。 (4)の方法は一橋社学に対する未練はなくなると思うのですが、如何せんリスキーで覚悟が要るように思えます。 このまま流されるままにつまらない大学生活を終えてしまうのはまずいと思うのですが、特に(4)の選択肢についてどう思いますか? 是非ご意見をお待ちしています。 拙文ですが失礼しました。

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 印刷できない問題についてのお困りごとを解決します。
  • 印刷できない問題の原因や対処法についてご説明します。
  • ブラザー製品の印刷できない問題に関するFAQをご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう