• ベストアンサー

英語勉強法

NicoRobbinの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちは! 仕事で必要に迫られて・・・羨ましい限りです。 私は学生時代、英語が好きで他の教科を差し置いてでも英語ばっかりやっていましたが 仕事で英語を必要とされるような環境にはありません。本当に羨ましいです。 私は今40代で、学生時代はこんなに英語学習環境が整っていませんでした。 テキスト準拠のカセットテープは目が飛び出るほど高価で買えなかったし、字幕つきのDVDなんてなかったし。 私は自他共に認める「学校英語だけで英語をモノにできた稀有な例」だと思いますが、逆に言えば誰でもやればできるということです。みんな滅多にそこまでやらないだけの話です。 「わかる」「話せる」ようになる近道は「演じる」ことだと私は思います。 簡単なテキストを買う(音声付が好ましい)→ひたすら声に出して読む  これだけ。 声を出すときは俳優女優になりきって感情を入れて読みます。これが大事。 大人になるとこの部分がなかなかできないのだと思います。 私は中学のときになんの恥じらいもなく自室で一人演劇部をやったのがよかったのだと思います。 ある程度の文法力があるなら日常会話集から入ってもいいし、文法に自信がなければ中1からやるほうが近道です。おおまかに中1で現在形、中2で過去形、中3で完了形が学べます。 会話集だと段階を踏まずにいろいろな文が出てきますが、中学用の教科書を順番に進めれば、必要なこと順に階段を上っていけます。くもんもいいかも。 いずれにせよ音教材と同じリズムでネイティブになりきって言えるようになるまで、感情をこめて言える様に繰り返し声を出して練習することで脳のほうもそれなりに連動してきます。 絶対「わかって」「話せる」ようになります。絶対できます。絶対です。言葉ってそういうもんです。 私は「英語やっといてよかったなー」と思うことがよくあります。 勢いがあるうちに是非始めてください。きっと仕事以外にも面白いことがみつかると思います^^

hayate316
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 もともと好きじゃないのに無理にみっちり基礎をやろうとするから脱落するんですかね… 映画とか音楽とか、とにかくたくさん聞くようにします。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 勉強法について。

    19歳女です。 私の中学までの勉強法は 教科書に書いてあることを何回も書き写すことでした。 中学時代の勉強量だから なんとかなったものの、 高校になると 科目も増えるし、(中学に比べると)教科書も分厚いので通用しなくなりました。 そしたら、勉強に対するやる気さえなくなりました。 高校時代は 私なりに赤シート用にノートをまとめたりして頑張っても結果は最下位に近くて 友達には暗記力も記憶力もないね笑 ってよく馬鹿にされてました。 やっぱり、 馬鹿にされるのは悔しいし 将来のためにも 自分のためにも 中途半端にせず勉強頑張ろうって決めて 浪人してるのですが (事情があり受験期間は半年間) やっぱり、自分にあった勉強法は何10回と書いて覚えることだ! …と思ったのですが、 時間にも限界があります。 今は2月の私立受験に向けて勉強してます。 (正直、頭良い大学ではないです。) ちなみに、 私なりに勉強法の本を 沢山読んで試行錯誤したのですが3ヶ月以上続けても結果がでませんでした。 今は私立受験に向けて 今はがむしゃらにでもしなければならない のはわかってるのですが、限界です。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 英語の勉強法

    私、中学一年生レベルの人の英語力なんですが、その英語力を上げる勉強法なんてございませんでしょうか? 習いに行くほどのお金は持ってないので基本的に独学しかないんです。

  • 独学での英語の勉強法を教えて下さい

    現在46歳なのですが、英語が話せるようになりたいと、この歳で思っております。 高校の授業を受けて以来英語にはノータッチでした。今となってはほとんどわかりません!! 金銭的な余裕が無いので独学でと考えているのですが、やはり独学では無理でしょうか? 今やってる事は、子供の使用済の中学校の教科書を読み、中学教科書の単語を覚えたり、子どもアニメを英語で聞いて見ています。 いい勉強法や心掛けなければいけない事等がありましたら教えて下さい。        

  • 英語の勉強法

    高校英語を独学で勉強するにあたって、英語の勉強法で悩んでいます。  それは、英語を和田秀樹さんの言っているような勉強法をするか塾で購入を勧められた「高校新演習ベーシック英語長文と英文法」をやりまくるかでなやんでいます。  和田さんは基礎を固めた後長文を精読(全文和訳)と速読(全文無訳)を繰り返せという風に言っていて問題集参考書も10冊ほど使うらしいです。  高校新演習ベーシック英語はもう一つ上のレベルのやつと合わせて計4冊です。 どっちの勉強をした方が成績が上がるでしょうか?

  • 英語の勉強法

    5月に高校入って、初めての中間テストがあるんですが英語の勉強法がわかりません。 中学の時は問題集をやっていたのですが、うちの学校では英語の問題集が配られていません。 どのように勉強をすればいいのかアドバイスください。 よろしくお願いします!

  • 英語を勉強するには。

    独学で英語を勉強しようと思いました。(今日いきなりです) 中学、高校(2年まで)と英語は授業で受けておりましたが、ほぼわかりません。 事情があって“駅前留学”などの語学教室に通うことは不可能なのですが、良い勉強方法を教えてください。お勧めの教材や、勉強方法など。 いづれは英語検定なども受けようかと思っております。 アドバイスお願いします。

  • 英語の勉強法について

    現在自分は大学の3回生なのですが、なかなか英語が上達しなく悩んでいます。 中学生の時からしてるわけで、9年ほど勉強してるわけですが、未だに文法もあやふやです。 どうしたら身につくでしょうか? 一応、半年前からこれではだめだと思い、毎日忙しくても1時間以上は、勉強するようにしています。 勉強法は、つねにustreamで英語の音声をかけっぱなしにして、英語の音に耳を慣れさせたり、毎日長文を一個読んだり、単語を単語帳で毎日20個ほど覚えたり(覚えても5分後には1個か1つも覚えていません。覚えたとしても、次の日は忘れて、新しい単語を覚える度に前覚えた単語をどんどん忘れていくという状態です。)、言語交換サイトで外国人を見つけてスカイプで話したりしているのですが、今日センター試験の英語をやってみたですが、やはり60点くらいしかとれませんでした。 英語を身に付けたいという強い意欲もあるし、めちゃくちゃ勉強しているのにもかかわらず、大学生なのに高校生以下のレベルということに失望し、今の勉強法は無意味なのか?と思ったのですが、いい勉強法とかないでしょうか? 短期間でものすごく力がつく勉強法などはないでしょうか? 留学や英会話学校に行くなどのお金がかかりすぎる方法以外でお願いします。

  • 英語を勉強したいのですが・・・

    こんにちは。 実は、仕事で英語が必要になってきて、この際頑張って勉強したいと思っています。 英会話スクールにも通った事が無く、はるか以前に中学・高校と学校英語をやっただけです。しかも学んだ事は覚えてません(>_<) ただ嫌いではありませんでした。 できれば文法とか、本当の基礎の基礎から勉強をしたいのですが、色々なサイトで調べてはみたものの多すぎてよく分からなくなってしまい投稿させていただきました。 主な用途としては、仕事で電話やメールが出来るようになりたいと思っています。一人暮らしの為、費用にも限界があります。。。 どういった勉強方法、スクールを探すのがよいでしょうか?教えてください。

  • 高校英語を学んだあとにすることは?

    はじめまして。23歳の男です。 中学1年生で習う基本中の基本から英語の勉強を独学で始めています。 ひとまず中学英語を終わらせ、現在は中学英語の復習も兼ねて高校英語(参考書は桐原書店の総合英語Forestです)を勉強中です。 将来的にどんなことを学んでいくのかを知るとモチベーションがあがるので、先のことも色々調べているのですが、高校英語を学んだあとに何をどう学んでいっていいものか分からず少し困っています。 というのも、高校英語が終わればやっぱり大学英語じゃないかな…と思っていたら「大学英語」なんてひと括りのものはないと聞きました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、高校で習う範囲の英語を終えたら次にどういった学習法があるのか教えてください。 単純に読む書く聞く話すとかそういう当たり前の類ではなく、参考書単位など、具体的なものをあげていただければ幸いです。 また、同じように独学で学んできた方や、自分はこうしてきたなどの体験談も聞かせていただければ嬉しいです。 ちなみに、今年の9月から1年未満で留学するのですが、最低限必要なレベルなどあるでしょうか? ※渡航先はFijiという国で、英語力の初心者向けの国で、上級者になると物足りないみたいです。 予算の都合とスケジュールのため他の選択肢を選べませんでしたが、ヤル気さえあれば大丈夫と前向きにがんばりたいと思います。 それでは回答の程よろしくお願いします。

  • 英語(英会話)を勉強したい。よい独学法を知りたい

    英語(英会話)を勉強したい。よい独学法を知りたい 男40歳。 再来年に、私的理由により、英語圏の国へ移住となる予定です。 恥ずかしながら英語ができません。 いまから、勉強を開始するのですが、何から手をつけるべきでしょうか? 最終的には、英会話スクールへ通うことになるのですが、その前に独学でやっておきたいです。 単語から覚えると効率が良い、とアドバイスされたので まずは、「キクタン」などの単語帳を買って、音と文字で単語の記憶から入ろうと思っています。 独学できる方法、お勧め書籍、アプリなど、アドバイス頂けると幸いです。