• 締切済み

やさしさ・配慮?

arichan777の回答

回答No.8

・自動車 ・自動二輪 ・自転車 ・歩行者 種類を問わずに、お互いがお互いを思いやり 「優しさ」と「配慮」を持てば、 多くの問題が解決するのではないでしょうか?

supo-tuka-
質問者

お礼

たとえば実弾飛び交う実戦の戦争中、 LOVE&PEACE!と書かれた服と旗を身につけ、 戦場に飛び出して行ったら軍人は皆配慮してくれるから、 撃たれることもなくそれだけで問題解決すうのだろうかというようなことである。

関連するQ&A

  • やさしさ・配慮?

    雪道車道を自転車で走るような場合、 私は法とその解釈、判断、運用、自己防衛等々が必要であると思うのだが、 法でそうなっているから何がなんでも悪状況の車道であったとしても、 自転車は車道を走るべきだという話を目にする。 そしてそんな雪道自転車がいたとしても、 車がやさしさ・配慮を持てば安心安全、 もし事故が起きても自転車は全く悪くない、 やさしさ・配慮が無い車が100%悪いと言うのだが、 この考え方は果たして正しいのだろうか?それとも間違いなのだろうか?

  • 雪道を走る自転車?

    私は北海道に住んでいますが本格的な雪国で冬雪道の公道を自転車で走るのはどうなんでしょうか? 車道は夏の何倍も危険になっていて自転車も車も双方怖いと思うのですが、 雪道やアイスバーンの車道を走っている自転車を車から見たらどう思いますか? もしスリップして転んだりすれば一発で轢き殺してしまう危険もありますが、 夏の何倍も危険を犯してそれでも雪道を自転車で走る意義意味はあるのでしょうか? 自転車側はよく法で自転車も車両だからや弱者保護で車のほうが悪いというような回答を目にしますが、 本音として雪道やアイスバーンを自転車で走ることについて車から見ていかがなものなのか知りたいです。

  • 雪道を自転車で走る?

    私は北海道に住んでいますが本格的な雪国で冬雪道の公道を自転車で走るのはどうなんでしょうか? まず雪道走行に適した車種はやはりマウンテンバイクになりますよね? 車道は夏の何倍も危険になっていて自転車も車も双方怖いと思うのですが、 車道を主に走りますか?それとも歩道を主に走りますか? 特に車道を走っている場合スリップして転んだりすれば一発で命の危険もありますが、 夏の何倍も危険を犯してそれでも雪道を自転車で走る意義意味はあるのでしょうか? よく法で自転車も車両だからや弱者保護で車のほうが悪いというような回答を目にしますが、 本音として雪道やアイスバーンを自転車で走ることについていかがなものなのか知りたいです。

  • 自転車に乗るときは長袖長ズボン?

    ロードバイク通勤してます! 自転車は基本的に車道を走ることになっていますが、 車などとの事故の危険もあると思います。 オートバイは事故を起こした時の被害を減らすために、 長袖長ズボンで乗るらしいですね? 自転車でも車道を走るときには長袖長ズボンがいいのでしょうか? 自転車で事故を起こした時に安全な服装について教えてください^^

  • 自転車は車のなかま?

     自転車が関連する交通事故は全事故の約2割を占めています。また、自転車は「車のなかま」なので、原則として車道を走らなければなりません。 http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/index.htm 自転車は車の仲間だと思いますか? 車の仲間だと速度差が超激しい車がビュンビュン走る、 車道を車やバイクと一緒に走るのが本当に安全?

  • 自転車で車道のどこを走るのが安全?

    自転車通勤してます! 自転車は基本的に車道を走ることになっていますが車が怖いですよね? 車道より車からなるべく離れた路側帯のほうが安全でしょうか? 路側帯の白線が引いてある場合、 車道を走っていますか? それとも路側帯を走っていますか? 自転車で車道などのどこを走るのが安全か教えて下さい^^

  • 自転車のすぐ横を高速で走る車?

    自転車で車道の左端や、 路側帯の中を走っていると、 車が自転車のすぐ横の手の届く近くを、 全く減速しないで、 ビュンビュンと高速で追い抜いて行きます。 これは、 交通違反ではないのですか? マナー違反ですか? 自転車は風圧でフラフラしたり、 もし接触して転んだら、 自転車も体もグチャグチャになるのでは? どうして自転車から十分な距離をとって、 自転車に危険にならないくらいスピードを落として、 ゆっくり安全に追い越さないんだと思いますか? どうしたら、 車が車道で弱者の自転車をまともに保護するようになりますか? こんな危ないのが野放しだから、 車にひっかけられて自転車乗りが怪我したり、 死亡したりする事故が起きているのでは? 自転車は車道を走れと言われても、 こんなに車道が危険なら、 歩道を自転車で走ってもいいですか?

  • 自転車が車道を走るようになって?

    自転車は車道を走ると強く指導されるようになってしばらく経ちましたね。 報道では自転車が車道を走っていたことで、 車と接触したり轢かれてしまった事故が何度か報道されていましたが、 實際にはここ最近は自転車の車道走行で事故は減ったのでしょうか? それとも逆に車と接触するなど深刻な事故が増加してるのでしょうか? 自転車が車道を走るようになって事故はどうなったのか教えて下さい^^

  • ぶっちゃけ車は車道を走る自転車のことどう思ってる?

    やっぱ車道より歩道走って欲しい? スポーツ自転車だと 歩道とか、 道の端はガタガタで走るの厳しいのわかる? だからちょっと車道側走ってるのに、 幅寄せされるの超困るの知ってる? 俺も真っ直ぐ道路の左に寄って走ってるんだから、 車も法を守って自転車の横に1.5mの距離あけて、 安全に追い抜くの守ってもらえないかな? 正直手届く至近距離で追い抜く車大杉。 危なくて自転車迷惑してるの車は自覚ないのかな? それともぶっちゃけ、 細いタイヤの車道を高速走行するスポーツ自転車より、 太いタイヤで歩道も楽々走れるMTBに乗ったほうがいいの? でも山も行かないのに重くて遅いMTBなんて正直糞。 速く走りたいから高いスポーツ自転車買ったんだし、 別に法に反してないんだから堂々と車道走行したらいいのかな? 皆はどう思うかな?

  • 自転車は自動車の仲間である

    よく、「自転車は自動車の仲間である」という人が多いと思います。 しかし、道路交通法では、自転車は「軽車両」であり、「車(車両)」ではありますが、「自動車」ではないと思います。 以上のことから、「自転車は自動車」というのは間違いであるという解釈でよろしいでしょうか。 また、「車両進入禁止」の標識の下に「自動車・原付」と書いてある場合、以上の観点から自転車は車道を通行してもよろしいのでしょうか。