• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本相撲協会が新公益法人に認定されるための問題点)

日本相撲協会の新公益法人認定における問題点

lanccet2の回答

  • ベストアンサー
  • lanccet2
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.4

公益法人の認定には18の要件があり、年寄株の売買などは >3.その事業を行うに当たり、社員、評議員、理事、監事、使用人その他の政令で定める当該法人の関係者に対し特別の利益を与えないものであること http://www.sin-koueki.com/koueki/18.html に抵触する可能性があります。 また八百長は、相撲協会の設立目的である「相撲道の維持発展と国民の心身の向上に寄与する」ことに反すると思います。 八百長の再発防止策ですが、監視を強化することしか無いと思います。従来のような協会内部の監視ではなく、マスコミ(大新聞やNHK)が怪しい相撲を積極的に取り上げていく必要があります。これまで一部の週刊誌に、元力士が具体的な八百長の証言をしているにもかかわらず、新聞やNHKはほとんど取り上げることなく無視でした。特にNHKはひどい、というか白々しいと思います。

Mister0413
質問者

お礼

詳しく回答いただきまして、ありがとうございました。 では相撲部屋と協会との関係が問題になるのは、どうしてでしょうか。それについてもお答えいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 大相撲の処分 甘すぎる+協会解散するべき!

    今回の「大相撲の八百長」での処分ですが呆れてものが言えません。過去にプロ野球で 八百長があった際に「関係者や疑いのあった人間は永久追放」 しかし処分を見る限りど激甘です。「引退勧告」でなく「懲戒解雇」ですよ。しかも調査に認 めたからと言って、竹縄親方と十両千代白鵬、幕下恵那司は2年出場(出勤)停止は 本当は引退勧告だったのが軽減したからと 何で相撲協会は空気を読んでいないのでしょうか?募金にも消極的だし、時間があるのに 炊き出しに行けばいいのに、更に両国国技館等を貸してもいいのに。正直、日本の品格の 為に「さっさと相撲協会は財団法人から撤廃するべき」です。そうですよね・・・

  • 相撲の八百長問題の解決策

    相撲の八百長問題の解決策を考えました。 まず、横綱の降格制度を作る事です。 横綱になって、負け続けたら、引退か、大関降格です。 それで、また昇格したり、降格したりして、横綱や関脇になる。 これで、朝青龍の八百長問題は解決できます。 それから、幕下にも給料を上げる。 十両は、100万らしいが、幕下は、出来高払い。 これだと、十両は、八百長で、十両に残りたいし、幕下は、金で、星を買うかも。 これで、多くの八百長は無くなると思います。 どうでしょうか? 大相撲見識者健全化運営会議を開くべきです。

  • 相撲の力士について

    相撲の力士について疑問点があります。 いくつか教えてください。 1.力士は十両以上になると「関取」となり、付き人がつき、部屋でも個室が与えられるのが一般的と聞きました。 一度関取になった力士が、成績不振等で幕下に陥落するケースはたまにあるかと思うのですが、こういう時は付き人はなくなり、さらには部屋での個室もなくなってしまうのでしょうか?それとも一度関取になった人は特別待遇なのでしょうか? 2.力士は自分の取り組みが終わると、すぐに風呂場へ行き汗を流すようですが、東西で風呂場は一緒なのでしょうか?一緒だとすると対戦した相手同士が風呂場で顔を合わせて、喧嘩とかになるような気がするのですが。。 3.幕下以下の力士は基本的には部屋で個室がないと聞きます。大部屋での生活ということでプライベートな空間が全くないと思います。まだ若い健康的な男子であれば、性処理なども絶対したくなると思います。でもそれをする場所、時間がないのではと心配してしまいますが、トイレとかで事をなすのでしょうか?(それしか考えられませんが。。)

  • 八百長で公益法人から単なる興行へならないのですか?

    角界って税金で賄われてますよね。しかもスポーツ界としてはVIP待遇で。 以前から角界のブラックな場面が露呈されてきましたが、あの時点でも既に公益法人の取り消しがあっても良かったものかと思いますが、今回アスリートとしてスポーツの根幹を揺るがす事態が発覚したことで、もはや国民は相撲は娯楽むしろそれ以下の賭博としてしか見てないと思います。 そんな角界を税金で賄ってるのは正直腹立たしいです。 さらに協会側は、今回発覚した力士以外の八百長を一切否定していますよね。しかし警察が他の力士達にも携帯の提出を求めるとこぞって皆が『妻に踏まれて壊れた』『機種変更した』と頭が悪い言い訳しか言わない。確かに提出する義務もなく、プライバシーの権利だと言われればそれまでですが、その態度は『角界をクリーンにしようという意志が無い現れ』又は『八百長若しくは他のブラックな部分を隠したい』という心境が垣間見えてしまいます。 こんな信用が出来ない業界はもうスポーツとしての価値は皆無ですから、公益法人として認められなくならないのでしょうか?

  • 幕下以下の力士(相撲取り)の給料について

    力士は、十両以上が関取として月給が支給されるということは、新聞等で掲載されるのですが、幕下以下の月給というのは聞いたことがありません。 そこで、タイトルのとおり幕下以下の力士の給料というのはどのようになっているのでしょうか?また、いくらくらいなのでしょうか?

  • 相撲部屋

    (1) 関取は個室で、それ以下は大部屋だそうですが結婚してる力士は、どうしてるの  ですか ? (2) 幕下以下の力士は、無給で結婚もできないのですか ? (3) 行司や髪結いなども部屋所属のようですが、相撲部屋に皆同居してるのですか ?

  • 大相撲 幕内 十両 幕下、、この名称付けの意味は、

    大相撲 幕内 十両 幕下 序、、、、、 大相撲のこの階級の名称付けは、特徴がありますが、 幕とは 、 十両とは、 序二段、序の口 序とは、 幕内と、幕下の間に 十両がある意味は、など、 相撲の歴史の何かの意味に由来しているのでしょうか? また、十両以上が 力士と呼ばれるそうですが、 それ以下は よび名があるのですか? よろしくお願い申し上げます。

  • どう思います日本の大相撲界

    昨日のニュース等で若麒麟の大麻所持で逮捕事件,昨年の秋やはり大麻所持で逮捕されたロシアの兄弟関取の露鵬 白露山と、いったい相撲界はどうなってるの?大麻など薬物所持使用等は犯罪であり逮捕されれば、相撲協会、親方、相撲部屋などに迷惑をかけあわよくば解雇されるぐらい分かっていると思うはずなのになぜするのか。あとひとつ朝青龍の横綱としての品格、3場所休場明けの優勝は朝青龍の相当の精神面の強さがあったから優勝できたと思う、しかし白鴎との優勝決定戦で勝ったあとのガッツポーズそれに相撲を取り終わって相手を睨みつける態度、横綱としての品格が問われ問題になっています、若乃花貴乃花以来日本人の横綱がいない上、外国人力士が多くなっています、日本の相撲界なんとも寂しいかぎりです皆さんどう思います。

  • 【大相撲】幕下上位で6連勝の力士が7番相撲に敗れるケースに萌えるのは私だけですか?

    幕下上位で6連勝の後、7番相撲で敗れて優勝と十両昇進を逃すパターンに萌えるのは私だけですか? また私は、その力士が幕下唯一の全勝力士であって、優勝と十両を同時に逃し決定戦にされるパターンにより萌えてしまいます。これも私だけでしょうか? 更に私は、その力士が決定戦を制して、優勝したにもかかわらずインタビューで悔しがる様子にも萌えてしまいます。これも私だけでしょうか?

  • 相撲の八百長を何故捜査機関にさせないのか。

    今相撲は公益法人格を有してる、という事は国の管理がは入れるのである。しかし八百長は公益を害する行為である。とんでもなく害する行為である。 事情が有って相撲協会から離れた人に聞くと八百長は年中してた慣習になっていたというのである。 十両以上全ての力士の殆どがしてたというのである。週刊現代ばかりではない。 相撲は、無税になってのご祝儀が沢山入ってるのである、其れを貰えるのは勝ったからである。、 しかしその白星が八百長である、そして懸賞金も同じである。 どこぞで誰かが100万円でも脱税すればNHKは勝ち誇ったように大騒ぎする、なのに何故相撲取りの脱税を騒がない。良いか八百長はご祝儀と給与2つを騙し取ってるのである。詐欺行為である。 いや泥棒である、白星で横領してるのである。 しかも相撲協会では、全然追求してるところが見えない、何故か今の親方も皆やってたからである。 追求できるわけが無い。最初の理事会でどうしてばれる様な事をしたんだ。とでも言われたのだろう。携帯を捨てろとか指示も有ったのであろう、想像だがその可能性の方が強い。 携帯を提出しないものは状況実態証拠でアウトだ、常識だろう。 そして、全ての関取から携帯を取り上げるべきである、勿論此処の処で機種変更などもアウトである。そして横領の刑事事件として、司法警察を内閣は速急に入れるべきだと思うがどうだろうか。