• 締切済み

別れるべきか待つべきか

oishiimonosukiの回答

回答No.3

気持ちが変わるのは、難しいのではないでしょうか。 まず仕事にけじめが付かないと難しく、新たな仕事の場合転職してから数年は一段落しないと思います。 まして念願の転職となると、仕事に深く嵌ってしまう事が多いです。 壁にぶち当たって泣いて貴方にすがってくるのでしたら早いかもしれませんが、それはきっと貴方の望む形ではないでしょう。 バツ一の方がどう思うかは、離婚した状況に色々な形があるので、一概に言えませんね。 貴方が、「結婚」を求めてしまうのは、極自然な事だと思いますよ。 何時でも不安感があるし、このまま婚期を逃せば次はかなり難しくなりますからね。 今直彼と別れても、新しい相手を見つけ結婚するには30半ばです。 それがダメだった場合、更に難しくなります。 一生独でも良いと思っていられるのでしたら良いのですが、結婚願望があるのでしたら何とかすべき事柄です。 それと、貴方が30代前半で5年もお付き合いをしている事を考えると、30代後半の男性でしたら結婚を視野に入れて考えるべきです。 もし考えていないのであれば、無責任だと思います。 「結婚の話をしても、逃げたり、別れようとしたりしません」と言う事から見ても、自分さえ良ければよい、都合の良い彼女と言う事が感じ取れます。 本当に貴方の事が好きで大切に思っているのでしたら、どちらかハッキリするべきですし、出来なくても期限を切るべきです。 私も仕事に没頭していた時がありますが、その際には女性との関係はこの仕事が一段落してからと決めていましたよ。 恋愛に発展そうな場合でも、自分の今現在の優先が仕事である事をはっきり言って、待つか友人でいるかは相手の方に選択して頂いていました。 それとて20代の女性相手ですからね。 一度期間を決め、会わない・メール・TELをしない等をして、お互いの気持ちを確かめて見たらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • プロポーズされ、自分の両親に紹介したいんだけど・・・

    27歳の女性namekichiです。 中距離恋愛の彼と付き合って7ヶ月。 29歳のバツイチの彼(子供は元妻養育中、行方不明)に先日プロポーズされ、OKしました。 元妻が使っていた家財道具もいっさい売り払うというくらいなので、相当覚悟を決めたんだなと思っています。 (自分が元妻が使っていたモノはいっさい使いたくないといったので) しかし問題は・・・自分の両親に結婚のことと彼のことをどう話すかなのです。 (母親には彼を会わせています) もちろん時間をかけて、何度か両親と兄夫婦にあってもらう形にしますが、自分の性分はなかなか本音を話せないが現状です。 結婚の話をする際、どんな形で両親に話せばいいか困っています。 それに彼がバツイチだと言うこと、どんなタイミングで話せばいいかわかりません。 それは自分から話すのか、彼から話すべき何でしょうか? また、自分と同じ娘を持つご両親(50~60代)は、再婚者にお嫁を出すのはどんな気持ちなのでしょうか?

  • 少し弱気になっています

    皆様のご意見をお聞かせいただきたいと思います。 私37歳バツイチ(子なし)です。 今、31歳バツイチ(子あり)の彼と遠距離恋愛をしています。 彼は1年前に元妻の浮気で離婚し、私達の付き合いは5ヵ月になります。子供(4歳)は元妻(26歳)が引き取っていて、彼は養育費を毎月5万円、手渡しで払っています。その他にも元妻&子供と食事をしたりなどなど、月に3回くらいは逢っています。 私達が付き合いをスタートさせるにあたり、彼の状況や「いずれ子供は引き取りたい」という彼の気持ちを聞き、私も受け入れてきました。 子供との縁は切っても切れないですしね。 ですが、ここにきて元妻が「あんたが変わってくれるんだったら、戻ってもいいよ」と復縁したいような事を言ってきたと言うのです。 どうやら近々仕事を辞める事になったらしく、生活が苦しくなるかららしいのです。 彼は「子供は引き取りたいけど、セットで元妻がついてくるのは嫌だ」と言っていたのですが、その話を聞いた後から少し態度がヘンなのです。元妻に子供と話をしたいからといって連絡する回数も極端に増え、なんだか家族仲良しな感じなのです。 話をしていても前は「絶対元に戻るのは無理」と言っていたのに、最近は「たぶん無理」と表現が変わってきています。 元妻は私の存在は知りません。 以前元妻からのメールに「あんたに彼女が出来たら、子供とは絶対逢わせない」と来ていました。 今までは逢う事、する事に関して私は何も言わなかったのですが、復縁を迫られた話を聞いてからは、気になってしょうがないのです。 こういう場合、どのような対応をすればよいのでしょうか? 彼を信じてはいるのですが、子煩悩でいつも”子供のため”だったら何でも出来る的な発言をしているので、もしかして子供のために復縁はあるのか?と考えるとどうしていいのかわからないのです。 よいアドバイスをお願い致します。

  • 遠距離恋愛への不安

    (長文ですみません)彼氏と遠距離してます。国を超えてなので、なかなか会いにいくことも出来ません。 遠距離になる前には一年位の付き合いです。 もちろん、彼氏のことは好きですし、彼にも30歳を超えているので 付き合うなら将来を考えている人っていうのは、前から伝えております。 現在、遠距離をしていくうちに不安になり、今後のことを 考えるようになってしまいました。 しかし彼が仕事などでそういう気持ちでない時にプレッシャーを与えてしまって悲しいことになりたくないので、そういう話は話さないようにしてしまいます。 やはり、こういう話は面と向って話すべきだし、前に彼とちょっとそういう話をしたときも、彼もそう思っているようでした。 私はもちろん好きな人と結婚したいのですが、結婚ということを 考えるとこのままずっと彼を待っていていいのかと思いと、 彼のことを好きだから将来のことは分からないけど、 今を楽しむのかと考えてしまいます。 別に休みの日に彼がいないと寂しいというよりも、 漠然として将来、自分は結婚したいのにこういうよく分からない状態を ずっと続けていいのかと思ってしまいます。 やはり、彼とは面と向ってではないけど、将来について どう思っているのか?とはっきり質問したほうがいいのでしょうか。 それとも、もうちょっと様子をみたほうがいいのでしょうか。 気持ちだけが焦ります。

  • 彼の元妻、癌

    ここで質問するべきことではないかもしれませんが。 現在お付き合いをしている彼からの報告で 元妻が乳癌だそうです。 彼の実家に元妻と息子さんが訪ねてきて お母さんへ報告があったようです。 息子たちの事を頼みます…と言った気持ちでしょう。 彼は、私には「別に何の感情もないけど」と言っていますが やはりかわいい息子たちの母親が早くに亡くなるかもしれない。と 考えると、動揺はあるかと思います。 ちなみに彼の息子たちは、20歳代の社会人です。 髪の毛がすべて抜けて、治療の壮絶さがあるようです。 私と彼はそれぞれバツイチで、今後も長くお付き合いをかさね、将来的には・・・と少しずつ考え始めている間柄です。即、結婚とかは考えていませんが。 果たして、私は彼に何て声をかけたらいいのでしょうか。 ひとまず、「あなたの後悔が無いように、接してあげてください。息子さんたちが知らん顔をしたお父さん…と傷つかないようにしてあげてください」とだけは言ったのですが。 同じ女性として乳がんになった顔も見たことの無い元妻さんに同情して涙が止まりません。 どんな心持で彼に接したらいいのか。 どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 私…彼の事…本当に好きなのかなぁ…

    こんにちは。 久しぶりに質問します。 私は現在、付き合って1年2か月になる彼氏がいます。 私は山口県、彼氏は福岡県。 しかも彼氏は、バツイチで、子持ちです。 これらも含めたうえで、彼氏からの告白にはOKし、現在に至ります。 彼氏は私より7つ年上。結婚を視野に入れたお付き合いをしていますが、 最近、私の気持ちが複雑なんです。 確かに、彼氏は、とても優しくて、私をものすごく大事にしてくれます。 私が仕事の休みが不定期で、彼氏は週休二日制なので、なかなか休みが合いません。 私が休みの時に、彼氏が有給を取って、山口県まで出向いてくれます。 友達から『本当に彼氏の事が好きなの?』 と聞かれ、私は、 『うーん…温度差はあると思う…。好きか?って聞かれると自分でも分からないけど、 多分…遠距離とバツイチと子持ちが、私の前に壁を作ってる…』 と答えました。 でもデートして楽しんで解散した直後は淋しくなるけど、 1週間も会わなくなると、どうでもよくなります… しかも遠距離なんで1か月に1~2回程度しか会う事はありません。 友達から『遠距離でバツイチで子持ちでも、告白されてOK出したんでしょ?』 という質問には、 『まぁね…』 しか答えられませんでした。 子持ち…と言っても後2か月したら元妻の方へ親権が渡ります。 私は子供には嫉妬してしまうんです… こんな自分も嫌で嫌で… 彼氏にとって、愛する人は私だけではなく、元妻の子供もいるんです。 (でも、これは仕方ない。自分の中で割り切っています。) 独占出来ないから気持ちが揺れているのか… 遠距離だから気持ちが揺れているのか… まだまだ会う回数が足らないから気持ちが揺れているのか… でも別れたいという気持ちはありません。 ただ、こんな気持ちで、いざ結婚! って大丈夫なのかなぁ…って不安になっています。 皆様の考え、体験などを聞かせて下さい。 お願いします。

  • 今後の付き合いかた

    バツイチ30半ばの男です。彼女が両親に結婚を考えている人がいると話したところバツイチに猛反対しそれなりの相手を探すとまで言っているそうです、先週末この事を彼女から聞きました。結局彼女も自分の気持ちがわからなくなったそうです。今週末会って話をしますが、話の中で、付き合いはできるがその間他の男性も見ていく(親が反対してるので最終的に結婚は無理?)。距離をおく。別れるなどあげられてます。毎日寝れない日(ドリエルを飲んでます)が続き体重も5kgおちました。この状況も苦しくて何とかしたい思いでいっぱいです。でも彼女とは別れたくありません。今後どうすればよいでしょうか?頭が混乱していて文章がむちゃくちゃですみません。

  • 遠距離の彼の気持ちが分からない

    閲覧有難うございます。 7年くらい、結婚前提に付き合ってきた彼がいます。 結構遠距離のため、毎日電話して会うのも年に1、2回(大体1ヶ月) 付き合い当初は別れた方が良いのではないかと、私から何回もそういう話をしては仲直りしていました。 今年になって彼が専門学校を卒業し今までみたいな付き合いでなく一緒に住むなら現実も見ていかなきゃいけないと準備してきました。 ですが、仕事も直ぐに辞めてしまい気が付かば半月…今も仕事探し中のようです ですが話をしていけばオンラインゲームの話ばかり、新しい仲間も増えたらしくTwitterでもそのやりとりをしており仕事を真剣に探しているのか分かりません。 現に半月で応募した場所も片手に数える程度… 私も彼との出会いはオンラインゲームなので気持ちは分からなくもないですが、もうどちらも20代の半ば、結婚してもしなくてもこのままだと彼自身が困るのは明らかです。 ちょくちょく仕事探しの状況を聞いても見つからないと言うだけです。 そうこうしているうちに先日彼から、気持ちがわかんなくなった、好きなのは好きだけど前ほどでない。と言われました。 片方が好きじゃない状態で数年後一緒に住むのはリスク大きいから実際に住むかどうか決める時までに気持ちを整理してほしいと伝えました。 しかし、好きとは言ってくるし…相も変わらずゲームの話ばかり(ps4やWiiUが欲しいとか)彼の気持ちが理解できません。 彼は私に何を求めてるのでしょうか? 長々となりましたが、今後の彼との付き合い方などアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 彼のために別れるべきですか?

    バツイチで中学生の子供がいる30代女です。 仕事も順調で、結婚の自信もなく再婚する予定はありません。 お付き合いしている彼氏との今後について悩んでいます。 彼は結婚の経験がなく結婚願望があります。 お付き合いを始める前から私は子供第一なので、 結婚する気持ちがないと話していました。 子供が成長した時に一緒になれたら良いねと言ってくれたので、お付き合いを始めました。 ただ、お酒を飲んだ時にぽろっと、子供が欲しいと聞き、私と付き合う のは、彼にとって遠回りさせているだけなのかと悩んでいます。 彼の事は好きで、大切にしてくれているのも実感しています。 なので別れたくありませんが、とても複雑な気持ちです。 離婚して子供を傷つけてしまっているし、結婚生活の自信もありません。 ご意見聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • SEXの悩みです 助けてください

    25にして初めての彼氏ができました。 彼氏は年上でバツイチです。 彼の元妻とも知り合いなのですが、2人とも真面目で飾らない人です。 最近SEXの話をします。 彼は元妻が初めてだったそうです。でも元妻は17が初めてで、SEXが大好きだったと聞きました。さらに元妻は、彼氏は誰でもよかったと言ってました。 わたしはその経験がないせいか、元妻にとても引いてしまいました。 あの大人しそうな元妻の方が早くてそしてちょっと考え方が私と違います、そしてその人と結婚してた彼が、少し気持ち悪くなってしまいました。 彼のことは大好きです。 でも彼と元妻を最近見ると吐き気がします。 とても気分が悪いです。 仕事にも集中できないし、彼とも最近自然に話せません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 遠距離交際(国際)されている方

    遠距離(お相手は西欧人男性)交際をしている30代前半女性です。 数年前に結婚しようと思う方と別れました。彼はフランス人で、ずっと遠距離をしておりまして、 年に数回お互いが行き来しておりました。 遠距離は、ビザ問題などがだいぶ複雑です。 海外に住むこと=結婚しなければ容易でないことはわかっております。 留学生として、これからは行きたくないと考えるようになりました。 現在、彼氏は西欧におりますが、仕事の関係上、今後1年程はまたスカイプや電話のやりとりになります。彼とは一緒に暮らしたことはありません。国際交際は現実的に思えないのですが・・・ 私はもう30代ですし、結婚して落ち着きたいと考えております。 日本で、毎日会える方と、お付き合いを始めたほうが、今後結婚を考える上では現実的でしょうか?