• ベストアンサー

ハイフンで繋がれた単語(連語?)について

そういった英単語(連語?)は1ワードとして扱っていいのでしょうか。 試験における扱いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

段落の末尾と次の段落の頭にかけて繋がっているようなものについては 単語が途切れていることを表しているので一語になります。 ただ、例えば日本語を表すときなどに、意味を区切る目安のように使うこともあります。 実際には前後の文との兼ね合いや繋がれた語句から判断することになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単語や、連語(イディオム)の発音を聞くことのできる

    単語や、連語(イディオム)の発音を聞くことのできる サイトがあれば教えてください。 http://www.thefreedictionary.com/drought ですと、イディオムが聴けないので、イディオムが聴ける と助かります。 よろしくお願いします。

  • 英単語 覚え方

    英単語を覚える為、単語帳を自作しようと考えています。そこで、単語帳を作成するときに、アルファベット順か連語順のどちらが覚えやすいですか。また、動詞とか副詞とか書いた方が良いですか。何か良いサイトがあれば教えて下さい。

  • 連語と複合語の違いについて質問

    連語と単語の違いは、前者はそれをさらに単語に分ける必要があり、後者は分けてはいけない、こういうことでしょうか? 例えば「この文を単語に分けなさい」と云う問題が出たとき、連語はさらに単語に分けますか? 私が使っている国文法の本では連語は単語に分けていました。 例えば、「文章とは全体で一つのまとまった内容を表しているものだ」の「とは」は連語なので、「と」と「は」に分けますよね?その国文法の本では分けていました。

  • 連語

    食い切る 飽き足る(多くは飽き足らないで使う)などの連語がありますよね この連語を否定する時は食い切ることがないから(食い切る)+ない=食い切らない それとも ない は食い切るの切るにだけかかるのでしょうか? 飽き足らないもどっちの考え方なのでしょうか?教えてください

  • 連語 ~の上からも ~であろう ~が問われている

    外国人ビジネスマンンにボランティアで日本語を教えている者です。 今回も、「連語」で困っております。「機能語」であれが、いくつもの テキストがあります。「連語」の場合、良質な辞書をいくつも紐解く 必要があります。残念ながら、僕にはその力がありません。 申し訳ありませんが、以下三つの「連語」と思われる表現を、 うまく、その外国人に教える方法をご教授願えないでしょうか。 1)~の上からも ・今日我々が、いかに原子力に頼っているかは、 [数字の上からも]明らかである。 2)~であろう この表現はよく出てきます。 ・技術開発が進むにつれて、原子炉の安全性は 確かに増す[であろう」。 3)~が問われている ・未来のために地球を守ることは、現代に生きる我々 「が問われている]大きな責任なのである。 以上、三つにつきまして、例文を交えて、ご説明いただけ ないでしょうか。その外国人ビジネスマンは、あくまで 上級文法として、以上の連語(?)を理解したがっています。 それにしても、何故、外国人日本語学習者のために「連語」に ついての辞書がないのか、本当に不思議です、 機能語につきましては、「日本語能力試験」との絡みで いくらでも参考書があるのですが。 なにとぞ、よろしくご教授願います。

  • 連語

    少し前にお尋ねしたのですが反応が無かったのでもう一度お尋ね致します。 英語でゆう連語と国語でゆう連語、其々教えて下さい。

  • 連語について

    中学三年生です。入試によくでる連語を教えて下さい。例文もあるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 可愛らしいイメージを受ける連語を考えています。

    たびたびお世話になります。。。 外国語で、 『可愛らしい』とか、『愛しい』とか、『楽しい』とかの 意味あいを感じるような言葉を捜しています。 できればそれを連語にして ペット用品のショップの名前にしたいと思っています。 前回、可愛らしいフランス語を…ということで 質問させて頂いたのですが、 その中に ・chouchou        ・ami-amis というお答えを頂いて、連語がとても気に入りました。 今回はフランス語に限らず、外国語で、 他にも可愛らしい連語を思いつく方が いらっしゃいましたら、教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • 英単語について

    自分はセンター試験の模擬を受けましたが、全然わかりませんでした。ていうより、英単語の意味がわかりませんでした。 で、思ったんですが、はっきり言って英語は英単語を覚えればほとんどわかるような気がしました。そう思いませんか? あと、私立大中堅を狙っているんですが、オススメの英単語帳を教えて下さい。

  • 英単語について教えてください。

    英単語帳の質問です。 私は今、東進BOOKの「英単語センター1500」と同じく東進BOOKの「英熟語センター750」を使って勉強しているんですがセンター試験に通用するのか心配です。東進BOOKの英単語帳で試験に通用するでしょうか?(私大希望です) 又、おすすめの参考書を知っていれば教えてください。(教科は問いません)

このQ&Aのポイント
  • メキシコシティからグアテマラへの移動方法や所要日数について詳しく教えてください。
  • 陸路と空路のそれぞれの移動にかかる日数や利用交通機関について教えてください。
  • 現地時間で24日または25日に出発し、26日中に到着するプランを教えてください。予約が必要な路線かも教えてほしいです。
回答を見る