• ベストアンサー

消費税

oskaの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>国民の為と言いながら消費税の値上げとは、どういう意味でしょうか? 他にも回答がありますが・・・。 公務員(国会議員など議員を含む)も、日本国民です。 決して、特権を持った一部の在日外国人ではありません。 民主党の海江田大臣が「年収1500万円は、決して金持ちで無い。庶民だ」と答弁しています。 この民主党政権の基準では、多くの公務員は「貧乏人」なんです。 「貧乏人を救う」「国会議員保護法実現」為に、財源確保が急務です。 その為には、国債を大量発行するしか(素人集団では)政策がありません。 既に2030年には、日本は(1990年代の韓国に継いで)国家破綻が現実味を帯びているのです。 手っ取り早く税収確保には「消費税率UP」が、超簡単な政策なんです。 過半数以上を占める年収500万円以下の(民主党基準による)超貧乏人から、上納金を搾取するには一番簡単な方法なんですよ。 「無駄をなくして財政再建」は、既に「出来ない」と民主党政府はバンザイ(お手上げ)しました。 「財政再建と経済政策の両立」は、「世界各国も、日本を見習って欲しい」とポンコツ菅首相が外国人記者倶楽部で(就任当初)自信満々で述べました。 記者の失笑を買っていましたが、首相になる事が目的だった菅には分からなかったようです。 が、既にバンザイしました。 2月10日。国民の祝日を「偉大な日本人の領袖である中国と同じ日にする」という政策が、民主党で決まりましたね。 消費税率UPよりも、重大な危機を迎えています。 民主党政権誕生時の米報道機関記事のブラックジョーク。 「中国日本人自治区誕生の第一歩!」が、現実化しそうですね。 鳩山・仙石・菅・小沢の忠誠に、江沢民皇帝陛下もお喜びです。 というきな臭い話は置いといて・・・。 国家破産した韓国(金大中政権)当時の実情を見ると、政治・経済が「IMF」に支配されます。 日本の場合、(極端な言い方ですが)戦後のGHQ占領下と同じ状況になる訳です。 流石に、まずいですよね。

関連するQ&A

  • 民主党は消費税を上げる。自民党は消費税を上げない…。

    民主党は消費税を上げる。自民党は消費税を上げない…。 ものすごくシンプルなアンケートなんですが 民主党が今回負けたのは消費税を上げるようなことを言ったから…という人が結構います。 自民党は消費税を上げない…そう思っている方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか? (ご自分のことでも構いませんし、皆さんの周りの方がどう思っているかでも構いません)

  • 民主惨敗の原因として消費税のせいにしていますが、

    民主惨敗の原因として消費税のせいにしていますが、 国民新党は消費税反対でしたし、自民党は消費税賛成でした。 消費税反対と言っておけば民主圧勝だったと言わんばかりですが、国民をバカにしていませんか? もっと惨敗していたと思うんですが、どう思いますか?

  • 小沢さんは・・・消費税反対だった?

    政権交代後小沢さんは消費税議論をしようとしてませんでした? 当初は消費税増税論者ではありませんでした? 民主党になってから国民負担が多くなっていくので消費税が上がらなくても 次は投票はしませんが気になります、自民党も一緒ですが・・・

  • なぜ 消費税が争点なの?

    なぜ 消費税が争点なの? マスコミの取り上げも、民主・自民の公約の話も なぜか消費税(この議論を開始する話ですが)の話ですね。 この消費税(財政再建含む)の話って唐突ですよね。(必要性は皆理解はしていると思いますが) 菅さんが総理になって突然出してきて、自民党もそのタイミング(参院向け?)に消費税10%と明記してきました。 これって何かを感じる(必要性ではなく、裏取引)のですが、、、。 マスコミもこの「唐突感」はほとんど非難せず、参院選の争点扱いしていますし、、、。 税金の無駄削減 や 公務員の削減・天下り対応など はどこへ行ってしまったのでしょうか? (民主のマニフェストの何番目かに小さく書かれてはいますが、、、) 民主の方針の大転換だと思うのですが、過去のマニフェストの撤回はせずに勝手に言い出して、それを争点にする? まだまだ詐欺行為は続いている、ということでしょうか? この辺の裏事情、実際をご存知の方、特にマスコミの方(なぜ静かなの?)お願いします。 またこの辺に関する質問(消費税議論が唐突)もこのカテに出ないのも合点がいかないのですが、、 本当にやはり争点にすべき内容と皆(国民)思っている、ということでしょうか?

  • 消費税

    各省庁から天下り先へ支出されている額は毎年12兆円もあるそうで、与党はこれを放置して消費税の値上げは納得いきません。消費税による買い渋りで景気後退になったのに、2度目の値上げで世の中はどうなる ?

  • 民主党がやったのは消費税増税だけ ところが自民党は

    民主党がやったのは消費税増税だけ。 ところが自民党はどうですか? 消費増税5%→8%→10% 所得税増税 住民税増税 相続税増税 固定資産税増税 贈与税増税 退職金の住民税控除廃止 年金支給0.7%減額 国民年金料引き上げ 厚生年金保険料引き上げ 高齢者医療費負担増 診療報酬引き上げ(医療費値上げ) 国民保険料高齢者引き上げ 40-64歳介護保険料引き上げ 児童扶養手当減額 石油石炭税増税 電力料金大幅値上げ 高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 自動車重量税増税 軽自動車税は1.5倍に値上げ タバコ5%増税 NHKの受信料UP 公務員給与減額停止 消費税8%→10% 配偶者控除見直し 法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ 年金支給開始年齢の引上げ 企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下) 移民1000万人受入れ(安部首相による強い検討指示) ここまで民主党がやってるでしょうか? 自民党擁護者は民主党が増税したって言いますけど、あれは三党合意で自民公明民主共同正犯です。しかも自民党は嘘が多い。 小沢一郎が民主党を抜けて野田佳彦を問責したときは消費税増税への批判となっていましたが、自民党はそれに乗りました。 そして去年の参議院選挙の頃まで景気に配慮して消費税増税をためらっているふりをしていながら、選挙が終わって衆議院を解散しなければ3年政権を維持できるとなるやとたんに増税の洪水ですよ。 配偶者控除廃止も公約違反です。 主婦は決して怠けているわけではない。家事をやっているわけですがどんなに家に尽くしてもGDP引き上げにはならないのです。 色々な増税で家計負担を増やして家から追い出して働かせればGDP引き上げにもなるので景気回復していると理由をつけてまた増税しようって目論見に過ぎないのですよ。 ちなみに、民主党が政権を取る前は野田佳彦はこんなことを言っていました。 http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o 何が言いたいかというと、天下りと渡りを繰り返して天下り先で新聞読んでお茶を飲んで仕事をしないような元官僚が2万5千人もいて 1人当たり億を超える報酬をタダ食いしている。 これをなくせば増税の必要はないと言うこと。 ところが 民主党が政権を取るや否や官僚が政権運営を妨害して民主党が屈服したと言うのが真相です。 自民党の安倍政権は天下りと渡りを逆に拡大する法案を通そうとして助けているから官僚は協力的。 裏切り民主党も酷いですが、自民党の方が格段に酷いと思います。 あと、株価がどうこう言っている人がいますがこれも違いますね。民主党時代はリーマンショックの低迷やら震災があって不運が重なっただけです。 という主張をどう思いますか。

  • 消費税の使い道

    自民党は消費税の導入時も、5%に値上げの時にも次の値上げも社会保障に使うと言っていましたが、いったい今まで消費税は何に使われているのでしょうか?財政難と言いながら、今だに天下りや国土交通省などが無駄と思われる使い方をしているのは何故でしょう?消費税の値上げをすると、買い渋りが更に進んで益々景気が悪くなり、就職難や少子化が更に進み、犯罪者の組織も肥大化すると思いますが。

  • 消費税

    谷崎は消費税を社会保障目的税として最低でも10%にする。と言っている。消費税3%を考えた竹下も最初は国民の福祉の為に、として国民はだまされた。国民は急に消費を控えたので急遽地域振興券として金券をばらまいたが焼け石に水でした。谷崎は公務員の無駄遣いにメスはいれなくても、消費税を上げれば全てうまくいくと。もし谷崎が総理になり消費税が上がったら、皆さんは何を節約しますか?私は今までは家族での外食控え、年2回のバス旅行をやめた。上がれば手取りが減るので次ぎは何を節約すれば良いのか?国民の将来に何の恩恵も無い消費税は、失業者や自殺者を増やすだけと思う。

  • 自民党の麻生太郎が消費税10%を突き進めるぞと言っ

    自民党の麻生太郎が消費税10%を突き進めるぞと言って、 自民党の安倍首相が待ったを掛けるコントが参議院選の8月まで見れそう。 消費税10%反対派はどこの政党に票を入れれば良いのか分からないというかない。 民主党と維新の党が合併した民進党は自分の政党名すら公募でしかも公募で1位になった立憲民主党を蹴って、民主党と維新の党内で1番投票アンケートが多かった身内の1番になった民進党を選ぶという糞っぷり。 日本共産党はちょっと次元が違う世界に逝かれているのでないし、他党はもう与党になれるような規模じゃない。 よって消費税10%賛成派でも消費税10%反対派双方が自民党に入れるしかないという意味がない。

  • 【選挙】消費税を上げない政党は?

    【選挙】消費税を上げない政党は? 自民党も民主党も消費税を10%にするらしいですが、 消費税を5%のまま維持する政党はどこですか? 消費税が上がると生活がキツイです。