• ベストアンサー

スピード出す人はうまい人ですか

P180の回答

  • P180
  • ベストアンサー率30% (151/490)
回答No.13

別にスピードを出す人が上手い人とは思えないが、かといって一概に「スピード出したいだけの欲望を抑えられない違反者ですか」とも思えない。 その人が急いでいるから危険を承知でスピードを出している可能性もあるので…精神的に余裕がないといらいらしますし… ただ、此処の流れを見ていると既に質問者の中では解答が出ていて、同意してくれる人を探しているだけにしか見えないのですが…(No.10の方の補足を見ると特に…) これって質問では無く、アンケート? P.S >軽自動車のメーターには誤差が有って実速より速く表示される為、+5キロ程度なら実は制限速度ピッタリで走っているのと変わらないのですよ。 別に軽自動車だけではなく、どんな車でも誤差はありますが…

noname#127965
質問者

補足

>急いでいるから危険を承知でスピードを出している可能性もあるので…精神的に余裕がないといらいらします そんなの違反走行して良い理由にならないよ。 パクられてそんな理由言ったって許してくれないよ。 運転がうまくなくても急用で飛ばすのは違うんじゃないのみたいな言い方だが 結局、どういう理由だろうとスピード出したいだけの欲望を抑えられない違反者になることに変わりはない。 緊急車両じゃないのだから認められない。

関連するQ&A

  • なぜスピードは出せるのか

    (メータの上では)時速180キロとか200キロとか 普通、自動車は 制限速度を大幅に越えたスピードを 簡単に出せるようになってますよね でも制限速度があるのだから そこまでの速さを簡単に出せる自動車を なぜ販売するのでしょうか? これだけスピード違反による事故があるのですから はなから出せないとか 普段は出せないような装置がついていても 良いようにも思うのですが

  • スピードメーター

    宜しくお願いします。 車のスピードメーターは、何故制限速度以上の目盛りがあるのでしょうか? 高速道路で制限速度80キロなら、スピードメーターの目盛りも80キロまででいいと思いませんか? 160キロ、180キロと目盛りがあるから制限速度を越えてスピード違反で捕まる人がいるんですよね。

  • スピード違反について

    日本国内での制限速度は最高で100k/hだと思うのですが なぜ国内の自動車メーカーは180k/hとか出せるように作るのですか? そして国もなぜそれを規制しないのでしょうか? 制限速度以上出なくすれば捕まることもないし事故も大幅に減らすことが出来ると思うのですが。 それとも国は違反金目当てでわざと規制してないのでしょうか? そうだとしたらとんでもないですね。 スピード出しすぎの事故で人が死んでるんですよ? 元からスピード出ないようにしてれば死んでなかったかもという人もたくさんいるはずですよ? 人命よりお金ですか。どれだけ国民をバカにすれば気が済むんですかね?

  • なぜ制限速度以上スピードの出る車を売っている?

    なぜ車やバイクの制限速度は多くても100キロなのに250キロも速度が出る車が合法的に売ってるんですか? 原付だって30キロなのに60キロ出ます。 違反切符で税金を稼ぐためとしか思いません・・・ まあ100キロの高速だと100キロまでしか出ないと坂道や追い抜きとか大変なのでせめて130キロくらいまでしか出ない車でいいんではないか?と思います。 そうすれば、違反だけでなく事故も減るような気がするんですが・・・ 私のように疑問に思う人っていないんでしょうか・・・ 車屋に聞いたら「売れなくなる」と聞きましたが、法律を作っちゃえばいいのでは?

  • 前車がどれぐらいの速度で走るとイラつきますか。

    自分はいつもATの軽自動車で制限速度+5キロ程度までスピード出しますが、それでは遅いですか。 イラつきますか。

  • 後ろのクルマに道を譲らないと違反になりますか。

    制限速度40キロで片側1車線の道を軽自動車で制限速度で走っていたら前にもっと遅く走っている老人マークの付いている軽自動車に追い付きました。 速度は35キロぐらいです。 こちらが追い付いたのにそのクルマはこちらに道を譲ってくれません。 追い付かれたクルマは追い付いたクルマに道を譲る義務は有るのでしょうか、ないのでしょうか。 譲らないと違反になるのでしょうか、ならないのでしょうか。 追い越し禁止の区間なので追い越しも出来ません。 こういう時は そのまま我慢して遅いクルマの後を走り続けるしか方法はありませんか。 それとも 後ろにピッタリと付いてクラクションを鳴らして威嚇して強制的に道を譲らせようと試みても良いのでしょうか。

  • スピード違反して走ると良いことは何ですか

    あちこちでスピード出して違反走行して事故起こしてるニュースを見かけますが飛ばして走ると何かいいことあるのですか。 制限速度ピッタリでなくても周りの交通の流れに乗って走っていればいいんじゃないのですか。 何で無理してまで抜く必要有るのですか。 例えば50キロ制限の国道で50キロの距離を60キロと70キロの速度で走り続けた場合、その差は7分なのですがこの差はそんなに重要なことなのでしょうか。 それとも制限速度+10キロ程度で走るのはダサくてカッコ悪いので違反して飛ばすことがカッコ良くてイかしているという風潮があるのですか。 自分の前を走るクルマを全て抜いてこそうまいドライバーだと讃えられるのですか。 そういう奴は馬鹿の自己満足自己陶酔に他ならないんじゃないのですか。

  • だらだら走ると何かの違反ですか。

    自分は軽自動車に乗って道を走る時はいつも特に急いではいないので緩慢とした加速して その道の制限速度+5キロ程度までスピード出して 前の信号が赤になると、また緩慢にだらだらと減速して止まる走りをしています。 こういう走りをしていると何らかの交通違反になるのでしょうか。 自分の後ろのクルマがイラついてるのがわかるのですが 何も違反にならないのならそのように走っても構いませんよね。

  • スピード違反

    車の制限速度・法定速度ってどうなってるんですか? 3ヶ月ほど前にスピード違反で捕まった経験があり、そのときは26キロオーバーで『18000円の罰金+3点減点』でした。 それからゆっくり走ることにしたので今は大丈夫なのですが、どの道でも、決められている速度で走っている車などほとんどいないのが現状ですよね? というより、逆に決められた速度で走っていると後ろから怒られる(あおられる)ことってないですか? もちろん、スピード違反してること自体がいけないことなんでしょうけど…。 スピードに気を付けるようになってから分かったのですが、ほとんどの方はその道で決められているスピード+20キロくらいで走っているようでした。 これって、20キロ以下のスピード超過は見逃される…とか、何か決まりがあったりするんでしょうか? ちなみに、その道は某国道で法定速度60キロです。 こういう質問はあまりよろしくないのかも知れませんし、何よりくだらない質問な気がしてもうしわけないのですが、よろしくお願いします。

  • どちらの走りが正しい走りですか。

    (1)軽自動車でその道の制限速度+10キロ以下で走り、後ろにもっとスピード出したげなクルマがピッタリ付いて走ろうが煽ろうが、そんなことにはお構いなくそのままの速度で走り続ける行為と    (2)その道の制限速度+10キロ以上で走りたくてそれよりも遅く走っている軽自動車の後ろにピッタリ付いたり煽ったりして何とか前の軽自動車を速く走らせようと挑発する行為とではどちらが正しい走りと言えますか。 自分は(1)が正しいと思うのですがいかがなものでしょうか。