• ベストアンサー

中国語で「。。。」とはどういう気持ちを表しますか?

中国人の友達と英語でメールのやり取りをしているのですが、 最近よく文末に「...」とピリオドを三回打ってきます。 facebookでの彼の中国語の書き込みでも「。。。」と打っているのを見かけます。 日本では、(書き手の)気分があまり優れない状態であることを表すのに使うことが多いと思いますが、 中国でも同じなのでしょうか? 文脈で判断できなかったのと、相手に訊いても 「元気だよ」と返事を返してくるので、どういう意味を込めているのか分からず困惑しています。 どなたかご存じでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

『...』って文末に使う場合、特に質問者が思った気分が優れない状態に限らず、色んな意味が取れると思います、文章全体を見ないと、はっきり判断できないと思います。中国語でいうと、『省略号』といいます、ですので、最もよく使う場合は、(1)言わなくても、相手もわかること。 そのほか、(2)何を言ったら、いいか、本人(文書を書く人)も分からないこと、(3)答えを言わずに、読者を想像させること。ぐらいではないかなぁ。 ご参考まで。

その他の回答 (2)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6575)
回答No.2

う~ん。。。。 急に2人で飲みに行こうって言われても。。。。。。 「何か言いたいけど、どう言っていいか思いつかない。考え中。悟って」 でしょうか。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

「トホホ」

関連するQ&A

  • 中国語

    中国語(口語)で文末にbeiとつけるのをよく耳にします。 使われている文脈を考えると、語気を弱めたりするのか??とも思いますが、どうなのでしょうか? よくこれと同じ使われ方をするのがbaだと思うのですが、違いがあるのでしょうか?教えてください。

  • 中国語始めようとしたら友人に止められた…

    中華圏の歌や中国語の響きが好きで中国語を始めようとしたら、友人に止められました。 「中国語なんて東アジアでしか使えない」とか「中国人のインテリ層はみんな英語を喋れる」とか…。 友人としては「中国語やる暇と元気があったら、英語に全力注げ」と言いたいみたいです。 (友人は外人の友人も多く英語堪能、私の英語力は恐ろしく低い) 私としては  ・中国語話者が全員反日志向を持ってる訳じゃない  ・何だかんだ言っても、中華圏の国や人と関わる機会はこれからも多い  ・英語は何度か挑戦したけど、興味も湧かず未だ苦手意識が払拭出来ない  ・将来的には二胡(胡弓)もやってみたい と伝えたのですが、友人の助言を聞いてたら揺らいできました…。 中国語を挫折して友人から「ほら、見た事か」と思われるのもきついですし、一体どうしたらいいのでしょうか…。

  • 中国に中国語で連絡を取り合う方法は?

    お世話になります。 中国人に中国語でメッセージを送りたいのですが、 中国語で書いたOUTLookもIPMSGも文字化けします。 ちなみに日本語で書いたOutlookも中国で見ると 文字化けします。 しょうがないので英語でやりとりしているのが 現状です。 何か方法はありませんか?

  • 中国語がわかりません

    英語も、学生の時以来、使う事も無く、単語くらいで、自然に忘れてしまいました。 そんな私が。中国語を今更、勉強する気力も無く、覚えられるとは思いません。 しかし、中国語で、メールのやり取りがしたいと思います。 台湾にいる方と、仲良くなり、メルアドの交換をいたしました。 中国語でメールを送る時は、どうしたら良いのでしょうか? 無料サイトの翻訳でそのまま、コピーして、文章に貼り付けて送信しても意味は相手に通じるのでしょうか??

  • 中国語の発音はなぜ融通が利かない??

    日本人の英語は、訓練を受けていない場合、相当ひどいものです。 [θ]の音なんてムリ、「センキュー (senkyu)」なんてふつうに発音しますし、thatは「ザット」と言う人も多いです。アクセントも特になく平坦な音調のまま読む人も多いです。それでもアメリカ人は理解してくれことが多いです。 それに引き換え、中国語の発音は本当に厳密でむずかしい。 先日、「你工作很忙!」と言ったところここは通じたのですが、「你累了」と言ったら「は?」と言われました。私はleiを4声のようなかたちで発音していたのですが、lèiでなければならなかったわけでした。 しかし、「は?」って反応をするのは、まったく意味不明だよって感じで、「どんだけ中国語って融通利かないんだよ」って思いました。少なくとも、「忙しくしてますね」って直前に言ったわけだし、たとえ四声が違ったとしても、「lei」から文脈的に「ああ、この人は累(疲れた)って言いたいんだな?」って判断付きませんかね? なぜこんなに中国語は、融通が利かない(というかルールから少しでも発音が外れた途端、意味不明!みたいになる)のでしょうか?

  • 中国語は将来も有用か?

    現在、英語のほか中国語を勉強しています。理由は中国人とも仕事がしたいからです。 しかし、今では中国人はかなり英語の勉強をやっています。特に中国人のエリートであれば将来はほぼ全員英語ができるようになっていると思います。そこで将来彼らと仕事をする際には英語で十分ではないかという気がしてしまいます。 もちろん中国語ができたほうが彼らも私に親近感を持ってくれるでしょうし、英語では表現できない微妙な表現のやりとりもできるのかもしれません。 しかし時間は限られているので英語だけに集中して勉強したほうが効率的ではないかとも思うのです。 みなさんどう思われますか?英語に専念すべきでしょうか?両方勉強しておくべきでしょうか?10年後、20年後を予測して答えてください。

  • ピリオド

    日本語では、文末に「句点」つまり「。」を使用しますが、英語では、なぜ「ピリオド」つまり「.」なのですか。

  • 句点

    英語では、文末に「ピリオド」つまり「.」を使用しますが、日本語では、なぜ「句点」つまり「。」なのですか。

  • 中国語の手紙

    シンガポールの友達に中国語でお礼の手紙を出したいのですが、まったくわかりません。下記の文章を訳して頂けると幸いです。宜しくお願いします。    こんにちは、お元気ですか?シンガポールに行った時はおじゃました上、ご馳走になりありがとうございました。本当に美味しくて今でもあの料理が忘れられません。初めて会ったのに何だかそんな感じがしませんでした。不思議ですね。英語は理解は出来るけど、返事に困ってしまいます。もっと勉強しなくていけませんね。  今回の旅行でまた違ったシンガポールを見る事が出来て、楽しかったです。また是非行きたいと思っています。楽しいお父さんと素敵なお母さんにもよろしくお伝え下さいね。  日本の雛人形を送りますかわいいから飾って下さいね。  さようなら

  • キーボードで中国語に変換したい

    パソコンのカテに投稿しようとも考えましたが、やはり中国語を学んでいらっしゃる方の方が実際使用してる率が高いだろうということでここで質問させていただきます。 いま台湾の方とメッセンジャーでやり取りしているのですが(僕は英語相手も英語)、たまには中国語も使ってみたいなということで声調をローマ字で打ち、その横に1とか2とか振ってやってます。ですが、なんと言うかとても面倒くさいので、ウィンドズの日本のキーボードで英語日本語以外に中国語を打てるようにはできませんか?『ローマ字で声調を打ち、それを漢語に変換できれば非常に助かるのですが。』 パソコンは詳しくないので、抽象的じゃなく具体的に教えていただけるとありがたいです。それでは回答お待ちしています。