相性の合わない母に翻弄させられたくない

このQ&Aのポイント
  • 母との相性に悩む一人っ子の娘が、母の持病での入退院を受けて翻弄されている。母のわがままな態度や思いやりのなさに苦しんでいるが、冷静さを保ちながら対応している。
  • 一人っ子の娘が、母の肺気腫という持病による入退院を受けて翻弄されている。母のわがままな態度や過度な期待に対し、娘は冷静な対応をしているが、時に納得できないと感じている。
  • 母との相性に悩む一人っ子の娘が、母の持病での入退院によって翻弄されている。母のわがままな態度や個人の責任を全うする娘へのプレッシャーに苦しんでいるが、冷静に対応している。
回答を見る
  • ベストアンサー

相性の合わない母に翻弄させられたくない

いろんな方からもよくされている質問ですが、どうか私にもアドバイスやご意見ください。 母70代関西で一人住まい。私(女)40代一人っ子。既婚、中学2年と小5の息子がいます。主人は転勤族で10年前から関西に戻り、5年前に隣県に家を建てました。父は14年前に他界。  母は、ヘビースモーカーがたたり7年前ほどから肺気腫と診断され、入退院を数年に一度しています。  母には、暴言をはかれつつ、カッとして叩くという育てられ方をしました。怒ってる内容からは、他人の目を意識した発言が多かったです。とにかく自分勝手。穏やかな父にはいつも愚痴・・・というかストレスをぶつけていて、子供ごころにいやでいやで部屋でよく泣いていたものです。  成長するにつれて何度か衝突しました。一時、縁もきりました。母の子供時代にお金で苦労した思いが強いようで、私には「お金で苦労させていない」、言い方に関しては「なぜこどもに気をつかわなければいかんのか」「子供は這ってでも親の病院にとんでくるもんや」・・・と。だけど、母は四人姉妹で、私は一人であること、主人も遅いし、子供が小さいときはいろいろ大変なこと、子供にも人格はある云々・・・と私自身がうまく説明できるようになったのと、私自身が心の病をしたりして(今は大丈夫ですが素地はあります)、少し母の態度が変わった感じです。  前置きが長くなりましたが、母は持病になっているので、診察→一人暮らしだし入院しておこうか・・・とそのまま入院することが多いのですが、その際、さも近くに住んでるかのように簡単に私を呼びつけます。我が家からは電車でも車でも一時間半です。二回の窓のカギをしめてこなかったからすぐ来てとか、何の入院準備もしていない・・とか。何度も入院したので、私の環境、母の環境を説明し、具合が悪くなりかけたら、入院かもと考え、病院行く際のちゃんとした戸締りをお願いし、入院グッスセットを私がつくり、誰が来てもすぐわかるようにしておいてねとお願いしたり。また入院しました。でも、病院からの連絡で急を要するか否かはわかるので、私も慣れたもので、とりあえず、入院セットバッグはあるから持って行ってくるわぁと母の家にいくと入院グッズはバラバラにされタンス等にしまってある始末。実家とはいえ、もうすでに私の家ではないので、物の置き場所も分からないから、毎回、時間がかって大変だからとバックにまとめたのに。うん、わかったと言っていたのに。母の言い分は「まさかもう入院するとは思わなかったから」。ガックリきました。  母の肺の病気は、私からすれば、ただのわがままです。散々医者から辞めろといわれ、周りにも迷惑かけてきたのに、やめられず、ストレスたまるからの理由でやめず、一人暮らしだから・・・とか、母は八つ当たりする人間がいないのがストレスなたげでしょうと感じるし、頼むから私の近くに入院してくれと言っても、なんだかんだと地元をはなれないので、それなら、毎日は来れないし、私が具合が悪くなるときや家族が具合悪い時はこれないからねというと、了承したにも関わらず、退院後「何もしてくれないくせに」と言われたり・・・。周りの親戚やご近所の方も協力的ですが、私がいるから安心やね・・・と。実は、やってあたりまえでプレッシャーあるけど、結局は私が最後には責任もつことだからと、冷静に対応しているし、自分自身がつぶれないようにバランスもとっています。その冷静さを叔母や母からは責められたりもします。   また病院から連絡あった際は・・といつも覚悟してあります。 だけど、だけど、こんな母のために、一人っ子の娘だからという理由で、翻弄させられるというのが、時にすごく納得できなくなります。  兄弟がいたら、確実に距離を置いている相性です。関わりたくないのが本心です。 同じような境遇の方、どのように心の整理、感情の整理をされていますか

noname#148413
noname#148413

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39732)
回答No.1

貴方は貴方なりに良くやってるじゃない? もっと自分を認めてあげて良いんだと思うよ。 貴方はバランスを取れる人なんだよ。軸のある人。 貴方「だから」成り立ってる。 でも、それを当たり前に感じられたり、こちらの気持ちを汲み取らないような 対応をされると。 分かってはいても気持ちがくじけたり、グッタリしてしまう事。 それはどうしたってある事なんだと思う。 良いんだよ。 「時に」納得できなくなっても。それも自然。 それこそが「バランス」。 普段は貴方なりに整理して、咀嚼して受け止めているんだよね。 その大きなベースがあるからこそ。 「時に」納得できない時があっても。 それでも成り立っていく。 多少のアップダウンや不安定さがあっても。 それもまた「今」として受け止めて、整理していける。 貴方は現にそうしているんだと思う。 そして、これからも今の貴方のスタンスで良いんだと思う。 バランスを大切に出来る目線がある貴方なら大丈夫。 でも。 大丈夫じゃない時もある。 その時は。 大丈夫じゃない貴方を優先して。 自分ケアに廻して構わない。貴方の時間、貴方の空間を大切にして構わない。 全ての至上にお母さんのケアを置く必要は無い。 貴方という資本も大切にしていく。 そういう貴方の背中を。 お子さんたちは見ていないようで見ている。 貴方から学ぶ事はとても多い筈。 それはそのまま、貴方がいつかケアされる側に廻った時に。 お互いに気持ち良く成り立っていく親子関係として還って来る。 お母さんの為に動いているようで。 実は自分の為にもなってる。 それは心の何処かに留めておいて良いんだと思う。 貴方は貴方として。 貴方の出来る範囲で。 家族として向き合う部分も大切に。 貴方自身のバランスも大切に。 丁寧に向き合っていけば良いんだと思う。 体調には気をつけてね☆

noname#148413
質問者

お礼

どうもありがとう・・・ 感情が入りこみ、うまくまとめられないまま投稿した私の文章の中の、私が一番訴えたいことぱをちゃんと読みとってくれて・・・本当にありがとう。   短いお礼だけど、この、心にしみこんでいく感じはうまく文章にできないの blazinさんのご回答、大切に保存しておきます。 ありがとう

その他の回答 (1)

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.2

同じ境遇ではないですけど、失礼します。 質問者さんは一人っ子ということで、とても責任を感じていらっしゃるんだと思います。 他の対処法をとってみたり、開き直ったりする事で気持ちを軽減していただきたいです。 お母様は、介護保険の要介護(もしくは要介助)の認定を受けていますか? 通院の際の介助だけでもやってくれるのかもしれませんよ。 そして、足腰が動くのであれば入院の際の準備は、ご自分でやらせてもいいのです。 準備ができるまで手伝いながら見ていてあげたり。 ご高齢の方は、めんどくさがってもなるべくご自分で動くようにしなくてはいけません。 少しでも長く自分の足でトイレぐらい行けるようにするためにも。 私の義父は末期の癌を患っておりましたが、ギリギリまで自分の事は自分でしていました。 『鬼』と言われようが多少厳しくしてもよいのです。 入院の準備ができないくらいのご病状でしたら、 質問者さんが入院セットを自宅に置いておくのもいかがでしょうか? そして、入院したときには、 入院前や入院後よりも、入院中に見舞うことが重要だと思います。 入院中は、見舞いに来てくれる人がいる事を周りにしらしめる事ができるため、 お母様の自尊心をくすぐる事になると思います。(他の入院患者への自慢?) 質問者さんのお母様の世代は、親の世話はすべてやって当たり前という世代だと思います。 少し前の世代の方の話を聞くと、そこまでつくさなければいけないものなのかと驚きます。 しかし、私たちの世代はそこまでできる余裕のある世代ではありません。 共稼ぎだったり、遠距離だったり、子供だけで家に置いておけなかったり。 その事情を昔の人がどこまで理解してくれるのかわかりません。 長々と書いてしまいましたが、簡単に言うと、 『足腰のために自分で動かなくてはいけないのよ。老化が加速しちゃうのよ。』 『孫のために我慢して。』 の二言をたくさん言い聞かせてみてはいかがでしょうか?

noname#148413
質問者

お礼

どうもありがとうございます   質問者さんが入院セットを自宅に置いておくのもいかがでしょうか? ・・・目からうろこが落ちました・・・思い浮かばなかった・・・ 母は、半年前に介護認定調査をしてもらい、要支援1です・・・。つまり、そこそこ元気です。だから、こちらもついつい厳しくなってしまうんですね。前回の入院は3月初旬で亡くなりかけました。おかげでやっとタバコをやめられました。寒い季節で気管支炎が悪化して呼吸困難で自分で救急車を呼び運ばれたそうです。入院前に電話で話した際、ハァハァゼエゼエと電話口で言っているから、状態悪いんだろうなぁとは感じていました。当然、気をつけて生活していると思っていましたが、「行きたかったから」とその体調で寒い中、寒い冬の京都に墓参りに行き悪化したそうです。・・・その日に墓参りに行く必要は何らないんです。暖かくて体調のいい季節に行けばいいんです。一事が万事その調子です。  父がケガで入院した際は、ずっと病院でほかの患者がいる前で、父をバカにしたり迷惑だあぁしんどいとぶつぶついっていました。ちちは穏やかな人でした。子供のころの私は父の存在でバランスがとれていた感じです。その父にはいつも冗談ぽくですがほんとに何度も何度も「お前、死ぬ時は、誰にも迷惑かからんようにポックリ逝けよ」と言っていました。(母は男ことぱなんです普段から。そこもあまり好きではないんですが。)父は「気ぃ悪いなぁ」と笑いながらいつも返していました。その父は、60才で、本当にポックリ逝きました。朝、母が起きたら、トイレで血を吐いて死んでいたそうです。  私は、結婚し、転勤で、北関東にいました。朝、7時過ぎの母からの電話でした。 遠方で半年前に初産し子育てしていました。乳飲み子を抱え、主人とともに、北関東からなので6時間以上かかってやっとこさ、実家に着いて、すぐに、通夜、葬儀・・・。葬儀終了後、さっさとみんなが帰って行ったのです。「私がいるから後はいいな・・」と。そこで、自分の立場を初めて認識したんです。私の立場や環境は関係ないんだ・・と。  父にそんな態度とり、私にも高い要求をしてくるのに、自分は、自分に対してやさしくしてほしい、するべきだという態度が私は合わないんです。  ごめんなさい。愚痴ってしまいました。 vansancan様のように、物理的な対処法を考えていきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 母との相性について

    10年前に父が急死し、独身でしたし、母が一人になるので実家に戻ってきました。父の死がよほどこたえたのか、最初はかなり弱っていました。私もやっぱり帰ってきて良かったと思いましたが、だんだん何でも私を頼るようになってきて、仕事でもストレス、家でもストレスを感じてずっと我慢してきました。また、とても自己中で自分の思いどおりにならないと、ヒステリックになり手におえません。この前、母が保険の加入をすすめられ、なんにも解らずに契約し、今入ってる保険があるのに無駄な契約だとわかり、解約させました。また通販で注文して気にくわずに、勝手に返品してトラブルおこしたり、私が仕事を辞めたら、母の友達にしゃべりまくり、近所も気軽に歩けないです。内容はどれも些細なコトですが、いつも気をつけておかないといけないので神経がピリピリします。私的には、ちょっとデリカシーなさすぎで勝手だし、一緒に住むのが精神的にキツイです。かといって、今は元気ですが、この先のことを考えると家を出ていいものか不安です。こんな母親がいらっしゃっる方アドバイスお願いします。

  • 子離れ出来ない母

    長文失礼します。20代前半女性です。 母の事で大変悩んでおります。 母は今年に入り、原因不明の神経痛に悩まされ、病院の先生からは痛みは神経からだから治るまでに時間がかかるし、我慢するしかないと言われています。しかし、母は最近痛みが悪化し痛くなるとパニックになり、私に泣きついてきます。初めは、慰めていたのですが、それが毎日になると、しんどいものです。 父は病気で長い間入院中で一人っ子なので洗濯物なども私が取りに行っています。平日は私も仕事へ行き残業をし、父のところへ寄ってから(週1.2回)くたくたで帰ると母に『痛くてどうしようもない』と…暗い顔をしながら言われます。口を開けば『痛い痛い、耐えられない、どうしたらいいか分からない』と言っています。私もそろそろ精神的に限界です。ほっと出来る時間がありません。私も年齢的にも良い年なのでそろそろ結婚も考えています。 近々海外旅行も計画しておりますが、母に『どうしてこんなに具合が悪いときに行くの?』と泣きつかれました。 母は今精神的に不安定で可哀想ですが、母を見るとイライラし、私自身おかしくなりそうで、リフレッシュをかねた旅行です。それと母と居る事が苦痛で早く結婚し家を出て行きたいと心から思ってしまいます。 今後母の事どうしたらいいか困ってます。まとまりのない文ですが、何かアドバイスをお願いします。

  • 母が嫌でたまりません。

    母が嫌でたまりません。 母(77歳)が小さい時から嫌でした。 自分勝手でわがままで、自分は何もしないのに他人からしてもらわないと文句言う。 家はゴミ屋敷のように散らかっています。注意をしても僕の言うことは聞かない。 「歳とっているから出来ないのは当たり前」 「若い時から出来ていなかった」というと逆上し親に何言うか、といった具合です。 先日、母と口喧嘩をした際に、あまりに腹が立ったので、携帯で頭を小突いてしまいました。 このままだと、次はもっとひどいことになるかもしれません。  嫁はよく出来た嫁で、母には良い気持ちは持っていませんが、表面的にはうまくやっていますが、 とばっちりは私に来ます。  母は今老人マンションに独り暮らし、老人マンションに移る前に住んでいた家をリフォームして私達家族が住んでいます。リフォーム代も援助してもらっていますというか、無理やり亡くなった父の仏壇を守ってくれと金を渡されました。断るともめると思い、受け取りました。母は母なりに金を渡しているので何を言ってもいいと思っていると思います。  援助してもらっているのはありがたいし、歳も歳なので心配なのですが、会って話すると嫌になり、殴りたくなります。  母のエピソードですが、私が中学時代部活の朝練習で早く学校に行かなければならない時に母にこっぴどく怒られました。顧問の先生を殴りに行くとか言って、本当は自分が早起きするのが嫌だったのですが、子供心は傷つきました。  また、父が亡くなる前、交代で病院に泊まり込んでいたのですが、母は私に「私は血がつながっていないからそこまでしなくていい。あんたら(僕と弟)は血がつながっているから、あんたらだけで父につきなさい」とまで言いました。  しかし、母が父につくこともなくなりました、母が父の病室についている時に看護婦さんに、「病院の機器がピーピーなるので、うるさいから寝られない、止めてほしい」と言いました。  主治医の先生から、母はつかさないで欲しいと言われ母がつくことはなくなりました。 このエピソードで母の性格がわかったと思います。  今後、どう向き合ったらいいのか、このままではまた手を挙げてしまいそうです。

  • 今年で78歳になる母を置いて家を出て良いものか

    私は現在、36歳男です。(一人っ子、独身) 父親は数年前に他界しました。 現在、母と二人暮らしです。(戸建てで二世帯住宅に住んでおります) 母は今年で78歳になります。(私は高齢出産で産まれています) 私が社会人になってすぐに父親が病気がちになり、その後ずっと体調が悪く休日のたびに車で病院に連れていくなどして過ごしておりましたが、先述しました通り数年前に他界しました。 その頃、母親も大病して入院したりしましたが、今は割と元気です。 そして今、私自身が今の生活に物凄く窮屈に感じております。 一人暮らしをしたいと強く思っております。(近居で良いので) 私は家事は料理、選択、掃除など母と二人暮らしの今でも、何でも自分からこなします。 ただ、引っかかるのが、広い家(トイレ×2、部屋×7、台所×2)に母を一人残す事と、母の78歳という年齢です。 この状況で母親に「家を出たい」と言って良いものでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 実の母との相性

    4年前に離婚し二人の娘を連れて田舎に帰ってきました。離婚の原因は元旦那が浮気相手との間に子供をつくったことです。離婚の際には私の両親は反対も賛成もしませんでした。離婚し一人で子供を育てるのは大変、しかし 今のまま夫婦を続けていくのも大変だろうから 最後は自分で決めなさいと言う事でした。私は離婚する事を選択し田舎に帰りました。実家はいずれ兄が帰ってくるので 実家から車で10分足らずのところにある団地に入りました。働きながら子供を育てるのは大変で子供が病気のときなどは母にお願いします。ただ母が子供を預かるのを大変嫌がります。嫌々でも面倒は見てくれますが 仕事から帰宅後散々嫌味をいわれます。母からのメールも「もっと子供の面倒を見なさい」だの「子供がかわいそうだから もっと話しかけてあげなさい」など要求ばかりです。正直うんざりします。話し方も乱暴で子供の前でわたしのコトを「ババア」などといい呆れています。園や小学校が都合により休みになった日なども 実家ではなく託児所にあずけるようになりました。家も近くいつでも会いにいける距離ですが行きたいとは思いません。兄が結婚し家を出てから特に嫌味が酷くなりました。子供はおばあちゃんの事は嫌いではないようで「ばあばの家に遊びにいかんの?」とせがみますが私は寄り付きたくないです。友人にも「どうして実家に行かないの?」と不思議がられます。実の母でも相性なんてあるのでしょうか?

  • 遠方に住む母が入院を隠している。。

    遠方に住む母が入院を隠している。。 最近私は結婚して、関西から関東に引っ越してきました。 母には持病があり、1年ほど前から時々入院するようになりました。 今すぐ命に関わる病気ではありません。 結婚前も関西で離れて暮らしていたのですが、何回か入院してました。 そのうち一度、入院しているのに隠していたことがありました。 その時私は海外旅行に行く3日前で、母親に電話しても家に電話しても誰も出ないので、その時父に口止めしていたようで聞いても何も言わなかったのですが、問い詰めてしまいました。 それで結局分かったんですが。。母は、旅行前に心配させると思って。と言いました。 問い詰めない方が良かったのかなと思いました。 そして、今また隠しているような気がします。 ここ2日おかしいです。分かるんです。 私は、どうすればいいんでしょうか? 皆さんならどういう行動とられますか? 母は私に心配かけないようにと思ってるのは分かりますが、父に問い詰めて、お見舞いにいった方がいいですよね?以前はそうしたんですが。。また問い詰めたのかとも思われそうで。。 どうすればいいと思いますか?

  • 母は何故死ななくてはならなかったのでしょうか?

    先月病院で母が亡くなりました。それからずっと自分に問い続けています。そして、その答えを聞く為病院の主治医とお会いする約束をしました。内容は次のとおりです。 1.認知症の母は、骨折の為入院中血液検査で貧血が見つかりその後の検査により胃のポリープ  を切除、3ヵ月後ほかの病院に転院。一日中ベットでの拘束、ミトンの着用、それがストレスだった のでしょう、会いに行ったとき、目はうつろ、会話も成り立たず、みるみる痩せてしまいました。病院 変えようかと思っていた矢先、血便、何か病気ではということで、もと居た病院に戻り検査しました。 結果はS字結腸癌、既に肝臓に転移してました。 2.それに加え、腸閉塞ともいわれましたが、内視鏡検査の為洗浄液を飲まされた際、もどしてしま  い、そこから具合がわるくなり、酸素吸入になりました。  ちなみに母は認知症も進行し、意思の疎通もあまりできず、飲食も困難でした。 3.その日の夜、呼吸が弱くなってきたということで父が病院に呼ばれました。すぐに呼吸器を挿官さ れ日付がかわり朝方4時ごろ臨終の確認がされましたが、その前に既に亡くなっていたのではと思 われます。  以上が家族から見た経過です。最後に会った2週間前は、ニコニコ笑っていたのに。あの晩病院  に駆けつけるまで、まさか死んでしまうなんておもいませんでした。  実家とは離れて暮らしている為、ずっと父任せにしていたのが悔やまれます。  病院は適切な対応だったと思いたいのですが、疑問も残ります。ずっと心がもやもやして、前へ進 めません。なのでしっかり主治医と対面したいと思うのですが、この成り行きは第三者から見てどう 思いますか?そして、聞かなくてはいけないポイントなど有りましたら教えてください。  読みにくい文章ですみません。頭が混乱してます。

  • 母の病気 母兄弟とトラブル

    母の件でご意見を聞かせてください。 家族構成 母63歳 2年前に肺腫瘍があると診断され、それが元で脳にも転移しましたが、2回の脳手術で摘出しました。肺の腫瘍は薬で進行は止まっています。子供(私独りです)25歳 母を看病するため2年前から同居しました。 2年前から手術で入院する以外は、家で母の食事の支度や保険の手続きなどしてきました。昼間仕事で不在の時は母の姉に看てもらっていました。トイレも風呂も自立してました。2ヶ月前に私が不在中に家で母が転び、心配した母の姉が救急を呼び市立病院に入院しました。しかし、症状が悪くなったわけではないので1ヶ月ほどで退院となりました。この時に、母の姉が私に相談もなく民間の療養病院に入院手続きしてしまい、キーパーソンや保証人になってしまったようです。その民間の病院は24時間看てくれるので安心ですが、施設には入れずに家で療養してほしいと思うのが私の気持ちです。母の姉は反対してます。私はキーパーソンではないので、これからの治療方針などの相談を病院側にはなにもできません。他の母兄弟に相談しても、それぞれの家庭があるので話しをまとめてくれそうにありません。治療費は母の預金から支払いをしています。母の通帳も母の姉が預かっていますのでどの程度治療費がかかっているのかもわかりません。母の兄弟も高齢で体調が悪いので、私に任せて保証人やキーパーソンの変更や通帳も預かり支払いの手続きなどしたいのですが、母の姉は少し強引な方で、自分でやると言い聞いてくれません。ちなみにこの母の姉は世話してあげてるのだからと言い、母のお金で100万の健康グッズを買わせています。母も家に帰ることや私に任せることを賛成してくれましたが、母の姉に恨まれると言い自分から言えないようです。法的に、子供の私にはなにもできないのでしょうか?他の病院や医師にも看てもらいたいのですがなにもできないのでしょうか?

  • 母の友人について 

    母の友人について  母の在所にいる友人のことについてお尋ねします 母には子供のころから仲のよかった友人がおります いつも2人で一緒にいて周りからはまるで姉妹のようだと言われていたそうです 非常に面倒見がよく人に慕われていましうた わたしも子供のようにかわいがってもらいました この方は息子さんが25歳ぐらいのときに会社員のご主人が病気になりよくその世話をしまたご主人亡き後果樹の手入れをしお米を作って高齢の母の世話をし家を守ってきました 私たちも家によく遊びにいきました 四年前40才になる息子さんが結婚することになりたいへん喜んで私の家にもお嫁さんと一緒に来てこのことを言ってお祝いもいただきました ところが3年前軽い脳出血で家で倒れ入院しました 私たちはまだ知らなかったのですが 母の在所の知り合いの方よりこのことを聞かれ入院先を聞いたところわからないというのでこの方の家に行きました いかにも面倒くさそうに嫁が出てきて 息子さんに携帯をつないでもらい入院先を聞きました 国立大学を出ているそうで本人はこれを誇りにしていていかにもプライドが高そうです 家の中にも入れてもらえません 入院先にいきましたがこの方がいかにもつまらなそうにしていました 一度よくなり家に帰りましたが再発してまた入院してさらに悪いことに入院中に転んで骨折して入院が長引きました ひどいことにこのときこの方の持ち物を嫁がほとんど捨ててしまって家にも入れてもらえないということになっていました またこの嫁は町内のかたともまったく付き合いがなく家に言って呼び鈴を鳴らしてもまったく出てこずに2階からカーテン越しに周りを監視しているそうです その後この方は病院を代わり今は老人福祉施設にいますが私たちがお見舞いに言ったときには 非常にさびしそうな顔をしていました ご主人がなくなったときに家の名義は息子さんに変わっています またあとで分かったことですがこの嫁には子供が2人おり嫁の実家にいてこのことを隠していました これではこの方が非常にかわいそうです 本人の承諾も泣く持ち物を勝手に捨てるなんて許されないことです なにかよい解決方法があって自分の家ですからこの方を家に帰してあげたいのですがその方法はないものでしょうか お教えください

  • 母が仮病をつかう

    以前ここでご相談にのって頂きましたが、母の嫉妬がひどいので家を出て、私は自分が住むところを探し始めました。父と母には、家をでると宣言しました。そうしたら、母が仮病を使って私が家から出て行くのを邪魔します。わざと仮病になって、私の気持ちを利用して、私を家にとどまらせようとしているのが、許せません。以前、母は不整脈がありましたが、そんなにひどくなく、病院に行っても何でもなかったようです。それでも弱ぶって、私の邪魔をしているのがわかります。ここで私が家を出て行ったら、お母さんが具合が悪いのに、家を出て行ったと、私のことをずっーとののしるでしょう。さんざん私の邪魔をして私はノイローゼなのに、そんなこと母はお構いなしでした。私が、家を出ようとしているのを、仮病になって邪魔をします。仮病ですが、大げさに騒いで、たいしたことがないのに、入院するかもしれません。本当にひどい母親だと思います。どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう