• 締切済み

母の病気 母兄弟とトラブル

母の件でご意見を聞かせてください。 家族構成 母63歳 2年前に肺腫瘍があると診断され、それが元で脳にも転移しましたが、2回の脳手術で摘出しました。肺の腫瘍は薬で進行は止まっています。子供(私独りです)25歳 母を看病するため2年前から同居しました。 2年前から手術で入院する以外は、家で母の食事の支度や保険の手続きなどしてきました。昼間仕事で不在の時は母の姉に看てもらっていました。トイレも風呂も自立してました。2ヶ月前に私が不在中に家で母が転び、心配した母の姉が救急を呼び市立病院に入院しました。しかし、症状が悪くなったわけではないので1ヶ月ほどで退院となりました。この時に、母の姉が私に相談もなく民間の療養病院に入院手続きしてしまい、キーパーソンや保証人になってしまったようです。その民間の病院は24時間看てくれるので安心ですが、施設には入れずに家で療養してほしいと思うのが私の気持ちです。母の姉は反対してます。私はキーパーソンではないので、これからの治療方針などの相談を病院側にはなにもできません。他の母兄弟に相談しても、それぞれの家庭があるので話しをまとめてくれそうにありません。治療費は母の預金から支払いをしています。母の通帳も母の姉が預かっていますのでどの程度治療費がかかっているのかもわかりません。母の兄弟も高齢で体調が悪いので、私に任せて保証人やキーパーソンの変更や通帳も預かり支払いの手続きなどしたいのですが、母の姉は少し強引な方で、自分でやると言い聞いてくれません。ちなみにこの母の姉は世話してあげてるのだからと言い、母のお金で100万の健康グッズを買わせています。母も家に帰ることや私に任せることを賛成してくれましたが、母の姉に恨まれると言い自分から言えないようです。法的に、子供の私にはなにもできないのでしょうか?他の病院や医師にも看てもらいたいのですがなにもできないのでしょうか?

みんなの回答

  • subaru2w
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.2

NO1です 私は病院勤務ですが、「キーパーソン」は原則親か子供です 扶養を放棄したり、かかわりを拒否したり、病気で面倒が見られないなどの理由であれば親戚関係が見ます そのキーパーソン設定そのものをもう一度施設に確認してもいいのでは? 施設側に嘘を言っている場合があります あなたが優先のはずです。おかしいといっていいと思います 預貯金のことも、なぜあなたがいるのにお姉さま(おば様)が? 出来るだけ弁護士をいれて預貯金の開示を請求する、キーパーソンについても話し合いをするなどしてください 健康グッズを買いこんでいる、などおかしいですよ 下手したら勝手に使ったと訴えていいことでもあります (身内ですから、罪に問えない可能性もありますけど) お母様も、お姉さんに遠慮しているようですが、それじゃダメです 身内はこういうとき当てになりません (そりゃ恨まれたくないですからね) 法律の専門家をいれて、必要であればそれにのっとるほうがうまく行くときもあります もしかしたら、寝たきりにしたくないと頑張っているあなたを「虐待している」とおばさんが思ったのか(言っているのか)もしれません それにしても、貯金のこと含め不透明すぎます 強引とあきらめず、出来るだけの事をしてあげてください

  • subaru2w
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.1

お母様から見たら、お姉さまですよね? 私は法律の専門家ではないですけど、やっている事がおかしいと思いますよ まず、子供であるあなたをを差し置いてやっていますから 子供であるあなたがが扶養を放棄したならともかく、あなたが同居していたんですよね? 面倒も見ていたんですよね? だとしたら、あなたが法律でも優先のはずです キーパーソンは原則子供や親が最初で、子供や親が面倒を見なかったりしたら身内が絡んできますけど・・・ しかもお母様の預貯金をお姉さまが管理する権利はないと思います お金も絡んでくるので、弁護士に相談してください 法律関係を確認して、おかしいと思えばきちんとそう言う専門家を交えて話をしたほうがいいです 身内だけでは、感情が先にたちますから 下手すると、全部貯金を使いこまれるかもしれません 恨まれる云々言ってる場合じゃないです 専門家でないので申し訳ないですけど・・・ 私なら、そうしますと言う程度で書かせていただきました

cloclo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。読んでいて涙がでてきました。母の姉です。わたしは母と同居して身の回りの世話をしてきました。 母の姉と話し合いをしようとしても強引で話しさえも聞いてもらえず、他の母兄弟(3人います。全員で5人兄弟)に話しても母の姉に気を遣っているのか、もめ事は関わりたくないのか、話しをまとめてくれる方がいません。施設にいると責任問題などがあり歩行の練習などできないらしく、このままでは歩けなくなるのではと心配になります。受診だけでも信頼できる医師にみていただきたいのですが、そういった事もキーパーソンではない私にはなにもできません。私の思いが間違っているのではと不安におもっていましたので、subaru2wさんのアドバイスで勇気がでてきました。私ができることをやってみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう