- ベストアンサー
ボアアップ後のキャノピーで進めない問題
- ボアアップ後のキャノピーでエンジンがかかるが進まない問題について相談です。
- マフラーやキャブの変更、MJの変更などを試したが改善されず、プラグ交換の必要性やエンジンの漏れが問題の原因かどうかを知りたいです。
- また、オイルタンクについてもネットで調べた結果、ガソリンとオイルを混合したもののみを使用する必要があるのかもしれません。それについても教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エンジン始動後暖気しても同じ症状でしょうか。ボアアップしたとの事なので、今までとピストンとシリンダのクリアランスが変わって大きくなった可能性があります。その場合はきちんと暖気してからでないと、スロットルを開けるとエンジン回転が上がらずに停止してしまいます。現車を確認していないので、状況の詳細把握はできませんが、アクセルを開けると間違いなく「かぶる」のですか?「かぶる」とは明らかに燃料が濃い状態で、ボボボッという状態で停止します。この明らかに燃料が「濃い状態」というのは間違いありませんか?通常燃料が濃いならパワー混合比ですからある程度回ります。私が前文で説明したのは混合比が薄い状態の話です。質問文面からですと、失礼ですが燃料系(混合比)の実態確認が今一つの様に思われます。 尚、「オイルタンクは空にしてガソリンとオイルを混合したものだけを使用しないといけないのですか?」と、この様な質問される事自体、もう少し勉強された方が良いようです。分離給油システムならオイルタンクにオイルを入れて置くだけで十分です。レース等では、車体重量軽量化の為に、オイルポンプを取り払って、混合仕様にする場合があります。どちらも、シリンダに入る時には、同じ混合気になります。そんなネットのウソ情報に混同されない様にして下さいね。
その他の回答 (2)
- s-maniax
- ベストアンサー率47% (43/91)
案外、コンロッドが曲がっていたり....という状態かもしれません。焼き付きと言っても、運が悪いとクランク全体に損傷を与えます。 >そしてマフラーとエンジンを接続してい部分から軽い漏れがあるようなんですがこれが症状の原因って事はありえますか? 少々であれば問題ありません。酷いと爆音になります。今回の件とは無縁と言い切れます。 >オイルタンクは空にしてガソリンとオイルを混合したものだけを使用しないといけないのですか? 分離+半混合にするのがベストです。 今まで通り分離にしつつ、燃料:オイル=100:1くらいの割合で、混合燃料を作ります。
お礼
勉強になりました、ありがとうございます。
- adenak
- ベストアンサー率34% (180/526)
エアクリーナーを外し直キャブ状態での調子を確認してみたら如何でしょう。吸入抵抗が多いような気がしますので。いくらボアアップしたか判りませんが60cc位までだったらノーマルポンプで大丈夫のようですが昔わたしは分離+混合で走ってました。
お礼
エアクリーナーですね!今夜挑戦してみます☆ ありがとうございます。
お礼
自分の知識不足ですね。もっと勉強します! ありがとうございます。