• ベストアンサー

鉄のフライパン 油を引かずに焼いてください

鉄のフライパンしか持っていません。 先日、ウィンナーを買ってきたんですけど、調理方法に「油を引かずに焼いてください」とありました。 鉄のフライパンなので油返しは必ずしなければならず、そうすると油が残ってしまいます。 こういう食材を焼く場合、どうすれば良いのでしょうか? 油返し無しで大丈夫なんでしょうか? ちなみにこの時は油返しをした後に焼いてみたら、弱火で焼いたのにウィンナーの皮が破れまくってしまいました・・・。

noname#250246
noname#250246

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4710/17437)
回答No.7

塗装もコーティングも無い鉄のフライパンならそのまま焼いても大丈夫でしょう。 ただ、焦げ付くとは思いますけど。 通常はコーティングしたフライパンを基準に書いていると思うので油を入れても問題はないかと思います。 ウインナーの中の脂を出すには弱火でじっくり火を入れると良いかも? しかし、表面が割れなければウインナーの脂は出ないと思います。 グリルがあるならアルミホイルでも被せて焼く オーブンがあるならオーブンで焼くののもいいかも。 大きなものだとスーパーの惣菜なんかは揚げてますね。

noname#250246
質問者

お礼

塗装もコーティングも無いです(^_^; 肉のようにくっついたりがないようなら、やっぱり油返しをせずに直接焼いても大丈夫そうですね。 ウィンナーの皮が破れたのは、回しからが甘かったからかもしれませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.6

>鉄のフライパンの本来の手入れの仕方からどうなのか フライパンと言っても、ただの鉄板を成型しただけの物ですから、鉄板焼きと同じように考えておっけーですよ。 クッキングペーパーなどで油を前面に塗りつけても良いですし、オイルスプレーなどをシュッと一吹きするって手もありますよ。

noname#250246
質問者

お礼

じゃあ、ウィンナーのように皮で包まれててくっつきそうにないものは、油返しの必要もないということかな? ありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

鉄のフライパンしか持ってませんけど、ウィンナーを焼くだけなら油は引きませんねー。 ウィンナーから出てくる油で十分です。 ウィンナーは焼く前に切れ目を何箇所か入れた方が見た目よく焼きあがりますよ。 めんどかったら、同じように切り目を入れて、オーブンかオーブントースターで焼けばいいです。

noname#250246
質問者

お礼

「油返し」というのをご存知の上で、あえて油は使わないということでよろしいでしょうか? 鉄のフライパンの本来の手入れの仕方からどうなのかと思っていまして・・・。 オーブンとかの方が早そうですね(^_^; ありがとうございました。

  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.4

鉄の調理器フライパンは油は必須です。 中華料理番組でやっているように多めの油を投入、全体になじませて、余分を、油受けに取る。 食材を投入して炒めるでしょう、 ウインナーは表面が薄く弱いので少し多めに残して弱火でぐるぐる回しながら炒めます、 油分をすくなくしたいなら、キッチンペーパーでふきとりましょう。 調理後もふき取り油を引いてなじませ、ゆっくり冷まして保管しましょう。 わたしのウインナー調理法は、たっぷりのお湯を沸かして沸騰したらウインナーを投入し 浮き上がったら網ですくってお皿に並べる、ケチャップとマスタードを筋状に塗って出来上がり 簡単、ヘルシー、おいしいです

noname#250246
質問者

お礼

やっぱり必須ですよね。 キッチンペーパーで拭き取るぐらいしかなさそうですね。 というか、ここまで聞くとフライパンを使うのが間違いなのかも(^_^; ありがとうございました。

回答No.3

少し弱めの火でウインナーをころがしながら加熱していくと、ウインナー自身から油がにじんできます。 この油分だけで十分ということではないでしょうか。 私はウインナーは油なしでやっちゃいますよ。油いれると油まみれという感じになってかえっていやですね。

noname#250246
質問者

お礼

油まみれ感はありますね。 フッ素コーティングのフライパンを使っていた時に油無しで焼いたことがありますけど、そうすと今度は油を使った時より火の通りが悪いような気もしましたし。 もう少しゆっくりじっくり焼けば、良い具合に油が出てきたのかな? ありがとうございました。

noname#250246
質問者

補足

今回はフライパン主体の質問でした。 書き方が悪くて大変申し訳ありませんでした。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

ウィンナーでしたら表面も滑らかでフライパンとの接触面も狭いですし、油を敷かなくても焦げ付いたりはしないと思いますよ。たぶんですが・・・。危険ということはないので、試してみていいと思います。 皮が破れては駄目なのですか? 油で焼くと見た目こそ悪いですが、パリッと感が増して味はいいと思います。 なんなら魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて、弱めの火でじっくり焼くのはいかがでしょう。油もいらないですし、オーブンやオーブントースターを使うよりは早くて手軽です。 ・・自分が思いつく方法はそのくらいですね。

noname#250246
質問者

お礼

魚グリルは滅多に使わないので完全に存在を忘れていました。 フライパンを使わなければと頑なに思い込んでいましたけど、こちらの方が手軽ですね。油もいらないし火も通りやすそう。 ありがとうございました。

noname#250246
質問者

補足

これは大変書き方が悪かったです。 「鉄のフライパンで焼く場合はどうすれば良いのか?油返し無しで焼いてもフライパンは痛まないのか?」 これが今回質問したかった内容です。 でも読み直してみると、ウィンナーの焼き方を訊いてるだけにしか見えませんよね。 大変失礼いたしました。

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.1

恐らく、たぶんですが、書いてある調理方法に従わなくても死に至ることはないであろうと思います。 ちなみに私も油をひいてウインナー、焼いています。 しかし、フライパンで焼けとは言われていません。 オーブンや直火で焼くことが正解なのかもしれないと今、思いました。

noname#250246
質問者

お礼

直火!? 網に乗せて焼くという手もありますね。 試してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#250246
質問者

補足

完全に僕の書き方が悪かったです。 今回は鉄のフライパンで焼く方法の質問のつもりでした。

関連するQ&A

  • 鉄のフライパンで煮物

    鉄のフライパンを使っています。油を使う料理にしか使っていません。 油を使わない煮物をする場合、煮物が終ったら洗って乾かして油を塗っておくのでしょうが、 料理開始の処置はどのようにするのでしょうか? 油を使いたくない煮物なので、油返ししたら油が浮いてしまうだろうし。

  • 鉄フライパンの油ならしについて

    鉄フライパンを買ったのですが、油ならしについて調べたらサイトによって書いてあることがバラバラでどれが正しいのか分かりません。 焦げ癖が付いた場合の対処方法はどこも大体同じなのですが、油ならしだけは最初の空焼きまでは共通しているのですがその後の方法で、  1,油を大量に入れて5分間弱火で加熱。  2,火を止め大量の油を入れて2~3時間待つ。  3,空焼き→キッチンペーパーに油を含ませて全体に塗りつけるを数回繰り返す。 などなど、他にもいくつかありました。 これといった正しい油ならしの方法はあるのでしょうか。 買った鉄フライパンは「パール金属 鉄職人」という製品です。 よろしくお願いします。

  • 鉄のフライパンから古い油?が浮いてくる

    鉄のフライパンを使い始めました。 使い終わった後は、アルミのたわしでこすって、乾かしてから サラダ油を塗って保管しています。 1週間ほどフライパンを使わずにいて、久々に出して、まず 煙が出るまで火に…と思ったんですが、火にかけていたら、 フライパンから黒いベトベトしたものが浮き出てきてしまいました。 塗ってあった古い油だと思いますが、洗っても綺麗に取れません。 せっかく綺麗に使っていたのですが…もっとガンガン火に かければ、焦げて落ちてくるものですかね? 綺麗にする方法がありましたら、教えてください。

  • 油返し 油がなじむとは?

    鉄のフライパンを使っています。 油返しは当然なんですけど、「油をなじませる」というのが自分の意識と世間一般で言われているものを一緒なのかが心配になりました。 いまいちよく分かっておりません。 油がなじむというのは、どんな状態ですか? 僕の手順は、フライパンを強火で温めて(水を落とすと玉になって転がり回るぐらい)油を入れる → 油が揺れるようにフライパンを回して鍋肌に油がかかるようにする → これを繰り返しながら煙が出るまで熱する。 なじむというのがよく分からないので温め続けていますが、もしかしてフライパンを熱して油を入れた後は温める必要はないんでしょうか? 鍋肌が油を弾かず膜を張ったら油返しは終了? それとも鉄に油を染み込ませるようなイメージで熱し続けるのが正しいのでしょうか?

  • 鉄のフライパンに油を入れっぱなしはダメですか?

    教えて下さい。 先日購入した鉄のフライパンで、今日、コロッケを揚げました。 明日、トンカツを揚げようと思うので、このまま油を フライパンに入れっぱなしにしたいのですが、 やめた方が良いのでしょうか? いつもは使った後に洗剤で洗い、水分を飛ばした後に 薄く油を塗って保管しています。 (説明書きにもそのようになっていました) お分かりの方がいらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • たまにしか使わない鉄のフライパンの手入れ

    鉄のフライパンを持っているのですが、月に一度、隔週で一度、週に一度、3日に一度などのペースで、たまに使用する程度です。 手入れに悩んでいます。 鉄のフライパンの手入れについては、ネットの情報では、油膜ができるので、ささらで洗うだけ、洗剤は使わない、などと書かれています。 しかし、私のように、たまにしか使わない人はどうでしょうか? 油は酸化するとききますし(酸化しても見た目ではわかりませんし)、酸化した油膜が張ったフライパンで料理をするのか?と、日々疑問に思い、毎回洗ったりします。 それでも、落ちない油膜みたいなものやサビみたいなものができたりしています。 そこで、フライパンに敷く魚焼き用のシートを使い、何度か調理したところ、弱火でも(IHですが)、フライパンの表面に、焦げのような変色ができてしまいました。 変色は別に構いませんが、今後も、フライパンに魚焼き用のシートを敷いて調理するしか、方法はないのでしょうか。

  • 油がはねないフライパンの使い方

    自炊に頑張っている独身男です。 最近、フライパンを使うと油がはねるので困っているんですが何かよい対処方法はないでしょうか。 ・フライパンは鉄のフライパンです(焼き入れは済んでます)。 ・油は、以前はオリーブオイルのみでしたが、今は安価な植物性のものを使っています。 ・食材は水気をしっかり切って入れています(つもりです)。 今までは油がはねることはあまりなかったんですが、 最近、フライパンを鉄製に替えたことと、オイルを替えたことに関係があるような気もします。 どうかアドバイスお願いします。

  • 鉄のフライパンの洗い方がわかりません

    リバーライトの「極」という、鉄のフライパンを買いました。 から焼きは必要ない製品なので、 最初に油を入れて熱した後に食パンを入れてラスクを作りました。 焦げ付きはなかったのですが、問題は洗うところです。 説明の通りに、フライパンが熱いうちにお湯を入れて亀の子たわしで ゴシゴシこすったのですが、表面に油分が残って模様になっています。 茶色くなっている部分もあります。指でさわると、若干ねばつきます。 フライパンの裏にも油を塗りまして、そこも洗ったのですが、 やはりネバついていて、空気中のチリや埃がくっついています。 熱湯をかけてタワシでいくらこすっても、油分が伸ばされるだけで落ちません。 一度使っただけでこんなになってしまったのですが、 洗い方はこれでいいのでしょうか? 油が残っているのは非衛生な気がするのですが……。 油返しが足りなかったのでしょうか?(お玉1杯は使ってません) お湯をかけて洗うというのは、給湯器のお湯ではなく、 ヤカンで100°近い熱湯を使わないといけないのでしょうか?

  • 鉄のフライパンは油を塗って置かないと駄目?

    炒飯を作るために鉄のフライパンを購入を考えているのですが、 使い終わった後油を塗っておく必要があるのでしょうか? 虫がくる事も気になりますし、来なくてもまず家内が許さないと思います。 出来れば完全に油は落とした状態で保管しておきたいです。 尚、購入の場合は窒化処理のものを考えています。

  • 鉄のフライパンについて

    今までフッ素加工のフライパンを使っていましたが、 買い替えが頻繁なため鉄のフライパンを購入しようと思ってます。 そこでお聞きしたいことがいくつかあるのでお願いします。 1、鉄のフライパンでの調理には向かないもの(フッ素加工のほうが向く料理)はなんでしょうか? 2、鉄のフライパンは使用後すぐに洗うほうがいいのですか?ご飯を食べたあとでは遅いでしょうか? 3、洗うとき洗剤はつけないんですよね?スポンジはどのような素材がよいのでしょうか? 4、洗ったあと空焼きすると思うのですが、そのあと油は塗るものでしょうか? 5、焦げ付いたときの対処法など教えてください。 質問が多くなり申し訳ありません。 よろしくお願いします。