• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校入試・文章題)

高校入試・文章題についてのよくわからない問題

このQ&Aのポイント
  • 商品の売り上げと値段の関係性についての問題
  • 400円での売り上げを求める問題
  • 売り上げが定価の1.08倍になる場合の値を求める問題

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.2

(1)10a円値段を下げると売り上げが4a個増えるので 500円から400円に下げる(100円下げる)ということは10a=100なのでa=10 売り上げは4×10個=40個増える 400円で売ったときの売り上げは100+40=140個 (2)定価500円から10a円値下げした時の売り上げ個数は(4a+100)個 定価の売り上げは500円×100個=50000円 (500-10a)円×(4a+100)個=50000×1.08円 (500-10a)(4a+100)=54000 2000a+50000-40a^2-1000a=54000 -40a^2+1000a-4000=0 a^2-25a+100=0 (a-5)(a-20)=0 a=5,20

yottyanful
質問者

お礼

自分の質問に何度も回答してくださって、ありがとうございます^^ とても分かりやすくてためになります。

その他の回答 (1)

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.1

(1)  値引き額が100円なので、「10a円値段を下げて売ると」という条件で10a=100 より a=10 となっており、「売れる個数は4a個増える」より 4×10=40個増えます。つまり、400円で(100+40)個売れるわけです。 (2)  売値が (500-10a)円で、売れる個数が (100+4a)個なので、売上は  (500-10a)×(100+4a)  となり、これが定価販売の売上(500円で100個)の 1.08倍になるので (500-10a)×(100+4a) = (500×100)×1.08 これは a についての2次方程式になりますので、後はこの方程式を解くだけです。

yottyanful
質問者

お礼

ヒントをくださってありがとうございます。後で、自分でやってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう