彼との今後に不安を覚えました…

このQ&Aのポイント
  • 私の母と義父が別れ、母は仕事と収入も失いました。
  • 彼に相談したが、彼の反応にショックを受けました。
  • 彼との未来に不安を感じ、彼に本気の愛情がないのではないかと思うようになりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼との今後に不安を覚えました…

彼との今後が不安になってきました。 私には、母と兄と義父がいます。 しかし、母と義父はこの度別れることになりました。 原因は、義父の浮気です。浮気というより、本気のようです。 義父は開き直って、彼女ができたので、出ていってもいいし、居たいなら居てもいいと、母に言ったそうです。 母は義父と一緒に商売をしていたので、出ていくと同時に仕事も収入もなくなります。 (母は60才前です) 母が義父から言われた酷い数々の言葉、母の今後の仕事、そしてこれからの生活… これらの悩みや、義父への怒り、悲しみが溢れてしまい、彼へ実は今こうなっていると相談しました。 すると彼は、 一通り黙って話を聞いてくれ、「大変だね」と一言。そして、「俺に何て言ってほしいのか、わからないけど、俺何も言わないよ」と言われました。 そのあと「さっきは何て言っていいか分からなくてゴメン」とメールがきました。 しかし、私は何だかショックでした。 アドバイスが欲しかったわけではありません。 ただ…何かあったらいつでも頼ってこいっ!くらいのことを言ってほしかっただけなんです。 解決してほしかったわけでもありません。 私には、何だか人事のような…めんどくさそうな…関わりたくないような…そんな感じがしました。 今とても家のことで悩んでいて、無意識のうちに、ため息がでてしまったのですが、彼は「何でため息とするの?」と彼に対して溜息をはいたと勘違いしたのか少し不機嫌でした。 そんな彼の言動を見ていて、この人はもしかして自分のことしか考えていないのでは? 私への思いやりや愛情なんて実はないのでは? と思うようになりました。 この話の少し前に、私の金銭的な問題で同棲を始めないか?と彼が言ってくれたのですが、今回のことで、何だか自信がなくなってしまいました。 彼に本気で愛されていないのではないかな?と思うようになりました。 普通、こんなものなんでしょうか? 「いつでも話くらいは聞くよ、いつでも頼ってこいよ!」なんてドラマや映画だけの話なんでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ないです。 何か思ったことや、アドバイスがあればお願いします。 長々しい文章で、失礼致しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • somessp
  • ベストアンサー率9% (21/223)
回答No.1

ま。君の言わんとすることはわかるよ。いってほしかった言葉、わかるよ。 でも、そういう言葉がさらっと出せる男と、うっかりいえない男がいるんだよ。 言ったからって本当に支えることができるかどうかは別の問題だろうしね。 うっかり言えなかったと言うのは、それほど大切に思ってない、それもあるだろうけど、軽々しく言わない性格という場合もあるんだろうね。また、困った親だと言いたいのを飲み込むので精一杯とか、これも責められないよ。本気で考えていたら暗雲が漂ってきたわけだから深刻だろう? それでも、心強い言葉がほしかったと言う君の気持ちも充分理解できる。 ただな、どっちもがないものねだりしていたらうまくいかないよ。 あるものを大切に、そこからスタートだよ。 きっと、将来、結婚したのだったら、あの時、ああいえば良かったみたいなことは誰でも後になれば思うこと。その時にできないって、こういうことだけじゃないだろう? ま、僕みたいな他人から見ても、馬鹿だなぁ、男を上げる絶好の機会だったのにとは思うよ。ナニ、支えきれなくなったらあっさり捨てればいいだけだもんね。と、百戦練磨の恋の狩人は知ってますから(笑)

korokoro29
質問者

お礼

あるものを大切にですね。 彼の本当の気持ちは、今はわからなくても、今後の行動でわかっていくと思います。 悲観的にならずに、考えていきたいです。 今あるものを大切にしていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ohyuhi
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.3

他の回答者様も仰られているとおりだと思います。 あなた様と彼氏が結婚していたのならば、彼氏様はきっと一緒に住もうよ・・とすばらしい回答をしたでしょう・・ ただ、まだこの先どうなるか分らない立場でいい加減な事は言えないです。。 僕もそうですが、相手のため息はものすごく不快感に感じるものです。 僕がなにかした? なんでため息? と不愉快になるものです。 ため息の理由がわかっていたならまだしも、突然ため息はやっぱりね・・ 長い人生、色々山あり谷ありです。 お父さんからはそれなりの慰謝料をもらい別居でいいんではないでしょうか? 60代で別の女性を見つけられるお父さんはある意味凄いですよ。 後は、お母さんとあなた様が同居する事になった場合、吟味するのはあなた様ではなく、彼氏の立場になる事も理解しないといけませんよ?

korokoro29
質問者

お礼

ありがとうございます。 溜息はいけませんね。不快ですよね。。。 義父はホントに、ある意味凄いなと思います。 元々、私は母・義父とは別に兄と母の実家に暮らしているので、母が出戻りということになります。 すると、部屋数が足りなくなるので、私が出て彼と同棲を始めることになるかもしれません。 人生谷あり山ありですね。。。 今回、彼のことに関しては、私の考えすぎだったと思います。 ご意見ありがとうございました!

  • goonyan
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

はじめまして。生意気かもしれませんがあなたも自分の事しか考えてないのでは? 彼の生返事のような態度に悩んでしまったあなたは、彼から理想の返事がほしかったんでしょ? それ自体が勝手な判断じゃないかな。 ↓でも書かれているように彼も敢えて言葉を選び、濁したかもしれないし・・・ 本気でうっとうしかったらもっと他人事の態度が出ると思いますよ。 私の経験から行っても、自分の事しか考えてない!発言は相手ではなく本人の場合が 多いと思います。 その事や、ため息の事が今後尾を引くようであれば あなたの性格上一緒にはならない方が いいと思います。すみません。

korokoro29
質問者

お礼

そうかもしれません。 私自信が自分のことしか考えていないのかもしれません。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姑との今後の関係について

    結婚して1年半。6ヶ月の子供がいます。 姑との関係についてノイローゼ気味になっています。 姑は今年60歳。神経質というより、少し精神的に病気のように感じます。 結婚当初から「何かあったら遠慮なく頼りなさい。できることはしてあげるから」と言われ、いろいろな面でお金を援助していただきました。(結婚費用・新居・家電・車・・・)とても感謝しています。 しかし、何か少しでも姑の考えと違うように物事が進むと夜中に酔っ払って電話をかけてきて、2~3時間延々と文句を言います。 こちらが気をつかって言った一言でも、「何故そんな話になるの???」というくらい、悪く悪く受け止められたことも多々あります。 先日、また酔っ払って電話があり、あまりにも言いがかりめいた発言ばかりだったので、主人がキレて家の電話線を抜きました。 すると私の実家の母へまで電話を掛けて、今までの不平不満を2時間半ぶちまけたそうです。 内容は、「私には娘ができなかったから、母と娘の気持ちなんてわからない。今までさんざんお金を息子夫婦に出してやった。所詮、嫁と姑なんてうまくいくわけがない・・・」 母もかなり気にしています。 私もさすがにウンザリしました。 主人いわく、昔から少しおかしな人だ。家族みんなもそう思っている。「俺は○○(私)と子供の見方だ」と言ってくれています。 義父はどちらかといえば穏やかな人で、何も言わない人です。 しかし今後もこの姑との関係が続いていくと思うと、こちらが変になりそうです。同居の話もでています。 うまく書けませんが、今までも信じられないようないろいろなことを言われてきました。 私の母も「かなり普通ではない人。でも、あんたはこれからもうまくやっていかなければいけない」と言います。 正直、限界です。 文章が支離滅裂ですが、何かアドバイスおねがいします。

  • 彼が『彼女いない』って答えてしまい、不安なんですが・・・

    彼とは付き合って1年半たちます。 私と彼とは会社は違うものの仕事関係の間柄です。 彼は知り合いに『彼女いるの?』と聞かれたら?『いない』って答える。って人なんです。 その理由は『いろいろ言われたり、聞かれたりするからそれが嫌だから』って考えらしいです。 でも、私としてはなんかすごく不安になります。 【女性から声を掛けられたられてその人が本気になってしまったら・・・】とか、【実のところ私は彼女じゃないのでは?】って良からぬ不安にもなってしまいます。 今まで元彼にも浮気をされていた事があるので・・・それがトラウマとなり不安も拡大してしまいます。 一応彼には不安な気持ちは伝えましたが彼の答えは『俺はお前とチャント付き合ってるって訳だから不安がることはない』とか『もし適当な付き合いだったら旅行にだって一緒にいかないし、いろんな所連れていったりしない』『俺はスキなんだから不安がる事ない』って言う答えです。 一応、2人位は付き合ってる事は知っているし、彼の親にも会った事はあります。 でも・・・知り合いには『いない』って言ってしまう彼の考えに不安もあります。 そんな事で何回か同じ様なケンカもあります。 まったく話しが割れてしまうのですが・・・どうしたら良いと思いますか?

  • 不安・・・(泣)

    付き合って1年ちょっとになる彼がいます。彼には以前、浮気されたことがあるんですが、それからは何の問題もなくやってきました。でも最近になってまた不安になってきました。と いうのも、以前に彼が浮気をしていたときと同じような態度をとられるようになってきたんです。彼は同時に2つのことを出来ない人なので、浮気しているときなんかは私のことはほったらかしです。そして、泣きそうになるほど冷たい態度をとります。一緒にいても、私が何か言うと「うるさい」「調子にのるな」「どうでもいい」などと言われ、私は何も言えなくなってしまいます。そしたら彼は「暗いなぁ。もうおもしろくないからもう帰れよ」と言われたりします。本気で言ってるわけではないのですが、やっぱり不安になります。 彼は普段ほとんどメールをしない人なんですが、最近はメールしてるみたいです。相手は多分女の子かな…。私は別にメールぐらいはいいと思ってるんですが、やはり彼の態度が気になる…。 私を1番に思ってくれていることは分かっているんです。結婚の話も真剣にしています。でも、そういう態度をとられた日は本当に泣きそうになるし、一緒にいないときは誰かと会っているんじゃないかと不安になるし…。1回浮気されているだけに不安は消えません。しかも同じような態度…。(浮気がバレた時は必死で謝ってくれましたが。) 考えすぎでしょうか…。この状況をなんとかしたいのですが…。彼に直接聞いてもきっと彼は「知らん」の一点張りだと思います。 文章がまとまっていなくてわかりにくいですが、どなたか意見ください。

  • 将来が不安です。

    将来が不安です。 高校3年です。将来どのように生きていくか悩んでいます。 「若いうちに貯金して老後を趣味で満喫してぽっくり死ぬ」というのが最終目標なのですが、そこに至るまでが曖昧です。 もう3年なのに建前だけの志望校しか決めておらず、仕事として本気でやりたいと思えることがありません。(本気で取り組めることはあるのですが、それを仕事にはしたくないです。) どこかの会社でOL(事務仕事?)をするのは御免なので資格をとっておこうかなと思い薬剤師を目指そうかと思いもしましたが、薬事法の改正でコンビニの店員くらいの給料になるだろうと聞いて不安になりました。 また、バイオ系の研究職を考えたりしましたがよほど上手くやれないと一生こき使われるだけと聞いたりして、これも不安の種になっています。 いろいろ書きましたが、要は「自分はちゃんと就職できるのか」がたまらなく不安です。いや、「何におびえてるのかが分からない」のが不安なのかもしれません。就職できても社会の歯車になるだけは嫌です。(既になっているかもしれませんが・・・) 支離滅裂な文章ですみません。上手く頭の中の物を整理し切れていません。体験談でもアドバイスでも構いません。どうぞよろしくお願いします。

  • 「お前なんか家族じゃない」と罵倒する義父母と、今後どう付き合ったら良い

    「お前なんか家族じゃない」と罵倒する義父母と、今後どう付き合ったら良いでしょうか。 40歳女性、結婚10年で子どもはいませんが、主人とは同じ趣味を持っており、非常に円満です。 一ヶ月ほど前、主人が両親から呼び出しを受け、「○○(私のこと)は何を考えているかわからず、家族と思えない。もう会いたくない」と言われました。 (そのほか、聞くに堪えない悪口をいろいろ言っていたようです) 今私たち夫婦は、義父の土地に主人が建てた家に住んでいるのですが、「その家から出て行って欲しい」とも言われました。 義父母は、孫がいないことはもちろん、私が仕事を持っていること、単身赴任の主人についていかないこと、老老介護の実父母の手伝いばかりしていること、など、なにもかもが気に入らないようです。 主人が転勤になっても仕事をやめないのは、主人のたっての希望です。 子どもは、できないし、不妊治療をするほどの執着はないので、そのまま現在に至っています。 主人と義父母は、結婚前から別のところに住んでおり、お正月以外はほとんど会わないという生活のようでした。 結婚後、最初のうちは母の日とか誕生日に行くようにしていましたが、会うたびに「孫はまだか」と言われ、それだけなら良いのですが、「性生活はあるのか」とか「××神社が子宝に恵まれるようだから行くように」とか(翌日「行ったか?」と電話まであった)、あげくの果てに「あんたたち仮面夫婦なんじゃないの!?」とまで言われ、だんだん足が遠のいてしまいました。 今ではお正月と義父の誕生日に会うくらいですが、主人としてはそれで十分、と考えていたようです。 (仕送りは少なからずしています) 主人の妹(私より1歳年上)が独身で、義父母と同居はしていないけれど、何かと世話を焼いてくれていたので、そこに甘えていた部分もありました。 今回、急に義父母がぶち切れたのは、義妹の結婚が決まり、「今後は私が面倒を見ると思わないでね」と言ったことが引き金となったようです。 嫁が疎遠でも、実の娘がいつまでも一緒にいてくれる…と思っていたのが急にいなくなり、パニック状態なのだと思います。 (早く結婚しろしろと言っていたのにね) 私としては、仲良しとは思っていませんでしたが普通におつきあいしているつもりでいたし、ここまで全否定形で罵倒されたことは生まれて初めてなので、非常にショックでした。 でも、冷静になって考えると、私がしてきたことは「嫁」としては失格だと思うようになりました。 不思議なのは、実の息子である主人に対しても、非常に怒っていることです。 多分、全面的に私をかばうのが気に入らないのでしょうが… 主人が呼び出されたあと、謝りに行こうにも「絶対に会いたくない」と言っていると言うし、せめて手紙でもと思いましたが「逆効果だと思う」と主人が言うので、結局なにもしていません。 主人も義妹も、「もう両親とも頭がおかしくなっているとしか思えない」と言っています。 私としては、このまま疎遠になっても一向に構いません。 今いる家も、これまで住まわせてもらったことはありがたいですが、好んで住んでいたわけではないので、引っ越しはむしろ歓迎です。 (家のローンは、主人が払い続けることになるのが癪ですが…) でも秋に妹の結婚式があり、少なくともそこで顔を合わすことになるのですが、どう対応したらよいと思いますか? それとも結婚式に出るのも、やめたほうがいいでしょうか?

  • 母との関係について今後どうしたらいいか悩んでいます

    長文になります。 皆様のご意見お聞かせください。 人間関係 母60代、義父(母の再婚相手)60代、結婚18年目 私30代、既婚、結婚3年目、子なし。 経緯 3ヶ月ほど前から、義父に対する猛烈な愚痴が始まりました。 毎日のように電話をしてきては2時間ほどは愚痴をいいます。 主な愚痴の内容としては、 ◆一日三食を作るのは大変なのに、義父は感謝の一言もない。 ◆母が友達と会うので外に出かけるなどの予定を前もって伝えているのに何度も聞いてくる。 こんなに何度も聞くのは母に関心がなくて大事に思っていないからだ。 私の事を家政婦だとしか思っていないからだ。 ◆義父の死別した前妻の親戚付き合いが、ずっと嫌だったのに義父はそれを察してくれなかった。 などです… 定年退職後の夫婦によくあるトラブルでライフスタイルの変化からくる愚痴だと思い 私「男性と女性では考え方や価値観が違うし、自分の基準だけで義父の愛情を量るのは間違っていると思う、嫌なことや、やりたくない事は、後で文句を言うくらいなら、やらなくていいじゃないか」 母「私が食事を作らないと、義父は外食などで体に悪いものを食べて病気になってしまう。親戚づきあいは、はっきりと伝えなくてもそれぐらい察してくれるべきだ」 などと言いデモデモだってなので、 しばらく愚痴を聞いていれば気が済むかと思い、しばらくフンフン聞いていたのですが、 それから一ヶ月くらいすると、母のストレスも限界で、義父のどんな行動も腹が立ってしょうがない、 今すぐ離婚すると騒ぎ出したので 実家が所有する別の不動産に移り、 しばらく離れて気持ちを落ち着かせてはどうかとアドバイスしました。 その二日後、 「別居することにした。ついては、実家から車で10分ほどの距離にあるケア付きマンションに父を追い出す。」 と言い出しました。 さすがにそれはオカシイと思い、翌日に実家に戻り三人で話し合いを行いました。 私の主張としては、 母は完璧主義者すぎるし、全てが自分の思い通りにならないと気がすまないという考えは危険だ。 もっと義父のことを、放っておく力が必要だ。 義父は少し鈍感なところがあるし、「ありがとう」や「ごめんなさい」などの言葉を母に伝えなさすぎる。 など、お互い問題があるし、お互いの違いを認識した上で、思いやりを持って生活すれば上手くいくはずだ。 そんな近距離で別居しても意味がない。 離れて母は少しのんびり生活してみて、一人は一人でどれだけ寂しいものか身にしみた方がいい。 義父は家事を一人でやってみて、どれだけ母に依存した生活をしていたか身にしみた方がいい。 とアドバイスしたところ、ひとまず、離婚は保留となり、母は実家で生活し、父は他の物件で生活するかたちで別居という話で終わりました。 これで二、三ヶ月離れれば、落ち着くだろうと思っていましたが その何日か後に母と電話で話していたときに、 別居開始日について私が、母の意見とは違う主張をしたところ 電話口で「ふぁああ」と大声であくびをしてきたので 私「こっちは真面目に話しているのにその態度は失礼だし、自分の意見と違うことを言われると、あからさまにそんな態度をとるのは間違っている」 母「夜、寝付けなくて睡眠時間が少ないからあくびがでるのよ!!」 私「それとこれは違う、あくびが出ることを責めているわけではなく、あくびが出ても相手に聞こえないようにする事も出来るし、自分に都合の悪いことは聞きたくないという態度が問題だ」 母「あっそう!!ガチャ!」 とガチャ切りされてしまい。もう私の気持ちも限界だったので、しばらく放っておく事にしました。 その一ヶ月後、突然、 「実家を売却することにしたから、私の実家にある荷物はどうするか?」 とメールがきました。 意味が分からず義父に連絡したところ 別居をして二週間になる。 家事を一人でやるのは大変だが何とかやっている。 母とは二度ほど電話で話していた。 母は娘とは絶交したと騒いでいる。 母は、二週間ほど実家でひとりで暮らしてみたら、庭の管理や力仕事など色々と大変だから、実家を売却して、駅に近い中古マンションを買いたい などと言っていることが判明しました。 そんな 母の態度を見ていると、 自分の思い通りに事を運ぶためには手段を選ばず、自分に反対するものは敵とみなし徹底的に追い込もうとしているようにしか見えないのです。 思考も短絡的で稚拙で今まで、どう折り合いをつけて生きてきたのかびっくりしています。 ACや境界性人格障害などではないかとも疑っています。 昔から、その片鱗はありましたが、ここのところの態度は、あまりにも目に余ります。 そこで、私は今後、どう母と接していけばいいのか悩んでいます。 (1)母が全て正しいと言ってあげて味方のように振る舞い、病院に連れて行き、母と暮らしながら目を見張る。 メリット 母の自殺などを防げ、他人に迷惑をかけるのを防げる デメリット 主人は仕事の関係で同居はできず、私たち夫婦は別居になる。 いつまでの期間になるか分からず、私の人生を犠牲にする (2)全て放っておき、葬式以外は縁を切る覚悟をする メリット 自分の生活を維持できる デメリット 母の自殺などがあれば、一生悔やむ 縁を切ることは難しく、結局巻き込まれ、辛い思いをする可能性がある この(1)と(2)メリット、デメリットが頭の中でグルグルしています。 解決策はこれ以外にもたくさんあるとは、思いますが、、、 突き詰めると、 どこまで母の面倒を見る覚悟があるのか? 自分の人生を生きなくていいのか? という思考になってしまいます。 これからどうしていけばいいのか? 同じような思いをした方。 逆に、母親側の立場の方など、色々なアドバイスいただけると助かります。

  • 不安です

    こんにちは。大学4年の者です。先日やっと内定をいただくことが出来ました。会社は実家から約1時間半かかります。いよいよ来年から新社会人になるわけですが、心配事が一つあります。それは「父が母に冷たく接しているように見える、思いやりが無い」という事です。一緒に生活していて垣間見えます。母に嫌味をいったり、怖くなるほど様子が暗くなったり・・・なにかしでかしそうな雰囲気を出したりしています。その事も有り、母は父を怖がっているように見えます。先日父に「もっと母を大切にしてやってくれ」と相談しましたが、今後分かりません。男の私が一緒に住んでいたからこのくらいで収まったのかもしれませんが、私が家を出ることをいいことに、もっと母をいじめたり、冷たく接したり、怖がらせるかもしれません。それが不安なんです。母が不安や恐怖心を抱きながら生活知るようになるんじゃないかと・・・かわいそうで仕方ありません。母は「自分の好きな道に進みなさい」といってくれてはいますが・・・私も一緒に住んでいたほうが、母も精神的に安らぎ、安心して生活できるかもしれません。 あなたがこのような境遇の場合、どうしますか?実家から通いますか?一人暮らしをはじめますか?

  • 今後の生活が不安でなりません

    今後、どうやって生活したら良いのか不安で悩んでいる毎日です。身近な人にこんな話はできないのでこちらで質問させてください。 現在、4人家族で高校生と中学生の子供が居ますが、低所得で生活に困っています。 主人の収入は手取り15万円程でボーナスは無しです。 持ち家は無く、アパート暮らし。 家賃はこの辺では一番安い5万円です。 車は軽自動車を一台持っています。 無くては困るので。 上の子は今年大学受験を控えていますが、とても親が出してあげられないので奨学金を借りていく予定で居ます。 今まで子供が生まれてから、切り詰めて生活し、小さいうちは何とか生活してこられましたが、子供たちも大きくなり、食費も含めいろいろな所に出費がかさみ、もうどうやってもいっぱいいっぱいです・・・ もちろん、私もパート勤めをしていますが主人の収入自体低いのでなんともなりません。 どう頑張っても20万円台がいいほうです。 私も、正社員として新たに仕事を見つけるには無理な年齢です。 地方の援助制度を利用していこうと就学援助は受けられる状態ですが、他のものは母子家庭ではないので受けられるものがありませんし、もう少し安い市営住宅も考えましたが、母子家庭優先で入れる状態ではありません。 主人は仕事を変える気はなく、実家にも援助も頼めません。 第一、主人がそんなことをお願いするような人ではありません。 いっそのこと離婚してしまおうか・・・とも考えています。 母子家庭になって生活保護受けたほうが楽になるのかなぁ?医療費や学費もタダになるし・・・・ なんて考えてしまってもいます。 主人には退職金や保険金なども無いですし、将来的に老後にも不安いっぱいです。 生活保護については最近厳しい話がニュースでも飛び交ってましたが。 前に誰かにちょっと軽い感じで相談したことがあるんですが、そんなことあるわけないじゃん!大げさに言いすぎ!と本気にしてもらえませんでした(笑) 何か良いアドバイスありませんか?

  • 彼との今後について

    私(36)には付き合って5年の3コ下の遠距離(車で3時間)の彼がいます。 今年の10月位から喧嘩ばかりでうまくいかなくなりました。 以前(1年前)も彼の浮気が発覚、土下座され、もうしない、これからの頑張りをみて欲しいと言われ今に至りますが、彼が最近また浮気してます。 話すると、今回は浮気は認めないものの、喧嘩になるとすぐもう無理別れてくれと言われます、結局別れていませんが。仕事が今忙しいのもありますが、夜や休みの日連絡とれないときは、寝てた、と・・夜中に折り返しか、連絡なし。しかし私が連絡とれなければ、どこに行ってるのか??と激怒。 以前は頻繁にしていたメールも今はほとんどなくなりました。 電話はありますが、手短に、と言った感じで。 私に対して冷たくあまり興味がないような態度です。 彼のことはもう諦めた方がいいと思うのですが、 彼のことがまだ好きです。 もう疲れた気持ちと以前の優しい彼にまた戻ってくれるという期待とで 悩んでどうしていいか分らない状態です。 今後私は彼にどう対応するのがいいしょうか? アドバイスお願いします。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         

  • 義親の今後、嫁として・・・

    私は主人の両親と二世帯に住んでいます。 結婚は同居が条件でした、義母が身体が弱いとのことで。今も入院し、1ヶ月が経ちます。私は妊娠中ということ、義父が家事なども出来る事から、食事(夕食、時々朝食)とほぼ毎日病院に顔を出しています 義兄夫婦が近所に住んでいて、何かあれば協力を得られるから大丈夫と言われてきました。 でも、全く来る事も連絡すらありません。義親はお嫁さん(義兄の奥さん)のせいにして、義兄は優しい子と言ってます。実の子が全く来ないのに・・・義姉とは昔何かあったようです。 義姉は同じ嫁ですし、求めるつもりは全くありません。でも、義兄は口では俺が長男とか色々と言うくせに、いざと言う時逃げまくります。 主人に「話が違うじゃん!」と言うと、申し訳ないと言うばかり。何の進展もありません。 私は夕食を作ることに対し、義務感を感じるようになり、外出もなかなか出来ない状況、食事にも気を遣い、食費も多くなりストレスを感じ始めています。 実の親子で何とかして欲しい部分も、私に頼られている気がしてなりません。 主人は日中仕事に出ているので仕方ないのですが、休みも趣味のソフトボールが始まり、留守がちになります。 義父も性格と、ストレスから、私に色々と話をしてくるのですが、1日に同じ事を何度も、昔話も何度も・・・最近クタクタです。 明後日、1泊で実家に帰るのですが、その時ぐらい主人に義父との2人の時間を持って欲しいと思っていたのですが、2人になるのは嫌だ、俺も行くと言ってききません! 義母の退院もまだ見えない状態であり、今後介護などが必要となった時を思うと、心配でなりません。 かと言って、義父母をほって、出かける勇気も持てず・・・ジレンマに陥っています。 もう少し義親子で自覚して欲しいのですが、どうしたらいいでしょうか?