• 締切済み

論理的思考能力の低下

22歳男です。 ここ1~2年、自分の論理的思考能力がぐっと低下したのを感じます。 数秒前に自分の考えていたことが思い出せなかったりするため、「つながり」でもってものを考えることができていないように思えます。以前はそんな事なかったように思うのですが… 以上のような場合、脳がどのような状態であることが考えられるのでしょうか? また、特定の能力の機能障害を発見するには、まずどこに行ったらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

考えることも日々の繰り返しが必要なのかもしれませんね。 例えば、大学の頃に読めていた専門書が社会人になって遠ざかっていたら、久々に手に取っても理解するのが難しいということもあると思います。そういう時は意識して日常的に専門書を手に取ることで昔の勘が取り戻せると思います。 もし考えようと思ったら行き詰ってしまうということであれば、もしかしたらインプットが足りないのかもしれません。考えを広げていくためには、新たな知識の吸収は必要だと思います。新たな吸収がないと、いつも同じ構造の中で考えるだけになってしまいますから、考え尽くしてしまった時には、それ以上、考えが広がらないことも起きてくると思います。 思考が停滞していると感じたら、新たな知を獲得することに努めてみるのもいいかもしれません。 機能障害を疑える材料があるのなら、とりあえず心療内科あたりで相談してみてはどうでしょう?機能の低下は脳の障害だけが原因でもないでしょう。鬱病になったりしても、考えることができなくなったりしますから、あらゆる方向からの可能性を探るためにもカウンセリングを受けてみるというのも選択の一つかなと思います。

Poseidon08
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、インプットしたいことは色々とあるのですが、何か脳がそれを受け付けない感じがします。 原因は脳の障害だけでないのですね。こういった分野に疎い私です。心療内科ですか…カウンセリング、検討してみたいと思います!

  • nico60000
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.1

疲れてるね、頭が。 疲れを取る方法として、体を動かして疲れて、休むと体と頭が回復するというのがある(と思います)。 (私は社会人になってからもの凄く運動をするようになった。回復するために!) でも、実は逆で、ラク過ぎて機能の保持をしなくなっているのかも知れない、頭が。 この場合は、何かするといいと思います。 私は運動が好きではないですが、頭を元気にする目的で体を動かしたりします。 頭は体についてきます。何か。25くらいに気が付いた。 かかりつけの内科があれば、そこへ行って、どこか病院を紹介してもらうとかが、建設的でいいかもしれない。 素人考えは危険だし、いきなり精神科とか神経科とか敷居が高いでしょう?

Poseidon08
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに運動不足です…最近。体を動かしてみたいと思います! 僕の場合は、元々考え事をするのは好きなのですが、最近では何か頭を使おうとするとすぐに訳がわからなくなり(頭がパンクした感じ)、結局何も考えられずにいます…。 確かに精神科&神経科は敷居高く感じてしまいますね。そもそも自分が異常なのかどうかも自信ないですし。でも視野に入れて考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 論理的な思考について。

    こんばんは。 早速ですが、質問失礼致します。 私には1つ年下の弟が居るのですが、喧嘩した時のみならず日常生活から口で勝つことが出来ません。 私に対して、「口で勝ちたいなら論理的な考え方をしろ」と弟は言ってきます。 私自身は、論理的な事を言っている人の言葉を正しいと判断することは出来ても、自分で思考を組み立てるのは苦手です。 女性はコミュニケーション能力が高いが、代わりに論理的な思考をするのは苦手で不得意、男性は論理的に行動・思考を展開させるが代わりに些細な事には疎い、または細やかな気遣いを苦手とする(気付いてないだけかもしれません。)と聞きました。 私もその“脳の性差”があるからだと思うのですが、何にしたって弟と共に生活していくには、論理的な思考に少しでもならなければいけないのです。 そこで、皆さんからお知恵をお借りしたいのですが 論理的な思考を持つ、または論理的に物事を考えるようになる為にはどうすればいいのでしょうか。 前にトロッコ問題や死刑制度について、日常的に弟と議論(にすらなってないかもしれませんが)していても、ただただ弟の持論に圧されるばかりで全く返せません。 難しい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 女性は男性よりも論理的思考能力が劣る?

    一般的に女性は男性に比べて、論理的思考能力に関しては 劣っている、ということを聞きます。 しかし、言語を操る力については、女性の方が男性よりも 長けている、ということも聞きます。これは日常生活からでも よく分かります。夫婦同士の口喧嘩はだいたい、旦那の方が負ける。 ただ、言語を組み立てて、自分の意思を 伝えていく力というのは、まさに論理的な能力であり、 そう考えると、なぜ、女性は男性よりも論理的思考能力が 劣っている、ということになるのでしょうか?

  • 論理的思考力や集中力の低下

    こんばんは。ご質問させて頂きます。 私は現在26歳で社会人3年目ですが、今、自分自身への大きな課題として、「論理的思考能力が低い」というものがあります。 大学院(文系)を出て一応論文も書いていますし、提案系営業経験も2年間だけですが、あります。 が、私自身の家庭環境の問題上、ある時期から考えることを止めてしまいました。 というのも、十代の頃は、親との長きに渡る確執で非常に苦痛な思いをすることが多く、また抑圧的な思春期生活を送ったこともあり、 大学に進学した辺りから、その苦痛から解放されるためなのか、思考能力が著しく低下し始めました。 昔は頭の中でいろいろなことを考えすぎて夜眠れないことがあるぐらいのタイプでしたが、今は考えが閃いてもすぐに忘れてしまったり、 ある一つのことを考えていても気がついたら別のことを考えていたりと、集中力の低下も見られます。 「若年性アルツハイマーなのでは?」(言葉が不適切でしたらすみません)と真剣に思うこともありますが、私のような状態の人間でも、 ロジカルに物事を考えることができるようになるのでしょうか。 また、どのような対策をとるべきなのでしょうか。 抽象的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 思考能力が低下している状態です。

    質問をさせていただきます。 よろしくお願いします。 最近、といいますか、1年~1年半ほど前から思考能力が低下して仕事に身が入らない状態が続いています。 実はそのような状態になっていると自分でも最近まで気が付かず、最近始まった新しい仕事の作業中に以前まで苦も無く出来たことが上手く処理できない状態になっていることに気が付き、自分の行動を冷静に思い直してみたところ一年半くらい前から異常があったように思えてきました。 それに加え、何に対しても怒りっぽくなり、また、何に対しても否定的な考えを持つイヤな性格になってしまったとも思います。 1年半前から今まで、自分の身の回りのことでさまざまな問題が起こったためと思うのですが、この思考能力の低下はどういう風に対処したら良いのでしょうか? 仕事はつまらない凡ミスが続き、処理も非常に遅く、人に説明することが上手く出来なくなってしまったため、周りの目が非常に気になります。 今現在の仕事は設計業務なのですが、出来れば給料など下がっても良いのでもっと今の自分の合った仕事に変わりたいと思っています。 たとえば病院で見てもらう場合はどういう科にいけばよろしいのでしょうか? どのように医師に話をすればいいのでしょうか? よろしければ返答お願いします。

  • 論理思考を使う、人と関わる仕事

    今高校3年生で進路に悩んでいます。 私は論理的に考えたり、分析的に考えるのが好き&得意だと思います。 かつ、人と仲良くなるのも好きで、人とのつながりは何よりも大切にしています。 自分はなんでこう思うのだろう?など、心について考えるのも好きです。 将来は人の役に立てるような、人を喜ばせられるような仕事に着きたいと思っています。 論理的思考を活かせて、かつ人と関わって、人を喜ばせることができる仕事ってどんなものがありますか?

  • 論理的思考センスのない人は矯正できないか??

    論理的思考センスのなさは、一生治らないものなのでしょうか? 自分自身、よく世間で言われるような食わず嫌いで、数学 が嫌いとかそういうものではないです。 一応、一通り高校では数学IIICまで取りました。 ただ、全て暗記数学でした。解放を丸暗記するような勉強法です。 教科書の定理の証明の部分は、何回読んでもこじ付けに思えて仕方 ありません。 パズルゲームや、数学などが楽しいといっている人の気持ちが 自分には全く理解できないです。 それでも、なんとか、努力したら論理的思考が身につくかもしれない と思い、パズル、数学をするのですが、全然変化がありません。 自分には、ある事象から妥当的な推論をするという、思考能力は 一生かけても無理なのでしょうか?? 何故、自分が、かなり苦手な数学で論理的思考を鍛えようとしているのかは、大学の研究室(システム開発系)で数学、プログラミングをバリバリにやっているところに入ろうと思っているからです。動機は学生時代に特殊技能を身につけておきたいからです。 数学とプログラミングというと、論理的思考が必須ですが、自分は、 仮に数学を一生懸命、考えた場合、一般人並かそれ以上の能力は身につくのかが不安です。変に希望をもたないほうが、自分のためなのかと ついつい考えてしまいます。 それと、その研究室の人に、論理的思考ができないと、結局将来は「使われる側の人間になる」と言っており、文系の難関資格、例えば、司法書士とかを取得するのにも、論理的思考が必須であるとか、言われてました。それと、数学ができないから、この研究室から逃げるという行為もやめなさい、とも言われました。 この方達は、自分がどれだけ頑張っても、論理的思考が身につかない ことの苦労が分かってくれないような気がしてならないのですが、もし かしたら本当に、必死の努力によって、論理的思考が身につくかもしれないと、かすかな期待も持っています。 けど実際は、見返りがあるかないかわからない数学を一生懸命やるよりも、その時間を資格取得に向けたほうが効果的ではないかというのが、 妥当な考えなのではないかと自分は思うのです。 世の中、論理的思考が出来ないと本当にうまくいかないのでしょうか? また、その能力は後天的に身につくもので、多大な時間と労力を使ってでも、見返りのあるものでしょうか? 長文読んでくださって本当にありがとう御座いました。レスつけてくれる人がいたら、数学が得意で論理的思考がなんたるものか知ってる人の率直な意見でも構いません。 それに、論理的思考を後天的に身につけた方がいたら、是非教えて欲しいです。 お願いします。

  • 思考力、英語で。

    「思考力」って英語でどのように言いますか? 辞書で調べてみたところ -ability to think; -【形式ばった表現】 thinking faculty [power] -intellect; -intellectual; -thinking ability -思考力のある能力 = the cogitative faculty - 日本語WordNet -論理的な思考力 = logical thinking - EDR日英対訳辞書 -私の思考力は落ちています。 = My cognitive faculty is getting worse. - Weblio Email例文集 と出てきました。色々ありすぎてどれが一番使えるのかわかりません。 例えば「思考力の低下」と言いたければ、上記の例文にある通り cognitive faculty で自然なのでしょうか? 「言語能力と思考力には深いつながりがある。」と言いたければ、どのように言えばいいのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • 最近(10年以上前から?)論理的思考能力に欠けた大学生が増えているそう

    最近(10年以上前から?)論理的思考能力に欠けた大学生が増えているそうですが、これは実に憂うべきことではないのでしょうか。 韓国の大学進学熱は大変なものがあるそうですが、かつては日本においても受験戦争という言葉が乱れ飛んだ時期がありました。小子化の影響もあり、現在では一部の大学を除いては比較的容易に入学できるそうです。しかし、決して入学が容易でないと思われる、日本のトップレベルの早稲田大学でさえ、何を考えているのか訳のわからない学生が少なくないといいます。そのために学生に論理的思考能力を身につけさせるための特別な講座を設けたといいます。 自分の考えをわかりやすく整理して表現する・伝えるという能力、これを私は論理的思考能力と考えるのですが、そういう能力を大学生が身につけていないというのは極めて憂慮すべきことだと思います。 皆さんはこれをどう思われますか。現役の大学生の方はどう反論されますか。 ( 補足 ) この憂うべき状況について「とんでもない母親と情けない国日本」(マークス寿子・著)に次のような指摘がありました。  日本の大学生に英語を教えてみて思うのは、英語ができるできない以前に、日本語ができないということである。英語の論理がわからないと言うけれど、その前に、話す場合も書く場合も、日本語で論理が組み立てられていないし、筋の通った表現になっていない。  このごろの大学生は漢字を知らない、本を読まない、文章が書けないと、大学の先生たちは言う、年配のジャーナリストや文筆家も言う。そのとおりである。しかし、若い人はダメだ、若い人は困ると言っていても、何の解決にもならない。大学の授業のレベルを下げよということではないが、過去何十年も受験教育をつづけてきて、そこから起きた結果である大学生の学力低下を無視して、あるいは学生がばかだからしかたないという言い訳で、学生がわからなくてもそのまま「高尚な」授業をつづけ、しかも学生を落第させることもしないとしたら、事態はますます悪くなるだろう。  小中学校の授業から変えていかなければならないことは当然であるが、受験教育の最終段階である大学でも、学生にもっと読ませて書かせるような授業をするべきではないか。そのためには、学生が興味を持てるような内容と、読みやすい文章の文献を教科書として使用するべきではないだろうか。そういう工夫をしていかないと、あっというまに「日本語が読めない、書けない」日本人ばかりになってしまう。

  • うつ病と記憶力、思考力の低下

    現在うつ病歴2年です。 うつ病自体の症状はそれほど重くないのですが、 タイトルのとおり、 思考力、記憶力の低下が著しいです。 いろいろと頭をつかうとすぐに脳が疲れてしまいます。 具体的には ・新聞等文章が読めない。(頭にはいってこない) ・計算をすることが苦手になった。 ・昔のことも思い出すことができない。 ・人の名前等を聞いてもすぐに忘れる。 っというものです。 脳の機能回復に脳トレ等をやってみたのですが、 すぐに疲れてしまうので続けられません。 極力脳を使わないようにしているのですが、 回復の兆しがないのも現状です。 なにかよいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • やや高度な論理的思考が、素では上手くできない。

    京大(理系)を受験した時に気付いたことです。 僕は素の状態で数学の問題を解くと、問題文の情報が頭の中に混沌に散らばってしまいます。紙に書いて整理しても、それらの情報を頭の中でこねくり回そうとすると整然とした論理的思考ができず、解答方針を構築できません。 しかし、自己暗示により、問題に対して一定の距離を置き、俯瞰的思考に特化しようとすると、途端に上手く情報処理ができるようになります。 この経験以来、やや高度な論理的思考を要するタイミングでは、自己暗示をしています。 ただ、自己暗示をしている状態は若干ストレスなので、できれば素でやや高度な論理的思考ができるようになりたいです。 これって訓練で可能なのでしょうか(経験上可能には思えませんでした…)。 それとも皆さんは難しい数学の問題を解くときなどは何らかのことを意識して方針を構築しているのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。 【補足】 ちなみに、似非脳科学かもしれませんが、自己暗示をしない時は、下記のサイトの内容に近い状態になります(文章がスピリチュアル過ぎてあれですが…)。 https://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201709_post_14582.html なんとなく経験上、右脳優位なのかな?と思います。幼少期に七田式教育を受けたので、それで右脳は開発されたけど、左脳は上手く成長しなかった、とかかもしれません。 (すみません、これはあくまで自分の感覚を伝えるための補足であり、考察そのものは妥当性が全くないことは承知の上です。脳科学を学んだことは全くないです。)