• ベストアンサー

賃貸の管理費は住人の承諾ナシに発生するのでしょうか?

6年同じ賃貸に住んでいます。 今まで大家さんが直接家賃も管理もしていたのですが6月から大家さんの希望で不動産屋が管理に入りました。不動産屋の希望で家賃は口座引き落としになっています。 家賃+駐車場代のみの契約で、管理費・更新料などがない物件です。 先ほど不動産屋から手紙が入っていまして、 “ゴミの出し方を正しく行って頂けない入居者様がいらっしゃり大変困っております。この状態が続くようであればその方に関して共役費として月/¥3、000をお家賃と一緒にお支払い頂き、業者に委託する方向で考えておりますので、ゴミの出し方を再度ご検討下さい” という内容でした。 私のところは月ごとに住人でゴミ当番をしていて、カラスよけのブルーシートを片付けたりしているのですが、たまーにゴミが残っていることもありますが、年に5回もないくらいで、持ち帰らない人など、この6年で2回しかありませんでした。 駐車場に行くのにゴミ置き場を通るので目にする機会が多いのですが、どうも手紙の内容に納得がイカナイのです。 元々賃貸契約に管理費がない物件なのに不動産屋の一方的な判断で勝手に管理費を発生させられるものなのでしょうか? 言いがかりで管理費が発生するのは納得が行かないので拒否出きる手段があれば知っておきたいのです。 もちろん、私はゴミ出ルールを守ろうとしてますし失敗したら持ち帰っています。 *契約にない管理費の発生を拒否する手段。 *口座から勝手に家賃+管理費を引き落とされない為の手段 *一般的にこのような事例はあることなのでしょうか?経験された方いらっしゃいますか? *このような場合、明確に証拠が示されるものなのでしょうか?証拠の要求はどのようにするのが上手く行くでしょう? 初めてのことで戸惑っております。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.4

大家です。 逆の立場で同じことを経験いたしました。 大家経営の管理会社でのことです。 比較的規模の大きいマンションでのことですが、ゴミ出しルールを何度注意しても張り紙をしても改善されません。週2回の自治体回収の他、定期清掃以外に週2回管理会社社員がゴミ置き場の清掃と再分別に行き、さらに内容からルール違反が誰か判明した場合は、ゴミを部屋まで返しに行き……。さらに業者に頼んで臨時にゴミ引取りを月に2回ほど来てもらってました。臨時のは産業廃棄物扱いで料金も高いのです。 そこで3ヶ月ほどの警告期間を経て、ゴミ処理代別途徴収に踏み切りました。改善されたら廃止を約束した上でです。 その結果やや改善されたので、1年半ほどでゴミ代は廃止しました。もっとも臨時ゴミ回収はなくなったものの、定期清掃以外の清掃は続いています。 上記は経験談ですが、このようにひどい状況であれば起こりうることだと思います。 しかし、質問文ではそこまでの状況とは思えません。 管理会社に対して具体的事実(どの程度の頻度で不法投棄があり、それに対する費用がどれだけかかっているか)の説明を求めたらいいと思います。 できましたら、互いに2-3ヶ月写真を撮って照らし合わせるのもよいかと思います。

-NAMI-
質問者

お礼

大家さんの立場から、ありがとうございます。 私もそのような状況だったら予想も出来たし、有得ると思います。実際、ゴミステーションは綺麗だし、ゴミが残った時に分別してあげたのも私なんです。管理は何もしてません。住人でゴミ当番を決めて綺麗にしているしなぁ? もしも言われても話し合う余地もありそうだし、私が対象ではなさそうなのでタダのオドシかもしれません。様子を見ようかなと思いました。

-NAMI-
質問者

補足

-アドバイス頂いた皆様へ- 文面からすると住居者全員に配られているようなので、 私のほかに別の対象者がいるのかな?と思いましたし 通常は余程じゃない限り実行されないものなのかもしれないと思えました。 私のように守っているものまで言われるようなら言いがかりの可能性も高いので話し合おうと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

ゴミの出し方に問題がある人に対してのみ、管理費を請求するように 書かれているので、大丈夫だと思います。 いきなり全世帯の管理費回収はないでしょう。 また、口座から落とす金額は、決まった金額しか落ちないと思います。 ただ、クレジットカードなどの請求は違う額が落ちますから、金融機関に 確認しておいたほうがいいですね。 次の更新時は、更新料も請求されそうですね。不動産屋さんが入ると 更新料を取ると思います。大家さんではなく、不動産屋の儲けになるそうなので。 また、ゴミの出し方に関係なく、次の更新では管理費が発生するかもしれません。

-NAMI-
質問者

お礼

口座の引き落としの件は、引き落としの書類に額面記入がなく、カード会社が代わりに引き落としているので変動可能かもしれません。 今は家賃専用口座を用意して家賃のみを入れて置くようにしているので、この状態で対応してみようと思います。 更新料は考えてませんでした。大家さんに働きかけて管理を変えてもらえるようにお願いしようかな?対抗の心の準備だけしておこうと思います。 ありがとうございました。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

ごめんなさい。詳しいことはわかりません。 こちらなどに相談されてはいかがでしょうか? 消費生活センター http://www.kokusen.go.jp/map/ 賃貸住宅に係る相談・情報提供窓口 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/madoguchi.htm

-NAMI-
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございます。 結果ですが、、、 なんと、管理会社が配布する賃貸を間違えたそうです。 悩んで損した、、、なんて 無事、解決です。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

専門家ではないのでよくわかりませんが、一方的な家賃の改訂や管理費の 新規導入は契約違反ではないかと思われます。 賃貸契約書に改訂についての記載もあると思いますのでもう一度よく お読みになってください。 (こちら↓の第4条のような記載はありませんか) これらを全く無視した一方的な改訂は無効だと思いますが... http://www.city.itabashi.tokyo.jp/icief/life/house/hyojun.htm

参考URL:
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/icief/life/house/hyojun.htm
-NAMI-
質問者

お礼

何処へどのように話を持っていけばいいのか、、今の所その要求はないし取り越し苦労なら良いのですが。 ご紹介頂いたサイトは“協議の上、共益費を改訂することができる”なのに 私のは“共役費の額は、甲が定めるものとし”とあるのがチョット怖いです。 情報ありがとうございました。

-NAMI-
質問者

補足

もう1度、契約書を読んでみました。 ・家賃の他に共役費として表記(E)の通り毎月負担し、家賃と共に支払わなければなりません ・共役費の額は、甲が定めるものとし、甲は物価の変動又は付帯施設の改良などを理由として、共役費の額を増加できるものとします。 とありました。(E)は********円となっています。 しかし、物価変動は下落、設備は変わらないし、当てはまるのかどうか?甲というのが大家さんなので、大家さんが定めれば変えられるのでしょうか? それともハッキリとした理由が示されない一方的な要求は拒否できるのか? 判断が難しいです。

関連するQ&A

  • 賃貸媒介契約と、物件管理契約ってほぼ同じですか?

    不動産賃貸媒介契約(物件所有者、大家と不動産業者との 間の)と、物件管理契約(月で家賃の数パーセント)ってほぼ同じですか?

  • 賃貸マンションの更新料を管理もしてない仲介業者へ払うのは・・・

    賃貸マンションに家族で暮らしている者です。 再来月マンションの契約更新になりますが、そのことで納得がいかない点があり質問させて頂きました。 、 物件探しの際、某不動産チェーンで紹介してもらいました。今のマンションは管理会社が入っていません。 契約の際、その仲介した不動産屋に『大家さんが管理しているのでなにかあれば大家さんに・・・でも言いにくいことであれば当社へご連絡下さっても良いです!』 といった対応でしたが、 実際住んでみたら「そちらの物件はすべて大家さんが管理してますので、直接大家さんへ言って下さい。」と言われました。 ですが、更新の2ヶ月半位前になるとその不動産会社から更新の書類が届きます。 そして更新料(家賃1か月分)の振込先はその不動産会社の口座です。 契約後は何もしないのに、何年もその業者に大金を支払わなければならないのでしょうか? どうせ払わなければならないなら、直接大家さんと契約して、大家さんに払うほうがいいと思っています。 こういったことは当たり前のことなのでしょうか? ど素人で説明が下手な上、長文になりすみません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 不動産賃貸管理について

    不動産賃貸管理について 1)不動産屋さんに空室物件の賃貸管理までお願いしようと問合わせをしたら、入居者が決まってからの賃貸管理契約ではなくて、入居前からの賃貸管理契約になるとのこと。募集に係る広告料などが発生するためで5~7%かかりますと言われました。 今まで1年以上空室で、いつ入居者が決まるかわからないのに賃貸管理料を支払い続けるのはどうかと思いました。 実際、賃貸管理料は入居前からとる不動産屋さんが多いのですか。 2)一つの建物で4つ部屋があります。不動産屋さんを3つくらいにするのは好ましくありませんか。 3)事務所やテナントに強い不動産屋さんはありますか。

  • 即入居可の賃貸物件の家賃発生のタイミング

    3月後半に賃貸マンションか賃貸一戸建ての引越しを考えています。2月にも入ったし、そろそろ不動産屋さんで物件を探そうと思うのですが、「即入居可」の物件の場合、引越しを待たずして、契約を交わした時点で家賃が発生してしまいますか?理想的には引越しの日に契約が発効され、日割りで家賃が発生するのが一番いいのですが。 一般的に、即入居可の物件は何ヶ月先まで入居(家賃の発生)を待ってもらえるのでしょうか。

  • 不動産賃貸管理会社が家賃回収できない

    賃貸アパートを持っている方がいます。 依頼している不動産屋さんが管理全般を行い、入居者から不動産会社へ家賃が振り込まれ、不動産屋さんがそこから不動産屋さんの手数料を差し引いて大家さんに振り込みます。 しかし、1件悪質な入居者の方がいて、不動産屋さんがどうしても家賃の回収ができず、1年近く滞納になっています。 この場合、不動産屋さんに法的な責任が発生するのでしょうか。(不動産屋さんが立替ないといけないなど) 賃貸管理委託の契約書には、特にこのような状況を想定した文言はございません。

  • 基本は賃貸発生はいつからですか?

    こんばんは、いつもお世話になっております 大家です。初めて賃貸募集を不動産屋さんに依頼しておりまして決まりました。 申込み後すぐ審査ー1週間後ー審査結果判明ー1週間後ー契約日ー1ケ月弱後ー入居日 という状況です。 契約日が○日で入居日が○日です、と先日連絡があった時に家賃発生日を確認しなかった私も 悪いのですが・・・本日確認してみたところ入居日~家賃発生するとのことでした。。 ネットで調べると契約日から家賃発生が基本だけど、間が空くときには交渉すれば不動産屋が 大家に交渉してくれて入居日からにしてくれる場合もある・・という方などもいました。 ちなみに不動産屋さんに基本は契約日~ではないのですか?と聞いてみたところ 不動産屋によっても異なるけど入居日から家賃発生するところの方が多いいと言われました。。 契約日と入居日を私に伝えていたので、不動産屋さんは私が入居日から家賃発生するものを 分かっていると思っていたとのことです。 私が勝手に契約日からと思い込んでいたのも悪いのですが、 実際は入居日~の方が多いのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 大家さんの直接管理はイヤなのですが文句言えますか?

    現在、賃貸マンションの部屋を借りています。 この物件を借りるときの契約で、間には不動産会社が入り、管理は不動産会社がすべて行い、大家さんとは直接やりとりしなくてもよいとのことでした。 しかし、先日大家さんから不動産会社に連絡があり、不動産会社との契約を打ち切り、大家さんが直接管理をするとのことでした。 私としては、「そんなの聞いてないよー。大家さんが直接管理する物件だったら最初から借りないよ」といいたいのですが、何かの法律的根拠を示して、大家さんの直接管理を阻止したいのですが何かいい方法はありますか?あるいは黙って受け入れるしかないのでしょうか? ちなみに大家さんは少し変わった方で、以前、不動産会社の手違いで家賃が払われていなかった際に、怒鳴り込んできたことがあり、今後関わりを持ちたくありません。 どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 賃貸の場合の機器の修理費は誰が支払うのでしょうか。

    賃貸物件に住んでいます。 管理会社はなく、大家さんとの直接契約の物件です。 設備機器が故障し、修理依頼をしたいのですが 大家さんが修理費をの全額支払いを渋っています。 賃貸物件で修理が発生した場合は賃貸人も費用を一部でも支払うものなのですか? ちなみに家賃に管理費・共益費が含まれているので毎月支払っています。 管理費を支払っているので大家さんに全額負担してもらいたいのですが この言い分は通るでしょうか?

  • 不動産業の賃貸管理

    不動産業者です。 一棟丸ごとアパートの管理をすることになりました。 しかし、このアパートは、家賃を保証する契約で、 入居者から入る家賃より大家さんへ払う金額が多く なってしまう場合(家賃保証をしているので)が発生します。 今まで、家賃保証のない管理の経理処理は、 入居者からの収入   預金 ×××   仮受金 ××× 大家さんへ支払い   仮受金 ×××  預金   ×××            管理収入 ××× としていました。 家賃を大家さんに支払っているのですから、 法定調書を作成する場合も、 大家さんに年間支払った金額を書かなくてはいけないのですよね? そうすると、今までの管理と同じ処理ではいけないのでしょうか? 今までと同じ処理をするとなると、 売上をマイナスと処理をしてもいいのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 不動産を通さない賃貸契約

    4月頃から1軒屋の2階を借り、一人暮らしの予定です。 現在その部屋には知人が住んでおり、知人が退去した後、入居予定です。大家さんへは知人退去後私が入居したい旨はつたえてあり、OKをもらっています。 家賃の多少減額して欲しいという希望もOKをもらっています。(具体的にどのくらい下げてくれるかはこれから交渉します。) 不動産屋を通さず、直接大家さんとの契約になるようです。物件の管理はとくに管理会社に依頼しているわけではなさそうです。 3月ごろ、大家さんと面談し、契約予定です。(この時点で知人は物件にまだ住んでいます) 私は始めての一人暮らしで、賃貸契約などは今まで1度もおこなったことがなく、仲介業者のない契約に不安を感じ始めています。 不動産屋を通さず、直接大家さんと契約する場合、何か注意点はありますでしょうか? 契約書のこういう部分は注意してみておくべきだとかありましたら、教えていただきたくお願いいたします。 また、その物件の築年数は正確にはわかりませんが、30年近くはたっているみたいです。あちこちガタがきていて、多少直して欲しいと交渉したいと思っています。これは家賃の減額交渉に影響してきますか?逆に家賃が上がってしまうということもあるのでしょうか?補修希望箇所に関しては文字数制限を越えてしまうため、必要でしたら、補足欄で補足させていただきます。 質問が多くて申し訳ありません。初めての賃貸契約になりとても不安でいっぱいです。どうか、大家さんをしている方、賃貸契約に詳しい方宜しくお願いいたします。