• 締切済み

即入居可の賃貸物件の家賃発生のタイミング

3月後半に賃貸マンションか賃貸一戸建ての引越しを考えています。2月にも入ったし、そろそろ不動産屋さんで物件を探そうと思うのですが、「即入居可」の物件の場合、引越しを待たずして、契約を交わした時点で家賃が発生してしまいますか?理想的には引越しの日に契約が発効され、日割りで家賃が発生するのが一番いいのですが。 一般的に、即入居可の物件は何ヶ月先まで入居(家賃の発生)を待ってもらえるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

基本的には、申込を入れて、審査をしてもらい、審査完了から1週間~2週間くらいで賃料は発生します。 大家としては、すぐにでも賃料が入る人を入れたがりますから、 「賃料発生を1ヶ月待ってほしい」 といわれたら、高確率で断られると思います。 それなら、 「これこれこういう事情なんですが、賃料発生をどれくらい待ってもらえますか? 物件はとても気に入っているのですが・・・」 などと聞いてみてはいかがでしょう? 物件や大家さん、管理会社によって変わってきますので、相談してみてください。

noname#44146
質問者

お礼

大家さんはもともと1ヶ月以内に住人が決まる程度の条件で物件を出しているということですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25850
noname#25850
回答No.1

大家してます。 >契約を取り交わした時点で家賃が発生してしまいますか? 通常は発生します。 賃貸借契約が締結された日(契約成立日)より日割りで家賃が発生します。 >即入居物件は何ヶ月先まで入居(家賃の発生)を待ってもらえるのでしょうか? 大家しだいです^^ たとえ入居を数ヵ月先に待ってくれても、その間の家賃は発生するでしょうね。 私の経験では、だいたい皆さん契約後1ヶ月以内には引越しされていますね^^

noname#44146
質問者

お礼

大家さんのご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一ヶ月家賃サービスの入居日について

    県外への引越しの為、9月末に契約書を不動産会社へ郵送しました。 入居日はまだ確定出来なかったので、希望としては来月の10日を考えているということ・まだ確定していないことを話し、了承の返事をいただきました。 契約書の入居日の欄も空白で構わないとのことだったので書かずに郵送しました。 一ヶ月家賃サービスは入居日から日割りで一ヶ月間の家賃をサービスするということを聞いており、仕事の関係で入居出来る日が伸びたのでその旨を連絡したところ大丈夫だという返事だったので10月の末に変更してもらいました。 数日前不動産会社から連絡があり、契約を終了した日から家賃は発生しており11月の初めには家賃一ヶ月間サービスが終わるということを聞きしました。 家賃一ヶ月間サービスについては契約書を郵送する前に、「入居日から日割りで一ヶ月間の家賃をサービスする」ということだけを聞き、契約書が不動産会社へ着き契約が完了した時点で家賃が発生するということは聞かされていませんでした。(実際は一ヶ月間の家賃サービス期間に入るので賃貸料は発生していません) キャンセルについて聞いたところ、契約は済んでいる為違約金が発生するかもしれないので上司に聞いてみるとのことでした。 契約書が着いた時点で、その物件の募集をストップしてもらっていたので、入居日が遅れることによって損益が出るのではないかと心配して何度か入居日が送れることについて大丈夫なのか聞きましたが、大丈夫ということだったので安心していました。 契約書が不動産会社に着き、契約が完了した時点で、家賃が発生してくるということは聞いていなかったんですが、 上記のことは常識だからそれを知らなかった私が認識不足だった ということなのでしょうか? 引越し自体初めてなので、私がただ認識不足だったのか 誰か詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 新築賃貸物件の一斉入居について

    友人が新築の賃貸物件に入居しました。 不動産屋に入居審査中、急きょ一斉入居になり、 日割りで家賃分の支払いが増えると聞かされました。 どうにもならないと言われた為、できるだけ急ぎなんとか 1週間後の一斉入居日に間に合わせました。 ところが、60日経った今もあまり住人を見かけません。 不動産屋には、ほぼ全室契約済で年内にはほとんどの方が 入居されると聞いていたのですが、いまだ同じ階の10室中、 友人含め2室しか入居されてません。 もしかしたら、何かだまされていたのでしょうか? 不動産屋に日割り家賃分多くお金をとられる??? 考えづらいことですが、重要事項説明もなかったような不動産屋なので、 とにかく不思議でしょうがないです。 急きょ一斉入居になるなんてことはあるのでしょうか? どなたか経験された方、ご存知の方お教え下さい! よろしくお願い致します。

  • 賃貸物件の入居について

    お世話になります。 この度賃貸物件入居が決まり、入居開始が1日(月曜)と言われました。 これまでの不動産は日割でもサービスでも入居日を考慮してくれたものですが、今回はそうはいかないみたいです。私は土日祝休の仕事の為に月曜に引越しは厳しです。 こうなると今いるところで退去日をずらすしかないのでしょうか?それかやはり有給でしょうか?そして入居開始日はこちらからの希望で決められないのでしょうか? 完成工事に遅れがある物件でもないし、即入居できる状態の建物なのにちょっと納得出来ずにここにご相談させていただきました。

  • 上京します。家賃はいつから発生しますか?

    いとこが指定校推薦で大学に合格し、4月から東京の大学生になります。 その子の両親が忙しいため、明日私が不動産やさんに同行するのですが、 これまで、私が契約をするときは即入居(契約して1ヶ月以内に入居する)が 殆どだったので、今回のようなケースについて、わからないことが数点 あります。 ☆明日めぼしい物件を見つけたとして…(敷金2,礼金1の物件とします) ・[即入居可]の物件の場合、家賃はいつから発生しますか? ・[2008年○月退去予定]の物件の場合だったら家賃発生日を上記物件より  遅らせることは可能ですか? 加えて、何かアドバイスや経験談等あれば宜しくお願いいたします。

  • 賃貸契約の、家賃発生日について

    賃貸マンション→賃貸マンションへの引越しに関しての質問です。 8/11日に東京都世田谷区三軒茶屋にあるマンションの入居申し込みを 取り扱い不動産の閉店間際に不動産仲介屋で申し込んできました。 その際、物件を取り扱っている不動産屋が12日~20日まで夏休みと言う事で、 入居資格があるかどうかの査定が8/20日以降になると言われました。 (査定結果は遅くても25日までに出される予定) 現在契約中の部屋の家賃が、退出確定日~1ヶ月後までと言う事もあり、 こちらとしては無駄な出費を防ぐと言う目的で、新住居の家賃発生を 出来るだけ遅くしたいと思っていたのですが、仲介屋に相談したところ、 「9/1日以降に伸ばすのは難しい。」 「通例では、代替から家賃発生まで1週間~10日だ。」と言われました。 現状、その引越しを辞めるつもりは無く、 最悪の場合を想定しつつ、引越しの荷造り等を始めては居ますが 契約がどうなるかも解らないのに引越し日を急がされている状況に なんとなく首を傾げています。 貸主さんに悪印象を与えず、家賃発生を遅らせる方法は無いものでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 賃貸マンション等契約物件の家賃発生の時期について

    アパート・マンション賃貸の物件探しをしています。 現在、物件を絞り込み中でこれから内見、という段階ですが、不動産屋から下記の連絡がきました。 引越時期は、12月上旬を考えています(必須ではありません)。 1.家賃発生日が12月頭ですと、実質交渉が必要になります。 2.大田区、品川区の物件の平均家賃発生までの期間は、約3週間前後です。 3.現状で物件が決まると、賃料発生日を2ヶ月近く伸ばす形になります。 1.は、現段階では検討じゃなく、契約締結ということで臨んでほしい、と理解しました。 2.は、契約締結し当該物件を押さえ、家賃発生まで3週間前後は家賃は発生しないということでしょうか? その間、不動産店側で、契約予定者の身元調査・契約準備をするものと推測しました。 3.は、現時点(10月上旬)で物件を決定した場合、家賃発生は12月上旬になる、という意味でしょうか?「2か月近く“伸ばす”」部分の理解が少々曖昧です。 つまり、現時点で物件を決定した場合、家賃発生の最短時期は12月上旬以降になる、ということをいっているのでしょうか? 今まで知られた企業の正社員だったので問題はなかったのですが、現在はフリーなので厳しく審査されるのかな、と思っています。貯蓄はまあまああるのですが、毎月安定した収入がありません。 審査次第では、「初回保証委託料」として家賃の50%が発生すると言われました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 賃貸物件契約の時期は?

    引っ越しを予定してます。6月初めに引っ越ししたいと思っていて物件を探しているのですが、今いい物件があっても入居「即」と記載がある物件はやはりすぐ入居しなければいけないのでしょうか?契約時期は入居のどの位前が妥当なんでしょう?いい物件があってもその頃まで物件が空いてるか分からないので先に契約して6月入居できればいいのですが、その場合契約した日から家賃が発生してしまうのでしょうか?なにかいい方法があればよろしくお願いします。

  • およそ希望に沿う物件が見つかり、引越しを決めました。その賃貸契約で質問

    およそ希望に沿う物件が見つかり、引越しを決めました。その賃貸契約で質問なんですが、家賃+管理費が数千円予算オーバーだったため値引き交渉し、希望額に落としてもらいました。が、交換条件(?)として9月の 15日から住む(日割家賃発生日と換算する)こと、賃貸者契約を今週中に締結する事を言ってきました。15日から家賃発生は別にかまわないのですが、契約の締結を早める(急がせる)ことに疑問を感じます。不動産屋は「管理会社がキャンセルになったら困るから早く契約したいと言っていて」と言います。なんとなく不安なのですが、このまま進めて大丈夫なんでしょうか。 引越し先は、前の住人が引っ越してからさほど日が経っていない感じで、まだリフォーム中でした。かなり空室期間が長いなら急ぐ理由も分からなくもないのですが…不動産屋、管理会社に確認したほうがいい事がもしあれば、どなたか教えていただけますでしょうか。

  • UR賃貸の家賃発生日について

    現在、UR賃貸の仮申込をしているものです。 UR賃貸の契約のご経験がある方でご存じでしたら教えて下さい。 申込後、契約および費用振込となっていますが、 申込手続きの説明によると、初回家賃は入居開始日から 発生というように書いてあるのですが、設定されている 入居開始日が直近の場合、契約手続きに自分が窓口に 行く前の家賃もお支払いするということになるのでしょうか。 このUR賃貸の言う入居開始日は、予め設定されているもので、 どうにも変わらないという解釈で宜しいのでしょうか。 先日、内覧をしたところ、既にクリーニングも済んでいる 状態でしたので、おそらく即入居が可能だと思われ、 申込当日から入居可能と言われた場合、1ヶ月まるまる 引越まで家賃を支払うことになってしまうのであれば 民間賃貸→UR賃貸への引越はタイミング的にかなり 家賃がだぶってもったいないのではないかと悩んでおります。 宜しくお願い致します。

  • ペット可と言われて入居したら…

    先日質問したものです。 ペット可物件を探して、不動産屋から、自社で管理している(おそらくその部屋のみ?)かなり古い分譲賃貸マンションを紹介してもらいました。 『その部屋のオーナーも猫を飼っており、前入居者も猫を飼っていた』と言われました。 手元にある募集のチラシにもはっきりと二カ所も『ペット可』と書かれています。 契約をしましたが、契約書に『ペット飼育不可。ただし甲の承認が有れば可。』との記載。 「承認はおりていますから『可』です。」 と言われました。 分譲賃貸は初めてだったので、そのまま契約をしてしまいました。 建物にもペット不可の表記などはなく、安心していましたが、今日、入居準備に行ったら、同じマンションの他の棟の敷地入り口にはっきりと『犬猫の飼育、預かり不可のため持ち込まないでください』と書いてあるではないですか。 部屋の大家の判子がまだだったので、本日郵送にて送られてきた契約書一式の中の『入居者諸注意』にも『犬猫の飼育、預かりは禁止。』とはっきりと…。 不動産屋(部屋の管理会社)に問いただそうにも、今日は休みで連絡が取れません。 明日の朝には引っ越さなければなりません。 明日、朝一で不動産屋に連絡しようと思うのですが、この場合、きっと飼育は不可なんですよね…。 不動産屋、もしくはおそらく故意にペット可かのように契約書を書き換えたオーナーに、引っ越し費用、初期費用を請求して新しく別の物件を紹介してもらうことは法律的に可能でしょうか? この場合、不動産屋も知っていましたよね?書類に入ってたんですから。 本当は、部屋のサイズに合わせて買った防音マット代金なども請求したいくらいです。 引っ越しに使った費用や時間、猫を抱えて不可物件に入った精神的苦痛を考えると、慰謝料欲しいくらいです。、まあ、 無理でしょうが…。 この場合、もし向こうの不備が証明されれば、どこまで請求できるものなんでしょうか? ちなみに、『大きくペット可を謳ったチラシ』は今も手元にもっています。 不動産屋はなんども『ペット(猫)可です。オーナーの許可もおりています』と言いましたが、残念ながら録音はしていません。 これでは証明できませんかね…? いずれにせよ今の物件は今回の引っ越しのためもう契約をきってしまいましたので、明日にはその物件に引っ越す以外住む場所はありません…。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nを使用しています。OMRONの血圧計のグラフ用紙をダウンロードし、A4サイズの白紙に印刷すると、青色のグラフが薄い褐色で出力されます。
  • インクの残量は十分にあり、以前は問題なくプリンターが動作していました。しかし、今回は初めてのトラブルです。
  • 質問はブラザー製品についてです。
回答を見る