• ベストアンサー

日常の供養のお経について

毎日、実父の位牌を安置した仏壇に、般若心経を唱えながら供養しています。 (曹洞宗です)  ふと、疑問に思ったのですが、曹洞宗には、もっと日常的に供養に適した(長文で覚えるのが困難なお経ではなく)仏壇に唱えられるお経があるのでしょうか? ご教示ください。    

  • mooq
  • お礼率62% (82/132)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.2

同じ宗派です。 亡き方やご先祖様を思う気持ちは大変素晴らしいと思います。 その心使いだけでもよいことです。 すべて覚えようなどと無理せずに自分にやれるところから始めればいいのではないでしょうか。 何しろ毎日繰り返し行うことですからね。覚えられる部分からやればいいと思います。 本来のお経も毎日繰り返していれば、自然と頭に入るかもしれませんしね。少しずつ長くしていくのも手だと思います。 私は祖母に習ったお経を唱えてます。 もっと詳しい部分は良いページがありましたのでURLを入れておきますね。 ちなみに私はラスト近くの「ぎゃーていぎゃーてい はーらーぎゃーてい~」以降のわずかな部分を唱えてます。 祖母が生きていた頃、私はまだ幼かった為、子供でも覚えられる短いお経を教えてくれたのだと思います。

参考URL:
http://soto-tokai.net/okyou.html
mooq
質問者

お礼

ありがとうございます。  わたくしも「般若心経」と「大本般若心経」の二本のお経を、毎日20回程度唱えていますが、供養と同時に自身の心も安らぎます。    般若心経は10日ほど大本般若心経は3週間くらいで暗唱できましたが、もうひとつ違うお経を覚えたいと考えていますが、なかなかどれを覚えたらいいのかわからなく迷っていました。  参考URLをみて研究してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.1

般若心経を調べてみました。全然長くないよね。全部唱えるのに5分もかからない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AC%E8%8B%A5%E5%BF%83%E7%B5%8C 嫌なら宗派を変えましょう。まあ、その程度で変えられても親父さんは悲しむでしょうが。 ラクなのはお題目があるところですね。有名なのは、南無妙法蓮華経とか南無阿弥陀仏とか、 そういうのですな。逆に、真面目に曹洞宗を続けるならば、そっちの者に尋ねるべきです。 曹洞宗をWikiで確認してみましたが、用いられる教典に一貫性がないですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%E6%B4%9E%E5%AE%97 失礼な例えですが、ボロ布を縫い合わせて雑巾にしたような感じに思えます。

関連するQ&A

  • 般若心経の効用について

    般若心経の効用について 実父の位牌を仏壇に安置し、毎日、お線香とともに般若心経を唱えています。 先日、般若心経の解説書に、「般若心経は般若菩薩の心を語るお経」と記載されておりました。 ということは、現在、生きている人々を対象のお経なのでしょうか? また、般若心経を毎日唱えても、実父の供養にはならないのでしょうか? 先日来から、疑問に思っております。 ご教示お願いします。 ちなみに、曹洞宗です。

  • 般若心経と木魚

    毎日、実父の位牌を安置した仏壇に焼香しながら般若心経を読経しています。 このたび、木魚を打ちながら般若心経を読経したいと考えています。 この場合、木魚はどのように打つのでしょうか? 最初から最後まで、打ち続けてよいのでしょうか? また、打つ速度に決まりはあるのでしょうか? わかりやすくご教示いただければ幸甚です。 ちなみに曹洞宗です。

  • 供養したい時のお経

    供養したい時のお経は何ですか? 般若心経でも良いのでしょうか?

  • 愛犬の供養・お経

    愛犬の供養・お経 愛犬へのお経について・・・ ペット供養のお経は【観音経】が良いと聞きましたが、 霊園にてご供養して下さる僧侶様は【浄土真宗】の方でした。 浄土真宗で大事なお経は、『大無量寿経』、 『観無量寿経』、 『阿弥陀経』の3つだそうです。 『般若心経』 や 『観音経』 などを読んだり書写したりする事はないそうですが・・ 愛犬の供養の為にお経のCDを購入しようと思っています。 変な言い方ですが、この場合どちらを優先して購入すればいいでしょうか? 気持ちがあれば宗派など関係はないのでしょうか? 愛犬を失ってから8日・・ 13日に初七日法要を済ませたばかりでまだ愛犬の死を受け入れられず 毎日泣いてばかりです。 先日、ふと愛犬の為に自分でお経を読んであげたいと思いました。 少しずつ覚えたいと思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 愛犬の供養・お経

    先日、質問させて頂きました愛犬へのお経について・・ ペット供養のお経は【観音経】が良いと聞きましたが、 霊園にてご供養して下さる僧侶様は【浄土真宗】の方でした。 浄土真宗で大事なお経は、『大無量寿経』、 『観無量寿経』、 『阿弥陀経』の3つだそうです。 『般若心経』 や 『観音経』 などを読んだり書写したりする事はないそうですが・・ 愛犬の供養の為にお経のCDを購入しようと思っています。 変な言い方ですが、この場合どちらを優先して購入すればいいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 般若心経と法華経と先祖供養について

    主人の実家が立正佼成会を信仰しております関係でお寺 さんと縁が切れてしまいました。 両家を祀るので私の親の位牌も入れてますが、全部自分達でお経から法事もするのですが、別居ですし信仰宗教自体に抵抗のあった私は一切活動をしてない状態です。 細木数子さんによると、嫁の実家の位牌も仏壇も持ち込んではいけないとありますが本当でしょうか? 般若心経がいいと聞きましたので、そのつもりでおりましたが 法華経の如来寿量品 第十六  が、最大の功徳の品とされているそうで、唱題の   南無妙法蓮華経   81画 厄を払い吉を積むと考えられているそうですが、実際の所 どちらがいいのか迷っております。 こじつけてしまえば般若心経はご先祖のために、法華経は 自身のためにいいような気が致します。 今の所どの宗派も関係ない自分だけの信仰ですので、いっそ両方唱えてもいいでしょうか? 今の所立正佼成会の総戒名が入っているだけでご本尊様が ありません。 細木さんによると、仏壇には宗派は関係ないらしく、観音 様がいいという事ですが本当でしょうか? 私としましては、全宗派のご本尊さまがいらっっしゃる 曼荼羅がいいのではと思ったりしております。 市販のお経を吹き込んだテ-プ等がありますが、それを 流して練習しながらでも効果がありますでしょうか? 全くの無知で笑われるかもしれませんが、何とか自分なりに先祖供養がしたいと思っております。 仏さまに作法上失礼になりますでしょうか? 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • お盆期間のお経は、仏壇と盆棚のどちらに唱えれば?

    今年が初盆です。 普段、仏壇に向かって般若心経を唱えています。 お盆には仏壇とは別に盆棚を用意するようにネットで情報を得たので、別に用意しました。 そこで質問なのですが、毎日のお経は、仏壇の前と盆棚の前と、どちらで唱えればいいのでしょうか? ネットで検索してみたのですが、そのことに関して書かれたものを、見つけることができませんでした。 また、今日、お寺で行われた合同のお盆供養会に出席しましたが、迎え火やお盆のお供えなどは、13日からでよいのでしょうか? それとも、本当はお寺に行った今日からやるべきだったのでしょうか? 初盆で、わからないことばかりです。 他にも、知っておいた方がいいことなどありましたら、アドバイスいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 わが家の宗派は、曹洞宗です。

  • お経について

    お教えください。 最近妻の父が亡くなり、これを機会に朝晩お経(主に般若心経)をあげておりますが、墓参りの際や、周期ごとの法事の際のお経、命日の際にあげるお経は、どのようなものがありますか。なお、私の家は曹洞宗(禅宗)です。

  • お経

    臨済宗妙心寺派なのですがお彼岸、お盆、法事などの時にお坊さんにお経をあげて頂いているのですが、臨済宗のお経の本を見ながら「今どのお経をあげているのか?」と思いながら探しているのですがわかりません。開経偈、般若心経、大悲咒、四弘誓願文、坐禅和讚などいろいろたくさんのお経が本に書いてありますがお彼岸、お盆、法事などの時に読むお経は決まっているのでしょうか? 同じ時(たとえばお彼岸)でも家に来るお坊さんによって読むお経が違うように思う時もあるのですが 決まっているのであればそれぞれの時に(お彼岸、お盆、法事などの時)読むお経の名前と順番を教えて欲しいのですがよろしいですか? お願いします。  それと私の父がなくなってから毎日母と一緒に般若心経、舎利らい文、延命十句観音経、坐禅和讚を仏壇の前で呼んでました。これだけお経をあげないとだめなのでしょうか? 般若心経だけでもよいのでしょうか? またお墓参りに行った時にはこの4つのお経を読んでも良いのでしょうか? それとも他の(何の)お経を読めば良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • お経の息継ぎについて

    毎日、仏壇に向かい読経を行っています。 「般若心経」とか「妙法蓮華経観世音菩薩普門品げ」「修証義」を唱えておりますが、読経途中での息継ぎは、適宜、しています。  お経のCDを聴くと、複数の僧侶が読経していますので、交代で息継ぎをするので、全体として切れ目なく読経しています。 一人で読経する場合は、適当なところで息継ぎをしていいのでしょうか? ご教示ください。

専門家に質問してみよう