• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:意地悪な彼氏と結婚したら?)

意地悪な彼氏と結婚したら?

u-lilyの回答

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.1

あくまで私の場合・・・ですが。 >・リードしてくれる。 >・基本的によくからかってくる >・ワガママというか甘えてくる(小さい子みたいに) >・厳しいことを言う。(太ってきた!とか。けれど、正論・・・。) という相手が、長年のつきあいの中で「甘え>厳しい」へどんどん傾いていきました。相変わらずよくからかわれますが、「嫌なからかわれ方」などはつきあいの中できちんと話してきたので、そういったこともなくなりました。 >こんな彼なので結婚の話すら出ないかもしれませんが(^^;) こちらも以前は「結婚なんて俺のメリットないじゃん」などと腹立たしいことを言っていたのが、いつのまにやら「結婚したいと思ってがんばっているんだ」になっていてびっくりしました。 本人の気質は多少あるものの、つきあいの中できちんと信頼関係を築いてきて上で、「こういうのは悲しくなる」「わがままできけるのはここまで」といったことをちゃんと話してきたなら、少しずつよい方向に変わっていくこともあります。(また、こちらも相手の「取り扱い」を覚えてきます^^;)「変わって!」と強制することなく、気長にわかってもらう努力ができるなら、可能性があるのではないでしょうか?ただし、相手の男性が本当にあなたのことが好きな場合、ということになるのかもしれませんが。

teatea1232
質問者

お礼

経験からの回答ということで、参考になりました。 私も徐々に扱い方が分かってきました。 気長に付き合うのが一番かもしれません。 ひねくれた彼なので、付き合うまでも色々ありました。 これから時間をかけて理解していこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 意地悪を気にしなくても意地悪してくる人はどういう心理なんですか?

    職場に意地悪な40代独身女性(Aさん)がいます。私は20代後半です。 Aさんの意地悪は、私以外の人にお菓子を配り出し、おいしいねぇ!と聞こえよがしに食べたり、挨拶したらガン見してきたり、私が話している人に無理矢理話しかけて私を孤立させたり、という低レベルなものです。 私はその意地悪があまり気にならず、ガン見されても、孤立させられてもただ仕事に戻るだけという感じです。 この状態が1年以上続いていますが、相手にしてない人に意地悪をし続ける心理がわかりません。逆に相手にされないから意地悪をするのでしょうか? 1年以上も相手にしてないのにまだ意地悪続ける?って感じなのです。 時々、Aさんが別の女性と喧嘩する時があるのですが、その時だけ私にもお菓子をくれ、挨拶もしてくれます。しかし私は、お菓子はやんわりお断りします。 その時もらっても、またくれなくなる時期が来て、その繰り返しですし、意地悪する人からもらったお菓子など食べたくないからなんですが、 こうして普段ももらってないにも関わらず、これ見よがしに私以外の人に配って、おいしいねぇ!とやる心理がわかりません。 そんなんされても私普段からほしくないって言ってるのに、どうしたいの??って感じなんです。 ちなみにAさんの意地悪は私の勘違いではなく、周囲の人にもわかるくらいあからさまです。 一度なぜ意地悪するのか聞いてみたら、Aさんからの私信メールに私が返信しなかったからとの事でした。 その時、仕事が忙しかったので返信ができなくて、メールの内容については直接お話したはずなのですが忘れているのかなんなのか。。 それを改めて説明して誤解ですよとお話したのですが納得されないので、 私の方から、もうこの話は終わりにしましょうと言って今に至ります。 その時は、上司へも伝えて(伝えなくても見ていてわかりますが)異動希望も出してみたり、具体的には動いたけど環境は変わらないとわかったので、意地悪を気にしない以外になくて、どんどんAさんが気にならなくなっていく一方なんです。 それでも意地悪し続けてくるので、もうどういう心理なんだろう?と思って。。 私よりだいぶ先輩なのに、どうして毎日行く職場を良い気分でやろう!って気持ちにならないんでしょう? 周りの人からも怖い人だと思われていってるだけで、Aさんにとっても損なだけだと思うのですが。。

  • 彼氏にいじわるをしたくなります

    私は27歳で、今付き合って9ヶ月の彼氏がいます。その彼氏に嫌悪感を感じてしまいます。ちょっとしたことで苛々してしまったり、たまに見せる表情や仕草にも、特に何があったというわけでもないのに不快感を感じて、嫌悪感を感じてしまうことがあります。彼氏といるとすごく意地悪な自分に気づきます。突然会う約束をドタキャンしたり、会うのを仕事の理由で断ったり・・・彼氏に対してほとんど心を開けていないので、あまり自分の感情を表向きには外に出していません。すごくいい人ぶっていて、メールのやり取りなどで能天気を装ってチクチクと意地悪をしている感じです・・。心の中ではすごく彼に対して我まま、自分勝手、恩着せがましい自分に気づきます。 私はなかなか他人に心を開けず、彼氏に対してもほとんど心は開けてないことからストレスがたまってこうなっているのかも・・とか思ってしまいます。もともとそんなに好きではないのに付き合ってしまい、結局好きになれていません・・。 相手は結婚を考えているようですが、私はもう相手の顔を見るだけで嫌悪感を感じて苛々してしまうので、別れるつもりです。 付き合っていく相手には心を開きたいのですが、なかなか難しくて・・。ただでさえ、自分の性格に自信が無いのに、今後心を開ける相手って見つかるかとても心配です。 お伺いしたいのは、相手に対して意地悪な感情を持つのって私だけでしょうか・・。もしそういう感情を持ったことがある方がいましたら教えてください。 あと、こんな私ですが、本当に心を開けて好きになれる人って現れるのでしょうか・・。

  • 結婚するのに意地悪な人っていますか?

    会社の先輩に対し一時期好意を寄せていました。 数々の優しさに対し、勘違いしそうです、と言ったら『勘違いしていいよ』等々思わせ振りな言動を散々してきていたのですが、しかし彼女がいるとの噂も聞いており、仕事上毎日会うので探り探りアプローチをしていたのですが、ある日来月結婚する、と本人から聞かされました。 そこまでならただの私の片想いで終わるのですが、『今度来る上司(40代)は独身らしいぞ、お前狙えば?』と言われました。 適齢期だった私の気持ちを弄んだ上に明らかな悪意に満ちた言葉に閉口し、それから私は彼に仕事上必要なこと最低限以外は一切口を利かなくなりました。 その後私は優しい主人と出会い幸せになった今もその人のことを許そうという気持ちには全くなれません(笑)。 そして最近では結婚する時に何故あんなに悪意に満ちた言葉が出てきたのだろうと不思議に思うようになりました。 男性、女性問わず結婚するのに意地悪する人の体験談をお聞かせ下さい。 そしてそれに対する皆様の解釈もお伺い出来れば幸いです。

  • 彼氏との結婚に迷っています。

    私には3年半付き合っている彼氏がいます。私は22歳で、彼氏は26歳です。彼氏とは「来年には一緒に暮らして、3年後には結婚しよう」と話しています。将来のことを真剣に考えていますし、彼のことはすごく好きです。でも本当にこれで良いのかという気持ちが最近強くなってきました。  なぜなら、初めての彼氏だからです。一方彼氏はとても経験豊富な人です。私も正直もっと遊びたいし、もっと色んな人と付き合ってみたいとも思います。でも別れるとなると、彼氏は本当に私との将来を考えてくれているので、その気持ちを裏切ることになりそうでコワイんです。そして私自身も彼氏の存在は大きいので、別れることが出来ません。  正直自分の気持ちが分かりません。好きだけど、もっと他の人と遊びたいと思う。彼氏と結婚したいけど、もう少し恋愛経験をしたい。そう思うのは、私のワガママだと思っています。でもこんな気持ちのままで、彼氏と結婚しても良いものか悩んでいます。 好きなんだから結婚すべきか…もっと遊びたいんなら、今すぐ別れるべきか…私はどうしたらいいでしょうか?

  • いじわるメールで困っています。

    半年ほど前まで、オカリナを習っていました。そのオカリナ教室には、ボランティアグループがあって、そこにはいらないかと、誘われたのですが、お断りしました。(理由は、さそった人が、かなり我儘な人で、そのグループでやりたい放題だということを他の方から聞いていたからです。そんな人がいるので、当然、今までグループに入っていた人の中には、何かと理由をつけてやめた方もおられました。私は4歳からピアノをやっていたので、オカリナの上達も早く、その人に目をつけられたようです。また、同じグループの方も、その方の我儘に対して、注意されているようすがありませんでした)そしたら、その人が、我が家のメルアドを使い、出会い系のサイトに登録したのです。 それ以来、我が家には出会い系のメールが1日に20個近く入るようになりました。それで、エディマックスで対処していたのですが、ついに、セキュリティーのソフトを購入し、使っているのですが、まだ、100%効果はあらわれていません。(やはり、出会い系のメールが入るのです)主人にはなしたら、メールは出どこがはっきりしないので、裁判にもちこむのは難しいそうです。(ちなみに、この人女性ですが、我が家のメルアドを使い、オカリナの先生のパソコンまで、いたずらメールやいじわるメールをしています。先生からの話で、いたずらメールの犯人がわかったのですが・・・)この人からのいたずら、いじわるメールは100%なくならないのでしょうか?教えてください。また、他に対処法があれば、それも、お願いします。

  • 忙しい彼氏と結婚?

    こんばんは。 24歳の女です。先程似たような内容を質問したのですが、回答を頂き、さらに聞いてみたいことが出来たので質問させて頂きました。 質問分が同じところもありますが、ご了承ください。 私は6年の付き合いになる彼氏がいます。 彼氏は警察官です。 2年後には異動があるから、それまでに結婚を決めようと話しています。 いつも大切にしてくれる、私にとっては1番安心できる存在です。 ただ、彼氏の日々は忙しく、普通には付き合えません。 私もそんな状況には慣れましたが、時々すごく寂しくなってしまいます。 その気持ちを伝えると、結婚を待たせてごめんね、会えなくてごめんね、連絡できなくてごめんね、彼氏は謝ってばかりです。 自分が1番忙しくて時間もないのに、その忙しさを責められても困る気持ちもわかります。 私は、普通の家庭で育ちました。普通よりもずっと、両親とも家にいる時間が多い家庭だったと思います。 自分の作る家庭もそんな家庭にしたいな、そう憧れていました。 学生の頃はずっとそう話していたので、彼氏自身の就いた職とかけ離れてしまいました。 彼氏が警察官になったのは、昔から憧れていてという理由でもなく、かなり予想外でした。 それを知っているから、彼氏は申し訳ないって思うそうです。 私も、責めても仕方ないことを責めて謝らせて、申し訳ないです。 私たち、やっぱり結婚相手としては合わないのでしょうか? 彼氏が警察官になって、そのことを強く感じて一時期別れるか悩みました。 でも、お互いやっぱりこの人がいいと思い、合う合わないではなくこの人と、と結婚の意思を固め今付き合い続けています。 でも、時間が経てば経つほど、またいろいろ考えてしまいます。 もしかしたらこの先もこうなのかなと思うと、お互いにとって本当に幸せな道なのか分からなくなってしまいます。 忙しくてごめんね、子どもの運動会行けなくてごめんね、旅行に行けなくてごめんね、行く約束してたのに行けなくなってごめんね、そんな状況は予想が着きますので。。 こうして迷っても、結局彼氏と一緒にいたい、会いたい、元気か知りたい気持ちが強くて、考えなくなってしまうのですが… 根本的には、結婚しても変わりません。 彼氏は忙しく、家も空けがちだと思います。 私は付き合っている今でさえ、1ヶ月に2回しか会えず連絡もあまり取っていない時に、他の人の幸せ話を聞くと彼氏に寂しさをぶつけてしまいます。 私たち、一度は離れて冷静に考えた方がいいのでしょうか。 付き合いを深めていく時期よりも、結婚しても自分に合わない点や、ぶつかる点、あれこれ考えてしまう時期にきてしまった気もします。 忙しくてごめんね、と言う彼氏に対しても、ごめんねと言われたら何も言えないじゃん!と思うワガママな自分もいます。 6年付き合って、さらに2年付き合いを重ねる意味も見出せずにいます。 ごめんね、と言われると本当に苦しく、でもそれ以上どうしようもなくて行き場がなくなります。 ある意味ズルいなって思います。 愚痴でもあり、申し訳ありません。 客観的なご意見よろしくお願いします。

  • 意地悪なことを言う人にどう言い返すか、、

    上手く質問文を作れませんでしたが、 よろしくお願いします。 私は小さな頃から人の言う意地悪なことに酷く傷つきます。 傷つき過ぎて、 また、心の中で自分の価値を酷く下げてしまい、 精神的にとてもまいります。 年をとって30代になった今も変わりません。 意地悪な人たちとは、誰の前でも意地悪なことは言わず、弱い人の前でだけ意地悪なことを言ってきます。 その相手は人生で関わる様々な関係の人たちと考えてください。 例えば、あの人に告げ口してるだろう、、 みたいに全くの濡れ衣をかけてきたりします。 多分、普通の人には理解出来ないかもしれませんが、 「自分は全くの潔白だから、そんな意地悪には屈しない。」 みたいな気持ちは続かず、 とても怖くなり、周りの人たち全員が怖くなります。立ち直れないみたいな気持ちになるのです。 口下手で人に嫌なことを言いたくないのもあるからか、 相手に言い返したりして自分を守るみたいなことができません。 怖いのもあります。 そもそも何と言い返せばいいのか、言葉が見つかりません。 そこで、 誤解して責めてくるような人間や、 単に意地悪で攻撃してくる人間に、 屈せず言葉で言い返せる方々に質問です。 どのように言葉で返していますか? 私のように流暢に言い返したり、強く攻撃的に言い返したり出来ない者は どんな風に言い返せばいいか、よいアドバイスはありませんか? また、心の中で自分自身にかける、心を支える言葉はどんなものですか? 数日かけて、ここで何度かやりとり出来れば嬉しいです。

  • 意地悪をしてもしても物足りないみたい

    タイトル通り、そんな感じで毎日、私に意地悪を仕掛けてくる女性の上司がいます。 私からは笑顔でにこやかに対応して、挨拶も感じよくしていたのですが 初めから私に対しては意地悪で対応してきました。 だけど意地悪をしてもしても気が済まないらしくエスカレートしていて 職場が皆に仕事を振ろうという風潮になってきているのに、絶対に私にだけは頼むものかという 意地が伝わってきます。ほとんどの人に「○○さんこれやって~」と仕事を持っていく(その時も私の反応を期待しているみたいです)のに、あからさまに私にだけは絶対に頼んできません。あまりにも幼稚な感じで思わず笑ってしまったこともあります。(それも腹が立つのかもしれませんが) 家庭環境が私は順調、彼女は苦労の連続という感じで離婚などもされていて心身かつかつな感じは見えています。そのせいかわかりませんが私は目の敵にされていて、職場の輪から外されているようです。大変な時期に手伝おうしても、こっちにくるなみたいな感じでなんとなく孤独な気持ち、卑下するように持っていこうとしているようです。そんなことをしている罰が当たっているのか体調が悪いらしいです。 これは私に落ち込んでシュンとなってほしいのでしょうか?それとも辞めてほしいのでしょうか? ちなみに彼女以外とは皆と良好です。 どちらかというとコミュニケーションが得意なのは私の方のようで、そこは彼女も認めざると得なかったようで一度ほめてきたことがありました。 ただ、笑ってしまいそうなくらい外されています。 今までもそういう外された方をみると明るくて幸せそうな方ばかりを泣いて辞めさせる方にもって行きました。何人もの方が泣いています。 私も落ち込まないのが腹が立つのか、意地悪を仕掛け、仕掛け、チラ見をされ、これはいったいなんなんだろうと毎日思いながら仕事をしています。 あまり今までここまで底意地の悪い方に出会ったことがなく、こんなに笑えるくらい外されたこともないので正直戸惑っています。 こういうことに対しては幸せでいることが一番の復讐になりますかね?

  • 彼と結婚してしまっていいかわからなくなりました

    こんばんは。 29歳女性です。 もう10年近くつきあっている彼と、やっと婚約し幸せいっぱいだったんですが、何となくその後話が進まず、今では、”彼に他に良い人が出来ないかな”、”(他の男性のさりげない行動を見ては)こういう人と結婚したら楽しいんだろうな”なんて考えるようになって来てしまいました。 彼に不安や不満を洗いざらい話したんですが、考えてはくれてるんだろうけど、あまりそれに対して理解している感じではなく、不安が拭えていません。 彼はこっちが彼に対して正論を言うと黙ってしまうか、もしくは、自分を正当化してしまう方で、たとえば、「お前がそんなオレを受け入れるかどうかだ」と言われました。 精神的にも安定して、ずっと一緒に過ごして来た大事な人だし一生彼にご飯をつくっていくことも出来るとは思います。ご両親も良い人達で、経済的にも苦労はしなそうです。 でも、なんだかんだ悩んでも私が別れられず、それは結婚しても問題ないということなのかと思い直すこともあります。 結婚された方にお聞きしたいのですが、こんな気持ちでの結婚もアリなんでしょうか?  どうかよろしくお願いします。

  • 意地悪な彼氏

    私の彼は遠距離でバツイチ。休みも合いません。 性格的にSで意地悪なところがあって、 私に嫌な事言われたり(元彼から連絡あって困ってる等)すると必ず即座にやり返されて反対に私が凹む事が多いです。(まぁ私が、いらない事言わなければ良いだけですが) で、仕事が忙しくなると、いつもほったらかしにされてしまいます。(メールの返事が週一) それで先日余りにイライラしたので、悪いと知りつつ連絡つかないね。とメールしたら「こんな事が起こると距離や時間の事考えてしまう。」と今にも別れるような返事。まぁ内容的に怒るのも無理無いのですが…。 驚きましたが、これ以上イライラ募らせるなら一度話合ってダメなら仕方が無い。と思って電話したら全くいつも通り。 会社どう?等…。 会話の流れ的に私の方から謝ったりしちゃって…。 彼氏は私に嫌がらせしたかっただけなんでしょうか? なんか、ちゃんと話合いたかったのもありますし…