愛犬のしつけに困っています

このQ&Aのポイント
  • 愛犬のしつけに困っています。トイレシートや絨毯をぼろぼろにしてしまい、落ち着きがなくストレスになっています。
  • トイレトレーにメッシュ状のものを取り付けても外し方を覚えてしまい、トイレシートびりびり防止の粉末やスプレーも効果がありません。
  • 愛犬は「おすわり」「待て」はできるようになりましたが、落ち着きがなくマズルコントロールも効果がありません。ストレスの解消方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

愛犬のしつけに困っています。

生後8ヶ月(3ヶ月頃我が家に来ました)のヨークシャテリアです。 本やテレビのしつけの仕方を見ては実行してみますが、うまくいきません。 1:トイレシートをぼろぼろにしてしまいます。   トイレトレーを使い、トイレシートを出せない様にメッシュ状のものと取り付けても、           外し方を覚えてしまい駄目。   舐めるとぴりぴりするトイレシートびりびり防止の粉末やスプレーを使っても   全く平気です。 2:スリッパで、絨毯、新聞も何でも持って行きぼろぼろにしてしまいます。 3:部屋に出してあげるといつも走り回りじっとしていません。 いけない!「おすわり」「待て」(一応できるようになりましたが、落ち着きはありませせん。 マズルコントロール 無視するなどしていますが、全く効果がありません。 愛犬はとてもかわいいのですが、今の状態ですと正直、犬も人もストレスでよい関係ではないし、何とかしたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Snowbowl
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

 私も犬を飼っていますが(現在4歳)、生後6か月~1歳頃までは、反抗期で本当に大変でした。 犬にも人間と同じ様に反抗期があるらしく、丁度、この頃は人間で言う中学生頃ですから、人間も 犬もある意味同じ生物なんだと思います。  この時期は、歯の生え変わりで歯が痒い時期だったり(だから噛みたがる)、人間で言う思春期 なので、ホルモンのバランスが変わったり、自我が芽生えたり、犬の体内で、色々な成長が起きている時期です。  私も犬友さんも、この時期のしつけには本当に苦労しました(^^) でも、愛情をもって接してあげると、 犬には必ず伝わります。賢いですよ、犬って。しつけの苦労を共にすると、確かな信頼関係が築けて、その後は安定した、楽しい犬との共同生活が送れます。1歳を過ぎる頃には、犬も大人になって精神的にも安定するので、大丈夫です!!  根気良く、愛情を持って接してあげれば、大丈夫です。  ご縁があって、一緒に暮らす事になったワンちゃんです、これからも大事にしてあげて下さい☆

usaginochi
質問者

お礼

まだまだ小さいのだからと思いながらも、子育てと同じでこれでいいのだろうか?私たちの育て方で大人になったら、とんでもなくわがままなワンちゃんになってしまうのではないかと、悩んでいましたが、 成長期として、普通のワンちゃんのようで安心しました。 長い目で、愛情を持って接していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

お困りかもしれませんが、文章からはごく普通のわんちゃんのように思います。しつけが特別うまくいっていないとも思えませんでした。 小さくとも「テリア」ですから、もともと地面を掘る癖のある子、ひいてはトイレシートのいたずらをする子は多い傾向があると思います。自分が飼ったテリアも仔犬の時期にはほぼ例外なくトイレシートのいたずらがありました。質問者様のわんちゃん同様にメッシュトレイも全て開けてしまいます。それでも1歳半~2歳ごろには自然にシートのいたずらはなくなることが多かったです。 自分が飼っていたテリアも仔犬時代は何でもぼろぼろにしました。木製の椅子の足も木くずにされました。スリッパなどはわんちゃんが落ち着くまで片付けておいた方が良いかもしれません。 また、テリア気質ですから一度興奮するとなかなかおさまらないと思います。しつけである程度のコントロールは可能かと思いますが、繊細な気質の子も多いですので仔犬の時期はある程度のびのびと育ててあげることをお勧めします。 日中ケージに閉じ込めている時間が長くありませんか?遊びが足りないとシートのいたずらも多くなりますし、ケージから出した際にも興奮しやすくなります。ケージでの時間が長いのであれば少し長めにたのしめるコング等のおもちゃを入れてあげたり、ケージ内にトイレがあればそのうえにおもちゃをつるしたりするとシートのいたずらが減るかもしれません。 マズルコントロールを継続して行うと後々良い効果はありますので継続をお勧めします。また、恐らくもう少しすれば性格も落ち着いてくると思いますので、あまり深く考えずにわんちゃんと遊んであげる時間をたっぷり取ってあげてはいかがでしょうか。個人的にはテリアですので、仔犬時代にある程度手を焼くのは許容範囲かと思います。一般には欠点と思われるような気質はテリアのかわいいところでもありますので、ゆったりと向き合ってあげてはいかがでしょうか。 ご参考まで。

usaginochi
質問者

お礼

ごくごく普通のワンちゃんのようで、安心しました。 このところ、しつけに悩んでいましたので、愛犬と接していても、気持ちが安定していませんでした。 これから少し安心して、愛犬とも接していけそうです。 おっしゃるとおりゲージにいる時間が長いのです。 出してあげられるときは、たくさん遊んであげるようにしようとおもいます。 ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、うまくいきません。 A、躾け云々よりも対応の改善が先決です。 1、トイレ。 専用のトイレサークルを用意して<させて褒める>で解決。 <したら褒める>なんて手抜きを中止されることです。 トイレの躾けは、飼い主の主導でさせることが基本中の基本。 「ワン・ツウ」「シッコ・シッコ」などの号令でさせて褒めます。 この場合、トイレシートで遊ぶなんて行為とは無縁。 トイレの躾けは、<させて褒める>の基本に忠実に。 これも、対応の改善では重要なポイントです。 2、スリッパ、絨毯、新聞をぼろぼろにしてしまいます。 犬ですから、これは至極当然なこと。 だから、齧りそうな物は室内から全て撤去。 これは、、対応の改善の最たるものです。 3、部屋に出してあげるといつも走り回りじっとしていません。 仔犬ですから、走り回ります。 >マズルコントロール 無視するなどしていますが、全く効果がありません。 効果はありませんよ。 ・仔犬は、原則室内フリーで遊ばせる。 ・一日に4回は5、6分のひっぱりっこ遊びをしてやる。 ・朝30分、夕40分の散歩でストレスを発散させてやる。 ・夜には6分のホールドスチールとタッチング。 今、ラブラドール×ゴールデンの交配種を育てています。 9ヶ月を過ぎました。 飛びつきや遊ぼう攻撃に対して「いけない!」という対応は火に油。 そのように叱る場面に直面したら、ともかく5分以上遊んでやるのが一番。 大体、一日に4回程度遊んでやれば、満足して寝ています。 もちろん、朝夕の2回の散歩は日課です。 <遊びは、号令で初め号令で終る> 遊びは、正に、コマンド訓練のよき機会。 <犬と関わる場合は、号令を欠かさない> そして、重要なことは、犬と関わる場合は、号令を欠かさない習慣を完全に身に付けられること。 <リラックス訓練も必要かも> ここまで書いたこと以外では、一日一回のリラックス訓練を1ヶ月はしましたね。 リラックス訓練とは、室内でリードを付けソファーに座って犬が落ち着くのを待つというもの。 犬をみないでリードを足で踏んで2、30秒。 犬は、やがて、伏せの姿勢をします。 その姿勢が2、30秒保てたら、静かに「グッド・グッド」と褒めます。 これを、公園や街中でも繰り返します。 9ヶ月の仔犬は、今、デパートの入り口で10分は伏せをキープできるようになりました。 要は、僅か数分の躾け行為をどれだけ継続するかが問題です。 なお、イラついている時は、犬と関わってはいけませんよ。 また、リーダーになろうなどと思ってもいけませんよ。 頑張られてください。

noname#138060
noname#138060
回答No.1

1:トイレシートをぼろぼろにしてしまいます。   トイレトレーを使い、トイレシートを出せない様にメッシュ状のものと取り付けても、 外し方を覚えてしまい駄目。   舐めるとぴりぴりするトイレシートびりびり防止の粉末やスプレーを使っても   全く平気です。 うちの犬も同じです。 ネットで外せないタイプのメッシュカバー付きのトレーを探しました。 (カバーをガバッとかぶせるようになっていて、絶対外す事が出来ません) 大きいホームセンターのペット用品売り場かネットで探せると思います。 2:スリッパで、絨毯、新聞も何でも持って行きぼろぼろにしてしまいます。 うちは床には何一つ置いていません。 置いておくと同じようになにもかもボロボロです。 「猫を追うより皿を引け」ですね。 ものがボロボロになるより、何か誤食する方が心配です。 3:部屋に出してあげるといつも走り回りじっとしていません。 8ヶ月くらいならまだ仕方ないかも・・。 小型犬って性格的に落ち着きのない子が多いです。 たぶん少しずつ大人になり、落ち着いてきます。 まだまだ子供です。 今まで通り地道に躾していけば大丈夫だと思いますよ。

usaginochi
質問者

お礼

「ネットで外せないタイプのメッシュカバー付きのトレーを探しました。 (カバーをガバッとかぶせるようになっていて、絶対外す事が出来ません」このタイプのものがあるのですね。 早速探してみようと思います。 日に日に破壊力:)がすごくなりこの投稿をしてからも、悩んでいましたが、わんぱく盛りなだけで、 特別、悪いわけでもないみたいで、ちょっと 気が楽になりました。 愛情を持ってこれからも接していこうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ヨークシャテリアを飼い始めました。しつけの仕方

    うちに来て4日目になりますが、ご飯をあげる際に「座れ」をしつけたいのですが、ご飯に気を取られまるっきり落ち着かなくなります。アイコンタクトすら出来ません。こちらを一切見ず、一心不乱に・・・このような日が4日たちました。 この先、どうやって「座れ」「待て」などを教えていけば良いのか分かりません。 生後3ヶ月半もうじき4ヶ月になります。うちに来て4日。 トイレ内でお通じをしたときに褒める為に手をサークルに伸ばしたら遊んでもらえると思ったのか、びっくりさせたのか、その場からサーっと離れていきました。これではこのトイレでしてはならないと思わせてしまったのではないかと不安になっています。 現に、おしょう水に限ってトイレ内ではしてくれません。おしょう水の付いたシートをトイレにひこうと思うのですが、それすら出来ません(毛布やタオルの上でしてしまうので、それらが吸い取ってしまうから、シートでぬぐう事すら出来ないんです)。 初めはこんなものなのでしょうか? 一応ヨークシャテリアの育て方と言う本は購入し読みました 落ち着きを出させるしつけのしかたのようなものがありましたら、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 愛犬のトイレしつけ

    7ヶ月になるミニチュアシュナイザーを飼っています。 多くの方が愛犬のトイレのしつけで悩んでいるのを多く見ます。 家の愛犬はトイレのしつけがほぼ完璧に近いぐらい出来てました。 先週避妊手術をした後からぐらいから、 朝方少しの便がケージの中にあります。 愛犬のトイレは外なのですが、ケージの中で今までしたことがなかったので疑問に思っています。 量も中途半端ですし、何よりも何で今更ケージの中でするんだろう? 避妊手術が関係あるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のしつけ

    今生後七ヶ月のキャバリアの♀を飼ってるのですが、トイレとお手が全然できません... トイレは、しっこをしそうになったら、ケージの中のシートまでつれていって、さして褒めたりしているのですが、全然覚えてくれません。 トイレのしつけようのスプレーを使ってみたのですが、効果がありませんでした。そこでどうやったら、自分でゲージの中までいって、トイレをしてくれるようになるのでしょうか?離し飼いしてたら、床にしっこをするので、おちおち離すこともできません。 できればゲージに閉じ込めたくはありません。自分でトレイに行くしつけかたを教えてください。 後、おすわりは、すぐ覚えたのですが、お手がぜんぜん覚えられません。これも教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のしつけが上手くいきません

    猫のしつけが上手くいきません 今4~5か月くらいの猫ですが、トイレを覚えてくれません たまにトイレですることもあるのですが、台所など別の所でしてしまいます いつもするポイントが絨毯の上ではないことが救いですが困っています すぐに叱ってトイレにいれるのですが、覚えません 猫よけスプレーも効果がないです 本人的にも、した後逃げるので「怒られる」とわかっているようなんですけどねぇ… 何か良い方法はないのでしょうか(T_T)

    • ベストアンサー
  • 愛犬が凶暴に!噛む・暴れる 犬のしつけに困っています。助けてください <(_ _)>

    先日、教えてgooにアレルギーの件で投稿させていただき、無事大丈夫ということで、先日、ミニチュアダックスフント(メス)をペットショップより、購入してきました。 うちに着てから、早一週間となり、最初はかわいい子だったのですが・・・。 ストレスがたまっているのか何かわかりませんが、日々犬が凶暴になっていっている気がしてなりません。困っているのは下記の部分です。 犬のしつけ本も何冊も購入し、一般的なものはやったつもりではありますが、なかなかうまくいかず行きずまっています。 1.私も私の奥さんも含め、噛んできます。結構本気で、「痛い」といったり、無視したりしても関係ない常態です。うちの奥さん曰く、「野生化している気がする」とのことです。 ブリーダーに相談をし、噛んだら犬の口をふさぐという方法も試しましたが、なかなか相手は手ごわいようです。 2.一人でケージにいるときに、歯をむき出しにして、ベッドやトイレシート・ケージの床を噛みまくります。どう対処していいかわからず、現状は無視をしていますが、かなり落ち着きの無い犬です。 3.トイレのしつけがうまくできません。ケージ内は、95%程度の成功率ですが、外で遊ばせていると、ほぼ、失敗です。当然、できたら褒めて失敗しても無視をしていますが、なかなかうまくいきません。 愛犬がかわいくて、大好きですが、一緒に生活することが困難になりかねません。 どなたかよいしつけ方法をご存知ではないでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけで教えてください

    うちのペットの愛犬、生後8か月のプードルです。 我が家に来た時からトイレのしつけに奮闘し、リビングで飼っているのですがいろいろ試しているうちにトイレの場所は2か所で落ち着き、ちゃんとペットシートの上でおしっこをしてくれるように成長しました。 一つ目はサークル内、二つ目はリビングのよく遊ぶ場所の近くです。 けれど最近二つ目のトイレではおしっこをどうしてもペットシートの端っこにしかせず外に漏れてしまします。大きい方はど真ん中でするのに・・・。体を大きくなってきたからと思い大きいトイレを用意しても一緒です。トイレのしつけ用のスプレーを端っこの方にかけても変わりません。 ちゃんとトイレの場所でオシッコをしているので怒るわけいもいかず・・・こんなときに言葉が通じればが良いのに・・。 何か良い方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけについて

    4ヶ月になるヨークシャテリアがいるのですが 人間の着ている服を噛んだり 手を甘噛みしてきます。 ねこも飼っているのですが 犬がねこのトイレの砂を食べてしまいます。 どう対応したらいいですか?

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけ、コマンドを覚えさせることについて

    Mシュナウザーを飼っています。 現在3ヶ月です。めすです。 トイレのしつけについてなのですが、 ゲージの中ではトイレシートに100%できるようです。 ゲージの外では粗相しても隠れて掃除するだけで、何もしていません。 ちゃんとできるのは5回に1回くらいです。 もちろん褒めて、たまごぼーろをひとつあげています。 ですがなかなか成功率が上がらなくて、このままではトイレを覚えてくれないような気がします。 いずれはおしっこ(うんち)のコマンドを覚えさせて、完璧にトイレシートの上にトイレができるように、と目標をたてていますが、難しいです。 そこで質問なのですが、たとえばじゅうたんの上でしゃがんだ時、 おしっこの途中で持ち上げてトイレまで移動させてもいいですか? トイレのコマンドはワンツーでいこうと思いますが、場所を失敗している時もコマンドを言ったほうがいいのでしょうか? 成功した(トイレシートにのった)時だけワンツー言えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。 経験者の方、質問以外にもトイレのしつけでしたことなどありましたら教えていただけるとうれしいです。 しつけるシートとかスプレーはどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のしつけについて・・・

    生後1ヶ月の子猫を飼うことになったのですが、トイレのしつけがなかなか上手くいきません。トイレに連れて行けばするのですが、放っておけば、じゅうたんや廊下にしてしまいます。このままトイレのしつけができるかどうか不安です。もしかしたら、ずっとできないままなのでしょうか?いい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ヨークシャーテリアの腰振りは躾が必要でしょうか?

    飼い始めて3日目のヨークシャーテリア(2ヶ月半♂)がいます。 ゲージからだしてあげると、ずっと私の足に腰振り(マウンティング?)しっぱなしです。 甘えているのかなと思ってなすがままにしていますが、躾けは必要でしょうか? 皆様のアドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう