• ベストアンサー

必要最低限の体罰は必要ではないか

ohyuhiの回答

  • ohyuhi
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.2

その通りだと僕も思います。 悪さをしたら叱られる・・当たり前ですよね。 ただ、今は親がアホなので、先生方も苦慮してるのではないでしょうか。。 行為だけみれば刑法犯の暴行傷害になるんですから。。 内の子のことは全部先生にお任せしてあります。 悪さしたら怒ってくださいって。

noname#130564
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 体罰の絶えない学校

    こんんちは。はじめまして。 今、中高一貫校(男子校)の中3です。 もともとうちの学校は刈り上げだの、マフラー禁止だのでいろいろ厳しいのですが、ちょっと気になることがあります。 もともとうちの学校は教師たちが全員男性で占められている(!)ので 少し、下品なのですが、うちの学校は体罰が凄いです。 もともと「殴る先生」と「殴らない先生」とキレイに分かれているのですが、殴る先生はすごいです。 個人的に男子校なので、やっぱり叩く程度の教育的体罰は構わないと思います。 何をするか? 先日はキレた先生がシャツを出して登校していた友達を殴る蹴るを繰り返し、頭から出血しました。 保健室の先生も長年この学校にいるせいかスルーしました。 また、授業中に寝ていた生徒(初犯)の首を何度も締めました(呼吸ができなくなり発疹) いづれも違う先生です。 さらにたかがシャツを出していたぐらいでそこまでする必要はないと思います 今年から来たカウンセラーの先生が体罰の多さにおどろいておられました。どうやら、カウンセラーの先生からの注意も聞かないみたいです。 なんとかしてこういうのをやめさせたいです。 しかし、どこにいっていけばいいのやら・・・ 必ず、問題になるところにいいに行きたいです。 アドバイスをお願いします。 「警察に行け」などの非現実的な回答はご遠慮ください

  • 異常な体罰

    こんにちは。 現在大学3年です。教員を志望しています。 僕の母校の高校(私立男子校)は異常な体罰が行われています。 バシバシに叩かれて耳の鼓膜が破れたとか、もう 尋常ではない体罰がかなり頻繁に行われていました。 今も相変わらず行われているみたいです。 たまたま「おはようございます」の声が先生に聞こえなかった とかでそこまでやられている子がたくさんいました。 先生の気分次第です。 大学で教育についていろいろ学んだり、教育ボランティア活動で 中学校に行ったりして思ったのですが、さすがに僕の母校の体罰 はやめさせないといけない気がしています。 僕がでしゃばる権利は全くないでしょうが、法的に この異常な事態を辞めさせる方法はないですか? 何故、親が文句を言わないか。部活で取ってるからだと 思います。親に対しても相当な態度で接しているみたいです。 初めての高校のオリエンテーションで 「たまに文句言ってくるアホな親がいる。お前らだけじゃない。 家の人間にも今まで言われたこと言っておけや」 とかいう態度でした。何もしてなくてもこんな先生が いる学校はどうにかならないでしょうか。

  • 体罰について

    私が小中高の頃は体罰は当たり前で往復ビンタで鼻血ブーっていうのはよくある光景でした。 学校の先生だけでなく親や部活の先輩や監督からもされていました。 今の体罰はどんな感じかわかりませんがよく新聞などで騒がれているので軽くなったんでしょう。 体罰に対しての反対や賛成ではなく、どのような体罰を受けたか、体罰の思い出についてご意見ください。

  • 体罰

     宜しくお願いします。  学校(小中高)での体罰って、やはりいけないものなのでしょうか?  勿論、大きな外傷や後々まで傷が残るものは問題外ですが…。    私達が子供の頃(30年前)、先生たちはとても怖い存在で、言うことを聞かなければならないと思っていました。先生方もそれぞれ「得意技」を持っていて、無害で痛い所を叩かれたり、つままれたり・・・。たまには「冤罪」で叱られたり。中には「鼻血が出るまで殴る」という、先生もいましたが(笑)。いずれにせよ良い思い出です。  私的には自分の子供も含めてビシバシやってほしいのですが、いけないことですか?  ちなみに子供の頃、親に先生に殴られたと報告すると、訳も聴かず「お前が悪い」とよけい叱られたものでした。

  • 体罰について

    最近、いろいろ体罰のニュースを見聞きしますが 昨日たまたまニュースを見ていたら 体罰のニュースをやっていました。 学校で起きたもので 生徒がいじめともとれるような、やり続けたら命に関わる絞め技を他の生徒に対してやっていたところを 先生が注意したようですが、それでも止めなかったので、ビンタを数発したそうです。 ニュースでは教育委員会に報告が上がったものの、何もおとがめは無かったそうで それに対して、「きちんと処罰はあたえないと…」的な意見を発している人もいました。 喧嘩とかでも殴ったら負け、やり返したら負け 体罰の基準も、怒るのはよくても、手を出したらアウトだそうですが この場合、先生は無理やりにでも絞め技を止めさせて注意だけが妥当だったんでしょうか。 (ビンタしてる時点で絞め技は止めてるとは思うので、完全にビンタがアウトなんですよね) このニュースを見て 先生に対してかなり厳しかったですが ニュースを見た限りでは個人的に 生徒も生徒だからとは思ってしまいました。 ただ、先生に対しての厳重注意等も無かったようなので、そのぐらいはあってもという思いもありましたが。 このニュースに関してどう思われますか? (日常的な体罰までは触れていなかったので、その点は不明です)

  • 体罰で教師が辞職??

    今日、「ガッコの先生」というドラマを見てて、ちょっと疑問に思いました。このドラマに限らず、最近の学校関係のドラマで生徒に体罰をした先生が辞職に追い込まれています。そういうとき、PTAや教育委員会が「こんな先生はやめさせるべきだ!」と言っているシーンを見ます。こんなことはやっぱり、ドラマの中の世界だけの話なんのでしょうか?それとも、現実の学校でも似たようなことがあるのでしょうか?教師の個人的な都合で体罰を加えた場合、辞職に追い込まれるのは仕方がないと思います。ドラマの中の体罰は子供が間違った方向に進むのをとめるための体罰だと思います。あれでやめさせるのはどうなのかなと思います。  もうひとつ質問をさせてください。体罰という言葉の定義はどういう意味なのでしょうか。生徒に暴力をふるうような直接的なものはどこまでが体罰なのでしょうか。「グランドを走って来い」や「長い髪の毛(茶髪)を無理やり切る」というような間接的なものは体罰ということになるのでしょうか?  先生も人間なのでその日の感情で行き過ぎた体罰が存在することもあると思います。そこで、教師への懲罰の基準はどのような感じなのでしょうか。学校関係者の方や私のこの疑問に対して意見をお持ちの方からの返答を待ってます。どうか広いご意見や回答をお願いします。私は体罰を見たことはありますが、されたことがないので先生をかばうような意見になっているかもしれません。この質問内容を読んで気を害した方がいらしゃったら、すいませんでした。

  • しつけと体罰の境目は、一体どこにあるでしょう?

    学校の先生にしても親にしても、よく体罰が取り上げられます。 ですが、いざ問題となったら“しつけのつもりだった”と言います。 さて、昔は学校で悪戯をしたら、先生の鉄拳やビンタが飛んできました。 なぜかといったら、悪さをしたから。鉄拳やビンタは、その悪さを直す「しつけ」です。 ですが、今では「体罰」と言って問題となります。 そこでこのしつけと体罰ですが、その境目はどこでしょうか? “これはしつけだよ、これは体罰だよ”と判定する根拠はどこにあるのでしょうか? 子供にアザらしきものがあったら(子供がどんなに悪さをしていても)体罰?、子供が痛がること・いやがることをしたら体罰?、街中で子供を殴って叱っていたら体罰?、しつけによって、子供が精神的傷を負ったら体罰? しつけか体罰かは、見た人や子供本人の主観的判断が働いていると思いますが、どうでしょうか?与える側と与えられる側のそういう「かい離」は、仕方ないことでしょうか? しつけも度を超すと体罰になると思いますが、そこの境界が知りたいです。 しつけで子供が直らなかったら、だんだん「体罰化」せざるを得ない? 逆を言うと、しつけで済むにはどんな方法があるのでしょうか? 一番知りたいのは、今時の子供を叱るにはどうしたらいいのでしょうか?「体罰=悪」のように語られていますが、果たしてそうでしょうか? ちなみに、私は子を持つ父親ではありません。 皆さんが感じている「しつけと体罰」について、見解をお教え下さい。

  • 母校に勤めたい!

    今、大学2年生なのですが、教師を目指しています!そこで、自分の大好きだった、母校の中高一貫校の私立に勤めたいと思っています。 東京の学校なのですが、僕は今大阪大学に進学しています><母校の先生を見ると早稲田が多いのですが、やはりコネが必要なのでしょうか?それとも、試験に受かれば誰でも好きな学校に勤めることができるのですか? お願いします!

  • 体罰ではないでしょうか

    子供が小学校6年生です。 担任の先生が男の子の首を絞めたり、蹴ったりしているそうです。 怒るべきしての内容ならまだ納得がいくのですが、 運動会の練習で声が小さかったからという理由で蹴られたり 忘れ物をして叱責をし、その返事が聞こえなかったという理由で首を絞めたり しているそうです。 これは、体罰だと思うのですが、自分の子供ではないし、 何か働きかけることはいけないことなのでしょうか。 正直、何か言うと自分の子供に危害があるのではないかという恐怖もあります。

  • 彼女の心理が知りたいです

    中高一貫の中3男子です。 今月の終わりからLondonに父の転勤で行くことになったのですが、 そのことを彼女に伝えたときから いきなりメールの返信が全然来なくなったり、 学校であっても無視されるという状況になってしまいました。 僕の彼女はどのようなことを考えているのか、 知りたいのでなんでもいいので思ったことを 教えていただけると嬉しいです。