トイレの回数が多いです

このQ&Aのポイント
  • 毎日トイレに行く回数が多いです、30回以上は行っています。
  • 朝パソコンで仕事をしていると15分に1回はトイレに行きます。寝る時は寝付く前に5回以上はトイレに行きます。水分をよく取る時は5分に1回は行きたくなります。外出する時は1時間位大丈夫ですが、くしゃみをしたり、笑うと漏れてしまうので気をつけています。映画を見に行く時は、朝から水分はできるだけ取らないようにしてます。
  • 便のほうは1日3回トイレに行きます。ご飯をよく食べたときは4回行きます。もともとトイレは近い方だと思っていましたがこの症状が出始めたのは3人目を産んでからです。身長は160センチで、体重は60キロでした、24歳の時です。残尿感・頻尿の症状があるだけで、排尿痛・下腹部痛・尿混濁等はありません。今はこのままでも生活できますが、このまま歳を取って足腰がゆうことを聞かなくなってきたら子供達に迷惑をかけてしまうのかと思うといつかは決断しないといけないと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

トイレの回数が多いです

毎日トイレに行く回数が多いです、30回以上は行っています。 朝パソコンで仕事をしていると15分に1回はトイレに行きます。トイレから戻ってきて仕事をしているとまたトイレに行きたくなります。畳の上に座布団をひいて座って仕事をしていますが、トイレばかり行きます。 寝る時は寝付く前に5回以上はトイレに行きます。5分~10分で1回は行っていると思います。 寝付いてからも何回も目が覚めてトイレに行きます。10回以上は行っていると思います。 水分をよく取る時は5分に1回は行きたくなります。トイレの流す音を聞くと行きたくなる感じです。 外出する時は1時間位大丈夫ですが、くしゃみをしたり、笑うと漏れてしまうので気をつけています。 映画を見に行く時は、朝から水分はできるだけ取らないようにしています。 夕方映画を見てる間は我慢できるようになります。 便のほうは1日3回トイレに行きます。ご飯をよく食べたときは4回行きます。 ですが自然に出るわけではなく、浣腸を使っています。 お腹にたまると、我慢できなくなります。 もともとトイレは近い方だと思っていましたがこの症状が出始めたのは3人目を産んでからです。 身長は160センチで、体重は60キロでした、24歳の時です。 一度病院に行くと慢性膀胱炎と診断されました。もう少し酷くなると手術をした方がいいと言われました。薬をもらって飲んでいましたが、丁度その時心療内科に通っていて、両方の薬の量が半端なく多くて、体調を崩してしまい、心療内科の薬のみ飲む事にしました。心療内科の先生に相談してそうしました。 33歳の時に今の仕事に変わって、ずっと自宅で仕事をできるようになりましたが、ずっと座っているので体重が86キロになってしまいました。 心療内科には今は通っていません。ですので病院に通えばいいのですが体重が増えすぎてお腹の出っ張りを見られるのが恥ずかしいのと、母子家庭なのでもし手術になると生活が大変になるので行く事に臆病になっています。 残尿感・頻尿の症状があるだけで、排尿痛・下腹部痛・尿混濁等はありません。 今はこのままでも生活できますが、このまま歳を取って足腰がゆうことを聞かなくなってきたら子供達に迷惑をかけてしまうのかと思うといつかは決断しないといけないと思いつつ、何かアドバイスがあれば教えてほしいなと思います。 近所の付き合い親戚等が全くないので、相談するのはOKWave様が初めてになります。 質問文を書いているだけで心が軽くなったような気がします。 長文失礼しました。

noname#126099
noname#126099

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.2

過活動膀胱という病気があります。 http://www.oab-info.com/ 治療で治せる病気です。 上記サイトにセルフチェックがありますので、 一度やってみてはいかがですか。 病院検索もできますよ。

noname#126099
質問者

お礼

回答ありがとうございます セルフチェックをしてみました、過活動膀胱のような感じです 病院検索もしてみました、自宅から自転車で5分位の所に病院ありました 本日夕方偶然病院の前は通ったのですがなかなかよさそうな所でした 行くのは勇気がいりますが近々行ってみます ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#154076
noname#154076
回答No.1

膀胱を支える筋肉が衰えているのも原因の一つかもしれないですね。 鍛えるストレッチを試してみてはいかがでしょうか。 ただ、頻尿は膀胱炎以外に他の病気が関係している事もあるのでちゃんと検査したほうが良いと思います。 入院などは後から考えれば良いですし、ほっておいて悪化でもしたらかえって子供さん達がかわいそうな思いをしてしまいますよ。 恥ずかしがってないで、子供さんのためにも早く病院に行って検査する事をお勧めします。

noname#126099
質問者

お礼

回答ありがとうございます 以前病院に行ったときにストレッチをするように言われていましたが、途中で挫折してしまいました。 あれから10年以上たっているので行くのは勇気がいりますが近々行ってみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • トイレに行く回数が少ない?

    以前テレビ(?)で「1日に5回以上はトイレに行け」って聞いたことがあるのですが、本当ですか? 私は冬は寒いので5回行きますが、夏になると3回になることもあります。仕事中に飲み物を飲んでいいことになってますが(パソ使用なのでこぼさない様にペットボトルのみ持ち込み可です)飲む暇がなかったり、フロアからトイレまでが離れているので、行くのがめんどくさいと思って、飲まないでいたら職場でトイレに行く回数がゼロになってました。 仕事に余裕がある時は水分補給を心がけてますが(それでも職場で1回(1日4回になります)忙しいと労働7時間でも小さいペットボトルでも全部飲みきれず、トイレにいく回数もゼロです。 これって身体によくないですか?

  • トイレの回数が多くて困っています。

    昼も夜もトイレに行く回数が多く夜は4回ぐらい日中は20回位トイレに行きます。水分は2リットルは飲むとおもいます。糖尿病と脳梗塞とコレステロールのお薬を飲んでいます。

  • トイレが近くなるのです。

    以前にも同じような質問があったようですが、 改めて教えてください。 私の場合、「映画館」や「渋滞中の車」など、 トイレにすぐにいけない状態になると、必ずトイレに行きたくなるのです。 ドライブ中など、スムーズに走っているときは平気なのですが、 前方にブレーキランプの列が見えてくると途端に行きたくなります。 そして、10分もしないうちに冷や汗が出てきて泣きたくなってきます・・・。 それでやっとトイレに行ってもほんの少ししか出ないのです。 精神的なものであるのは分かっているのですが、 この場合、泌尿器科よりも心療内科とかの方がよいのでしょうか。 また、「気の持ちよう」をなんとか物理的に抑えられるような薬などオススメがあったら教えてください。

  • 大便でトイレに行く回数が多すぎて困っています。

    55歳の男性です。 私は毎朝、必ず、食後30分位で、大便をもよおすので、大便をします。長く座っていると、痔になるので、3分以上座っていない方が良いらしいので、長くても5分で終わるようにしています。 一日に、何回も大便器に座りたくないので、出し切ろうとします。 しかし、約30分程で、また大便をもよおすので、少ししか出ないが、大便をします。 毎朝、必ず、2回は大便をします。 昼食後にも、大便をもよおすので、トイレに行くが、あまり出ません。おならしか出ない時もあります。 要するに、便は出ないかもしれないが、おならがたまったままだと仕事に集中できないので、すっきりしたいので、トイレに行っている状態です。夕食後は大便はしません。 でも、1日に平均、4,5回は大便器に座ります。 おならだけするためにトイレに行くのは邪魔くさいし、何かいい方法は無いでしょうか。神経質からでしょうか。よく宣伝しているような薬は飲みたくありません。 また、緊張すると、大便に行きたくなりますが、たいてい便は出ません。 便はいつも、バナナより少し細いくらいで、柔らかいです。

  • トイレが近いです。

    1ヶ月ほど前から トイレが近く困っています。 10分~30分の間に行きたくなる時があり 夜中は2~3回起きて行きます。 以前からトイレは我慢しがちでしたが 膀胱炎にはなったことがありません。 そして最近、トイレに行きたくなるとき だんだん行きたくなるような感じではなく、急に我慢してたくらいの尿意がくるのです。 何かの病気でしょうか? 因みに水分の取りすぎではありません。 普段から1日何も飲まない時が多く 飲んだとしてもコップ一杯分です。

  • 夜間のトイレ回数が増加したのですが

    以前は平均して1回か2回だったのですが、2回か3回に増えました。思い当たる ことは夜間の水分の摂取かとも。 しかし、暑くなると水分不足で熱中症や脳梗塞などになる心配があるために、寝る 前やトイレに起きた時にお茶の時もあるものの、ほとんどは湯冷ましをコップ半分 ぐらいか、多いと1杯分を飲むことがあります。トイレ回数が増えるということは、不要な水分が増えたということなのか、そうなら水分を控えた方が良いのでしょうか。そうすると前述の病気が心配です。 先日は眠りの質も関係しているというご回答もいただきましたが。

  • トイレが近い場合の対策

    私は水分を少しでもとると30分もトイレを我慢できません なので暑いこの時期でも仕事中などトイレへ行けない場合は全く水分をとらず喉からからです 前にも似たような質問したのですが即効性のある解決策が知りたいです なにか市販薬などで抑える薬はありますか? 1日でペットボトル半分でも気軽に飲めれば楽なんですが

  • トイレの回数と尿意の我慢

    トイレの回数と尿意の我慢 「小」のほうなんですが、周囲からトイレ近くない?と言われることがあり、調べてみたところ一日に8回以上トイレに行く人は“頻尿”で、何らかの身体的(および精神的)トラブルがあるということでした。 しかしそういう人は、なにかしら痛みや排尿障害などの症状があるのが普通らしいですが、自分はそのような症状はありません。 夜中にトイレに起きることもありません。 数えてみると、自分は一日だいたい10~12回ぐらい行っていました。 ただ、意識して我慢するようにすると(といっても必死でこらえる感じではなく、なんとなく尿意はあるが普通に我慢できるレベル)、7~8回で済みます。 これって、単に尿意に対しての我慢が足りないだけなのでしょうか? 今までは少しでも尿意を感じればすぐにトイレに行っていました。しかしいざ我慢してみると1時間ぐらいまでは多少尿意を感じてもぜんぜん平気で、いわゆる「ソワソワしだす」程度になるまでは2時間~2時間半ぐらいは大丈夫でした。 他の人はどれぐらいのレベルまでトイレを我慢しているのでしょうか? 我慢度合いの個人差によって“一日8回”というラインは意味を成さなくなると思うのですが、ぜひ皆さんの参考意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに一日の水分摂取量は、飲み物が合計1500~2000cc程度、プラス食事の味噌汁やスープが3食分です。

  • トイレが近い

    こんにちは。18歳の女子です。今日、朝からものすごくトイレが近いです。30分~50分毎に我慢が出来ずかなりのペースで、もう10回以上行ってます…。もともと冷え性でトイレが近いのは前々からなのですが、今日の近さは異常です。我慢してるとお腹が痛いです。思い当たる節としては昨日は甘いコーヒー(冷たい)を飲んで、今朝は温かいミルクティーを飲みました。それだけでもこんなに近くなるものでしょうか…?実は昨晩も夜中に目が覚めて4~5回行きました。それからの今に至ります。これはやっぱり膀胱炎でしょうか…?たまに今日のようにトイレ回数が異常な時はありますが…今日はいつも以上に回数が多い気がします。もし似たような症状がある方やどうしてこうなったか分かるという方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 葛湯で再トイレトレーニング中ですが。

    初めて質問させていただきます。 チワワ♀今月で1歳になります。 8ヶ月の時に我が家に来ました。 トイレトレーニングは完璧ではなかったのですが80%くらいはトイレシーツでしてくれていました。 お散歩に行くようになってから家ではしなくなり、散歩まで我慢するようになってしまいました。 これでは困ると以前こちらで紹介されていた葛湯を使ったトレーニングを3/25から始めました。 沢山水分をとらせて排尿の回数を増やすというやり方です。 現在なんとかシーツでもしてくれるようになり、出来た時は褒めてスペシャルおやつをあげて その後散歩に連れて行っています。 シーツでしてくれるようになったのはとても嬉しいのですが、したくなっても まだ限界まで我慢しているようで1日に2回しかしない日が殆どです。 最初の2日くらいは3~4回ほどしましたが、その後慣れてしまったのか?それともまだ 水分が少ないのでしょうか? (飲みたいだけあげています) 朝一のオシッコもすぐにはしないので葛湯スープを飲ませて、それでも2時間以上我慢しています。 オシッコをしたくなったら我慢しないでいつでもトイレに行ってほしいのですが シーツですることを繰り返していれば、我慢しないで行くようになるでしょうか? 1日に2回だと散歩の時と同じ、またはそれ以下の回数です(汗 トレーニングをはじめてからオシッコを我慢する日が続いているので、体に悪いのではと心配です。 分かりにくい文章ですみません。 まとめると (1)このやり方で我慢しないでトイレに行くようになるのか? (2)水分を沢山とっているのに1日2回の排尿で体に悪くないのか? ということです。宜しくお願いいたします。 今月避妊手術の予定です。 女の子ですが散歩中はマーキングをするので数回に分けてしています。 その際に「ちっち、ちっち」と声がけはしていますがあまり分かっていないみたいです。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう