• ベストアンサー

ネット上での友達って何?

最近知り合いなどでもよくGREEなどのコミュ二ティーサイトで知り合った友達がいるといったようなことを耳にします。それって友達なのかと思うことがあります。こういうのもやはり今の社会が支えあう社会ではないからでしょうか。色々な意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tissue001
  • ベストアンサー率21% (28/132)
回答No.2

日本人は、ネットの友達という言葉に違和感を抱く人が多いようです。 私もその一人です。 所変われば、 「あなたはネット上の友達はなんにんいますか」という問いに... ある国での平均は100人を大きく上回る数字がでています。 方や我が国、日本では、数人という答えがでています。 ネットで知り合うと犯罪に巻き込まれるという情報は各メディアを通じて大きく報じられている。 顔が見えないから危険などと... ほんの数年でインターネットでのコミュニケーションが驚く進歩を遂げてしまった。 日本人はそれに戸惑っているだけなのだと思う。 「ネットの友達」という言葉に対して、私自身確かに違和感がある。 しかし、「友」との出会いの手段として、インタネットでの出会いというのはもはや否定できないと思う。そして私自身がそれを受け入れつつあることもまた事実である。

noname#130564
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#125850
noname#125850
回答No.3

ネットの中だけでは薄っぺらな感じに思います。実際、本名も顔も知らない人とコミュニケーション取ってるだけで「友達」というのは違和感がありますね。「知り合い」でいいと思います。 ただ、話しが合って仲良くなり、会うような事になれば、それは「顔見知りであり、お互いよく理解し合っている友達」でOKではないかな。 「ネット(の)友達」と「ネット(で)知り合った友達」では少し意味合いが違うと思います。 ネットは出会う場としてはありだと思います。街でナンパしても出会いは出会いですし、共通の趣味を通して知り合ったなら間違いは無いわけですからね。。。 ただ、親密度により「知り合い」「友達」「親友」などは普通は使い分けるべきでしょうね。でないと場合により曖昧な感じが伝わり信頼性を失う可能性もある。 でも、どこでその線を引くかは個人の解釈でも変わってしまうので「言葉の持つ意味」の難しい所ではないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

コミュニティの1つには違いない。 チャットやメーリングリストで知り合った人には、そのコミュニティの人同士で結婚したカップルもたくさんいる。 (自分が知る限りでは5組ほどいるんだなあ) 多数の人と交流できる場であって、良いものと思います。

noname#130564
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mixiやgreeで友達を作りたいです。

    はじめまして。 20代後半の男性です。 転勤で知らない土地に引っ越してきたため 知り合いや友達がほとんどいません。 そこでネットなどで調べ 今さらとは思いますがmixiやgreeを利用して 友達を作りたいなと考えています。 プロフィールの登録は終わっていますが ここから具体的に何から始めていいかわかりません。 こんな初心者にアドバイスをお願いします。 また書店にはmixiやgree関係の解説書が たくさんありますが、このようなものが参考になったなども 教えていただけるとありがたいです。 なお、彼女ももちろん欲しいですが メインは友達を作って楽しく過ごせればと 考えています。

  • 友達がいません

    妊娠6ヶ月の33歳です。私には友達がいません。 学生の頃(小学校高学年~中学生)イジメに合っていて学生の頃の友達はいませんし、社会人になっても人の付き合い方が分からず友達がいません。 コミュ障なんだと思います。 つい最近までFacebookを利用していましたが、友達承認した人たちは別の人たちとすでに輪が出来ているような感じで話に入っていけず、Facebookも止めてしまいました 。アカウント削除した事は誰も気付いていないと思われます。 同じ悩みのある方、今はどうされていますか?

  • アフリカ人と友達になるには

    アフリカにすごく興味があり、 将来はアフリカに住みたいんですけど、 今のうちに日本に住んでいるアフリカ人と知り合いたいのですが、 アフリカ人専用のコミュにティー、アフリカ人がよく集まる場所、レストランなど教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 友達のことなんですけど…

    友達のことなんですけど… 「いきなり何も言わずにメール切るとか嫌だ」「風呂とかご飯なら一言言ってからさ」と言っていたにもかかわらず、その友達は普通にメールを切ります。 それが寝てしまって、とか予定が入ったとか悪意がないならいいですが何度もやられると「言ってたことと違うじゃん」と思ってしまい、しかもそのあと何時間経っても返信は来ず… でも夜にGREEで遊んでたら、その友達も確かにGREEにログインしてました(´`) それに、自分の意見を否定されると凄く嫌らしく、思い切り嫌な顔をして「はあ?」と言ってきます。 私も自分の意見はあるので、それを(私が出来る限り)相手が嫌な思いをしないように伝えてるつもりなんですが… 私の好きなことを話すときには「ふうん」と興味のなさそうなかんじです。 というか、何故かわかりませんが友達は親しい人以外の人を見下す癖があるようで… 私がいつも笑っているので怒らないと思ってるんでしょうか。(小中学生の頃はクラスの子に私は「怒らない子」だと思われていましたが…) 中学時代の友達にそのことを話したら「その友達には相手のことを考えて配慮することが足りないんじゃないかな」と言われました。 どうにかしたいんですが、やはり自分からはっきり言うべきでしょうか

  • mixiのオフ会で友達が作り

    今 都内に住む30歳の社会人です 今友達が一人しかいません(その彼も私一人です) そこで 友達が作りにmixiのオフ会に行こうと思います そこで お勧めのコミュがあれば教えてください

  • 私の友達がGREEで強制退会になりました。

    私の友達はGREEをやりたいそうです 私としてもまた一緒にGREEをやりたいと思っています 携帯を変えればまた入れるのでしょうか? ちなみにauです 別の友達は強制退会になったあとに 真面目に携帯を落として車に踏まれて壊れてしまいました そのあとauショップで新しい携帯で新しい電話番号を取得して 今でもGREEをやっています その友達のようにすればまたGREEに入会できますかね? 詳しく教えてくださるとありがたいです

  • 年齢とともに友達が減るのは仕方ないこと?

    こんにちは。ページをご覧になっていただき、ありがとうございます。 よく「社会人になると、新たに友達を作るのが難しくなる」「結婚をすると、それまでの友人関係が希薄になる」といったことを耳にしますよね。 年齢を重ねれば、仕事、結婚……と環境の変化は避けられないだけに、いま付き合っている友達と今後も仲良くできるかどうか。不安に感じている人も少なくないと思います。 実際、年齢とともに友達が減るのは、仕方ないことなのでしょうか? 結婚しても仲良くしたい友達との付き合い方、社会人になってからの友達付き合いで気をつけたいことなど。 みなさんの実体験を通じたご意見、対処法がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友達って?

    友達と言ってもいろんな友達がいると思います。 親友~知り合いまで。 私(女)には親友がいるようでいません。 昔はなんでも話せる人はいましたが、お互いの環境が変わると連絡も話すことも数が減っていき、自分の本音を言える相手が今はいないことに気づきました。 最近、本当に困ったことがあってそう思いました。 今の友人に話しても親身になってくれないと思いました。 (私もそんなに親しくはしてなかったのですが) 社会人になるとなかなか友達(気の合う)ができません。 昔から友達付き合いは苦手な方でした。 自分にも非があるとは思いますが。 親友と呼べる人はいますか? これからどうしたらいいのかなって考えてしまいます。

  • モバゲーやGREEの友達とのミニメについて

    モバゲーやGREEの友達とのミニメについて 私はモバゲーをやっています。 最近友達ができたのでミニメ(ミニメール)でいろいろやり取りしたいと思っているのですが、 一番最初に自分からミニメを送る際にどんな話題で送ったらよいのかわかりません。 モバゲーやGREEをやっている方、教えてください。

  • 社会人の友達の作り方

    こんばんは。社会人2年目、21歳です。 学生時代は友達もいたため、「別に学校以外で積極的に友達をつくらなくてもいいじゃない」って思っていましたが、最近は学生時代のともだちと毎日は逢えなくなり、会社のストレスもあるため少しでも積極的に動いて友達を作って楽しもう、という考えに変わりました。 そこでお聞きしたいのですが、社会人の皆さんはどうやって知り合いの輪を広げているのでしょうか? 今のところ私が考えているのは、好きなアーティストのオフ会に参加することです。 何か「これで友達がいっぱい出来ました!」というような事例があったらぜひぜひ教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 80代の父への父の日の贈り物を検討している方へ。この年代の男性が喜ぶ贈り物のアイデアをご紹介します。
  • 80代の父への父の日の贈り物を選ぶ際には、酒やたばこ以外のアイテムを考えましょう。派手すぎず地味すぎず、普通の着るものが喜ばれるでしょう。
  • 80代の父への父の日の贈り物の候補としては、プロ野球観戦のチケットやお気に入り球団のグッズがおすすめです。甘いものも好きなようですが、カロリーに気を使っているようなので注意しましょう。
回答を見る