• 締切済み

幼馴染みの気持ちがわかりません

curisutaruの回答

回答No.3

幼馴染さんの行動に振り回されすぎです。そんなことじゃ相手の事は良く見えてきませんよ。彼はそんな人なんだって、まずは彼の言動を受け止めることです。自分が避けられてるかも知れないって悩んでいても解決しません。今はつらいでしょうが彼を良く観察することです。そして彼が機嫌を悪くした理由にピンときたら、勇気をもって試すことです。あなたが彼に関心を示せば彼もあなたに関心を盛ってくれるはずですよ。

関連するQ&A

  • 親友と思っていた幼馴染が彼女に...

    親友と思っていた幼馴染が彼女に... 私はつい最近彼女と色々ありお互い好きなのですが、少しお互い近すぎるから距離をとってみようと自分たちのやりたい事を優先にするような付き合い方をしていました。 私の幼馴染の親友と、私と彼女はお互いに良い距離感で友達として付き合ってきました。 今までは余り私の親友と彼女は仲良く本当の友達として接することが出来なかったから、彼女はもっとよく知りたい、男女の友情を深めたいとこれを機に思ったようで私の親友と本音で語り合えるようにコミュニケーションを今まで以上に取り始めました。 そしたら、親友は私に何も言わずに頻繁に彼女を誘い始めました。 彼女の意図は理解できたのですが、いくら彼女と距離をあけているといえ親友はなぜ私に彼女と2人で会う時何も言わないのかが理解できません。 また、距離を開けるなんて理解できない、ハッキリしなよ、親友が彼女を誘った日に記念日だから会えないというと、距離あけてるなら記念日なんて一緒に過ごさなくて良いでしょなどを彼女に言っているそうです。幼馴染は彼女をどう思ってるのかは知らないですけど、こういう行動や言動が気持ち悪いです。 ちなみに幼馴染は女癖が余りよくないですが、まさか少し私が席を外した途端に本性を現し、私の彼女にまで被害が及ぶなんて思いもしませんでした。 これを聞いてコイツは良い友達じゃないと思いました。彼女もこの人の深い部分まで見たけど、貴方にとって良い友達じゃないし、なぜ仲良くなったのかが不思議とまで言われました。 確かに幼馴染とはいえ、余りコイツの本性は知りませんでした。なぜなら余り本性を出さず、寡黙で干渉しない楽な部分が好きだったので。要するに腐れ縁でした。 やはり、この男とは話す間も無く距離を開けるべきですかね??それとも一度話し合った方が良いでしょうか??

  • 幼馴染の彼女

    こんにちは。 大学一年です。先日、彼女が出来ました。幼馴染です。 小、中と一緒だったのですが、高校は別でした。 3月の下旬に彼女がTwitterを始めたらしくフォローしてくれたのでフォロー返して、まあ、久しぶりだったのでlineのIDを聞きいろいろ話して、デートに行ったりして付き合うことになりました。 彼女は、どうやら中学にころからずっと俺のことを好きでいてくれたみたいで、俺も好きだったので、付き合うことになりました。 相談というのは・・・ 彼女のことを好きすぎてやばいのです。 ずっと一緒にいたいと思うし、3日間会えないだけで辛いし、lineも返信とかないと凄く寂しいです。 俺が女々しすぎるというのは承知です。 親友にも好きすぎて重くなるなよ!と言われたので気をつけているし、彼女も束縛は嫌!って言っているので束縛も重くもならないようにしているのですが、口には出さないですが凄く嫉妬してしまいます。 例えば、彼女がバイト先の人の写真を見せてきて。「この人かっこいいでしょー」とか「このひと背が凄く高いんだー」とか「この男の子凄く可愛い」とか・・・ まあ、いろいろあるのですがそうゆうこと言われるたびに凄く嫉妬してしまいます。 もちろん言われても「そーだねーw」みたいな感じで返すようにしてるんですが・・・ 正直、女々しすぎる自分が情けないです。 彼女は自分と違って、過去に5人くらいの人と付き合ってます。 俺は、初彼女です。 そうゆうところも凄く不安になります。 なんか、まとまりのない文章ですみません。 つまり、彼女の周りの人に嫉妬してしまうし、彼女に会えないだけで辛いんです。 でも、それを彼女に言うと重いって言われそうで怖いので言えないです。 自分はどうしたらいいですかね?

  • 幼なじみ

    先日facebookを通して、幼なじみの男の子と14年振り(小2以来)の再会を果たして来ました! 幼なじみとは離れ離れになってから高校はじめ位までは年賀状のやりとりはしていましたが、その他連絡は一切取っていませんでした。 ちなみに、幼なじみとは離れ離れになってから、現在まで恋愛感情を持った事はないです。 私には現在彼氏が居るのですが、幼なじみとの久々の再会という事で彼氏に正直に話してみた所OKが出たので2人きりで会いました。 私の都合上夜に食事をしたのですが、懐かしい話しやお互いの話しなどができ凄く楽しかったです!あと、ふだん女友達には話せないような恋愛の話しなどを、14年振りに再会した異性である幼なじみにすんなり話しができた事に凄くビックリしたし、不思議な感覚でした。 (もちろんやましい事は何もなかったです。) 私は、友達とはふだん深く狭く付き合うタイプで女友達も少ない方だし、仲の良い男友達なんて1人もいませんでした。 だから、こうして本音で話せる人(幼なじみ)が出来て、凄く嬉しかったです。 だから、私はこれからも幼なじみとたまに会って相談事やお話しをしたいなと思っています。(もちろん、彼氏にOKを貰った上での話しですが…) ここで質問なのですが… 彼女が幼なじみである男の子と会うのはどうなのでしょうか? また、彼氏が居るのに、いくら幼なじみであるからといって男の子と会うのはいけないことなのでしょうか? 客観的な意見をお聞きしたいです。 ご回答よろしくお願いします!

  • 幼馴染みを好きになってしまったのですが

    幼稚園の時からの幼なじみを好きになってしまいました。お互い大学一年生です。中高は女子校と男子校だったので、彼女はいないと思います。 遊びにいきたいと言えば、行こうかといってくれますし、この前は一度飲みに行ってみたいのと言えば、私の友達と幼馴染みの友達で飲みにいく機会を設けてくれました。(年齢についてはちょっと目をつぶってください。) でも、高校生の時にスケートに行ったのですが、二人とも最初のうちあぶなっかしくて、普通に手をつなぐことになりました。全然意識されていないと感じてしまいます。 私はちょっと酔ってよろけて支えてもらった時にも嬉しいと思ってしまいます。 いきなり告白する勇気もありません。でも、もし彼女ができてしまったらと考えると悲しいです。 少しずつでも意識してほしいなと思うのですが…… あと、私はできたら、留学したいと思っています。そのことを知っている友達に、2年後に留学する可能性があるのに、恋愛というのはまずいんじゃないの?と言われてしまいました。結婚詐欺みたいなものだと、言われてしまったのですが、やっぱりそうでしょうか?

  • 幼なじみと離れて少しずつ寂しくなくなってきた

    私は二年前から幼なじみと自分からなにも言わずに離れました。理由は様々ありますが、その中でも一番の理由は、やきもちをやいていたことにやっと言えるようになりました。 幼なじみは二人いて、その一人が大学に行ったらびっくりするほどの変化がありました。中学生の時はその子は派手ではなく地味でお母さんの言うことを聞くことで、真面目でさした。友達もグループ内[五人くらい]でしか関わらない子でした。 でも、大学に行ったら今までのなにかが爆発したのか、服装も地味からかわいい服を着たり友達もたくさんできて、凄い凄い楽しそうでした。 よくその大学の友達とも遊んでるTwitterを見ていました。[今日は⚪⚪(女の子です)とデート] とか大学の友達とか、コスプレ仲間のツイートしか出さなく少し嫌な気分になってたりしてました。というのは、その友達でしかツイートをあげなく、幼なじみ三人と遊んだり個人的に遊んだりしても私達と遊んでるTwitterははしてませんでした。むしろ、私達と遊んでるときは、だいたい携帯をいじってました。 それからちょっと嫌になってきてしまい、こうゆう子だったけなー?と疑問も持ち始めたりしました。 それで、私と遊ぶより大学の友達やコスプレ仲間の方が楽しいんでしょ?と言うことを根に持ち、私が幼なじみを誘っても理由をつけては断るを二回していました。理由は、具合悪い、仕事ができた、です。(当時私は仕事ニートです。)それで、幼なじみが怒ったのか、[こうなる覚悟はしてたけどね、バレバレだよね]とツイートを見てから私の中の今までの我慢してきた事ややきもち、怒りが爆発して幼なじみの連絡先を全て消去しました。 離れてみたら凄い寂しくてこの二年は悲しみや絶望でした。唯一友達がいない私の一人だけの友達でした。 でも、今二年がたちましたが私はもうそれほど寂しくはなくなり慣れてきた感じがします。若干思い出したり、よく遊んだ場所とかテレビや実際に行くと悲しくなりますが、今はもう絶望的な悲しみはなくむしろ離れて良かったのかなと感じました。 そこで、私はいきなり離れた理由を幼なじみに言うべきでしょうか?私的には言いたくないです、やっぱりなんか悔しい気持ちがあり、それを相手がわかったら、なんか悔しいです。しかも二年もたってます。今さら連絡してもあっちも迷惑ですよね。 自分勝手なことして、自分の理由をいってむた離れるなんて都合良すぎですよね… 蹴りをつけるべきか、このままの方がいいのでしょうか。。 私はもうまた話し合いでも連絡して繋がるのは嫌ですので避けたいです。

  • 幼馴染のことが好きになってしまった

    汚い文に踏まえ、とても長くなりますが、 今現在の悩みについてアドバイスをください。 高校生女です。 ほんの少しの時間で構いませんので、意見を聞かせていただけると嬉しい限りです。 助けて下さい。 わたしには小学校から同じ学校の幼馴染がいます。 小学校のときは本当に変な奴だったのです。一緒にいるのが恥ずかしいくらい。 自分よりずっと子供に見えたし、成績だってわたしの方が上だと思っていた。 自分より子供と見ていたから一緒にいるのも恥ずかしかった。 そんなこんなで、ちっちゃいころはよく遊んでいて仲が良かったのですが高学年から中学生になるころにはあまり話さなくなってしまいました。 しかし二人きりで話すときなどは、ほんとうに楽しくて、居心地がよかった。 中学のときに、彼に彼女ができました。 そのときふと思ったのです、「わたしの方がよく知ってるのに、どうして?」と。 これはきっと嫉妬だったのでしょう。 わたしは彼女と仲が良かったのですが、やきもきしてしまい自分をよく責めていました。 申し訳ない気持ちでいっぱいだったのと同時に、二人が一緒にいるところを想像すると気持ち悪くなってしまう。 自分だって当時は好きな人がいたはずなのに、幼馴染のことは別として考えていました。 こんなこと当時の彼女に本当に失礼だったと思いますが、そのときに彼はわたしの大切な幼馴染なんだなあと気づくようになりました。 彼の前ではわたしは、真のわたしでいられるのです。 苦しくて溜め込んでいた他の人には決して見せられない顔を、彼は笑わないでいてくれるのです。 言葉を作らないで、悪いところは駄目だと、良いところは褒めてくれる。頭を撫でてくれる。 そんな彼の前では、わたしは自分を作らないで済みますし他人の前でかぶり続けてきた皮を剥がせるようなそんな気がするのです。 そして、高校生になりました。 クラスは別々になってしまったのですが、たまに彼のクラスにいる友達のところへ行くなどして話します。放課後だってよくみんなで残って話しをしますし、彼に勉強だって教えてもらいます。 最近はたわいない近況報告など、たくさんメールをしました。 彼とのやりとりで、やはりわたしは幼馴染としてしか見られていなかった。 今になってそう感じます。 わたしに言う変なことは冗談か本気かわからず、問いただしてみたことがあるのですが、本気で受け取ってるのはお前だけだと言われました。そう思うととても苦しかった。ドキドキしてたのはわたしだけだったのだと思うと、なにやってたんだろ、って、そんな気持ちになります。 最近の彼は、女の子によくモテています。 彼のことを好きな女の子はたくさんいるのです。そのなかに、わたしの友達の女の子がいます。 その子はわたしより何万倍も可愛くて、女の子らしくて、男心をくすぐる天使です。 幼馴染のことがずっと好きだったらしく、前に告白したらしいのですが友達という関係を崩したくないと、幼馴染は振ってしまったとのことです。 しかし問いただしてみると、今、彼女に恋愛感情を持っていると、そう言われました。 昔は振ってしまったものの、最近は気持ちが変わりつつあると。 それを聞いた私は、胸が跳ねました。 ふと、思いました。 今まで好きになった人を彼に話し、相談してもらっていたのは嫉妬してほしかったのだと。 自分の素顔を見せられるのは彼だけで。彼のことはたくさん知っていると思う。わたしが一番だと思っていたのに。 …その彼が彼女と一緒にいるところを想像してしまうと、胸がとっても苦しいんです。 最近、ようやく気づくことが出来ました。わたしは幼馴染のことが好きだったのです。 しかし、その気持ちを知ると同時に、彼は彼女を思っているのだとそう知ってしまい、行き場のない恋なのだなと考えるようになりました。 彼と仲の良い友達に、彼は実際わたしのことをどう思っているのかと聞いてもらったところ、 恋愛感情はいまはないがこれからも仲良くやっていきたい、と言っていたらしいです。 それを聞いて、裏返しに自分とはそんな関係にはなりたくないと、自分の気持ちが否定されているように感じました。 わたしだって、これからもずっとそう思うけれど。好きって気づいちゃったら、どうしようもない。 わたしのことを好きになってほしいなあ、と思うたび目頭が熱くなります。 彼だってわたしが好きなのをとっくに気づいているはずです。友達に、わたしにそう伝えておいて、と言っていたらしいですから。 やっぱり幼馴染との恋って、成功しないものなのですか? ずっと好きだったのをようやく気づいたのに、もう諦めなければならないのですか? もう、今までみたいに話すことはできないのですか? 幼馴染は、一番にはなれないのですか…? 彼が、わたしのことを好きになってくれる可能性はありますか? 長くなり、乱雑な文になってしまい、本当に申し訳ないです。 よろしければ回答いただきたいです。 助けてください…

  • 幼なじみとの恋

    私には小学校から仲の良い幼なじみの男子がいます。 中学はお互い学区が違い離れてしまったのですがずっと思いはありました。高校も私立(私)と都立(相手)で別れてしまいました。彼への思いを消したくて中学で彼氏を作りました。(5人)でも幼なじみの事が好きでした。高校2年の春に同窓会をしてそこからまた出かけるようになったりしました。2人で出かけると『あの人達付き合ってるのかな?仲良いね』『あの人かっこよくない?隣の人彼女かな』とすれ違う人に言われたりもしました。2人で『いやいやありえないよね』と笑いながら流しました。幼なじみに彼女ができました。高校に入って3人目です。1人目2人目の彼女は彼女側に好きな人ができて1人目は半年2人目は1ヶ月で別れました。今の彼女は部活の後輩マネージャーです。勝ち目ないですよね‥。幼なじみへの片思いを続けて約10年経ってもやっぱ隣にいて安心するのも心を許せるのもバカできるのもイラつかないのも幼なじみでした。向こうは多分、私の事を恋愛対象には入れてないです(^^;; そりゃそうですよね。一番身近にいたら。1人目の彼女ができた時も心がモヤモヤしました。告白したいけど関係を壊したくないからずっと出来ずにいます。好きを匂わせた事は何度もあります。私の学校の女子に『付き合わないんですか?』って聞かせたこともあります。彼は鈍感です。眠いと言われたから『ベンチで寝とけよ笑笑』と言ったら『ベンチ硬いから膝枕で』って言うからしました。そしたら、バックハグ、膝に乗らされたりしました。『嫌じゃないの?』と聞かれました。嫌なわけないじゃん!『別に?』と言いました。『ふーん』と言われました。眠かったからなのか後日何もふれられなかったです。忘れちゃったのかな。彼女ができると相談に乗ってます。別れた時は慰めてます。周りの友達や、男子にはバレてます。それくらいわかりやすくしてます。なのに気づきません。もう一度言います。彼は、鈍感です。この先どうしていけばいいですか?私は、付き合いたいです。将来の旦那さんは幼なじみが良いとすら考えてます。似たような経験のある方、そうでない方もアドバイスお願いします。

  • 幼馴染のことです

    長文になります。 私には、1つ年下の幼馴染の男の子がいます。 長身痩躯で、ジャニーズ系とはまた違いますが すっきりした整った顔立ちの美青年。 そのためか、昔から非常に異性にちやほやされてきました。 そんな彼ですが、 本当は人一倍プライドが高くて見栄っ張り。 ナイーブなのを見られたくなくて気を大きく見せているんでしょうか? まぁそれはいいんですが、 そんな彼が2年ほど前から本気で恋をしたそうです。 相手は私の親友。 気の強い自由気ままな子です。 彼女にはもう彼氏がいますし、「正直タイプじゃない」そうで。 一回告白されて、「真剣な気持ちは嬉しいけれど、ごめんなさい」 と失礼のないように丁寧に断ったと聞きました。 問題はそこから始まりました。 自尊心が高く見栄っ張りな彼はフラれたことに納得ができなかったのか、 諦めきれずにしつこく話しかけてきたり電話してきたりするそうで。 「彼氏がいるから」 と断ると 「そんなに俺のことが嫌いなのか?」とか 「嘘じゃないよな?」とかとにかくしつこくて困っているようです。 私を通して 二人とも知り合ったうえ、 親友のメアドを教えてしまったのも私(一応許可はとりましたが)。 二人とも大切な友達だし、 板ばさみされた私としてはもうお手上げ状態・・・どうすればいいでしょうか。 回答お願いします。

  • 幼馴染が恋愛対象になった事のある方

    小さい頃からの友達で、いわゆる幼馴染の人が 急に恋愛対象になったことのある方 いらっしゃいましたら教えてください。 私には、小・中・高とずっと仲良しの友達♂がいます。 彼とは、今までお互いの恋愛の相談をしたり 二人でお酒を飲みに行ったり、同性の友達と同じ感覚で接しています。 周りからは、二人ともお似合いなのに恋愛にはならないの!?と、 いつも言われます。 そのたびに、「私たちは、絶対ナイよねー。」 と言っています。 彼は、優しくて楽しいけど、タイプでもなく ただ気が合うだけで…今まで異性として接したことは 1秒もありません(笑) しかし、最近ちょっとしたコトがきっかけで 私の中に 不思議な気持ちが… 私の知っている彼の女友達と彼が一緒に居るのを見て、嫉妬したのです。 でも、この嫉妬は プライドなのか恋愛感情なのか 分かりません。 それ以来、彼がなんだか急にカッコよく見えるようになりました。 仮にこれが恋愛感情の嫉妬だとしたら、 今まで幼馴染だった人を恋愛対象として急に変わることって あるのかなぁって思いました。 基準って何なんだろうって思います。 経験者の方、いらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 幼なじみからの言葉

    30代後半の既婚者です。といっても調停中です。 非常に恥ずかしことですが、最近ある昔からの幼馴染というか妹分だった子(といっても30前半ですが)からからメールをもらうことが多くなりました。 その彼女が、老後は、お互い近所に住もう最近子供が二十歳になったら結婚しようと言うようになりました。それまでは、そんな話もなくとりとめないやり取りだったのですが。 子供が二十歳といってもまだずいぶんあります。 これってどう考えればいいのでしょう。 思わずなんて答えていいのか、わからず流してしまいます。 ちなみに彼女とは、二人で会うということはありません。 仲間うちの飲み会なんかでたまに会う暗いです。 女性の心理に疎いものですから、お教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。