• ベストアンサー

キックでも、エンジンがかからないです。半年ほど放置してます。

zaraの回答

  • zara
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.2

通常はキャブの清掃、プラグの交換程度でなおりますよ。 バイクや車を放置しておくのは良くはないですよ、 定期的にエンジンをかけて動かしてやらないと、 可動部が硬直したり、サビが進行したりしますからね。

yokohaman
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず自分ができそうなことをしてみようと思います!

関連するQ&A

  • キックでエンジンがかからないです。

    知り合いの知り合いからバイクを買いました。 買う10日くらい前、実際にエンジンをかけて試運転したときは キックでかかり、普通にのれました。 が、セルではかかりませんでした。 「バッテリーが弱ってるからセルではかからないよ」とのことでした。 それで、事前にユアサのバッテリー(おととい液を入れ、充電済みで送ってもらった)をオークションで買っておきました。 で、今日バイクを売主のお宅に取りにいき、その場でバッテリーを交換しました。 そして、キックでエンジンをかけてみました。2~3回でかかりました。で、エンジンを切って、今度セルで試したら、うんともすんとも いいません。なんでだ~~?バッテリーを買った業者の人が「しばらくはキックでかけたほうがいいですよ」と言っていた言葉を思い出し、 とりあえず、キックでかけてもって帰ろうと思い、キックでかけようとしたら、かからないんです。何度も何度もやったけどダメでした。 50~60回は試しましたがダメでした。 (アクセルをふかしてはダメだよといわれていたので、一度もアクセルはふかしていません) 何が原因でしょうか? 素人なりに、プラグかな・・と思ったんですが、 もし、そうだとしたら、自分で交換できますか? どこにプラグがついてるのか、さっぱりわかりません。 修理の仕方とか載ってるサイトありますかね? バイクは、ホンダのジョルノ(型式A-AF24)です。 よろしくお願いします。

  • DIO故障 セルとキックについて

    原付のホンダDIO(AF34)のセルとキックの故障 3ヶ月程前に、オークションで中古の原付(ホンダDIOAF34)を購入しバッテリーが弱かったので新品を付けてセル始動でエンジンかけて快調に走っていたのですが、 今日20分ほどバイクで走っていると、カリカリという異音と共に急にエンジンが止まってしまいセルでエンジンを掛けなおすと少しは走るんですが信号などで止まるとすぐに止まるという症状がでました。 しまいにはセルでもエンジンがかからなくなりキックでエンジンをかけようとチャレンジしていたのですが急にキックが上に上がったまま完全に固まってしまい下に下ろせない状態になってしまいました。 これは何が原因でキックが固まってしまったのでしょうか 簡単に直せる故障なのでしょうか? わかる範囲で構いません教えてくださいお願いします。

  • 原付のキックが回らない

    会社の人が原付を譲ってくれるというので今日見に行ったのですが、キックがすごく固くて回らず、エンジンがかかりません。 バッテリーもかなり弱ってて、セルを回すほどの力は残っていないようです。 1ヶ月ほど前にエンジンをかけてアイドリングはさせたらしいです。その時は、セルは回るがエンジンはかからず、キックを10回ほどでかかった、ということでした。 今日は、キックさえ回らなかったので、びっくりしてたとこです。 基本的に固くてほとんど動かず、手でガチャガチャやってたら、たまに下まで降りることがあります。でも、またキックを上に戻してから降ろそうとすると、やっぱり固くて動かないのです。 原因がさっぱり分かりません。 バイクを倒したりとかはないらしく、雨の当たらない場所で保管していたらしいのですが。 車種はホンダ ライブディオZXです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 原付バイクのエンジンがかからなくなりました。考えられる原因を教えてくだ

    原付バイクのエンジンがかからなくなりました。考えられる原因を教えてください。 自宅から10キロほど離れたところまで原付バイク(ホンダ リード 走行距離33000km)で19時に到着し25時くらいに帰ろうと鍵を差し込んでも速度メーターが光らずエンジンがかかりません。キックでもエンジンかかりませんでした。 キックでエンジンかけようとすると一瞬テールランプが点灯します。 ガソリンとオイルは入ってます。

  • 長期放置のためエンジンがかからない!

    質問どうりですが、2年ほど放置していたバイクのエンジンがかかりません、無理も無い事とわ思います車種はホンダのモンキーです、マフラーに少々水が入っているのも確認済みです、(キックを蹴って大半は水を出したつもりですが)メンテナンスが必要と思ってます、お金が無いので自分でやりたいと思ってます、かなり昔ですがモトクロスを少々やっていたので少しの知識は有ります、キャブをばらして掃除していた事も有るのですが、なんせ昔の事で上手くやる事は出来ないと思ってます、私が思う所2年前は正常に走っていたはずですのでキャブの掃除と排気の確保さえすれば、掛かると思うのですがあっそれとプラグですよね?思い当たる手順を教えて下さい、現在エンジンはいくら蹴っても掛かりませんガソリンは入ってます、一から教えて下さい、一日でモンキーを回復させたいんです、私のバイクでは無いのですが、私が修理してやれる時間は一日しか無いもので、おねがいします。

  • 原付のエンジンがかからない

    原付のエンジンがかからなくなってしまいました。車種はヤマハのビーノ(50cc)です。 いつも通りセルを回したのですが、キュルキュルと音がするのみで一向にかかる気配がありません。すこしアクセルを開けた状態でセルを回しましたが、ダメでした。 キックを試しましたが、何度蹴ってもかからず、アクセルを開けてキックしてもダメでした。 セルが回るのでバッテリーの問題ではないのと思っていたのですが、スイッチをオンにしてもヘッドライトが点かないことに気付きました。ちなみにクラクションは問題なく鳴っています。 ここ半年ぐらいエンジンの掛かりはとても悪く、アクセルを開けた状態でセルを回してかかることとキックでかかることが半々ぐらいでした。 エンジンオイルは半年に一度ほどの割合で交換するなど、素人が出来るメンテナンスはしていたつもりです。 明日にでもバイク屋さんに取りにきてもらいますが、原因はなんだと思いますか。 どなたか可能性のある原因をお教えください。

  • Dioのエンジンがかからない

    2~3週間ぶりに原付に乗ろうとしたら、エンジンがかかりませんでした。 キックもがんばりましたが無理でした。 自分では少し放置しすぎたか、メンテナンス不足かと思っているのですが、 バイクには詳しくないので原因と対処法がわかりません。 雨に当たらない場所に置いているのでサビなどはないと思うのですが、、 ちなみに車種は2ストのライブディオです。 教えてくださる方いましたらよろしくお願いします。

  • ホンダ TODAY エンジン焼け付き?

    友人の話なのですが、 ホンダTODAYに乗っているのですが、半年前くらいにバッテリーが切れ、キックでエンジン始動してきました。 オイル交換をしていなくて、エンジンが焼け付いてしまったようです(バイクやの人いわく)。 どのようにすればエンジンがかかるようになるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エンジンがかからない

    去年の秋、小型バイクの免許を取り、中古でホンダのApe100を購入しました。中古でしたが走行距離は1000キロくらいで、バイク屋さん曰く、特に傷もないし新車に近い!ということでした。キックも軽く、私でもすぐにエンジンがかかる感じでした。でもちょうど寒くなってきた時期だったので、エンジンのかかりが悪くなり(素人なのでチョークを上手く使いこなせず…)、ほとんど乗ることも無く一冬眠っていました。暖かくなってきたのでそろそろ乗ろうとおもい、かけていたシートをはすしたものの、エンジンが全くかかりません…。ガソリンはまだタンクに残っているし、鍵はonにしているし、クラッチも握っているし…。昨日から何度かトライして、押しがけもしてみていますが、全くかかる気配がありません。どうしたらかかりますか?故障でしょうか…。すみません、素人なので何も分からなくて…

  • 8年乗っているホンダ原付バイクのエンジンのかかりが悪いです。

    8年乗っているホンダ原付バイクのエンジンのかかりが悪いです。 時々原付バイクに乗ってお買い物に行くのですが キックを20回くらい踏んでからやっとエンジンがかかる時があります。 また、そのバイクでの出先でもさっきまで走っていたのにまた、エンジンがかからない時があります。 これは、プラグが悪いのでしょうか?またはバッテリー? バッテリー交換ならいくらくらいかかるのでしょうか? やっぱりバイクは、ヤマハの方がよかったのでしょうか? よろしくお願いします。