- 締切済み
- 困ってます
原付バイクのエンジンがかからなくなりました。考えられる原因を教えてくだ
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- ta_kuchan
- ベストアンサー率25% (1287/5146)
カテ違いかなって思うけど^^; 一応回答しておきますね。 原付って押しがけできたっけかな・・・ まぁチャレンジしてみてw それでかかれば・・・とは思うけど、点火プラグがかぶっちゃっていないかな? 分解して、プラグ掃除で直る場合もあるけど。。。 工具なないなら、何処か近くのバイクショップに連絡するか、買った場所に連絡してみるか。。。ですね。
関連するQ&A
- 原付のエンジンがかからなくなりました
ネットオークションで原付(JOG/3KJ)走行距離6000kmを購入し、 2か月で400km走ったところで、エンジンがかからなくなってしまいました。 走行距離6000kmにしては、外装は古いし、エンジン始動し始めはガソリン臭いし、エンジン音がうるさいし、メーターが何回転もしているかな?という状態のものです。 整備書など何もなく、バイクショップでなく個人がオークションに出品していたので、廃品回収で引き取られたバイクだったかもと感じていました。 あとあと気づくと、オークションで整備してお渡ししますなど記載もなかったので。 古い原付で、土日に乗らなかったら、月曜日は何度もセルをかけなければエンジンがかからない状態でしたが、毎日乗っている場合はセルで一発始動できていました。 点滅したいるウインカーが、信号で停止していると、点灯になり、少しアクセルを回すと点滅するという状態で、少しおかしいかな?と思い始めた矢先でした。 エンジンがかからないので、キックしてみましたら、半分くらいの位置まで遊びのような状態で、うまくキックできない状態でした。 中古バイク販売屋さんに修理をお願いに行くと、開けてみないと分からないけど、オイル交換をしていない状態で、エンジンが焼きついてしまった状態かもしれない。 キックの部分がクッションが??とも言われました。 エンジンを丸ごと買えると5万円以上になるからと、走行距離の少ない中古のTODAY勧められ、旧車は無料引取りしてもらい、6万円弱で購入することにしました。 私自身も、昔々バイクに乗っていた頃、オイルを継足していたんですが、すっかり忘れておりました。 バイクがないと困るので、新しい中古を買ったものの・・・ オイルランプは点滅しておりませんでしたし、ショップ店員がオイルは少しだけ残っている状態だとも言っていたのに、エンジンが焼きつくって?と疑問に感じ、 オイル交換や諸々の修理で修理できたものを、中古屋さんに、いいように買わされちゃったのかな?と後悔しています。 新しく買った中古はキャンセルするつもりはないのですが、前の車も安く修理できるようなら、引き取りしてもらわず、手元に置いておきたいと思うのですが、このような症状でも、エンジンが焦げている可能性があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付のエンジンがかからなくなりました
ホンダのジョルノなんですが、エンジンがかからなくなりました。 数ヶ月前からセルが反応しなくなり、以来キックでエンジンをかけていましたが何度キックしてもライトやメーターの灯りは一瞬つくもののすぐに落ちてしまいます。 数日前から、ブレーキをかけるとウィンカーの点滅の速度が速くなったり点滅しなくなったり(点灯はしています)といった症状が出ていました。 約1年前に中古で購入し、すでに購入から8000キロ走っておりほぼ毎日乗っていました。この間メンテナンスはオイル以外何もしていません… 納車時にバッテリーは新品に交換してもらっていますが、バッテリーに問題があるのでしょうか? 年式の古い原付ですし、もし修理にお金がけっこうかかるようなら手放そうと思ってます。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 原付のエンジンが掛からない
半年程放置していた原付のエンジンが掛かりません。 知人に、「キックする時、アクセルをちょっと回して」と教えてもらい、何回もやってみたのですが、掛かりません。 バッテリーは恐らくほとんど無く(ガソリンのメーターが真ん中ぐらいでライトもつかない)、ガソリンはほぼ満タンです。 何とかして生き返らしたいのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付バイクのエンジンが掛からなくなってしまいました
平成19年8月に新車で買った原付バイクのエンジンが掛からなくなって今しました。乗る頻度はだいたい週一回くらいで、今まではセルを回してエンジンをかけていたのですが、昨年の暮れあたりからセルが回らなくなり、キックでエンジンを掛けていました。ところが3月末頃についにキックでも掛からなくなりバイク屋でバッテリーを充電してもらいその後はセルを回してエンジンが掛かるようになったのですが、ほんの一月ほどでまたセルが回らなくなり、本日ついにキックでもエンジンが掛からなくなりました。車のバッテリーが上がると他の車のバッテリーと繋いで充電が出来たと思うのですが、同じように車とバイクのバッテリーを繋いで充電することは出来ないのでしょうか?やはりバッテリーが寿命だから新しいのを買うしかないでしょうか?バイク屋で聞いたときはバッテリーは高くて1万5千円くらいすると聞いたので、出来ればあまりお金を掛けずに済ませたいのですが何か方法はあるでしょうか? ちなみに問題のバイクはSUZUKI アドレスV50/Gで、走行距離は1,250kmほどです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付のエンジンがかかりません
今朝、2日ぶりに原付のエンジンをかけようボタンを押したところ、空回りしたような軽い音がしてエンジンがかかりませんでした。8回ほど試しました。 キックも2度ほど試してみましたが、キックに慣れていないこともあってか、うんともすんともいいませんでした。 故障でしょうか? 自分で出来るなおし方があれば教えてください。 原付:ホンダTODAY 走行距離:1000km以下 使用頻度:平日に18kmほど 購入:今年9月
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 原付バイク エンジンが掛からない
原付バイクで、キーを回してエンジンを止めて再びエンジンを掛けようとすると、エンジンが掛からないことが何回か起こります。 しばらく、キックをしていくと何とかエンジンが掛かるのですが。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- バイクがエンジンかからない
今日親のバイクを治そうとしてそのバイクは1年以上ほったらかしでした… それで治そうとして まずエンジンがかからなかったので 新しいガソリンを入れて 次に充電したバッテリーを交換しました。 そしたらライトとかついたりメーターとかも動いたんですけど キックとかでエンジンがかからなかったのでプラグを買いました(CR8E)それで交換したんですけど…そしたらさっきついたライトもメーターも動かなくなっちゃいました… こんな時どうすればいいですか…?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 原付(2スト)のエンジンがかかりません・・・
原付(2スト)のエンジンが掛からなくなってしまいました。 今日、セルが回らなくなり、キックでエンジンをかけたのですが、5分間ほど走行後停止し、 再度乗る際、もう一度キックすると、今度はキックが戻らなくなり、手で戻して何度かキックしてもエンジンがかかりません。 原因がお分かりの方、ぜひよろしくお願い致します。 ちなみに、ガソリン・オイルとも充分にありましたので 原因は他にありそうです。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 8年乗っているホンダ原付バイクのエンジンのかかりが悪いです。
8年乗っているホンダ原付バイクのエンジンのかかりが悪いです。 時々原付バイクに乗ってお買い物に行くのですが キックを20回くらい踏んでからやっとエンジンがかかる時があります。 また、そのバイクでの出先でもさっきまで走っていたのにまた、エンジンがかからない時があります。 これは、プラグが悪いのでしょうか?またはバッテリー? バッテリー交換ならいくらくらいかかるのでしょうか? やっぱりバイクは、ヤマハの方がよかったのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車