副業で大家ですが、青色申告をする必要ある?

このQ&Aのポイント
  • 木造住宅の一戸建てを相続し、リフォームして貸家に出すことにしましたが、初めての確定申告について悩んでいます。
  • 税務署で相談したところ、青色申告を勧められましたが、私には赤字の繰越や控除のメリットがないように思えます。
  • 青色申告は簡単に始められますが、具体的なメリットはあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

副業で大家ですが、青色申告をする必要ある?

木造住宅の一戸建てを相続しました。 そこで、22年からリフォームして貸家に出すことにしました。 実際計算してみると、収入は10万円(翌年見込み収入90万円) 減価償却110万円 修繕費90万円 申告上は初年度から大赤字で、翌年も赤字は止まりません。 今回、初めて確定申告するのですが、税務署で相談したところ、青色申告を勧められました。 メリットとしては、赤字の翌年以降への繰越が可能であること。 10万円の追加控除が受けられる。 しかし、私はサラリーマンとしての収入がありますので、赤字を継承することは無いと思います。 仮に失業すれば、赤字しか出てこなくなります。 何のメリットも無いような気がします。 申請用紙1枚出せば、青色申告が始められますし、書類を用意するのも大変だとは思えません。 計算書は当たり前に、準備しているつもりです。 何かメリットがありますか? それとも、税務署にとってみれば青色はメリットがあるとか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

青色申告の主なメリットとしては、 1.青色申告特別控除・・・複式簿記による帳簿作成:65万円控除              簡易簿記または現金主義による帳簿作成:10万円控除 2.家事関連費・・・業務上必要なものについては、帳簿に記載することで必要経費に出来ます。 3.更正の制限・・・税務署は帳簿調査に基づかない更正をすることができない。 4.純損失の繰越し控除・・・損失がある場合、翌年以降3年間、繰越し控除が出来る。 5.純損失の繰戻し還付・・・損失がある場合、前年に支払った税額の繰戻し還付を受けることが出来る。 等々、50項目ぐらいありますが、主な特典としてはこんなものでしょうか。

te31102000
質問者

お礼

適正な回答ありがとうございます。 簡易簿記または現金主義帳簿作成による控除10万円も大きいですね。 また、大規模修繕になると、赤字を計上する可能性もあります。 3年繰越は大きいですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

申告したほうが良いですよ。 単純計算として、 給与所得+家賃収入-減価償却-修繕費-青色申告特別控除=所得金額 所得金額×税率=所得税 ですので、源泉徴収されていた分がいくらか返ってくるはずです。

te31102000
質問者

補足

説明不足でした。 自分が言いたかったのは、白色申告予定なのですが、来年は青色申告を勧められたのです。 確定申告はもちろんしますよ。 赤字なので、給与所得税から税金は戻ってきます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 税金で優遇される場合もありますし、  減価償却で資産価値の問題もあるので、    もしかしから税金が戻る可能性もあるので、申告はした方がいいですよ。  私も副業で不動産収入がありますが、全部国税局HPで試算します。そのまま書類も作れるので便利。  固定資産税を払えばその分の控除もあるし、必要経費の計上も出来るので、戻る可能性大ですよ。

te31102000
質問者

補足

説明不足でした。 自分が言いたかったのは、白色申告予定なのですが、来年は青色申告を勧められたのです。 確定申告はもちろんしますよ。 赤字なので、給与所得税から税金は戻ってきます。

関連するQ&A

  • 青色申告の赤字?黒字繰越について

    青色申告の赤字繰越の説明で、初年度は赤字で、以降黒字というのを聞くのですが、逆に、儲かり始めて、税金対策を知って、青色申告を出した場合、初年度が黒字になり、次年度は赤字になることもあると思います。 この場合、メリットはあるのでしょうか? 例えば、 青色申告を出した、 今年が、1000万円の黒字。 翌年が、100万円の赤字。 翌々年が、100万円の赤字。 となった場合などです。 どうなんでしょうかね?

  • 青色で、赤字の繰り越し

    青色申告では、純損失の赤字の繰り越しが出来るんですよね。 その純損失というのは、例えばですが、仮に年収が50万円、経費が40万円で、青色申告特別控除が65万円だった場合、  50-40-65=-55 で「今年の赤字は55万円」という訳に行くのでしょうか。そんな訳ないですよね。 すみません、H25年中に終わるはずだった仕事が年明けに押してしまい、H25年の収入が低く、26年の収入が大きくなりそうなので、もしやそういう計算になるのかと思いまして。

  • はじめて青色申告をしようと思いますが・・

    去年から個人事業を始めました。青色申告の届けは以前出しました。 売上は数千円なのに、経費は50万円くらいかかっているので、完全に赤字です。 所得が無い場合は 本来 確定申告の必要は無いけれど、申告しておけば 赤字分を 翌年に反映させることができるので 申告はしたほうがいいと 聞きました。 そこで、とりあえず 青色申告をしてみようと思うのですが、そもそも 確定申告自体が初めてで、何がなんだか 仕組みがよくわかっていません。 それで 何をお尋ねしたいのかというと、  弥生の青色申告11 で 出力された決算書を税務署に持っていけば、それで 全部 おしまいということでいいのですか? ということを聞きたいです。 とりあえずは、弥生の青色申告11 というソフトを 以前購入して(放置して)いたので、それを使ってデータ入力はしました。 経費とかそういう もろもろを、領収書が残っているものと、預金通帳に内容が分かるように記帳されているもの について、データ入力しました。 それで、決算書を出力したら、貸借対照表 と 損益計算書を含む それらしい書面が 4ページ出力されてきました。 これだけでいいのでしょうか? 税務署から送付されてきた確定申告用書類には、なんだか Aだの Bだの いろんな書類が入ってたのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 青色申告のメリットはあるか?

    個人で事業をやっていて、完全に赤字で自身の収入が0の場合、 青色申告するメリットはありますか? 収入から引かれる税金が少なくなるのがメリットだと思うのですが、収入がないと青色申告のメリットはないような気がするのですが。

  • 青色申告の純損失の繰越しと繰戻しについて

    純損失の繰越しと繰戻しとは、その損失額を翌年以後3年間にわたって、各年分の所得から差し引くことができるというものだそうですが、わたしの場合もできるのかどうか教えて下さい。 わたしは平成13年に自営業の飲食店を廃業しました(赤字)。 13年から会社員として勤め、そちらでの所得があり、青色申告もして、所得税は戻ってきています。 14年は青色申告をしていません。所得税は年末調整をしたのみで、収めています。 今年15年に「青色申告の純損失の繰越しと繰戻し」という制度を知ったわけですが、青色申告をすれば損失額を繰越できるのでしょうか。 ちなみに妻の収入も合算することができるでしょうか。 14年分もさかのぼって青色申告し、所得税の還付を受けることができるでしょうか。

  • サラリーマンの不動産所得の青色申告について

    サラリーマンです。 自宅として使っていた戸建て住宅を借家として貸し出しています。 丁度更新時期のものが多くあり、修繕費が嵩んでおり完全に赤字です。 全てを修繕していくと、5年間くらいは修繕費が毎年100万円掛かります。 屋根や外壁などの大規模修繕も5年後くらいには控えております。 収入:家賃90万円 減価償却:130万円 固定資産税や保険料20万円 修繕費は100万円 申告用の収支はマイナス160万円です。 給与所得と合算すると、所得はゼロ。 なので赤字は消えてしまいます。 苦しくて修繕費が出せない年もあります。 そうなると黒字が出ます。 その際、節税の為に青色申告で繰り越せるのでしょうか?

  • 青色申告の損失の繰越について

    すいません。青色申告の純損失の繰越控除(~年度分の所得税確定申告書B)について少し疑問があります。 法人にて青色申告を行っているのですが、17年度、18年度が赤字で今年19年度は黒字になると思います。青色申告をしていれば損失を翌年以降に繰り越せると聞いて青色申告を行ってるのですが、今ネットなどで調べてみると確定申告書(複写式の青色の書類)など以外に申告書第四表(損失申告用)というものを提出していないとダメだという記述を見ました。しかし私は申告書第四表(損失申告用)を出した記憶がありません。実際の所、もし未提出だとどのようになるのでしょうか?赤字繰越はできないのでしょうか?

  • 初めての青色申告について

    青色申告について質問です。 私は今年初めて青色申告をします。 給与所得が700~800万ぐらいで、不動産賃貸での収入が150万ぐらいです。 ところが、不動産賃貸などでの経費を計算したところ、400万以上になってしまいました。 最初は、「赤字は繰り越せる」ということで、来年、賃料があがって収支がプラスになったときのことを考えて、マイナスで申告しようと思いました。 ただ、給与所得と不動産賃貸の収入は通算されるとのことで、このまま申請してしまうと、経費を水増しして脱税しようとしているのではないか、疑いを掛けられるのではないかと心配しています。 140万円しか収入がないのに、しかも不動産賃貸しか行っていないのに、400万円も経費があるというのは疑われても仕方ないような気もします。 万が一税務署にいわれても大丈夫なように領収書はとってあるのですが、経費として良いか、判断に迷うようなものもあり、「こんなの経費としては不当である。脱税だ!」と訴えられるのではないかと不安に思っています。 適当に経費の方を減らして、申告した方が良いのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 青色申告

    自分で細々と事業をしており、収入は自営とフリーランス契約での報酬から成り立っています。今までは白色申告でしたが、27年度以降は青色申告の方が良いのでは、、、と税務署側から勧められました。 白色と青色の大きな違いは何でしょうか?何か大きなメリットあるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 青色申告にまつわる疑問

    青色申告にまつわる疑問です (1)青色申告の届出を出しているにもかかわらずめんどうになったので白色で申告する場合のデメリットについて教えてください、 青色のメリットがなくなるのは当然なのでそれがデメリットとは考えていません (青色のとりやめも出さない場合は翌年そのまま青色に戻れるのでしょうか) (2)そもそも白色と青色10万円控除の違いは具体的には何なのでしょうか? そのメリットとデメリットを教えてください よろしくお願いします

専門家に質問してみよう