• 締切済み

ハードディスクの中身が見れなくなりました。

外付けハードディスク(USB)を、[H]と[I]ドライブに、パーテーションを分けて使用していました。しかしここ数日前より、[H]ドライブのみが、マイコンピュータでは正常に表示されているのですが、クリックすると・・「パラメータが間違っています」のメッセージが現れ、開く事が出来なくなりました。 [環境] (1)ノートパソコン VAIO PCG-QR1E/BP HDDドライブ[C][D]正常 (2)外付けHDD(USB経由) メルコ DIU-B120G ドライブ[G]正常 (3)外付けHDD(USB経由) メルコ DUB-P20G ★(3)項のドライブ[H][I]約半分にパーテーション分けして使用   [I]ドライブ正常、[H]ドライブのみ開かない 上記環境で、ここ3~4ヶ月使用しており、問題もなく使っていましたが、この状態です。 あまり、トラブルに詳しくありませんので何を調べて良いやら・・・・ とにかく以下内容は確認しました。 ● デバイスマネージャのディスクドライブも正常認識していま  す。ドライバも一旦削除し、再起動しましたが、結果  は同じでした。 ●Windowsの管理ツール・コンピュータの管理・ディスクの管理  で、ドライブ[H]の表示を見ますと、状態欄は  [正常]とありますが、ファイルシステム欄が他のドライブに  ある[FAT32]に対して、なにも表示がありません。  ほかの表示は他のドライブと同様です。 これは、復旧の可能性がありそうでしょうか? この方面に詳しい方、どうか教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

noname#161749
noname#161749
回答No.2

コマンドプロンプト自体がエラーで終了してしまうのですか? システム起動時に読み込まれる常駐アプリや各種サービスがエラーの原因かもしれません、 MSCONFIGでスタートアップに登録されている物を減らしたし、 タスクトレイにある物を停止したりしてからCHKDSKしてみるとか、 問題のUSB-HDDだけを接続してみるとか、 また回復コンソール(通常XPインストールCDやフロッピーから起動ですが、HDDにインストールで起動もあり)起動しWindowsにログオンし MAPコマンドでドライブレターの振り分けを確認し(容量なんかで推測)、 CHKDSK ドライブレター:/R としてみるとか(回復コンソールでは/Rが/Fスイッチにあたりステージは5段階になります)、 回復コンソールのインストールはCD-ROMをセットし、 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から CD-ROMのドライブレター:\i386\winnt32 /cmdcons を実行、 XPやWin2000プリインストールPCではHDD内のi386フォルダ内のwinnt32 /cmdconsを指定します、 HDDが消えた原因としては、 PCフリーズ時やHDD動作中にあやまった管理情報が書き込まれた場合に起きる事がありますし、 もちろん物理的な障害も場合も考えられますが(半分のパーティションが使えるのですから物理的な問題である確率は低いと思います)、 大抵は管理情報の誤りだと思います、 ウィルスはWindowsUpdateやアンチウィルスソフトを常に最新版にしていればまず感染いたる事は少ないでしょう、 FinalDataなら初期化した後でも上書きしていなければ、 かなりの確率でファイルの救出ができます。

noname#161749
noname#161749
回答No.1

コマンドプロンプトから CHKDSK H:/F を実行しエラーチェックはできますか? これで復旧しない場合は初期化ですが、 どうしてもデータを救出したい場合は、 「復元」とか http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html 「FinalData」なんかを使うとか http://www.finaldata.ne.jp/ データ救出サービスをおこなってる会社に頼むとか(とっても高額です)。

makoemi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 さっそく、チェックディスクでエラーチェックを試みましたが、 復旧できませんでした。 [ファイルシステムは、FAT32です]・・ ・・から、しばらくして [エラーを送信しますか・・]の表示になります。 念のため、正常な[I]ドライブでもやってみましたが、 こちらは正常にエラーチェックが出来ました。 最悪、初期化を試みますが、原因としてはどのような ものが考えられるでしょうか? ウィルス・・・機械的破損・・ または、今後気をつけなければならない事など・・ とにかく、冷静に[H]ドライブ内の内容を思い出しつつ、 もう1台のパソコン、もしくはCDに、バックアップを取って いたかなど、整理してみます。 その影響度によって、[初期化]もしくは[復元][救出 サビス]を検討したいと思います。

makoemi
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。 さっそくチェックディスクで、エラーチェクを試みましたが、 復旧できませんでした。 [システムは、FAT32です・・・]・・ から先へ進まず、しばらくして [エラーを送信しますか・・・]の表示が現れます。 ちなみに、正常な[I]ドライブではエラーチェック出来ました。 最悪、初期化を試みたいと思いますが、 可能性としてはどのような原因が考えられるのでしょうか? ウィルスとか・・機械的破損とか・・ とにかく、冷静に[H]ドライブ内の内容を思い出しつつ、もう1台のパソコン、もしくはCDに、どの程度バックアップをとっていたかどうかなどを整理してみます。 その影響度によって、[初期化]もしくは[復元][救出サービス]を検討したいと思います。

関連するQ&A

  • ハードディスクが2つ表示されます

    vistaで使用しているデータ用ハードディスクについてなんですが。 80GBのHDDを50Gと30Gのパーテーションに分けて使用しています。 そのうちの50Gの方が、エクスプローラで見ると、HドライブとIドライブとして表示されてしまうのです。 プロパティで見る容量も同じですし、内容も全く同じです、ただし、コンピューターの管理>ディスクの管理で見るとHドライブのみでIドライブは存在していません。 なんとかIドライブが表示されるのを止める方法がありますでしょうか?。

  • ハードディスクの増設

    XPのパソコンに3.5’HDD用USB2.0接続アルミケースキットと120Gの内蔵用HDDを買いました。 つないでマイコンピュータの管理からディスクの管理からパーティションを作成してフォーマットしたのですが「フォーマットを正常に完了しませんでした」と出ます。 このパソコンはCドライブ10G、D・Eドライブ60G(120のHDDを2つのパーティーションで分けている)とSCSI接続の外付けHDD80G(2つのパーティーションで分けてF・Gドライブ)となっています。 ノートパソコンにつないでフォーマットするとうまくいくのですがデスクトップにつなげると調子が悪くなります。 HDDの増設制限があるのでしょうか。 あとどうゆう事を書けば回答しやすいですか。

  • ハードディスクのフォーマットができない

    内臓HDD(Cドライブ)にOSを入れて 外付けHDD(F、G、H各ドライブにパーティション分け) をeSATAでつないでます。 その中でHドライブだけがフォーマットできません。 方法を教えていただけないでしょうか。 尚、OSはVisutaHomePuremiumSP1です。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクのドライブ番号?指定

    C:ドライブなどの、C:はドライブ番号と言い方でいいのでしょうか? WindowsXPを使用しています。 いつも、外付けのG:ドライブに、主に必要なデータを入れて、サブにH:ドライブをつないでいました。急にG:ドライブの読み書きか出来なくなり、まさか、クラッシュと思ったのですが、USBのケーブルが壊れていました。正常なケーブルに変えて読めるようになったのですが、今まで、G:ドライブで使っていたものが、順送りになり、H:となり、H:がI:となってしまいました。G:ドライブと言うものはありません。 今まで通りに、G:とH:に戻したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

  • ディスクの状態の表示

    ディスクの状態の表示 WinXP ProSP3とWin7Home32bitのデュアルブートで、内蔵SATA-HDD 5個、外付けUSB-HDD 2個を使用してます。 Win7のディスクの管理画面で状態が下記になってます。 C(内蔵1-1 Win7):正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリーパーティション) D(内蔵1-2 WinXP):正常(システム、アクティブ、プライマリーパーティション) E(内蔵1-3 アプリ):正常(プライマリーパーティション) F(内蔵2 データ) :正常(プライマリーパーティション) G(内蔵3 データ) :正常(アクティブ、プライマリーパーティション) H(内蔵4 データ) :正常(アクティブ、プライマリーパーティション) I(内蔵5 データ) :正常(プライマリーパーティション) J(外付け1 データ):正常(論理ドライブ) K(外付け2 システムイメージバックアップ):正常(プライマリーパーティション) 全てレイアウトはシンプル、種類ベーシック、NTFSです。 1、アクティブの意味が良く分かりませんが実際動作しているWin7の入ってるCが何故アクティブでないのか? 2、G,Hがアクティブなのは?Gには壁紙チェンジャーの参照フォルダが入ってますが、Hには特にない筈です。 3、Cにシステムと表示されてないのは? 4、外付けJの論理ドライブとは? WinXPで管理画面を見るとCとDが入れ替わってますが、C(WinXP)がシステム、GとHがアクティブで他の表示は有りません。Win7の入ってるDも含め空白です。 レイアウトがパーティションとなっていて、他はWin7での表示と同じです。 実はMicroSoftFS-Xでの画面チラツキトラブルで、ネット検索で、ドライブをアクティブにして解決できたとあったのでCをアクティブにしたら、OSの再起動時、NTLDR is missing が出てOSの再インストールするはめになりました。チラツキトラブルはMSのTELサポートで垂直同期の調整で解決できましたが、アクティブ等の語句を理解したく質問しました。 どうぞ宜しくご教示下さい。

  • 外付けハードディスクのつなぎ方について

    外付けのポータブルタイプのハードディスクを、USBハブより4ケ(ドライブG・H・I・J)つないでいます。 先日、他のことでリカバリーしました。4ケの外付けハードディスクを以前と同じUSBにつなぎましたが、以前のドライブGがIになり、HがJに変わってしまいました。 USBの配線は、リカバリー前と同じ線につないでおります。 しかしドライブが変わってしまい、他のUSBにつなぎ直しても、今の新しいドライブに変更されてしまいます。 今まで使い慣れていたドライブ名ですので、外付けハードディスクを以前のドライブにしたい場合は、どうすればいいのでしょうか。

  • ハードディスクのドライブ名について

    以前、内臓HDDをC、D、Eドライブで割り当て、外付HDDをG、Hドライブで割り当て使用していましたが、何回かUSBのメモリーリーダを使用している間に、外付HDDが、G→H、H→Iにそれぞれ変更されてしまいました。このような場合、元に戻す方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクにアクセスできません

    あまった内蔵型HDDを外付けHDDにできるケースを買ってきました。HDDをケースに収めて、USBでパソコンにつないでドライバをインストールしました。ここまでは、順調に行きました。 そして、マイコンピューターを開いたところそのHDDが表示されていませんでした。でも、説明書のQ&AにはフォーマットをすればOK…と書いてあったので、Windows上のDOSプロンプトでFDISKをやることにしました。 まず、「5」でドライブを外付けのHDD切り替えました。FDISK上では、パーティションの内容(13GBをF:2GB、G:2GBにもともと区切ってありました)は確認できます。 つぎに、「3」で領域を削除しようとしたら「ドライブにアクセスできません。」というメッセージが表示されてしまうのです。 どういうことでしょうか?? HDDは、以前ほかのPCで使っていたものですが、中身は何も入っていません。 HDDのケースは、USBとIEEE1394で接続できるものです。

  • ハードディスクケース

    意味がわからず困っているので、どなたか助けてください。 以前使用していたノートPCのハードディスクを使用しようと思いハードディスクケースを購入し、新しいPCにセットしました。 以前使っていたPCはCドライブとDドライブに 分けていたので新しいPCに接続すると ローカルディスクGとHに分かれていました。 そこで二つのドライブGとHを一つのドライブに 結合しようと思いPartition Magic8.0を起動すると 「ディスク2のパーティションを作成したドライブジオメトリ(240h63s)が 間違っているようです。 この問題によってデータが失われる場合があります。 このディスクに対しては、この製品またはオペレーティングシステムの製品を使用して パーティションを操作しないで下さい。 このディスクのデータをバックアップし、 すべてのパーティションを削除し、 正しいドライブジオメトリで新しいパーティションを 作成した後で、バックアップを使用してデータを 復元してください。」 というエラーメッセージが表示され パーティションを結合しようとすると 「このドライブには結合できるパーティションが ありません」 というメッセージが表示されてしまいます。 しかも、Partition Magic8.0上ではディスク2は 不良(黄色)と表示されています。 内容がうまく伝わっているかどうか不安ですが この二つのディスクGとHを結合するには、 どうしたらよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの復旧について

    先日、PCでTV番組を録画中に、誤って録画先のHDDのケーブルを抜いてしまいました。 その後、そのHDDは「ボリューム(Z)」であったはずなのに、「ローカルディスク(I)」に名前を変えてしまい アクセスしようとすると「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません」と表示されるようになってしまいました。 詳しい文はうろ覚えですが「パーテーションが~」と表示されることもあります。 いつくかのHDDを使用しており、そのHDDはデータ用だったため、OS起動等は出来ます。 ディスクの管理画面では「正常(アクティブ)」となっており、空き領域が100%になっています。もう1つ持っているHDDは「正常」となっているので、この「(アクティブ)」が問題の1つでしょうか。 ファイルシステムの欄は空欄になっています、以前はNTFSとなっていたはずです。 また、パーテーション分けはしていないのですが、8MBの未割り当てゾーンが出現しています。 OSはXPホームを使用しております。 ファイナルデータ試供版の使用により、データの復旧自体は出来ることは分かったので、業者への依頼は考えておりません。 出来ればこのHDDを通常通りに使用できるように復旧したいのですが、方法はあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう