• 締切済み

学歴格差について

haruimihitomiの回答

回答No.9

俺は大学まで出てるから社会的地位が高い、とみんなの前で豪語してました、彼は某有名名門大学まで行きました、また彼の彼女は中卒高卒は男として見れないと言ってるみたいです、<<大卒の方はやはり偉いのでしょうか<< 人 それぞれ、十人十色、勝手に言いたい事いわして置かば、 その方は、さぞ友達も少ない事でししょう。そんな常識知らずの馬鹿な人間の言う事を気にしていたら 貴方の人間性が問われますよ。可哀想な人ですねす。、親の顔を見てみたい、、で よいのでは、、、、 

tjgdmj
質問者

お礼

おっしゃる通りですね、かわいそうな人だと思って無視します 回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 学歴について

    よく社会に出てしまえば学歴なんか何も役にたたないといいます。 しかし仕事をする能力が同等だった場合、 同じに扱われるのが納得いきません。 自分は大卒ですが、中卒や高卒の人に比べて 社会に出て役に立たない受験勉強に時間を費やし高い学費と4年間という時間を捨てたわけです。 一般的に人が受験に時間を費やしている時中卒や高卒の人は遊んでたり、 人生について考えたりしてきたのだと思います。 社会がこんな扱いをすることに対して 中卒・高卒に嫉妬するというのもありますが、 学生の間学費を負担し(1部自分も負担しましたが)、ただ飯を食わせてくれた親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 社会的に中卒・高卒の人に比べて優遇されているのは 入社時の履歴書に書けるくらいのことでしょうか? 親が大学まで行かせてあげて良かったと思えるようなことは他にないのでしょうか?(親にはうそでも大学出ておくと有利。大学まで行かせてくれてありがとうとを言っています。) 経験がものをいう職種については早く就職し早く社会の一員になった 人の方が有利に決まっていまし、社会人としても同じ23才でも高卒と大卒では社会人としての成熟度が違うということです。 なのに中卒や高卒の人間が 決まり文句のように大卒・院卒を馬鹿にするのは許せないと思っています。 無駄に過ごした大学時代は一体何だったのでしょうか? 珍しい質問でしょうが皆さんどうお考えですか?

  • 学歴

     男性の方は自分の学歴が中卒で、彼女は高卒あるいは大卒の場合、もしくは、自分→高卒、彼女→大卒の場合、付き合っていく上でそれが気になるものですか?  私は今大学に通っているのですが、元彼は中卒で、私と付き合っているとき真剣に通信制の高校に通うか考えていました。私は全然、中卒ということは気にしていなかったのですが、元彼は違いました。また私の大学の友達も、自分の彼氏が高卒でそれを気にしているということを言っていました。  お互い好きで付き合っているなら、学歴なんて全然関係ないと思うのですが、やはり気になる人は気になるのですか?どうして気になるのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 学歴について

    学歴は人生にどれくらい影響するものなのですか?中卒、高卒、専門卒、大卒の場合など

  • 大学中退者はいい企業には就職できない?

    大学中退をしたら何だかんだいっても、高卒扱いだし、しかもまだ学歴社会だし(絶対に)。大学中退して、ちゃんと大卒並の地位を手に入れるのは、ホリモンみたいな才能を持っていないとだめだよね………中卒で有名企業に就職できるのかなー?

  • 学歴詐称

    いつかの公務員の学歴詐称のニュースを思い出して ふと疑問に思ったので、質問させてください。 (突っ込み所があると思いますが、スルーして下さると幸い) 例えば地方の市役所で、臨時職員を募集。 募集要項【学歴・高卒のみ】と仮定 ・最終学歴は大卒だが高卒に詐称 ・最終学歴は中卒だが高卒に詐称 この場合、処罰に差は生じるのですか? 大卒から高卒なら、免職だが、 中卒から高卒なら刑事罰に問われることになるなど。 よろしくお願いします。

  • 学歴について

    自分は大卒です。 世間は、中卒は「バカ」「問題ある」扱いしますが、はっきり言って自分は何とも思わないです。 中卒の方が周りにたくさんいらっしゃいますが、 中卒の彼等、彼女らは、真っ当な方が多いです。 見た目だけで言ったら、「ピアス」「派手な格好」をしてる人も居ますが、話してみると 根は真面目で、過去に色々あって高校を中退した人も居ます。苦労して来たんだなと。 しかし、高卒はどうでしょう? 自分のせい(勉強しなかったを棚に上げて)で 大学行けなかった、又は親が貧乏だったから 、知らんけど(多分、大卒妬んでる奴らは大概) 大卒に対して、「大卒はバカ」「大卒は使えない」「最近の大卒は中卒より頭悪い」と批判しますよね。 そう言う所、高卒はバカだし、ガキだなと思います。 中には「そもそも大学に行く必要なんてなかった」人も居ますが、 なら、大卒妬むのはダサく無いですか? 高卒ってそう言う所、バカだしガキですよね? ちなみに自分は、中卒や高卒自体、なんとも思ってないです。 大卒を妬んで、バカ呼ばわりしてる 高卒はバカだなぁと思ってます。 なら、ちなみに自分は大卒ですが、大学院には進んでません。院卒を妬んだりしません。 大卒の人に質問します。 あなたは大学院卒が羨ましいですか?

  • 勝ち組エリートは高学歴で頭脳労働者?

    いわゆる勝ち組で社会的地位の高いエリートは高学歴の頭脳労働者で、中卒高卒の肉体労働者はエリートとは呼ばないですか? なぜでしょうか?

  • 学歴不問に大卒が応募!

    これをきいてどうおもいますか?率直な意見をきかせてください。 中卒~大学院卒、職業不問、人事採用等、たくさんのコメント待ってます。(長文です) 学歴不問とは、失礼かもしれませんが、本来中卒・高卒を想定していらっしゃるのでしょうか!? 希望の職種は、肉体労働いわゆるブルーカラーです。私は、大卒です。ある理由で、精神的な負担が大きいホワイトカラー希望ではなく、ブルーカラー希望です。面接では、なぜ大卒なのに肉体労働を志望するのかということについて明確な理由がなければ不採用もしくは、和を乱す可能性がある(いろんな意味で)として、敬遠されるのでしょうか? 個人の問題として、社会は実力主義であるとわかっていつつも、心のどこかに大卒のプライドがあり、学歴がないものをさげすむ心があります。ただし、結果を残してこそ誇れる大卒であり、結果をのこせなければ中卒以下と言い聞かせています。これらをどう思いますか? 例えば、大卒が少ない職場に、専門卒がいると見下されたりするのでしょうか?逆に、高卒が多い職場に大卒が入ると、双方がやりにくいのでしょうか?特に、高卒の方にお聞きします。大卒なのに、俺らと同じ仕事するなんて馬鹿じゃねえの!? かしこぶった話をしようものなら俺らをみくだしている! 仕事もできないのに、なんで給料が違うのなどなどやっぱり、おもっているのでしょうか。 またそうであれば、採用されればどのようにふるまうのがよろしいですが。ご指導お願いします。   

  • 「中卒」と「高卒」の学歴の差は雲泥ですよね

    「中卒」と「高卒」の学歴の差を大差あると仰る方と、それほど大差ないと仰る方がいるのは何故ですか? 僕は「中卒」と「高卒」の学歴の差は、「高卒」と「大卒」の差より遥かに大きくて、雲泥の差だと思うのですが。

  • 学歴

    就職、バイトの募集で高卒、大卒以上の会社が多い現代ですが、そんなに学歴が大事ですか?中卒でも、一生懸命やってる人はいっぱいいます。なぜ、会社は学歴を問うのですか?自分は、高校中退です。

専門家に質問してみよう