• 締切済み

資格についての質問です><

初めまして☆ 私は今年の4月から女子大生になります 将来は医療ソーシャルワーカーになりたいと思っているので大学で社会福祉士の資格を取得する予定なのですが、 現在の就職氷河期の事を考えると 今からでも取得出来る資格の勉強をしたいと考えました。 医療ソーシャルワーカーになる際に持っていると有利である資格はどのようなものか分かる方がいらっしゃったら是非教えて下さい*゜

みんなの回答

回答No.3

医療ソーシャルワーカーを目指すとなると、関連する医療福祉系の資格を取得するか、 あるいは別分野ながらあると便利な資格を取得するかになってきます。 直接関連するものでいけば社会福祉士と精神保健福祉士でしょう。 精神保健福祉士にも受験資格がありますので大学で必要科目を履修可能か確認するとよいでしょう。 別分野であれば私もパソコンのスキル習得をお勧めします。 ワード、エクセル、パワーポイントなどのオフィスソフトであればMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)があります。 MOSは民間資格ですが実務での評価はそこそこあると思います。 http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html 他にIPAが実施する国家試験のITパスポート試験があります。 こちらは国家試験ですが受験資格はなく、誰でも受けられますし、国が能力を認定しますから評価されやすいと思います。 http://www.jitec.jp/1_00campaign/index.html 医療ソーシャルワーカーは経験を重視されることが多いので、資格だけでなく何かしら経験を積んだ方が良いように思います。 大学は4年ありますから、将来のことを考えて立派な医療ソーシャルワーカーになれるよう頑張ってください。

回答No.2

haryu-12ki殿 社会福祉士の資格を取れるなら、社会福祉主事の任用資格も取れます。あと、相談業務をする際、パソコンの操作業務もあります。福祉系の仕事は売り手市場です。私は専門学校に通ってますが、年齢は27歳になりましたが、某施設から内定をいただくことが出来ましたよ。がんばってください。

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

精神保健福祉士は取れませんか。 >現在の就職氷河期の事を考えると 女性で体力があるならば、看護師が一番就職があります。 大学卒業後に看護学校に入る人はたくさんいます。

関連するQ&A

  • 医療ソーシャルワーカーになるために資格

    現在大学で社会福祉を学んでいるものです。 大学を卒業したら医療ソーシャルワーカーになりたいのですが、どのような資格を持っていたらいいのでしょうか。 社会福祉士と精神保健福祉士は取得しようと考えています。このほかに、医療事務やホスピタルコンシェルジュ、メンタルケア心理士の資格があることがわかり、どれを取ろうか迷っています。

  • 社会福祉士について

    高校生の女子です。 私は、社会福祉士になって、医療ソーシャルワーカーになりたいと思っています。 しかし、「社会福祉士で医療ソーシャルワーカーになるには、介護の経験がなければなれない」と読んだことがあるのですが、社会福祉士の国家資格に合格してすぐに医療ソーシャルワーカーになることはできないのでしょうか?

  • 保育士の資格をとるべきか迷ってます…。

    私は医療ソーシャルワーカー、または、福祉事務所などで、福祉全般に関わる仕事をしていきたいと考えています!!社会福祉士と精神保健福祉士の資格はとるつもりなのですが、保育士の資格はとっておいたほうがいいんでしょうか??他にプラスになる資格があったら教えてください。

  • 福祉系の学校

    こんばんわ。今、私は高3です。分かりにくい内容だとは思いますが沢山の方の意見が聞ければ良いなと思ったので投稿しました。 私は福祉系の専門学校に進学したいと考えているのですがどの科に行きたいなどは決まってません。一応OTかソーシャルワーカーや社会福祉を上げているんですが。 迷っているのは…OTの科行きOTの資格を取るかソーシャルワーカーなどの科に行き色んな資格をとるかなんです。 色々な学校の資料を見てるんですがOTだと目指す資格の所にはOTと書いていてソーシャルワーカーだと社会福祉士・社会福祉主事任用資格など様々な資格習得を目指しているんだなと思います。 将来的に福祉の中でもどの職業の就職が良いのでしょうか?!

  • 子供関係の仕事に就きたい

    私は高校1年生の女子です。進路についてなのですが、社会福祉学科に行き、医療ソーシャルワーカーになって、病気の子供達の助けになりたい!と思っていましたが、医療ソーシャルワーカーだと、子供以外の患者さんの相談も受けなければいけないと思い、私がしたいこととは少し違うような気がしてきました。次に、チャイルドライフスペシャリストという職業を知り、社会福祉学科に行ってから大学院にいくというのも、とても面白そうだと思いましたが、アメリカやカナダでしか資格が取れないそうで、英語が苦手なので大変そうだなと思っていたら、病棟保育士がそれに近いということを知り、保育科にいき、なれる病棟保育士にも興味が湧いてきました。そこで、質問があります! A 医療ソーシャルワーカーになっても、小児科に力を入れている病院とかに行けば、小児科の医療ソーシャルワーカーとして働くなどということは可能なのかということ。 B おすすめの社会福祉学科のある大学 C チャイルドライフスペシャリストになるのはどれくらい大変なのかということ。病棟保育士でも十分代わりができるのかということ。 D チャイルドライフスペシャリストになる場合、社会福祉学科から外国の大学院に行けるかということと、どこの大学からの卒業生が多いかということ。 E 病棟保育士の場合、普通の保育士と何か資格などが違うのかということと、どこの大学がおすすめかということ。 AからE 全てに答えていただなくても結構です。よろしくお願いします。

  • 就職に役に立つ資格

    高校生なのですが、近年就職氷河期などと叫ばれていたため将来どうするか悩んでいます 大学生のうちに勉強をはじめ社会労務士などの資格を手に入れたいなと思っています ですが資格などについてはあまりわからないので 役に立ちそうな資格があれば教えてください 興味のあるものは社会科学系全般なので 税理士、公認会計士などもいいかなと思っています 何か他に教えてください、 できればメリットなども

  • 医療ソーシャルワーカーってどんな仕事

    私は来年度社会福祉士の資格をとるつもりです。そして、その資格を活かせる医療ソーシャルワーカーの仕事に興味を持っています。具体的な仕事内容などを教えて欲しいです。また、小児医療においてもソーシャルワーカーとしてかかわることができますか?回答をお願いします。

  • 社会福祉士資格…?

    今年より、通信科ですが社会福祉士取得のための、専門学校に入学しました。 しかし、説明会のときに、就職率はどれくらいですか?聞きましたが、就職までの斡旋はしてませんので、数値的なものは把握してません。との回答でした。 ちなみに、100%とかでは無いですよ…。とも言われました。  知り合いの医療関係の人に聞いたら、医療保険制度も変わって、これから病院や施設は、そういう人材のところで経費削減を図るからどうだろうね~?? と言ってました。 せっかく、現在の仕事の合間を縫って勉強も頑張ってるのに少し残念でした。  将来的に社会福祉士は必要だし資格としても重要だという意見も聞いたことがあります。  独占資格でもない社会福祉士は実際、これからもそんなに必要とされる(職場における待遇面)職(資格)ではないのでしょうか?? 可能性論よりも、実際のご意見を色々聞かせて欲しいと思います。

  • 医療ソーシャルワーカーになるには

    高校1年生ですが、将来、医療ソーシャルワーカーになりたいと思っています。そのため、精神保健福祉士の資格が取れる社会福祉学部がある大学への進学を希望しています。が、文系・理系の選択を悩んでいます。さらに、社会(世界史・日本史)理科(化学・物理・生物)といろんな選択で・・・。社会福祉学部のある大学への進学に適している、選択を教えてください。お願いします。

  • 社会福祉士の資格を取得すれば、どの様な所で勤務が可

    社会福祉士の資格を取得すれば、どの様な所で勤務が可能ですか? 調べてみましたが、病院のソーシャルワーカー等とありましたが、仕事内容的には、全体的におもに相談業務に近い感じでしょうか⁈