• ベストアンサー

退院の花束

近々、身内の年配者が退院するので花束でも贈ろうと思っているのですが、ある人から『退院するときに花束は贈ってはだめ』と言われました。なぜか理由を聞かなかったのですが、昔からの言い伝えや地方の風習でもあるのでしょうか?ご存知の方おられたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosana
  • ベストアンサー率27% (81/295)
回答No.1

別に花束は贈ってはいけないことはないと思います。 それは入院してるときに花束を贈ると大きい花瓶が必要で入院してる方に迷惑だから。というのとごっちゃになってるんじゃないでしょうか? 入院しているときは 色や香りの強い花,シクラメンは「死」や「苦」を,菊は「葬儀」を連想し,紫陽花は「色があせる」,椿は花が落ちるときの様子から「首が落ちる」、鉢植えも「寝つく」といって嫌われるとかありますが、退院のときは、とにかくめでたいんだから 一輪の花より花束のほうがいいと思いますよ。

ponpokona
質問者

お礼

入院中はやはり『じゃま』とか『めんどう』とかが理由ですね。 退院時はそのあたりの問題はないと思うし、hosanaさんのおっしゃる『めでたい』ときの花束は”問題ない”ですよね。 ありがとうございました。 引き続き調査してみます。

その他の回答 (2)

  • kindly
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.3

知り合いは娘の勤める病院で手術し、退院のとき医師や看護婦一同からということで、薔薇の花束を貰ったそうですよ。(感激したそうです)   私は義父の退院の日、「花キューピット」で午後指定で贈りました。(明るいアレンジメント)  タイミングよく義父が家に着いてすぐ届いたようで、大変喜んで貰えました。 「地方の風習」があるのかは、わかりません。

ponpokona
質問者

お礼

快気祝いは遅いほうが良いと聞きました。 退院祝いは他の方々も問題ないとおっしゃっているので特に気にしないようにします。 ありがとうございました。

回答No.2

こんばんわ。 私も、鉢物は根付くと言うのは聞いた事があるのですが、花束は聞いたことはありません。 ただ、退院のときって、いろいろ荷物があるので、花束はかさばって、ちょっと迷惑になってしまうかもという事ではないでしょうか。 そうすると、退院当日じゃなければいいと思うのですが。 参考になれば言いのですが..

ponpokona
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 pucchinpurinさんのおっしゃる『じゃま』が結構正解かも!! とりあえず花束を贈るのはやめときますが、引き続き調査してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 劇団の俳優さんに花束を渡したい!

    あるドラマをみて出演している俳優さんのファンになりました。その方は舞台が本業らしく、ドラマが終わったら舞台に戻るようです。次の公演を見に行くのですが、私は舞台を見に行ったことが無く雰囲気がわかりません。公演は地方で一日だけ行われるもので1800人ほど入る会場です。花束などは入り口で受け付けてくれるそうです。 どんな花束やプレゼントなど持っていったら喜ばれるでしょう?その俳優さんは若手で、主役ではありません。テレビに出てから急に人気がでたので私同様、主役の方より彼目当てのお客さんも多いと思います。 相手の立場を考えるとあんまり大きな花束は返って失礼でしょうか。花束より気の利いたプレゼントなどご存じでしたら教えてください!

  • 地域の言い伝えや風習を教えてください。

    わたしは民俗学に興味があり、民間伝承などを調べています。 特に、地域独特の言い伝えや風習の話を聞くのが好きです。 例えば、お盆の間は海で死んだ人の霊が出るから泳いではいけない、など。 そこで、みなさんが御存知の奇妙な言い伝えや風習を教えていただきたいのです。 小さなことでもかまいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 退院祝いのお花(鉢花)

    退院して2ケ月ほど経つ目上の方に退院祝いに鉢花をあげたのですが、やはり失礼なのでしょうか? 入院中は、鉢花は根付くからタブーは知ってたので、退院して2ケ月経過してるので、花好きな方なので鉢花をプレゼントしたのですが、渡した時の反応が嬉しい反応ではなかったような気がしたので、後で自分でネットで調べたのですが、2通りの回答が色々なサイトに記載があり・・・ 「鉢花を贈っても問題ない」と「退院のお祝でも昔からの風習を重んじる傾向がありタブーなので、アレンジが無難」と書いてありました。 60歳を過ぎた方なので、やはり鉢花を渡したのは、とても失礼な事だったのでしょうか。 そのあたりに詳しい方お教えください。

  • 昔からある言い伝えを詳しく知りたい

    夏休みの自由課題で子供が 昔からよく言われている言い伝えを調べています。 【文様 言い伝え】等で検索してみたところ どうもいいサイトがありません。 例えば、朝蜘蛛は殺したらダメで夜蜘蛛は殺したほうがいい…?とか 夜、爪を切ると・・・ 夜、口笛を吹くと蛇が出る?などなど このような言い伝えとその意味(理由)などが詳しく載っている サイトをご存知の方がいっらっしゃいましたら 教えていただきたいのですが… どうぞよろしくお願いいたします。

  • 旦那の実家。犬の家系ってなんなんでしょう?

    義理の母に、うちは犬の家系やからお稲荷さんには行かないでね!っと言われました。 実際、親戚にお稲荷さんをお参りして良くないことが起きたからって言うんですが、よく分かりません。どうゆうことか聞いても納得できる回答はなく、その場は終わりました。 義理の父も母も言い伝えで守っているだけで理由は分からないようです。 犬の家系とかってあるんでしょうか? 私の旦那は長男でその家を守っていく立場にあります。 正直、昔ながらの風習のない地域で生まれ育った私には窮屈な風習が多いです。 せめて理由が分かったら自分の中で、守りたいっとか思えるのかな。。。っと思っています。 もし詳しい方がいらしたら、教えてください。 お願いします!

  • 熱湯を流しに直接ながすのって…

    友人に聞いたのですが、昔から台所の流しに、直接熱湯を 流してはいけないという言い伝えがあるらしいのですが、 それについてご存知の方おられますか? 現代のステンレスではなく、昔の時代からよく言われていることらしいです。 理由とか、知っている人がおられたら教えて下さい。

  • 退院祝いを渡すべきでしょうか?

    会社の方なのですが、ご主人が数週間前に急病で入院し、その際はバタバタした事もあり、お見舞いは渡していませんでした。 近々、退院する予定という事がわかりましたが退院祝いを渡すか悩んでおります。 と、いうのも私の会社は個人事務所の為、人が少なく私が1番年下で、入社してからも1番日が浅いです。 特に上の方からお見舞い等の話もなく、かと言って私から触れる事もできず(個人的に渡しているのかはわかりませんが…) そして今回の方の前に、もう少し上の方のお父様が入院したのですが(会社の方と同居ではなく、仕事としては関係ない方。但し、面識は挨拶程度あります)その方にはお見舞いは渡していません。 今回は会社の方のご主人(仕事は関係はなく、やはり面識は挨拶程度)なのでまだ身近な方かな?と思ったのですが…前の方のお父様の話もあるだけに、逆に気まずくならないかと思ったりして、退院祝いとしてお渡しすれば良いのかわかりません。 どなたか参考意見をお聞かせ下さい。

  • 退院が伸びて再び息子がショックをうけています。

    8月17日に髄膜炎で入院しました。最初は意識障害を起こすほどでした。2日目には意識も戻り、普通病棟に移ることできました。 それから一週間点滴を受けて、一週間後に点滴もはずれて髄液、脳は、MRI、血液検査をうけました。 MRIも異常はないようでした。白血球が8の値で脳波が多少波がみられるので、退院してもよさそうな感じという意見と続けてもうしばらく様子を見てからが良いという意見がでたようです。 明日から一週間薬を飲んでみて、一週間後に検査してOKなら退院ということになりました。 息子はもう明日にでも退院できると思っていたので、今日病室に行きましたら落ち込んで落ち込んで『もし薬も合わなかったらまただめだ、もう大学にも間に合わないかも履修もとどけしないといけないのにそうなったら・・・』ととにかくマイナス思考まっしぐらになってしまいました。 特に地方から都会にでていますので心配もありますから完治して退院したほうが良いと思っております。 こんな時に母親はどうしたらいいでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 退院したての赤ちゃんと外出について

    夏に出産を控えている初産婦です。 母子家庭で、身内もいないので、ほとんど人の手を借りずに育児をすることになります。友人も働いている人ばかりなので、いろいろと頼むこともできるだけ少なくしたいと思っています。家事、買い物など、必要なこと全て自分でできたらいいなあ・・・と思っているのですが、実際どこまでならいいよ、というのを教えていただけたら幸いです。 買い物は、生協の宅配や出前などの助けを借りるつもりですが、特に退院直後、またその後も随時買い物に出る必要があると思います。本当に退院直後から(生鮮品のストックがないので)外出しないといけないと思うのですが、その場合新生児用のだっこ紐で、込む時間帯を避けて、赤ちゃんと一緒にスーパーに行くのは大丈夫でしょうか?すぐ近くですので、15分程度ですむと思います。 それとも、授乳後しっかりげっぷをさせて赤ちゃんが寝ているうちに、15分ほど一人で外出した方がいいのでしょうか?短時間ですが、赤ちゃんを一人にして大丈夫なものでしょうか? 私は海外生活が長かったせいか、新生児の外出に「1ヶ月はだめ!」などとは思っていないのですが、周りにそう言われたりするので、だんだんと心配になってきました。育児経験者の皆さん、どうか教えて下さい。お願いします。

  • へその緒を納棺?

    私は東海地方の片田舎在住の者です。「母親が亡くなった場合納棺の際に彼女が産んだ子供たちのへその緒を一緒に入れるのが昔からの習わしである」と最近近所のおばさんから聞きました。 (1)この風習は私の地方だけのものでしょうか。ほかの地方にもありますか。あるいは全国的なものですか。 (2)この風習はあまり意味のない俗習なのか、それとも何らか意味や願いが込められた文化のなのでしょうか。 ご存知の方ありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう