• ベストアンサー

青色申告でのカード払いの仕分け処理

客先への人工代の請求と合わせてカードで立て替えた交通費を請求書します。カードで支払った時の処理、、客先への請求時の処理、カードの支払い時の処理、実際に客先から入金時の処理を教えてください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (618/1108)
回答No.1

二通りの方法があります。 (1)立替金として処理する方法  (カード支払時)  立替金 ××× 未払金 ×××  (カード引落時)  未払金 ××× 預金 ×××  (請求時)  売掛金 ××× 売上 ×××  ※立替金を別で請求(仕訳なし)  (入金時)  現金及び預金 ××× 売掛金 ×××                 立替金 ××× ※請求時に 未収入金 ××× 立替金 ××× とし入金時に 現金及び預金 ××× 未収入金 ××× と処理してもOK。   請求書は人工代(税込)と立替金は別記載して請求されるといいでしょう。 ただし毎月の立替金請求ごとに照らし合わせが出来るような明細(領収書やカード明細の部分コピーなどを貼り付けて原始記録と請求合計が一致したもの)は必要です。 また未収入金に振替処理をすると税務調査時に雑収入のような収益性を疑われる可能性もあるので、立替金のままの方が痛く無い腹を探られなくて済むように思えます(個人的見解) (2)売上高と合算して請求する方法  (カード支払時)  旅費交通費 ××× 未払金 ×××  (カード引落時)  未払金 ××× 預金 ×××  (請求時)  売掛金 ××× 売上 ×××  ※立替金と人工代を合算請求(税込)  (入金時)  現金及び預金 ××× 売掛金 ××× 立替金も売上高という認識になる為、消費税の簡易課税制度を選択適用している場合には税額が増える事になります。 本則課税の場合には変わりません。 立替金は経費処理になりますので領収書やカード明細などの原始記録は一般的な保存方法でOKです。

yukari0514
質問者

お礼

よく分かりました。昨年は(2)の方法のように処理して、売り上げになると言われ、又一部仕訳処理が間違っていたようで立替金がマイナスとなり、直すのに苦労しました。今年は(1)の方法で処理してみます。どうも丁寧な回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>カードで交通費を立て替え払いした時の処理 仕訳は不要。 >立て替え払いした交通費を客先への請求する時の処理 仕訳は不要。 >カードで立て替え払いした交通費が預金口座で引き落とされる時の処理 〔借方〕立替金☆☆☆☆☆/〔貸方〕普通預金☆☆☆☆☆ >立て替え払いした交通費が客先から預金口座へ振り込まれる時の処理 〔借方〕普通預金☆☆☆☆☆/〔貸方〕立替金☆☆☆☆☆

yukari0514
質問者

お礼

カードで支払い時と客先への請求時は仕訳不要という方法は考え付きませんでした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 青色申告での外注費の処理

    外注を依頼するときには人工代と交通費をそれぞれ分かるようにこちらに請求してもらいます。交通費は領収書ももらい、こちらは、客先にその外注分の人工代と交通費(領収書もつけて)を請求しますが、その仕訳処理はどのようにするのでしょうか?また、場合によっては外注先から交通費はこちらに請求してもらいますが、こちらで負担し客先には人工代しか請求しないこともあります。この処理についても教えてください。 尚、外注の処理は人工と交通費合計で下記のように処理してよいのでしょうか? 請求書受付時  買掛金      外注工賃 支払い時     預金        買掛金  宜しくお願いいたします。      

  • 青色申告での立替交通費の処理

    外注依頼時の実費精算の駐車場の処理について教えてください。 人工代と駐車場を客先に請求します。自分と外注が一緒に作業した場合の客先への請求はたとえば下記のようにします。  日付     人工代          ○月○日  \20,000 x 2名 = \40,000 駐車場代       同上     \1,000 x 2台 =\2,000      外注からの請求書はたとえば下記のようになります。  日付     人工代      ○月○日  \18,000 x 1名 = \18,000 駐車場代       同上     \1,000 x 1台 = \1000 この外注からの処理は  外注工賃 \19,000 買掛金 \19,000 とします。   客先への請求の仕訳は  売掛金 \40,000 売上げ\40,000 交通費の自分負担の分  立替金 \1,000 現金\1,000 入金時  預金   \40,000 売掛 \40,000 預金    \1000 立替金 \1000  ここで私の質問ですが、外注からの請求書は人工代と駐車場はまとめて買掛金で処理しました。 客先から入金される外注が立て替えた駐車場代 \1000はどのように仕分ければよいのでしょうか?

  • 青色申告でのクレジットカード処理

    農業用簿記のソリマチを使っています。 売り上げとJAで購入した資材の代金がひかれる事業口座?Aがあります。 JA以外で資材を購入する時はほとんどクレジットカードを使っていて それは口座Bからの引き落としになっています。 ※このクレカで事業とは関係ない個人的な物も買っています。 そこで質問があります。 口座Bの残高がない場合がよくあるので口座Aから引き出し、 口座Bへ入金するという事を何度かしています。 例)クレカの請求代金7,5万。口座Aから8.0万を引き出し口座Aへ入金。 クレカの請求代金7,5万のうち経費となる代金は4万とかの場合どのような仕訳を しないといけないのでしょうか? 例) ※経費※ ビニール代 30000円 肥料     10000円 ※趣味※ 本      5000円 ゲーム   30000円

  • 青色申告 クレジットカード払いについて

    今年はじめての青色申告に挑戦中です。 やよいの青色申告10を購入しました。 ほとんど仕事用で利用しているクレジットカードの支払についてですが、 http://aoiro.livedoor.biz/archives/51947205.html を参考にして「未払い帳」を作りました。 で、解説と同じように記帳しようと思いましたが、 前年11月、12月に購入し、本年1月に支払いとなるものがあるのですが、 その日付お記載方法がわかりません。 日付が選択型で、本年1月~12月までの日付しか選べないからです。 こういった場合はどのように処理するべきでしょうか? また、カードの締め日と支払日の間の期間に購入した物が、 未払い帳で前後してしまい、支払日の残高が0円にならず、おかしくなってしまいます。 例えばですが、 私の利用しているカードは、15日締めのようなんですが、 備品Aを2/10に購入(翌月請求) 備品Bを2/12に購入(翌月請求) 備品Cを2/18に購入(翌々月請求) 3/10 カード支払い となったときに、備品Cの分が残高として残ってしまいます。 これはこのままでいいのでしょうか?

  • 青色申告です

    はじめまして。 今回初の申告ですが質問いたします。 個人事業主で請負会社より車を購入 350,000 毎月、50,000を請求額から引かれ入金されています。 売上高 400,000 売掛金回収350,000 合わないので振替伝票にて金額をあわせました。 科目等がわかりません。 固定資産登録はしており、償却金額はでています。 間違って車両運搬具50,000としてましたので経費となっていました。 どのように処理すればいいですか? お願いいたします。

  • 青色申告 代引きと送料の処理について

    今年からネットショップの個人事業主となり、青色申告する者です。 【代金引換】と【送料】なのですが、ヤマト運輸で月末処理の翌月払いで まとめて入金・口座引落しされます。 これは、まとめて処理しても良いものでしょうか? まとめて処理して良い場合、以下の処理で問題ないでしょうか? 【代金引換】←手数料等を引かれ入金される。 売掛金 250,000円/売上高 250,000円(商品代金合計)←月末 普通預金 242613円/売掛金 242,613円(ご清算額)↓翌月入金日↓ 租税公課 300円/売掛金 300円(印紙代) 租税公課 325円/売掛金 325円(消費税) 支払手数料 6,500円/売掛金 6,500円(取扱手数料) 支払手数料 262円/売掛金 262円(振込手数料) 【送料】←1ヶ月分の送料を、口座から引落される。 すいません、こちらの処理方法がよくわかっていません。 運賃96,015円 消費税4,813 合計100,828円 ←月末に請求 100,828円 ←翌月末に口座引落 どうかご教授、よろしくお願いいたします。

  • 作業費用の請求の処理について

    出張作業費用などの請求についてお尋ねします。 客先で製品修理などの作業をし費用を請求する際、 作業費(日当などは)社内の規定に従って請求できると思うのですが、 通常、交通費などは実費請求が普通かと思います。 この場合、交通費を実際の交通費+消費税込みで請求してしまった場合、 消費税の2重取りとなってしまうのでしょうか? 実際には、作業費と合計しトータルで請求をあげると思うのですが、 この場合の経理処理(仕訳)は、通常どのようにすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 青色申告 立替金の処理について

    青色申告 立替金の処理について教えてください。 1/10 妻のクレジットカードで、消耗品を購入。1000円 1/20 現金で妻に返金。1000円 このような処理が多々あります。 未払金で処理するのですが、返金したとき、妻に領収書をもらわないとだめですか? 妻からの領収書というのも変ですので、出金伝票で処理したら 良いのでしょうか?

  • 売掛債権が回収できない場合の処理方法

    設備に付随する部品の販売会社を経営しています。売上は出荷基準。売上債権に対する入金消込み方法がまずく、数年に渡って消込みの出来ていない売掛金が溜まっています。営業担当が客先に請求書を出していなったり処理がいい加減で、今更、客先にも請求出来ない状況です。思い切ってきれいにしていのですが、どの様に処理したらいいのか迷っています。客先の経営は順調なので貸倒引当金を積んで処理する訳にも行かず。請求間違いということにして少しずつ売上を消すと利益操作とみなされそうだし、客先に話すと信用を失いそうで困っています。どなたか良い(正しい)処理の方法をご存知でしたら御教授下さい。

  • 青色申告の書き方について

    フリーランスのデザイナーです。 よろしくお願いいたします。 現在青色申告の準備をしているのですが、昨年11月に請求書を送ったクライアントから今年1月に入金がありました。しかし平成25年分として源泉徴収が送られてきました。 この場合はどのように帳簿を書けば良いのでしょうか。 ちなみに普段は請求書を出した際に、借方を売掛にし、貸方を売上にしています。 そして入金があった際に、支払われた額、源泉の借方を銀行と事業主貸、貸方を売掛にしています。こちらは青色申告会の税理士さんに決めていただいたので、こちらは変えずに、 年をまたいだ支払い分の源泉徴収の扱いについてのみご回答いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします