• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メス犬の生殖器の腫れ)

メス犬の生殖器の腫れと出血の原因は?

このQ&Aのポイント
  • 1歳のマルチーズとトイプードルのミックス(♀)を飼っているのですが、緒事情でしばらく夫の弟宅に犬を預けているのですが先日犬の様子を見に行くと、生殖器からの出血と腫れが気になりました。
  • シェルターから保護した犬で、避妊手術は既にしてあると知らせられたので出血が生理だとは思えないのですが素人なので分かりません。
  • 弟宅には他に老いた小型犬のオスとオスの子犬と猫が4匹います。あまり衛生的な環境とは言えません。生理ではない出血と腫れの原因が知りたいので投稿させてもらいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(^^)こんにちは。3才の中型犬と暮らしています。うちも保護犬です。 不思議ですね。 ・・・・どう考えても症状は、メス犬の生理に思えますよね。想像妊娠で乳首に変化があるのは聞いたことはありますが。 なんだか・・・さすがに、このQAでも正確な回答は得られないような気がします。万が一、手違い・・・見立て違いで、避妊手術が行われていなかった場合が心配です。 ああ!・・・ここまで書いて思い出しました。避妊手術の方法が”卵巣のみの摘出法”で行われた場合なのですが。手術がすんだアトでも卵巣が再生してしまう場合があるそうです。 卵巣の細胞は、ものすごく生命力が強くて避妊手術の際に細胞がヒトカケラでも体内に残っていると、ソコからまた細胞が分裂をはじめて、もういちど再生してしまうのです。つまり、避妊手術をしなかったのと同じ状態に戻ってしまうのです。 もしかしたら、当該ワンコの手術は”卵巣のみの摘出法”だったのではないのですか? 日本の獣医療は米国の獣医師会系なので、最近は子宮も一緒に摘出する術式がもっぱらの主流のハズですが・・・でもヨーロッパでは小型犬の場合は、犬の身体に負担が少ないとされて”卵巣のみ摘出”が多いそうです。ですから、身体の小さい犬を手術する場合はそちらを選択する獣医師もけっこう日本にもいるそうです。 そして、もしこのケースがあてはまるならば。もう一度病院に相談して・・・再手術を検討するべきかと思います。ともかく避妊手術を行った先生に”子宮の摘出”を行ったかどうかを確認してみてください。 もし、卵巣が再生しているのであれば発情期が来てるわけですからオス犬が、側にいれば妊娠してしまうかもしれませんよ。至急ワンコを隔離して管理する必要があります。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬がクッション、ジュータン、床をずっと舐めています

    生後4ヶ月くらいからだと思うのですが、暇さえあればずっと舐めています。 ゲージの中にいる時は、その中にある犬用のクッションをずっと舐めているし、部屋に出しているときにはジュータンをずっとあっちこっちと舐めています。 食べ物をこぼしたわけでもなく、新品のものでもずっと舐めています。 舐めすぎであごが赤くなってかぶれてしまうのではと思い心配です。 トイプードルとマルチーズのミックスで今は8ヶ月になるオスです。 何かやめさせる方法がないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • しかる、ほめる

    もうすぐ3ヶ月のトイプードル・マルチーズのミックスを飼っています。 しつけのことに関しての質問です。   犬に「ダメ!」と言ったら怒っているということ、「よし、よし」と言えば、褒めているという事を理解させるにはどうしたら良いのでしょうか?   なにか良い方法ご存知ですか?

    • ベストアンサー
  • どんなタイプの子犬が産まれますか

    雄は、アプリコットのトイプードルで、雌はアプリコットのトイプードルとミニチュアダックスのミックスです。 雌は、保護した犬なのでどちらの親がトイプードルとミニチュアダックスかわかりません。 どんな感じの子犬が産まれそうですか?

    • ベストアンサー
  • 家のトイプードルの事なのですが…

    家のトイプードルは11ヶ月のオスです。 昨日、よその8ヶ月になるトイプードルのメスと遊ばせていたところ、いつの間にか交尾に成功していたのです。 オスは2歳くらい、メスは生理が2回目以上の時がいいと聞いているのですがそメスのトイプードルもまだ生理が一回目なのです。 昨日の出来事なので100%子犬ができるとはわかりませんが、もしできていたなら何か親犬や子犬に影響が出たりしないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の寿命そして年齢の数え方は?

    犬の寿命について小型犬は平均15年位と聞きました。 そして人間と比較して6倍の速さで老化するとも聞きその詳しい事を教えてください。 身体の大きさだけではなくて犬種によっても違うのでしょうか? 我が家はトイプードル×マルチーズの♂6ヶ月でそろそろお年頃のように思われます。

    • 締切済み
  • ポメラニアンとマルチーズは交配できるのでしょうか

     こんにちは。ご質問させていただきます。 マルチーズの雄がいるのですが、ポメラニアンの雌をお嫁さんにしたら、どんな子犬が生まれてくるのでしょうか。その前にこの2犬種で、仲良く夫婦になってくれるでしょうか。どちらも可愛い小型犬なので、姿はきっとかわいらしいと思うのですが、遺伝的な病気が出てきたりしたらかわいそうです。健康でかわいい子犬ならもらいても見つかりやすいと思うのですが、交配しても大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 噛み応えがあるオヤツ

    6か月体重3.8kgオスのマルチーズに与えるオヤツについての質問です。 トイレのごほうびとしてグリーニーズの超小型犬用を4等分に切って与えています。犬は気に入っていますが飼い主からすると「高い!」です。 似たような触感で安いオヤツはありませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイプードルの散歩について 長いのはダメ?

    4歳のオスのトイプードルを飼っています。6kg以上あり、トイプードルにしては大きいです。 小さい個体に見られるようなきゃしゃな感じはまったくありません。太ってもいません。 春になり、私の運動不足解消もかねて、愛犬を連れて長い時間散歩したいなあと思っているのですが、一応小型犬という部類に入る犬を1時間とか歩かせるのはどうなんでしょうか? 普段の散歩は10~20分くらいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 初めてのヒートは?

    8ヶ月になるマルチーズと10ヶ月になるヨーキーを飼っています。マルチーズはメスでヨーキーはオスです。 子どもを作ってしまわないようにヒート~1ヶ月は、別々にしようと思っています。(現在矯正をするか迷っています。) まだ一回も発情していませんが、小型犬は早くて何ヶ月ぐらいにヒートがくるのでしょうか? また、毎日チェックしていればわかるものなのでしょうか?以前本かどこかで犬によっては少ないので舐めてしまって飼い主が見てもわからないことがあると書いてありました。 経験者または、専門家の方お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトリミングについて

    犬のトリミングについて 生後4か月の子犬(トイプードルとマルチーズのミックス・色は白)を先日初めてトリミングしました。 トリミング終了後、引き取った時、私は黒い服をきていたのですが、犬のカット後毛をはらっていないみたいで大量の毛が服につきました。ちょっとありえない量です。 店を出て気がついて、手ではらって落としたつもりでしたが、家に帰ってからもあちこちに毛が付着しています。 毛の抜けない犬種を選んだのですが・・トリミングってこういった感じなのでしょうか・・。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • Windows11のupdateがエラーになってしまい、エラーコードOx8008005が表示される場合があります。
  • このエラーは、Windows11のセキュリティ機能によってブロックされている可能性があるため、解決方法を見つける必要があります。
  • Windows11のupdateエラーを解決するためには、スーパーセキュリティの設定を調整するか、Microsoftの公式サポートに問い合わせることをおすすめします。
回答を見る