• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんで、こういう学級になっちゃうの?)

学級で起きる問題と子供の心理について

b-coolの回答

  • b-cool
  • ベストアンサー率30% (82/269)
回答No.1

子供の頃の話というので、その前に君はいったい今何歳なのか、それを確認したいですね。 でないと何をどうこたえていいやらと。 何を今悩んでどういった回答を求めているのかもわかりません。 私も仏教を信じる親のきびしくも温かい愛情を受けて育ったので、誰とでも分け隔てなく付き合える平和主義の人間として成長できたから、 >いろんな人がいるけど、イジメとかもなく和気藹々とできないもんなんですかね。  こことか、あなたの心情もすごくよく理解できたし共感する部分も多かったのだけど。 (ちなみに私はよく学級委員とかもやってクラスまとめてた方でしたので、クラスのいじめっ子君とも時々やりあうこともありました。まぁできるだけ相手にしないようにしてました。あなたのように親の教育のおかげで高い精神を獲得していたので、対立とかももばからしいと思ってましたし、だれかを下僕にするとか支配しようとする考え方さえ小学5年生にしてすでに幼稚な考えだと思ってました) 今まだ子供で、タイトルからして、どうしたら良い学級にできるかとかならアドバイスのしようもあるのですが、今子供じゃないみたいですし。 今何歳なんですか?

関連するQ&A

  • 意地悪な人が他人の意地悪に精神的にまいるって?

    私が勤める会社には、意地悪な人がわりといます。 そのうちの一人Aさんには、私は相当苦しめられました。 Aさんには、どうでもいいこと(気にする必要のないこと)で叱られたり、人格否定されたり、意地悪なこと(そうとうひどい内容です)を言われたり、散々いじめられました。 そんな意地悪なAさんが、他人の意地悪にまいっていると私に言ってきました。なかでもBさんの意地悪が辛いと言いました。 今までは、Aさんは、Cさんという意地悪な人ににまいって、会社を休んだり早退したり、社長に相談したりしていたのは聞いていました。 Bさんは、私とペアで仕事をする人で、私からするとAさんよりだいぶましな人です。Bさんを気に病んでいたら・・・・Aさんはもっとひどいのにどうするんだという感じです。 そんなわけで、私はわけが分かりません。 意地悪な人は、自分が意地悪だと分かっていないのでしょうか? また、自分自身が意地悪なのに、どうして他人の意地悪に悩むんでしょうか?謎です。 今日は、いきなりそんなことを言われたので、気になって寝られそうにありません。 私はどうにもできませんし。心がモヤモヤします。 謎を教えてください。

  • 自分の人格

    おはようございます。 自分の人格について、質問させてください。 私は現在20歳の学生(女)です。 彼氏や友人、知り合いに言われることで自分の人格に疑問を抱くようになりました。 それは「もう少し素直になれ」、「言わなければわからない」、「何を考えているのかわからない」などです。 思い当たる節があるとすれば、家庭環境です。 両親と三人家族だったある日、私と同じ幼稚園に通っていたAちゃんのお兄さん(B、当時20歳)とお姉さん(C、当時15歳)が早朝、私の家に逃げてきました。原因は父親の虐待でした。Aちゃんの父親とB・Cさんの父親は違い、母親の浮気相手がAの父親となり、その父親がCに性的虐待をしたことがきっかけとなったそうです。当時の私は小4で、何がなんだかわからなかったです。それでも大変なことが起きていることだけはわかりました。のちに、B・Cとともに生活していくことになりました。なぜなら、あちらの祖父母がBとCの受け入れを拒否したからです。一方私の家はB・Cがいないときの両親は喧嘩ばかり。2人が帰宅すると、空気は一変して明るくなります。 B・Cの実の母は彼らの帰りや面倒を受け入れず学費や生活費は私の家が負担することになっていきました。それを良いことに、兄のBは私の家の戸籍に入り、貢献したいと申し出ました。それは姉のCの意見を聞かずに申し出たことでした。Bの思い通り、戸籍に入りました。そのときのCは、孤独になりたくないという形で籍に入りました。家庭裁判所や周囲の人は、よく私の心配をしてくれましたが母は「○(私)は全然平気!」などと口にしていたので、平気でいないといけないんだと自分に言い聞かせていました。 現在までには様々なことがありました。 私は小6の頃、クローン病になりました。緊急手術をし、そのまま入院しました。しかしBは当時の彼女と喧嘩をしていて、私の見舞いは後回しになりました。そして退院後1週間も経たないうちに、Bの結婚式に出させられました。その約4年後、Bは離婚し、通信制の大学に通い始めるも、勉強をせず、私の両親に学費を出させ続け今もなお卒業できていません。 Bの心ない行動で両親が苦しむ姿を見続けていたら、いつの間にか「家族」や「思いやり」などという言葉に違和感を覚えるようになっていました。母は「○(私)もBもCも、みんな同じ愛情で育てている」などと言っていました。三人家族だったころは仕事ばかりの父親も頻繁に家族に手紙を書いたりするようになりました。そんな両親を白けて見るようになっていたら、「BやCを家族として迎え入れることは、あなたが拒否してもよかったんだよ?」と母に言われました。私は混乱しました。自分の中で、どう感情を処理したら良いのか分からなくなりました。他には7歳も年上の姉が以前より成長したことを母親から聞かされたりして、自分の家での立場が分からなくなりました。 そして最近になって、BとCが逃げてくる2年も前から、私の両親がBとCの母親の相談に乗っていたことを知りました。私が幸せだと思っていた小2のころから、そのような話があったことにショックでした。そして私が幼稚園に通っていたころ、BとCの母親が私のことを気に入り、私に手紙を渡したことで私の家との関わりが始まったのです。 先月、私の母と実の母がBの学費について電話していたことがありました。ちょうどその日は彼氏に「お前は素直じゃない。人のことを考えていない」と言われていて、この家庭での問題が私の中でリンクしてしまい、母から思わず電話を奪い取り「てめぇの股が緩いせいでこうなったんだ」と泣き叫びました。父に止められてやっと電話から手を離し、泣き叫ぶことをやめられました。この家庭での問題を私が口にしたのは初めてでした。 当時小4の頃から思い続けた本音を口にしなかったことで、素直な気持ちや自分が何を感じているかということに鈍感になってしまったようなきがします。カウンセリングを受けることも考えたほうが良いのでしょうか。 長文駄文、本当にすみません。 最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございます。 少しでもご意見くださるとうれしいです。

  • 太っている=魅力なし?

    中2の男子です。 題名どうり僕は太っています。 さて、気になったのですが、もし太っている人(Cさん)が近くにいるとします。 しかし、AさんとBさんがいるとして、Cさんを見て、Aさんは「ブスまたは醜い・気持ち悪い」と思うとします。 でもBさんは「かわいいところもある」と思うとします。 そしてBさんの「も」と言うことはAさんと同じことを思ってると言うことです。 この差は何なのでしょう? 僕は何度も振られています。 そしてそれは体格差だと思いました。 「人は顔ですか?」と聞くと、「いいえ」と答える人がたくさんいます。 でも現実街中はイケメン&美少女のカップルがよく見かけます。 そして太っている人&美少女のカップルは会わないと思う人がこの世にいるでしょう。 でも太っている人同士はよく見かけます。 心ではないのですか? 付き合う人はまず、顔ですか? 美少女の付き合う条件は顔ですか? 必死にかわいい人を好きになる太っている人はどうなるのですか? 太っている人にもイケメン並み以上の心を持つ人もいるのです。 それが分からない人はどれだけいるか・・・ 僕もそれを心で訴えながら、片思い中です。 皆さんはどう思いますか? 僕は間違っていますか?

  • 私って性格悪いですか?情けないです…

    私には仲の良いA、B、Cの友達が居ます。 前から、私を含めたA、B、Cの4人で仲良くしていて、ご飯などもよく行っていました。集まるなら、決まってその4人でした。 近々また、一緒に遊びに行く予定を前から立てていました。 そして最近になって、急にAから 「友達D(私やB、Cとは親しくなく名前を知ってる程度のAの友達)、4人で遊びに行くことをDに言ったら、Dも一緒に遊びたいって言ってたから、遊びにくるんだけど良いかな?」と聞かれました。 私は、正直ショックでした…。残念な気持ちになりました。 前から4人で遊ぶ約束をして楽しみにしていたのに、何で????と思うばかりでした。 別に、Dを仲間外れにしたいとかそういうことは、全然思っていません。 友達の輪を広げるつもりだと思って、ポジティブに考えれば良いのに、何で???と思うばかりで、全くポジティブに考えられませんでした。 自分の心の狭さに、嫌気が差しました。 それと同時に、遊ぶ気も正直失せてしまいました…。 「何で、快くDを遊ぶメンバーに入れてあげられないの?本当に心が狭いんだな、意地悪だな、性格悪いな、」と自分を責めるばかりです…。 私はおかしいですか?性格が悪いですか? どうすれば、もっと心が広くなれますか? 快く人を迎え入れられますか? もう成人しているのに、幼い性格で情けないです… アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 意地悪する子が離れません

    小6の娘の相談です。 4年の頃からの話なので書くと長いのですが、かいつまんで書きます。 Aちゃんと言う意地悪で有名でお友達がいない子と4年で同じクラスになりましたが やっぱり意地悪でちょくちょく娘にちょっかいかけてました。 5年でも同じクラスで意地悪も相変わらずで、お友達が出来ないから 娘にくっついては意地悪してました。 担任(5・6年は同じ担任 男性)を交え話をして娘に非があり意地悪してるのではないと本人から聞き とり合えず、和解をして遊びましたが、和解しては意地悪、意地悪しては和解・・の繰り返しです。 担任も他の子がAちゃんと一緒に遊びたがらないので、意地悪しなかったら良いよ・・と言う 娘にAちゃんを押し付けてる感じです。 遠足では誰ともAちゃんと同じ班になりたがらないので 女子はくじ引きする程だったそうです。 6年になりAちゃんが他の子と遊びだし、やっと娘もBちゃんと言う仲良しの子とのんびり 遊ぶという日が続いてましたが、そのAちゃんと遊んでた子が転校し、また娘のとこに来ました。 娘も散々Aちゃんに裏切られてるので担任に相談したら Aちゃんに他のグループに行くように言うどころか、「Aちゃんの嫌いなとこを言って直してもらって一緒に遊ぼう!」となったそうです。 結局Aちゃんは娘の班に。 それでも仲良く遊べれば問題なかったらしいのですが 娘とBちゃんの所にAちゃんが入って Aちゃんは娘の事は知らん顔でBちゃんにべったり。 Bちゃんも本当はAちゃんとは遊びたくないけど Aちゃんが言葉巧みにBちゃんだけ連れて行くそうです。 (意地悪な子に多いんですが 本当に口が上手いんです) 娘は「何で我慢してAちゃん入れて私がAちゃんからのけ者にされるか解らない」と かなり怒っています。 Aちゃんも娘が気に入らないのなら娘のとこに来なければ良いのに 何故か娘がいるグループに入りたがります。 その結果 今回のように いつも娘が一人にされるという感じで4年・5年と来ました。 娘自身に他のグループに入るよういいましたが、娘が他の子のとこに行くと 「あなたが来るとAちゃんが付いて来るから入らないで」と言われるそうです。 娘はAちゃんと離れたい。Bちゃんも。 だけどAちゃんは娘たちのとこにいたがるし、他に行くとこはない。 さて、どうしたもんでしょうか?

  • この事件はどうなったのでしょうか?

    多分10年位前だと思います。 同じ会社内で一人の男CがAという女性と付き合っていて、その女性と別れた後にBさんという女性と付き合いました。 Bさんが何者かに殺され(焼かれたそうです)Aという女性に容疑がかかっていました。Aは警察の取調べに不当な行為があったと訴えていたような気がします。当時Aの顔もワイドショーに出ていたし、男Cも彼女はやっていないと思うとテレビで顔を出してインタビューを受けていました。 この事件が結局どうなったのかわかるかたいませんか?

  • 常識のある方がいない職場で困っています。

    今の部署が個性が強い人ばかりで困っています。 Aさん(女性、40代半ば、独身) Bさん(女性、40才、独身) Cさん(男性、30代前半) 私は20代女性ですが、今の部に配属されてからAさんに 意地悪されており1年経ちます。挨拶しても無視されたり、 聞こえよがしに悪口を言われる等、内容は低レベルです。 そして、BさんはAさんには逆らえないようで、私がAさんに 意地悪されていても、見て見ぬフリの方です。 そして、Cさんは暴言がひどく、職場なのに死ね!バカ!などと 言われます。ちなみにCさんの暴言は悪意がなく、私をかわいがって くれているからこそ出るものだそうです。 (が、たまたま耳にした他会社の方が「ひく」くらいひどいです。) これまでは笑って聞き流していたのですが、さすがに、 会社で発する言葉じゃないだろうと感じ、以前こちらで相談させて頂き 最近は冷静に返したり、相手にしない対応をするようにしています。 (それでもまだ暴言はおさまりませんが。。) 当然、Cさんとはあまり会話を交わさなくなりますが (会話をしなくても業務に支障はない関係です) それで余計に、Aさんの意地悪がエスカレートして 余計に孤立感を感じるようになりました。 おはようございます、お先に失礼します、と言っても誰も答えてくれず、 営業さんからもらったお菓子等も私にだけ配られなかったり、 でも皆見て見ぬフリ。。時々、心が折れそうになります。 しかし、仮にAさんのご機嫌をとったとしても、 Aさんの機嫌は日替わりだし(たまにAさんとBさんも揉めています) Cさんとうまくやるには、もれなく暴言もついてきます。 例え孤立感を感じようとも、これで良かったのでしょうか。。 Aさんのような人は他の職場にもいると思うのですが そこにCさんの暴言も加わった中で、皆さんだったらどうされますか? ちなみに上司はあてになりません。口が軽いので相談しようものなら ペラペラあちらこちらに言いふらされて、状況が悪化するだけです。 そして、上司もAさんを恐れています。また参考までに、仕事面では 上司から、Aさんよりも私の方が評価されています。 アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

  • なんと言えば良いですか?

    誰にでも良い顔をするのは「八方美人」っていうのは分かったんですが、 人によって態度を変えたり、例えば Aさんにはすごくやさしくして、Bさんは嫌いだから意地悪な態度をとる。 みたいな性格のことをなんと言ったら良いのか考えています。 ご存知の方、教えてください!! よろしくお願いします。

  • 友達の裏切り

    気になる人がいて(A君)、友達(Bさん)に相談をして協力すると言ってくれてました。 最初の頃からA君とBさんは仲が良いなと思いつつも協力してくれると言っていたので信用していたし、何かあったらBさんから言ってくるだろうと思い、私はA君にメールしたり、いつもは消極的だけど積極的に頑張ろうと思い行動に移していました。 しかし、最近他の人がBさんに「A君とどうなってるの?」と聞いているのを聞き、2人で遊んだりしていること、付き合う直前であることを知りました。 職場ではBさんにしか相談していなかったので、Bさんに裏切られた気持ちでいっぱいだし、Bさんから何も言ってこなかったのはずるいなと思ってしまっています。 同じ職場だし、Bさんとは顔を合わさなければいけませんが、今顔も見たくないほど嫌いになってしまってます。 Bさんとどのように接したら良いのでしょうか? このようなことで嫌悪感を抱いてしまう私は心が狭いのでしょうか?

  • 友達の裏切り?

    気になる人がいて(A君)、友達(Bさん)に相談をして協力すると言ってくれてました。 最初の頃からA君とBさんは仲が良いなと思いつつも協力してくれると言っていたので信用していたし、何かあったらBさんから言ってくるだろうと思い、私はA君にメールしたり、いつもは消極的だけど積極的に頑張ろうと思い行動に移していました。 しかし、最近他の人がBさんに「A君とどうなってるの?」と聞いているのを聞き、2人で遊んだりしていること、付き合う直前であることを知りました。 職場ではBさんにしか相談していなかったので、Bさんに裏切られた気持ちでいっぱいだし、Bさんから何も言ってこなかったのはずるいなと思ってしまっています。 同じ職場だし、Bさんとは顔を合わさなければいけませんが、今顔も見たくないほど嫌いになってしまってます。 Bさんとどのように接したら良いのでしょうか? このようなことで嫌悪感を抱いてしまう私は心が狭いのでしょうか?

専門家に質問してみよう