• 締切済み

医学論文投稿での意味を教えて下さい

英文雑誌の投稿規定にDescribe figures in the text rather than in separate legends.とあります。 投稿した後に、You must describe the features of the figures (such as arrows) within the body text of your paper. とメールが来ました。(投稿時にfigure legendをtextの後ろにつけて、それらをひとまとめにしてPDFに変換してしまいました。) 上記のメールの意味は、Figure legendsのページを作成せずに、本文中にFigureの説明文を書いて(Fig. 1)とするのでしょうか。つまり、ーーー説明文ーーーーー(Fig. 1).とすればよいのでしょうか。 ご教授宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sbsb3636
  • ベストアンサー率59% (188/314)
回答No.2

>上記のメールの意味は、Figure legendsのページを作成せずに、本文中にFigureの>説明文を書いて(Fig. 1)とするのでしょうか。つまり、ーーー説明文ーーーーー(Fig. 1).>とすればよいのでしょうか。 ということでよろしいと思います。 ただ気になったのは (such as arrows) の部分ですが、写真かまたは図の中に矢印が書いてあるのですか。 つまり写真か図の中に矢印が書いてあり何かを指しているのですか。 そうであれば、 「例えば矢印の部分について別に書くのではなくて、本文の中で説明してください。」 ということでしょう。 しかし、もし写真や絵の中に矢印などは全く書き込んでないとすれば、→、←、↓、↑、 のような矢印で写真を指して説明してください。と受け取れなくもありません。 ―――――― Ι      Ι     本文 Ι      Ι   ← この写真はどうのこうのです。 Ι写真や図 Ι     本文 Ι      Ι Ι      Ι ―――――― というような感じかなと思いますが。 これで参考になりますか、いずれにしても(such as arrows)がポイントになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

図そのものの説明というより, 図の中で使っているもの (ここで挙がっているのは矢印) の説明を本文に書けってことじゃないでしょうか.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Public figuresの意味

    Public figuresの意味 Public figuresは「有名人」という意味でよろしいのでしょうか? この文でその意味が気になりましたので。 Public figures is a legal term applied in the context of defamation actions (libel and slander) as well as invasion of privacy. ↓ http://en.wikipedia.org/wiki/Public_figure また、dafamation ,libelとslanderは全て名誉毀損という意味でいいのでしょうか? いつも”figure”という意味でどの意味なのか迷いますが、figureの単語は、どう理解しておければいいのでしょうか? 数字、人物など本当に多義語だと思い、意味の決定に迷います。

  • 英語論文の読み方

    この論文、どの順番で読めばいいのでしょう...内容から読み取れと思われるかもしれないのですが全く興味のない分野(和訳して来いということで課されました)なので分脈判断ができません.. 直前に続く文章は RELICT GEL The shiny slickenside layer on the Corona Heights fault is composed of amorphous silica, hydrous crystalline silica grains locally containing cellular structures, quartz, and nanoparticles of Fe oxide. The textural relationships between these grains suggest progressive transformation of primary amorphous patches to more-ordered silica phases that have grown at the expense of the amorphous hydrous silica (Fig. 3). Two features record the presence of colloidal silica particles within the layer when it formed (Fig. 3). The cells in the hydrous silica grains refl ect nucleation of crystalline material onto となっており、直後には fault, the gel could have formed during creep without resulting in dramatic weakening. Further experimental and microstructural work is required to establish if the textures we describe formed during a paleo-earthquake. We conclude that the presence of a relict silica gel over the surface of the Corona Heights fault shows that silica gel does form and can dynamically weaken natural faults during slip. と続きます 和訳してくれ!とはさすがに言えませんので文章の読む順番を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします

  • 論文作成:図の番号の便利な管理法(ソフト?)

    MS-wordで論文(この場合、図を複数引用している文章で、本文中から図1などと引用する)を 作成することがたまにあるのですが、本文中で自動的に図の番号を管理してくれる便利なソフト(Add-in?)とかありませんでしょうか? ちょうど、引用文献に関しては、EndNoteを始めとしたソフトがあり、文章の順番を変えたりすると、文の最初から順番に文献番号を振り直してくれます。 最近、MathTypeという有料Add-inで、数式の番号も振り直してくれることを知りました。 残るは、図の番号の自動管理なのですが、いいAdd-inとかご存じないでしょうか? イメージとしては、Figure Caption(分野によってはLegendという)を本文中から複数回引用できるといいのですが。また、Fig. 1(a)みたいな形式にも対応できるといいのですが。 既存の、例えばEndNoteとかMathTypeをこういう風に使えば、図の番号の管理もできるといった感じの情報で結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 医療系論文の和訳の添削(その6)

    いつもお世話になっています.どなたか宜しくお願いします.とくに最後の文書はお手上げです. Figure 4 shows spectra obtained from a sample in which Raman mapping resulted in separate clusters for dermis at a greater distance from the tumor (Fig 4a), and dermis in the vicinity of the tumor (Fig 4b). To clarify the difference between the two spectra a difference spectrum (Fig 4d) was calculated and compared with the spectrum obtained from pure collagen type I (Fig 4f). This shows that the dermis in the vicinity of the tumor contains less collagen than dermis at a greater distance from the tumor. The Raman spectrum obtained from dermis containing a dense chronic inflammatory infiltrate (Fig 4c) also had a diminished but still significant collagen contribution, as can be deduced from the difference spectrum dermis minus infiltrate (Fig 4e). * 図4は腫瘍から十分離れた真皮の分離されたクラスターに関するラマンマッピングの結果の試料から得られたスペクトル(図4a)および腫瘍の付近の真皮(図4b)を示す.    * 2つのスペクトル間の差異を明確にするために差スペクトル(図4b)を計算し,純粋なコラーゲンタイプIから得られたスペクトル(図4f)と比較した. * これは,腫瘍から十分離れた真皮より,少ないコラーゲン腫瘍を含む近接の真皮を示す. 意訳:このことは,腫瘍から十分離れた真皮では腫瘍に近い真皮よりコラーゲンが多いことを示す. * 極端な(濃厚な)慢性炎症性浸潤物を含む真皮から得られたラマンスペクトル(図1c)は減少したが,差スペクトルから推定できる有意の (意味深い,重要な)コラーゲンの貢献  重要なコラーゲンの寄与としての差スペクトルの真皮から推測することができるマイナス潜入

  • 英文契約書の意味がわかりません

    すみません、英文契約書の勉強をしていますが、 「This Agreement shall apply in lieu of and notwithstanding any specific legends or statements」とは 「本契約は、ある特定の説明または声明に代わりかつそれらにかかわらず適用されるものとする」という訳になりますか? 特定の説明や声明があったとしても、本契約はそれらに優先する、という意味でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • vitaeとは何ですか?

    ある英文雑誌の投稿規定に出てきた用語です。他の単語はわかるのですが・・・。 この場合のvitaeとはどういう意味でしょうか? Title Authors Affiliation Abstract Keywords Main Text Acknowledgement Appendix References Vitae ★ Figure Legends Tables

  • この文章の和訳をお願いします。

    Fig.4. Magnified figures of one of the discontinuous bands in 1.915<b_i~<1.925 in Figs. 3(a) and (b). There are many fine discontinuous bands in itself. Fig.5. Examples of particle orbits which belong to the discontinuous bands in Fig.4.  (a) and (b) are of particles which escape from the Hill sphere through the gate of L_1 and through that of L_2, respectively. The values of b_i~ are 1.91894 (a) and 1.91898 (b). Fig.6. Examples of purely Keplerian orbits with e_i~=4 for b_i~=2 and b_i~=10. The former curls (|b_i~|<4(e_i~/3) and the latter waves (|b_i~|>4(e_i~/3)). The values of δ* of both orbits are zero. ↓Fig.4. http://www.fastpic.jp/images.php?file=0045805708.jpg ↓Fig.5. http://www.fastpic.jp/images.php?file=9845810934.jpg ↓Fig.6. http://www.fastpic.jp/images.php?file=0162323295.jpg どうかよろしくお願いします。

  • この英文の訳を…

    英語の課題で教科書の本文をなるべく忠実、かつ違和感のないように訳さなければならないのですが、どうしても分からない文章があったので、訳をしていただけないでしょうか。 ちなみに、一つ目の文の中に出てくるhanded downの意味が調べても分かりませんでした…;; ・Since we have often handed down our history in the form of legends, the belief in Niraikanai and the legend of Urashima Taro may possibly reflect the memory of people who used to live in old Ryukyu. ・Will it cause a big change in our understanding of human history, or will it be nothing but "smoke"?

  • 医療系論文(和訳)の添削をお願いします.

    QNo.6402410(QNo.6402410)の続きです.どなたか添削をお願いします.特に最後の文に自信がありません. The characteristic spectral features of BCC were enhanced by calculating a difference spectrum BCC minus dermis (spectrum 3 of Fig 2c), which shows a high amount of lipids and nucleic acids (Fig 2c). Table I represents the specific band assignments of the Raman peaks in the difference spectrum (Erfurth and Peticolas, 1975). The bands at 856 cm±1 and 936 cm±1 in the spectrum of the collagen-rich tumor-free dermis, are a typical feature of collagen spectra and are due to proline and protein backbone vibrations (C-C stretching) (Frushour and Koenig, 1975). BCCの典型的なスペクトルの特徴は“BCC-真皮”の差スペクトル(図3 2Cのスペクトル3)を意味する.表1は異なるスペクトル中のラマンピークの固有のバンド(特性散乱の波数のこと?)の帰属(assignment)(Erfurth and Peticolas, 1975)を意味する.コラーゲンの多い腫瘍フリーの真皮中の856cm-1および936cm-1はコラーゲンのスペクトルの典型的な特徴であり,プロリン(アミノ酸の一種,ゼラチンに多く含まれる)およびたんぱく質の主鎖の振動(C-C 伸縮)によるものである(Frushour and Koenig, 1975).

  • 論文の英訳

    以下の文の訳がはっきりしません。 「Of particular interest for the interpretation of the events across the Taiwan Strait in the post-Cold-War world are the security implications of the globalization process.」 訳→「冷戦後の台湾海峡を巡る問題の解釈への特別な関心は、グローバリゼーションの過程における、安全保障面での影響にある。」 「Of particular ~in the post-Cold-War world 」が前方に出てきているのは、その部分を強調するためでしょうか? 皆様のお考えをお聞きできればと思い、投稿しました。よろしくお願いします。ps他の部分で誤訳があれば重ねて指摘してください。