• ベストアンサー

vitaeとは何ですか?

ある英文雑誌の投稿規定に出てきた用語です。他の単語はわかるのですが・・・。 この場合のvitaeとはどういう意味でしょうか? Title Authors Affiliation Abstract Keywords Main Text Acknowledgement Appendix References Vitae ★ Figure Legends Tables

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.2

翻訳をしています。 vitae、ラテン語ですね。 vitae=その人の履歴、背景をさします。 Curriculum Vitaeで履歴書と言う意味でVitaeは割とつかわれていますね。

noname#4692
質問者

お礼

ご回答有り難うございます! ラテン語ですか・・・どうりで英和辞典にないはずですね。納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

Vitae はラテン語で、英語のlifeにあたる単語です。 本件の場合は、(投稿者の)「経歴」ではないかと思われます。 よく用いられるフレーズでVitaeを使ったものとしては、Curriculum Vitae(履歴書、略称CV)があります。 ご参考になれば幸いです。

noname#4692
質問者

お礼

ラテン語でlifeですか。なるほど「経歴」につながりますね。 それにしても皆さんよくご存じですね。尊敬します。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんにちは。 経歴、履歴の意味ではないでしょうか。

noname#4692
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 リーダーズ英和・英和中辞典にも載っていなかったのです。 助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医学論文投稿での意味を教えて下さい

    英文雑誌の投稿規定にDescribe figures in the text rather than in separate legends.とあります。 投稿した後に、You must describe the features of the figures (such as arrows) within the body text of your paper. とメールが来ました。(投稿時にfigure legendをtextの後ろにつけて、それらをひとまとめにしてPDFに変換してしまいました。) 上記のメールの意味は、Figure legendsのページを作成せずに、本文中にFigureの説明文を書いて(Fig. 1)とするのでしょうか。つまり、ーーー説明文ーーーーー(Fig. 1).とすればよいのでしょうか。 ご教授宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • マルチディスプレイを利用したいがうまく接続できない問題について質問しています。
  • 質問者はノートパソコンとデスクトップPCを使用しており、HDMI接続でのマルチディスプレイがうまくいかない状況です。
  • 購入したデスクトップPCには仕事用のPCを接続できるHDMI入力端子が付いているはずであり、問題の原因を特定するためにネットで調査しても解決に至らず困っています。
回答を見る