• 締切済み

鉄道事故の夢を見ました。分かる方教えてください。

a-harabojiの回答

回答No.2

人は大なり小なり悩みはあるものです その不安心理と体調があると 悪夢を見ることが有ります でもご心配なく 夢はゆめなのです でも体調は気をつけますように 私も何千回悪夢を見たことか でも大事なかったですよ あなたの何倍も生きてますが、、、、 がんばって下さい   中期高齢者より

関連するQ&A

  • 踏切事故での脱出

    鉄道好きです 踏切事故で教習所では周囲の人々が協力して押して脱出とありますが 実際は危険極まりない行為です、救援してくれた人々も巻き込んで死んでしまいます。 「列車の乗務員(運転士と車掌)が降りてきて状況を確認してからが妥当なのでは?(そうすれば列車側は完全に停まります) とにかく非常ボタンを押して、発炎筒などを焚いて車は放棄して逃げろというのが鉄則ですけど。

  • 福知山線列車脱線事故の原因についての質問です。

    福知山線列車脱線事故から明日で6年です。 直接的原因は運転士の速度超過ですが、新聞等の報道では分からないことがあります。 それは死亡した運転士が直前の伊丹駅その他でオーバランしていることです。 同一人物が短時間にそんなミスを繰り返すことは常識的にはあり得ません。 その原因として私が推測するのは次です。  1.運転士は意識が途切れる病気であった。  2.運転士は自殺願望があった。  3.運転士は車掌が扉を早く閉めないので頭にきていた。 (別の列車ですが運転士が車掌を怒鳴っているのを見たことがあります。(多分車掌には聞こえていないでしょうが)) 運転士が当日ミスを繰り返した原因は何なのか情報をお持ちの方は教えて下さい。

  • 列車と車の衝突事故

    先日、地元のニュースで20代前半のパート従業員の女性の軽自動車が 線路で立ち往生して列車と衝突事故を起こした・・・というのを テレビで見ました。幸い軽自動車の女性は軽い怪我、列車の乗客160人 に怪我はありませんでした。 列車はどれだけ凹んだかわかりませんが、女性の軽自動車は大破してました。 よく列車と衝突事故を起こした車の人は、破産するほど 弁償金を払わなければならないと聞いた事がありますが 実際はどうなんでしょうか?

  • 暴走事故バス、ミニバン、列車防ぎ方

    前から思っているこですが、何故、後ろ、横に補助ブレーキをつけないのでしょうか、今の技術であれば簡単につけられると思うのですが 誰も気がつかないのでしょうか、列車事故、福知山線、一番後ろに車掌が乗っていたのに、ブレーキがついていれば、バスの運転手の居眠り、病気で意識失う、今まで何回もあったのにもかかわらず、何故、この事に気付かないのでしょうか、法的に無理かと考えたのですが、教習所の車には助手席にブレーキがついているのに、どうしてブレーキを2つ、3つ、つけないのでしょうか

  • 昔の駅間事故の対処方法

    1950年代前半の携帯電話や無線機の無かった時代、駅間で走行不能等の大規模な事故に遭った場合、機関士や車掌はどう対処したのでしょうか? 駅で抑止になった場合は運転司令所とのやりとりは駅員を介して行ったのでしょうか? また駅員は列車が到着時刻になっても来ない場合はどう行動したのでしょうか? そもそも機関車内の機関士・助士と列車内の車掌は直接対面でなければ連絡が取れなかったのでしょうか?

  • 大型トラツクとの正面衝突事故にビビってしまった。

    夜、走っている時に片側交互通行の渋滞にハマってしまい又、道路工事かな?と思い急いでいたので早くしろよ!と思いイラつきながら少しずつ進んで行きました。 そしたら、突然、大型トラツクと正面衝突をしてフロントの運転席と助手席が原型が分からない位に大破した普通車が見えて来て 渋滞の原因が道路工事ではなく、 普通車の追い越し禁止のオレンジのラインを無視しての無理な追い越しが原因で起きた大型トラツクと普通車の正面衝突事故と分かり、思わずビビってしまいました。 夜、道路工事かな?と思って走っていたところに、 突然、運転席と助手席が原型が無い位大破した普通車を見たとはいえ、 思わず、ビビってしまったのは情けないですか?

  • 交通事故を起こしてしまいました。

    交通事故を起こしてしまいました。 停車中の車に私が運転する車が衝突、双方ともに大破したという事故です。 この事故で私自身は負傷しましたが、他に負傷者はいません。 警察は「物損事故として処理する」と言ってましたが、 後日「運転手さんが負傷されたなら診断書を提出して下さい」と言われ、 警察に診断書を提出しました。 (ちなみに、診断書には全治2週間と書かれてました) そこで皆様にお聞きしたいのですが、この場合ですと警察は 人身事故に切り替えた、という事ですよね? あと、この場合、私へ行政処分(違反点数)が付加されるのでしょうか? 以前、警察官に「単独事故で運転手が負傷した場合でも、違反点数は付加される」 と聞いた事がありますが、ネットで調べると「付加される」という意見もあるし、 「自分は付加されなかったよ」という体験談もあります。 実際、このような事故では違反点数は付加されるのでしょうか?

  • 事故車を売りたい!!

    先日事故に遭いまして、自分の車を大破させてしまいました。 そこから板金屋に運んだところ「廃車にするしかない」と言われ、 廃車にするにも1、2万円ほどかかると言われました。 そこでよくヤフオクなどで事故現状車というのを目にするのを 思い出して、自分もその形で出品しようと考えているのですが、 自分が用意する書類などは何が必要でしょうか? その車はヤフオクで購入したので、陸送などの手続きは したことがあります。 また抹消済、未抹消などの違いもよくわからないので、 どなたか詳しい方ご教授おねがいします。

  • 障害者認定および保険について(事故)

    こんにちは。とても困っているので、どなたかお知恵を貸してください。 父親が事故を起こしました。運転者は本人、同乗者は長男(私から見ると弟に当たります)、運転中にモノに正面からぶつかり車は大破。 弟は外傷があるものの一日で退院しました。父親は脊髄を損傷し(内臓出血もあり)、現在「意識ははっきりしている」「話そうとする意思があり、口を動かすが言葉が出ない」「手足(首から下)がほぼ動かせない」という状態です。 医師からは「一生このままの状態かもしれない。車椅子に乗れるようになるかもしれない。現時点ではなんともいえない」といわれています。 そこで、以下について教えてください。 ・もし一生このままとなる場合、「障害者認定」はどのような基準で行われるのでしょうか。 ・障害および死亡の保険に入っていますが、今回のようなケースはどのような扱いになるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 自損事故、その他の事故について

    先日、家族が高速で自損事故をして車が動かなくなってしまい レッカーを呼ぼうと電話を掛けている最中に後ろから来た車に突っ込まれて 車は大破し、頭を縫う怪我をしました 相手の車も横転し廃車になったそうです 奇跡的にお互いに軽傷で済み入院することもなく、事故翌日に相手から電話があり 「保険屋にまかせましょう」という話になりました 相手の保険屋には7対3で、自損して止まってたそちらのほうが悪いと言われました こちらの保険屋には、こっちは被害者なので直接、相手の保険屋に言ってください と言われました ここで分からないことがたくさん出てきたのですが・・・ 突っ込まれて大破したとはいえ、自損して止まってたこちらが被害者なのか、加害者なのか? 相手の保険屋と交渉するのは事故をした者なのか? 相手の保険屋はこっちが悪い!こちらの保険屋は突っ込んだほうが悪いと正反対のことを 言い、その交渉を自分でしてくださいと言います 一般的にこういう事故はどのように進んでいくものなのでしょうか? 教えてください