• ベストアンサー

アラビア語が国連公用語になった経緯

国連公用語に後からアラビア語が加わった経緯(提唱国、理由、各国の反応、追加手続など)に関心があるのですが、少々検索した限りでは「オイルマネーを使って」とか「石油危機を契機に」とか、出典もなければそれだけでは十分に説得的ではない伝聞記述が幾つかあるだけでした。 この辺の事情が分かるサイト、書籍、文書(私は日本語と英語は読めますがアラビア語は読めません)につきご存じの方はご教示下さい。 (以前に「外国語」の欄で質問しましたが回答がなかったので、削除の上、改めてこちらで質問させて頂きます。)

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fkimura
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.2

興味深い話題ですよね。 私もこの質問でアラビア語が加わっていたことを知りました(笑)。 英語ですけど、このページは面白いです。 該当部分だけではなく、面白いので眺めてみるといいかも(もうご覧になっているかも知れませんね)。 Thus four languages, all of European origin (English, French, Russian, Spanish), were accepted as the official languages of the UN in 1945, since which time there has been sufficient weight behindArabic (after the oil crisis of 1973) and Chinese (of major demographic and geopolitical importance) to ensure their addition. だといっています。1973年のオイルショックが原因であるという立場みたいですね。 何にしても、この経緯に関して述べられているページはほとんどないですね。最近公用語に加えるべきというような話題は沢山みつかるようですが。

参考URL:
http://www.uea.org/info/angle/ed37-angla.html
europiccola
質問者

お礼

丁寧なお返事をありがとうございました。 やはりウェブ上では情報が少ないようですね。 このページは見ていなかったので参考になりました。 日本語を国連公用語にという話は検索すると沢山 出てきますが、アラビア語が加わった際の事情を 知らないままでみんな議論しているのでしょうかね。

その他の回答 (1)

回答No.1

サラマレケコン?だったっけ こんなサイト見つけました参考になるかどうか?

参考URL:
http://wedder.net/kotoba/languages.html
europiccola
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 このサイトは質問前に既に読んでいました。 でも、私の検索が下手なせいではないことが 分かって少し安心しました。

関連するQ&A

  • アラビア語は学ぶ価値があると思いますか?

    アラビア語はマイナー語視されがちですが、国連公用語でもあり、20カ国くらいで話されています。 しかし、日本にはアラビア語のプロはかなり少ないです。 そこでですが、大学でアラビア語を学ぶ価値はあると思いますか?

  • 国連公用語を使う国について。

    国連公用語を使う国をそれぞれ教えてほしいです。 ・アラビア語を使う国、アラビア語が通じる国 ・英語を使う国、英語が通じる国 ・スペイン語を使う国、スペイン語が通じる国 ・中国を使う国、中国語が通じる国 ・フランス語を使う国、フランス語が通じる国 ・ロシア語を使う国、ロシア語が通じる国 ぜひ教えていただきたいです。 検索などもしてみたのですが、結果がでずに、みなさんのお力をお借りしたいです。 よろしくお願いします。

  • アラビア語

    1 アラビア語の方言いろいろあるようですが、国連公用語のアラビア語はどこ方言の言葉ですか? 2 日本国内で学べるのはエジプト方言とシリア方言ですか? 3 どの方言が1番楽なんですか?(あまり違いないかもしれません) すごく気になってるので、是非是非教えってください、お願いします。

  • アラビア語の重要性?

    アラビア語について今関心があります。 日本人の方でこの言語学んでいる方は多くはないと思いますが、アラビア語はこれからも重要視される言語ではないかと思います。石油はいまだに私たちの生活を支える重要な資源ですし。なにしろ周りのアラブ系の方の身分のいいこといいこと。やっぱり資源がある国は違うなあ。と感じます。 (日本は人材が資源ですが(^.^) とにかく、これから中国同様に今後大きな市場として重要性が増す可能性もありますし、8月頃にはアメリカがまた戦争を起こすとのうわさもあります。 湾岸戦争時にアラビア語が理解できる人が少なく、小池百合子アナウンサーがアラビアの大学に留学していたと言うことで重宝されていました。 また、一般に石油はあと4、50年はもつとの見解もあります。 今一歩踏み切って勉強に踏み切れないのですが、 どなたかアラビア語の重要性について、ご意見がありましたら、漠然的ですがご意見うかがえると幸いです。

  • 国連の仕事について

    私は今19歳で、今年の8月からアメリカの大学に入学します。 小さい頃から、教育関係の仕事に就きたくて、高校で関心のある分野も広がり、将来は、発展途上国の教育に貢献できる仕事をしたいと思うようになりました。そこで質問なのですが、国連のUNICEFでは、そういう分野に大いに貢献できますか? それと、大学の先輩に聞くところによると、実際にNYの国連で働いている人たちは、40代や50代の人が多く、国連に就職するまでに、JICAやNGOなどでの実績が必要だと聞きました。それは本当ですか? UNICEFに採用されるためには、どのような実績を積む必要がありますか?あと、修士号より博士号を持っている方が採用率はあがりますか? それと、大学で必須教科として、スペイン語か中国語を選択することになっているのですが、実際に、国連で使われている言語はこの2つのうちどちらなのでしょうか?フランス語も積極的に勉強していくべきでしょうか?

  • 外国語 語学 習得 コツ?

    私は現在、大学院修士の学生で国際関係学を学んでおります。授業は全部英語です。 大学生の頃から海外へ旅をしたり(約30ヶ国)、外資系企業に約3年間勤務したことで、 大学生のころより英語力はだいぶ上がったとは思うのですが、以前から英語以外の国連公用語 (フランス語、スペイン語、アラビア語、中国語、ロシア語)をベーシックレベル までできるようにしたいと考えております(国連機関や国際NGOなどへの就職も視野に入れて)。 世の中でマルチリンガルの方って時々耳にするのですが、そのような方というのは、 どのようにして多くの言語を習得されていったのでしょうか? 例えば、一度に数カ国語を学んだりされているのでしょうか(例えばフランス語とスペイン語など…) 語学にもやはり才能というかセンスというのは大事なのでしょうか? みなさんどのようにして多カ国語の壁に挑戦されているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ICUと東京外国語大学

    私は今年の受験で東京外国語大学国際社会学部アラビア語専攻と国際基督教大学に合格することができました。そして今どちらの大学も魅力的でどちらに行こうかとても悩んでいます。 私は将来国連で働く人や外交官になりたいと思っています。それ以外にも先生になって世界史を教えたり、外資系の企業に行きたいとも思っています。でもこれから大学に入ったらさまざまな刺激を受けて考え方も変わってくると思います。 今中東世界は大きく動いていてアラビア語に対する需要が高まると思いますし、国連での公用語の1つでもあります。もともと中東世界に興味がすごくあるので、アラビア語を通じて学べたらとても楽しいと思います。それが大きなの1つで東京外国語大学に惹かれています。 しかし私は社会科学全般に興味があります。開発論や社会学、政治学など幅広く学び、世界で活躍するのに必要な教養を身につけたいと考えています。また英語を自由に操れるようになることも必要です。またダブルメジャーなどICU独特の教育課程にもものすごく魅力を感じています。  このような気持ちで両方に同じくらい行きたいという気持ちがあります。 就職面ではある人からICUは国連などにはいいが、一般企業から敬遠されると聞きました。 外大は一般企業にはよく、また官公庁などにも外大のほうが有利だと聞いたことがあります。    ICUと東京外国語大学の講義や就職、単位互換制度ではどのような授業をお互いにとることができるのかなどに関する意見・アドバイスをぜひいただきたいです。よろしくお願いします!!

  • タイ語って難しいですか?

    私は英語の他に、ヨーロッパの言語を何各国語か齧っています。 それで、アジアの言語に最近興味を持ちましたが、特にタイ語に関心があります。 ネットでも急に目にすることが増えました。 そこで質問ですが、タイ語って 難しいですか? それから、インドネシア語やベトナム語はどうでしょうか?

  • 元仏領インドシナにおいてのフランス語教育

    元仏領インドシナ(カンボジア、ベトナム、ラオス)の現在のフランス語教育について質問です。 以前ベトナムとカンボジアに旅行をしたことがあるのですが、彼らはフランス語を話しませんでした。また、フランス語を使用することをあまり好ましく思っていないような印象を受けました。大学の教授にちょっと質問したのですが、これらの国ではフランス語は一部のエリートしか使わないと言うことです。 これらの国のフランス語教育と言うのはどのようになっているのでしょうか?義務教育(あるのかな?)で教えると言うのであればいつ頃から、教えられるのでしょうか?教えてくださいお願いします。 ちなみに、元仏領のモロッコなどは7歳くらいからフランス語教育を行っているようです。ですがあの国、公用語がアラビア語と(一応多分ベルベル語と)フランス語ですものね。子供たちもフランス語で会話していました。

  • 2007年頃の「国連ミレニアムゴールレポート」?

    二つご質問があります。 (1) 現在、昔調べた資料で、国際連合正式発表の、確か2007年頃のもので、「国際連合ミレニアムゴールレポート(英文:United Nations Millennium Goals Report)」といったものを再度探しています。 内容は確か、今後50年?の間に世界で予想される最大の危機は、1)環境問題、2)人口問題、3)食糧問題、4)資源問題である、といったものだったと思います。 これ、あるいは類似の国連レポートを探して今書いている小論文の出典にしたいのですが、どなたかご存じないでしょうか? (2) 上記を調べるために数年ぶりに国際連合のウェブサイトを検索したところ、完全にリニューアルしており、発表レポートの検索の仕方がわかりません(以前はレポートダウンロード専用のページが会ったと思います)。 どなたかわかりやすいやりかたをご存じないでしょうか?私の専門は経済関連です。 以上、どうぞよろしくお願いします。