• ベストアンサー

羽釜のさび

昔、どこの家でも使われた鉄製の羽釜なのですが とてもさびています このさびを取るうまい方法どなたか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.1

穴があくときがあるのですが 1.たがねの刃先をつぶす。 2.刃先をつぶした鏨で.さびの塊を落とす 3.軽石(園芸用鹿沼軽石=鹿沼土等)で.ゴム手袋をして.米を研ぐような動作をして.内部のさびを取る。外部もほぼ同様に(手の皮がこすれると忘れた頃にひどい痛みになるので.ゴム手袋を忘れずに)。 4.これでも落ちないさびは.あきらめるか.紙やすりで落とす。 5.洗剤で良く洗い.内部の「粉状のさび」を落とす。 6.1回薄めた酢で煮沸消毒して.酸洗いする。 5.もう一度.洗剤で良く洗う これで.大体さびが落ちますが.運が悪いと.穴があきます。穴があいたらば.鉄くぎをリベットの替わりに打ちこんで.穴をふさいでください。 酢が残っていると簡単にさびます。頻繁に使うなり.油料理してさび止めにしたりしてください。

関連するQ&A

  • 羽釜について

    私は非常に効率の良い羽釜(2合炊き)を使っているのですが 新しく羽釜がほしくなったためいるいろなものを見ると、加熱時間に違いが多くあります。 その違いはどこからあるのですか? A社は沸騰後弱火6分 止めて15分蒸らす B社は沸騰後弱火15分 止めて15分蒸らす 弱火の時間がここまで大きいのはなぜかわかりません。 ふたの関係でしょうか? A社は重いアルミ隙間なし B社はガラス蓋蒸気用の穴在り またくっつかないコーティングのある羽釜(2合直火焚き)を探しています。 ご存知の方紹介してください

  • 鋳物の羽釜の価格について

    自宅にて長らく雨ざらしになってたおそらく鋳鉄の羽釜を活用 しようと調べているところ アルミ製の羽釜と鋳鉄製の羽釜で価格差にとても開きが あることがわかりました 一体何がそこまで価格を押し上げているのでしょうか? 大きい鋳鉄製の羽釜は100万円を超えているようです

  • 羽釜を貰いました!

    30年以上前の羽釜を貰いました。 記憶にあるほんのりオコゲのご飯が食べたい! 意気込んではみたけど、電気炊飯器しか知らないもんで、どうやって炊いたらいいのか途方にくれております。 水加減、ガスの調整具合等、教えて下さい。

  • 電位差によるサビ?

    電位差によるサビ? 電位差とか化学的な事に詳しい方、よろしくお願いします。 昔ながらの鉄製フライパンと触れるとサビてしまう材質は何でしょうか? と言うのも大切な鉄製フライパンを置くのに適当なフライパンスタンドを購入したいのですが『鉄が鉄と違う材質に触れると鉄が錆びる事がある。電位差とか言うらしいよ』と耳にしたので気になってます。 何卒よろしくお願いします。

  • 広島県で羽釜(釜)を売っている店

    我が家は羽釜(家にあるものは5合炊き)でご飯を炊くのですが、最近1升炊きの釜を手に入れたいと思っています。そこで、広島県内で1升炊きの羽釜を売っているお店をご存知の方は教えて下さい!!出来れば、広島市内か廿日市市の店を教えて下さい!! 1升炊きではなくても、釜を見つけた方は教えて下さい!!お願いします☆

  • とじ針のサビについて

    鉤針編みに使うとじ針についての質問です。 鉄製のとじ針が、ずっと使っているうちに半分ほどさびてしまいました。サビ落としを買おうかとも思いましたが、小さい針一本だけのために…と思い、迷っています。 10円玉を酢酸に浸してサビを落とすのと同じような感じで、鉄の針に対して適用できるような方法があったら、教えて頂けるとありがたいです。

  • 鉄製のたこ焼き器のサビを落とすには?

    しばらく使わなかった、鉄製のたこ焼き器がサビてしまいました。 凹部も凸部もです。深い凹部(裏側)は金属たわしやスチールたわしでも届きにくく、力をいれて磨けません。 磨く薬剤や道具をご存知の方、教えてください。 また、サビを落としても焼き付きやすくなってると思います。 フライパンが焦げグセがついた時は、塩を入れてチンチンに熱くしふきんでこする、という方法を使ってるのですが、たこ焼き器にはやりにくいような… 合わせてこちらの方法も教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 銅のサビを取るには?

    昔の万博の記念メダルに銅のサビ(緑青)がちらほら出てきました。 TVで放っておくとどんどん侵食していくと言っていたので、除去したいと思っています。 表面に傷が付かないように、サビを取る方法はないでしょうか?

  • フローリングの床についたサビの汚れは

    今借りている部屋はフローリングの床(木ではなく柔らかい材質です。置いたもののあとがつくような) なのですが、鉄製の家具を直接おいたところ、赤くあとがついてしまいました。 サビなのかなと思いますが、石鹸や住居用の洗剤を使ってもおちません。(薄くもならない) 何を使ったら落ちるのでしょうか?

  • 自由研究 さび 結果

    中2の自由研究で論文15枚という枚数が必要です。 さびについて実験したんですが、残り8枚のところで書くことがほとんどつきてしまいました。 実験内容は、鉄製、クロムメッキ製、銅製、真鍮製の釘を、水道水、食塩水、砂糖水、サラダ油、レモン汁、お酢、コーヒーのそれぞれの液体に入れて1時間後、3時間後、次の日の朝と、記録し結果をみるというものです。 結果、さびたのは鉄製の水道水と、食塩水と、レモン汁で、レモン汁ではクロムメッキ製もさびのような変化がみられました。他には、鉄製とクロムメッキ製のお酢で泡がでるという変化もみられました。 これらの結果から、どのようにまとめれば良いでしょうか? できるだけすぐ回答が欲しいです(汗) 夏休みがあと残りわずかなので……… よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう