• ベストアンサー

ISDNって

eugenkの回答

  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.5

no.4補足です。 あいてがたのFAXがファックス自動送信(CNG信号送出)してきた場合ですが

noname#5798
質問者

お礼

あ、すみません、こちらで補足をいただいてたのですね。 うーん……CNG信号を出す機械を使っている方がどの程度いるのかという部分ですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ISDNの疑問点(同時利用が出来るか出来ないか)

    iナンバー(ISDN)について どうしても分からない点があります ISDNと言うのは、初期設定の段階では 2回線とも同じ電話番号なんですよね? 例えば、ISDN2回線、同じ番号の状態で (1)には電話 (2)にはFAXをつけるとします ((1) (2) は回線番号だと思ってください)    -------(1)(電話) ------    -------(2)(FAX) 両方とも番号が同じって事は 電話使ってる時には、FAXは使えないんじゃないんですか? 同じ番号は塞がってるわけですから また、FAX送受信中には電話は受けられないんじゃないんですか? これじゃぁ、ISDNの意味ないじゃん! って思います iナンバー使って(1)と(2)が別番号なら 電話使ってる時にFAXが使えるのも なんとなく理解できるのですが・・・ それとも、ISDNはiナンバーを使わないと 同時に利用が出来ないのでしょうか? この疑問どなたか、解消していただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNで2回線を複合で機利用する際の質問です。

    NTTのISDN回線で、2回線(電話+FAX)の利用を考えております。 複合機のブラザーのMFCJ960DNを購入し、2回線(例0001の番号と0002の番号)を電話とFAXの使い方で同時に利用可能でしょうか? 0001へ電話掛かった場合は、電話がなり、0002へFAXが掛かった場合はFAXが受け取れるようにしたいのですが、可能でしょうか? 0002は、FAX専用を考えておりますので、FAXの呼び出し「無し」0コールで設定出来るようですが、2番号を同時に使った場合もFAXも利用は可能なのでしょうか?(0002のFAXの受け取りが) 宜しければ教えて下さい。

  • 電話/FAXの自動切換え着信

    NTTのひかり回線1回線で2番号を使用して、電話用の番号とFAX用の番号として使いたいと思います。 着信があったときにどちらの番号にかかってきたかを自動判別し、電話なら電話を鳴らし、FAXならFAXに着信するような、振り分け機器?はあるのでしょうか? 教えていただけましたら幸いです。

  • ISDNについて。

    いまどきですが(苦笑) ISDN回線では、iナンバーというのがあって 1回線で複数の電話番号がもてます。 現在IT31Lの アナログA→電話××××-××-×××× アナログB→FAX××××-××-××○○ アナログC→使用していない で、事務所用なので Aポート=内線1 Bポート=内線2 と振り分けしています。 今までですと、FAXは自動で受信できていたのですが 1週間ほど前から受信が出来なくなりました。 雷などの被害もないですし、何よりFAX送信は可能です。 どうしてなのか分かりません。 同じ経験をしたことがあるかたいましたら ご教授お願いいたします。 なお、詳細設定はらくらくアシスタントで設定済みです。

  • ISDNで電話とFAXを自動で使い分けたい

    ISDN回線1本でこれには電話番号が1つ割り当てられています。 現在はこれにTA(INSメイトV30Slim)を付けてTEL1ポートに電話をつけて使っています。 今回、FAXも必要になり、TEL2にFAXを付けました。 理想としては相手から電話が掛かってきたらTEL1へ繋がって電話へ。 相手からFAXが来たらTEL2へ繋がってFAXへ。 電話中に電話が掛かってきたらFAXが動いてなくても話中になってほしいのですが、設定がうまく行きません。 通常はIナンバー等を使って番号を分けるものだと聞いていますが、なんとか同じ番号で自動で分けるようなことはできますでしょうか?

  • ISDN

    ISDN回線にFAXだけ2台を接続して、同時受信できますでしょうか?(電話番号は同番号にて)

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 増設したISDN回線を含めた2回線でフレッツISDNは可能?

    現在、ISDN回線に増設をして、ISDNを2回線(固定電話番号が2つの状態)でそれぞれ電話とFAXで使用しています。 この、2回線にそれぞれを、フレッツISDNで使用することは可能でしょうか? それぞれの回線に、ISDNモデムルーターを接続して、フレッツISDNのプロバイダ契約をして、インターネットとIP電話を使用することはできますでしょうか? 素人考えですが、固定電話番号があるのだから、それぞれ1つの固定電話回線という扱いで、通常の1回線の固定電話と同じように設定等行えるとは思うのですが。 ISDN回線ですので、ADSLが利用できないのは当然ですが。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • ISDNとiナンバー、ADSLについて

    ISDNからADSLに移行しようと考えています。 現在、電話とファックスに別々の電話番号があって、 ファックスのほうにターミナルアダプタをつなげてインターネットをしているのですが、 今回ADSLを導入するにあたって、NTT代理店さんから説明を受けたところ、 もし、iナンバーなるものを申し込んでいる場合、 ADSL専用回線を引かなければインターネットできないと言われました(違う言い方だったかもしれません。初心者なので何がなんだかわからず・・・)  請求書を調べたところ、iナンバーという記載はどこにもないのですが、 初心者でよくわからないので、回答よろしくお願いいたします。 請求書の内容は次のようになっています。 (1枚目)普通電話 回線使用料(基本料)1600円 ダイヤル通話料 ユニバーサルサービス料 その他、NTTコミュニケーションズ、携帯会社利用分、など (2枚目)FAX 回線使用料(基本料)2780円 屋内配線使用料 フレッツISDN利用料 2800円 ユニバーサルサービス料 NTTコミュニケーションズ利用分(ISN通話料) となっています。 それから、今回ADSLにするにあたって、 現在使用しているISDNを止め、 普通電話とファックスの番号を同じ番号にしてしまいたい、 と思っているのですが、このようにしてもファックスの受信は可能でしょうか。 長々とすみません。 回答よろしくお願いいたします。

  • ISDNか一般回線か

    現在一般回線を利用して、電話とFAXを使い分けています。 電話よりFAXの方が重要です。 できればもう一回線ほしいのですが、ISDNにしようか悩んでいます。 ISDNは2回線分使えて便利なのは分かるのですが、回線品質的にはどうなのでしょうか。 一般回線・ISDNどちらの方が、FAXに対しての品質がいいのでしょうか。 ISDNだと相手も同じISDNの場合、不具合がある場合があると聞いたことがあり不安です。 また、ISDNは今後なくなってしまうことはないのでしょうか。 環境がマンションの光ファイバーのVDSLなので、NTTのひかり電話は利用できません。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • フレッツISDNでもFAXは使用できますか?

    現在、ISDN回線ですが、近いうちにフレッツISDNに契約する予定です。 NTTのiナンバーで、FAX専用の番号を契約しましたが、 フレッツISDNにすると、ずっとつなぎっぱなしなので、 FAXの番号が使えなくなるのではと知人から聞きました。 もし、そうなったら困るので、過去の質問で調べてみましたが、 FAXソフトの質問しか見当たらなかったので・・・。 私は、2回線なのでそのまま使用できると思うのですが、 皆さんはどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • ISDN