• ベストアンサー

この英語は通じない?

halcyon626の回答

回答No.5

辞書で引いて見たのですが、mathは米語で=mathmaticsだと書かれていました。 つまりは、アメリカでの1つの表現方法だということでしょう。 イギリスもアメリカも英語圏ではありますが、使う英語表現にも違いがあり、日本でいう方言のようなものになっていると聞いたことがあります。 私は東北の津軽弁の話されているところにいますが、都会に行くと、訛りが自他ともに気になってしまいます。 相手からしてみたら、自分の知らない言葉で話してたのかもしれません。 なので、正しい言い方。というワケでもないのですが、mathmaticsで聞いてみるか、その授業は何の科目だったの?と聞くのがいいと思われます。 ついでに、紙にmathのスペルを書いて聞いてみたら、そこのところがハッキリするかもしれません。

yuriayuria
質問者

お礼

カナダの学校に通っていますが皆mathと言っています; その子もいつもmathって言ってます。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 過去形と過去進行形

    ある問題集の問題で疑問があります。 カッコ内を適当な形に直せ 1 Tom (study) math when his mother came back. 2 I (take) a shower when you called me. これらの答えは、was studying , was takingと、過去進行形になっていますが、過去形ではいけないのでしょうか。

  • 至急英語にしてくださいm(__)m

    『冗談だろうけどあなたに、私を北朝鮮に連れてくって言われたのが凄くショックだっただの。 なんかもうあなたのこと好きになれないかも』←英語にして下さい<(_ _*)> maybe you was saying Jok, but I was just simply shocked that you told me taking to North Korea. I might not like you anymore.でも英語大丈夫でしょうか?『』の言葉になりますか?

  • wasかwere

    英語勉強し始めて一か月がたちます。 いま苦しんでいるのが、wasとwereの違いです。 例えば、 あなたは英語を勉強してたの? Were you studying English? この場合、疑問でdidですが、youなので、wasかwereだと思うのですが、 何故、wasではなくwereなのでしょうか?。

  • whenの用法は?

    you were right when you said it was a riveting read.で使われているwhenは関係副詞としてつかわれているのでしょうか?どういう用法なのか教えてください

  • 英語の得意な方、お願いします(>_<)

    自分で書いた日本語の文章を急いで英語に直さなければいけないのですが、英語は苦手なもので自分の力だけではどうも納得のいく英文が作れなくて困っています。もしお時間がありましたら、お力をかしていただけたらとても助かります。自分でも多少文章を作ってみたのですが、改善点があれば教えて下さい。 <文章> 小さい頃の私はどんな子であったのだろうか。あまり記憶にないが、母に聞くと、とても恥ずかしがり屋で声を掛けられてもいつも母の後ろにかくれていたらしい。確かに、昔のアルバムを開いてみると、母の後ろにちょこんと立っている自分の写真があった。   そんな私が変わったきっかけとして、英語の存在はとても大きい。私は小学生の時に、近所の英語塾 に行き始めました。親に薦められて試しに1回授業を受けてみるだけのはずが、気付いてみたら約8年間は通っていた。最初はいやいや始めた事だったが、次第にもっと英語を学びたいと欲がでてくるようにまでになっていた。私の大きなターニングポイントはここにあったのでしょう。 <自分で作った英文> When I was young what kind of child was I? I could'nt remember my childhood much. So I asked my mother about my childhood.And she answered like this . "You were very shy and whenever you were spoken by someone ,you hid behind me''. certainly I had seen my child hood picture which I was hiding behind my mother . The great cause which changed me is english. when I was elementary school student,I started to learn english at neiborhood private school. ここちょっとわからないです。 this is my turning point.

  • アメリカでは何歳から運転免許とれますか?ってどう英語でいうのが正解です

    アメリカでは何歳から運転免許とれますか?ってどう英語でいうのが正解ですか?? 今日友人に尋ねる時何歳からという英語がでてこなくてhow old were you when you got your driver's lisence?と聞きそこからなんとかわかりましたが、何歳から運転免許とれますか?は英語でどういうのか教えて下さい(T_T)

  • whenを使った英語表現で悩んでいます

    外国人の友達と英語で文通しています。 英語表現で悩んでいる文章が3点ほどあります。 「あなたの体調が回復したら、メールを送ってもらえませんか?」 →When you have gotten well, will you send me a mail? 「毎年冬が来て気温が下がると、私は一日に鼻を何度もかむようになります」 →When winter has come and temperature has fallen every year, I come to blow my nose many times a day. 「忙しくて早く返事ができなくても、気にしないでください」 →When you are busy and you can't reply to me early, don't worry about it. …以上のようにそれぞれ考えてみました。 英語力が乏しいのでwhenばかり使ってしまうのですが、英語表現的には正しいでしょうか? 誤りや不自然な箇所があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 簡単な英語ですが、翻訳をお願いします。

    友人が外国人の友人から送られてきたメールらしいです。 私は英語が苦手でして・・・ わかりやすい翻訳をお願いします。 I had a feeling there was something you were not telling me i like you and want to be your boyfriend. i hope you are done with your boyfriend. i wish you would have told me. we can talk more about it when i see you. 翻訳サイトでは、直訳の文章でしか出てきませんでした。 よろしくお願いします。

  • 英語の質問

    英語でわからないところがあります。スティーブジョブズのスピーチの話です。 ・"Of course, it was impossible to connect the dots looking forward, but~ looking forwardってどこを修飾してるんですか?どういう修飾の仕方ですか? ・I'd been rejected but was still in love. but 以下が良くわかりません。主語とか ・This is the most important thing I've ever encountered to help me make the big choices in life.It is the best way to keep from thinking you have something to lose. 最初の文の encounteredからどういうことかわかりません。  後ろの文のyou以下からわかりません ・On the back cover of the final issue was a photograph of an early morning country road, the kind you might find yourself hitchhiking on if you were so adventurous. the kind 以下からわかりません ・Beneath were the wards,~ 倒置ですか?

  • 英語の問題

    問題を解き翻訳もお願いします どちらですか I was very tired yesterday,( so / but ) I was to bed early. Everyone passed the test ( because / although ) it was very easy. Ichiro has been in New Zealand (since / when ) he was 12 years old. It began to rain just ( when / while ) we started to play soccar. 選択 [ and because before if unless ] Susan thanked all the people who had taken care of her ( ) she left. I am hungry ( ) I didn't eat breakfast. You should call 119 ( ) there is a fire. Try hard,( ) you will succeed. You will be late ( ) you start at once. 並び替え 天気予報は雨だと言っていたけれどまだ晴れている (it / said / would / though / the weather forecast / rain / that),it's still sunny. あなたが興味をもっていないのでそのことは話さない (interested / not / since / are / you),I won't say anything. 寝る前に電気を消して下さい (before / go / the light / out / put / bed / to / you). 父の手伝いをしないといけないから行けない I(because / cannot / I / my father / help / come / have to). 郵便局までまっすぐ行き左に曲がって下さい (come / go on / the post office / straight / till / to / you ),and then turn left.