• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:料理をどれくらいできればいいのだろう。。。。。)

料理の腕前についての質問

mirrの回答

  • mirr
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.7

手作りのお弁当はいいけど、キャラ弁だとちょっと… フルーツを切るのはいいけど、ウサギさんの林檎はちょっと… 味噌汁はいいけど、いりこの頭と腹をとってダシをとるのはちょっと… きんぴらごぼうを作るのはいいけど、大根の皮で節約きんぴらはちょっと… 私の感覚ではそんな感じです。 チマチマしたこだわりを見せられると嫌ですね。 男の料理は大胆でシンプルであってほしい、という私の好みの問題なのですが。 たとえば、魚をさばいてお刺身が作れる男性って素敵だと思いますよ。 外国ではローストチキンとかターキーを裁くのは男性の役割だそうですね。 あと、タレントさんでキャベツの千切りが得意という男性が腕前を披露していましたが、カッコいいと感じました。 ウチには小学生の息子がいるんですが、高校生になったらトンカツ屋にバイト行かせたいと真剣に思ったぐらいです。 ただ、趣味が料理っていうのはちょっと迷惑かな… 食べることはもっと気楽に自由でいたいから…生活の一部として楽しむ分には良いんですが。 男性が料理が出来すぎるから妻が料理を作らないなんてことはないです。 料理人さんの奥さんも何人か知っていますが、家では奥さんの手料理に文句も言わず召し上がっているそうですよ。 それと「普通に出来過ぎて女として凹むわ」この心境もわかります。 私は料理が好きですが、めんどくさがりでいつも手抜きの簡単な料理しかしていないので、料理が好きな男性にいつもの手抜き料理を作ったら手抜きがばれそうな気がして落ち着きません。 でもまあ仲良くなればそれも気にならなくなるでしょう。 大事なのは料理がどこまでできるかではなく、どんな人間性かってことですからね。 「普通に出来過ぎて女として凹むわ」と言われたら、 「今日は特別がんばったんだよ。いつもはこんなに上手くできない」的なリアクションをとれば相手にプレッシャーをかけずにすむと思われます。

skyhope
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこまで細かく色々やったりは出来ません笑 やはり大胆で豪快な料理なんですね☆彡 魚は安く沢山食べたいのでという理由からさばくようになりました笑ここでは評価が高くて驚きました。(゜レ゜) 自分は全然手抜きでも何でも作ってくれたら嬉しいんですけどね。。。やっぱそれは流石にあれなんですかね。。でもやっぱ人間性が大事ですよね☆彡 その子は普通に仲良かったんですし「いつもはもっと適当だし」とか笑って言いました笑 でも相手にもよるし気を付けないとなと思っています(._.)

関連するQ&A

  • 料理初心者です。いろいろ教えてください

    料理を始めたばかりのひよっこです。 超初心者です。一昨日は肉じゃが、昨日は青椒肉絲をつくりました。 それなりにできました。ベターホームという老舗料理教室の本のおかげで。 本題ですが、私は一人暮らしで一人ぶんしかつくらないのですが、毎日一品しかつくりません。いえ、つくれません。金銭的に。 独り暮らしの方は、毎日何品もつくられてるのですか?それで節約できるのでしょうか? 私、全部四人前ですが、回鍋肉、青椒肉絲、肉じゃがの材料を買うのに5500円もかかってしまいました。これは使いすぎですか? これはまずいと思い、クックパッドの節約メニュー真似するも、正直クックパッドメニューあたりはずれあり、まずいです。 どうやって節約すればいいのでしょう。 レシピ通りにつくれば金がかかり、節約すればまずい。 それに1日一品で心許ない。てか1日飽きる。 もうどうしていいかさっぱりです。節約上手、お料理上手なかた!どうか教えてください!

  • 料理を検索するときにクックパッドが邪魔で・・・

    こんにちは 料理はお菓子を作りたいと思った時、料理名+作り方、あるいはレシピなどで検索すると必ず クックパッドが前面に出てきます。 私は普通の料理が作りたいだけなんです。 お手軽とか、具沢山とか、フライパン一つで!とかそんなのは別にいいんです そこで質問です。 やはり料理本を買ったほうがてっとり早いのでしょうか? それともクックパッドにも(会員登録するなりすれば)普通のレシピも載っているのでしょうか? また、クックパッド以外のサイトがあったら教えて欲しいです。 回答よろしくお願いします。 ちなみにキッシュを作ろうと思っています。具材が色々ありすぎて困りました。

  • どうしたら料理上手になりますか?

    いつもクックパッドを見て料理しています。 まずいわけではありませんが、とても美味しいと思える料理がなかなかできません。 ほとんどいまいちです。 本を見て料理することもありますが、著者がプロのものだと確かに美味しいですが、 手間がかかり、子育てと両立するのは難しそうです。 はっとするような美味しいものをかなりの頻度で作れる方、 どうしてそんなことができるのですか? センスもあると思います。 私は、たぶんあまり舌が肥えていないです。 ましてや、レシピを見ないで作れる方、尊敬します。

  • 英語の料理投稿サイトを教えてください

    クックパッドのような料理のレシピ投稿サイトで、 外国の方が訪れる英語サイトのものはありますか? できればメジャーなサイトが良いのですが。 いろいろと探してみたんですが、クックパッドのように 多くの人が訪れるサイトの見分けがつきません。 ご存じの方、教えて頂けると助かります。

  • 節約料理のレシピ 1ヶ月分(長文です)

    節約料理のレシピを探しています。 一人暮らしをすることになったのですが、 とてつもなく貧乏生活になるんです。 ですが、健康の為にも、きちんと食事は作りたいと思っています。 それでお尋ねなのですが、節約料理の本で、 1ヶ月の献立が載っているような本はないのでしょうか? 例えば、1日目に使った食材の余りを2日目に使い、 2日目に余った食材を3日目に使う・・・などです。 もしくは、一度に安い食材を買っておいて、 大量に作って冷凍しておくような方法が載っている本でも良いのですが・・・。 ただ節約料理の本を見て作っても、余った食材を使い回せなければもったいないと思うんです。 でも、そこまでの腕がありません。 なので、最初の1ヶ月だけでも本の通りのレシピで食事を作りたいと思っています。 サイトのクックパッドや、節約料理、 いきなり黄金伝説の節約料理の本は見たのですが、 私が探しているものとは違いました^^ どなたかオススメの本やサイトがありましたら教えてください。

  • 男が料理教室に通う

    男が料理教室に通う 最近、いい加減コンビニ弁当、スーパー惣菜等に嫌気がさして自炊しようかと思っている29歳 男です。ただ自炊しようにもあまり料理がつくれない(炒め物ばっかりで)すぐに自炊をやめてしまうので料理教室にでもはいろうかと考えいます。 そこで、現在料理教室などに通ってる女性の方にお聞きしたいのですがぶっちゃけ男が入ってくると出会い目的?みたいな感じで見られたりしますでしょうか?

  • 野菜だけでも満足できるメイン料理

    お肉やお魚が入っていなくてもがっつり満足出来てしまう 野菜のメインの料理をご存知でしたら教えてください! 節約目的なので安価な野菜でできるものが良いです。 玉ねぎやじゃがいもは安い時で1個20円くらいで手に入りますよね♪ 例えば、 クックパッドの玉ねぎ焼き http://cookpad.com/recipe/290896 茄子の丼 http://cookpad.com/recipe/568560 ニラチーズチヂミ http://cookpad.com/recipe/511025 などが該当します。 できればご自身が召し上がったことのある料理のレシピでお願いします。 では回答よろしくお願いします~♪

  • レシピ見ながらの料理って…

    こんにちは。 現在大学生の私には、付き合ってもうすぐ半年になる彼がいます。 彼も私も一人暮らしですが、私が彼の家にお邪魔することが多いです。 そこで、私が食事を作ることが多いんですけど、普段、彼が食べたいって言ったものを、クックパッドとか見ながら作ってたんです。 しかし、私が最近レシピを見てることが嫌そうなんです。私は料理がすごく下手くそという訳ではないとは思いますが、調味料の分量とか、きっちり計らないと不安なタイプなんですが、彼は料理もできるし、目分量で上手に味付けできちゃうので、私を見てイライラしてるような…(@_@;) おいしいと言って食べてくれるし、料理も作って!って言ってくれるんですけどね…。 やっぱり男性は、彼女にさらっと料理してほしいのでしょうか。 ぜひご意見お聞かせください。 男性の方の意見を特に聞いてみたいです。

  • 貴方の究極節約飯。

    節約を決意した女(20)です。 タイトルの通り、 節約になる料理を聞きたく 質問しました。 少食であること、 料理ベタなことから、 簡単で量が調節できるものだと とてもうれしいです。 ついでに料理スキルないんで 現在の節約はもっぱら 使い回し(リメイク)ばかり。 うどんスープ作る。 ↓ うどんにつかう。 ↓ なべにつかう。 ↓ 雑炊につかう。 程度の料理節約スキル底辺です。 リメイク飯のオススメも よかったらご教授ください 私が下手に一人暮らし自炊すると 逆に金かかるわ惣菜にすっかと ダメ人間の階段をかけ上がる寸前です。 よく節約のために自炊と聞くけど うまく献立ると節約になるもん だと信じてもいいんですよね…?

  • おもてなし料理で困っています。。

    主人の職場の方たち(男3人、女性1人)が来られます。 私は人様に出すような料理の腕前ではないので、何か簡単に 出来るものを・・と考えたら、すき焼きか水炊きになりました。 何かもう1~2品付け足した方がいいですか? もし付け足すとしたら何かおススメのレシピってありますか? 私と職場の人は初対面ですが、お箸でつつく鍋物って抵抗ある でしょうか。。。。。考えすぎて全くアイディアが浮かびません! 宜しくおねがいします。