• 締切済み

ウイルス?

pirozhkiの回答

  • pirozhki
  • ベストアンサー率40% (39/96)
回答No.2

4行目にあるように最近のウィルスでは感染したパソコンのメールソフトに登録されている宛先を差出人にすりかえてメール送信するものが増えています。従って最後の行にあるように送信した覚えが無いのならあなたのパソコンがウィルスに感染したわけではないです。あなたの友人などメールをやりとりする人の誰かが感染しているのです。 ウィルス防止ソフトをお持ちでないのならこの機会に購入なさることをおすすめします。

関連するQ&A

  • ウィルスの検知と感染

    コンピュータウィルスの検知と感染の違いについて、考え方を教えてください。 1.ウィルスに感染したからウィルスソフトで検知した。 2.ウィルスソフトが検知したため感染はしていない。 どちらの考え方が正しいのでしょうか?

  • ウィルスですが

    ホットメールのことですが、 さきほど、 W95/MTX@M ウイルスが検知されました。 ファイル FEITICEIRA_NUA.JPG.pif で検知されたウィルスの駆除方法がありません。 ファイルには駆除できないウイルスが含まれているので、Hotmail からダウンロードすることは できません。ファイルの送信者に連絡し、ウイルスのないファイルを送信してもらってください。 ↑↑ このようなメッセージがでました。間違えてファイルを開くをクリックしたので、上のメッセージ からすると、ダウンロードする前にストップがかかったようですが、そう判断してよいものでしょうか? 私のPCはウィルスに感染してませんか? このメールが入る直前に、知り合いから写真のファイル付のメールが届き、その直後だったのですが 彼女のパソコンがウィルスに感染していて、そのメールが一緒に運んできたものでしょうか?

  • おかしなことが!!(ウィルスメールです)

    おかしな事がおこりました。 某フリーメールの私の受信ボックスに、「Sos!」といった内容のメールが来たんです。 ウィルスメールだと思ったのですが、送信者のアドレスが記載されていたので、あれ、って思って、試しに返信をかけてみました。 ちなみに、「Sos!」のメールの中身は添付ファイルも、本文もないのに100kもありました。 返信したあと、フと思ったんです。 記載されていたアドレスは番号だったんですけど、どっかで見たような気が・・ で、まさかと思い、加入してるプロバイダのメールボックス開いたら・・・ なんとその返信が自分の家メールボックスに届いていました! 訳がわからず、おかしいと思ったんですが、自分の返信メールが届く前に、恐らく完璧にウィルスメールだろうと思われるメールが届いていたんです。 やっぱりそれが原因なんでしょうか。 というより、そのプロバイダの方のメールボックスには、私のフリーメールのアドレスは登録していません。 はっきり言えば、そのプロバイダの方のアドレスと、フリーメールのアドレスを両方知ってる人は私以外にいません。 なのにどうして、フリーメールの方に届いたのか・・気持ち悪いです。 こうなるということは、私のPCを直に覗いてるってことになりますよね・・・ こういったものってあるのでしょうか。 それと、フリーメールの受信ボックスも、ウィルスに感染したりしますか? 自動で添付ファイルのウィルス検知があるので、安心しきって開いてしまいました。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染している??

    ウイルスに感染してるのか分からない状況になってしまいました。 ウイスルバスターとサーバーのウイルスメールチェックを利用しており、 バージョンも最新のものに、自動チェックだけでなく、 たまに手動でウイルスチェックもしていたので安心しておりましたが、 どうもウイスルに感染したようです。 本日、ウイスルメールだったのでサーバーの方で削除したとの報告メールが3通きました。 ウイスルの種類は3通とも filename: virus.txt virusname: W32.Netsky.P@mm!enc filename: www.freeporn4all.pif virusname: W32.Netsky.P@mm とありました。 問題なのは、3通にうち2通は送られてきたメールでしたが、 残り1通が、私から送信したことになっていたのです。 急いで、ウイスルチェックをしたところ発見されず、また シマンテックのW32の削除ツールをダウンロードしてチェックをしたところ W32 Notsky has not been found on your computer. となりました。 これはウイルスに感染していないのでしょうか? また 差出人=送信者でないのは知っておりますが、私から送信した場合も、当てはまるのでしょうか? 以上2点、よろしくお願い申し上げます。

  • ウィルス感染?

    最近、Netskyに感染したのでSymantec社から配布されている駆除ソフトで駆除をしたのですが、まだ感染しているみたいです。 駆除ソフトで駆除を実行するとウィルスは見つかりませんでしたというメッセージが出るのですが、メールソフトを立ち上げる度に手持ちのNortonAntiVirusは”コンピューター上でウィルスを検知しました”という警告メッセージがよく出ます。 これはまだ感染しているのでしょうか? 教えて頂けますでしょうか?

  • コンピューターウイルス

    コンピューターウイルスについての知識があまりないのですが、最近気になる事があります。 私はOCNを使ってるのですが、ウイルスを検知・駆除してくれるサービスがあります。 以前からそれでOCNからウイルスを検出したという警告が来るのですが、そのウイルスに感染しているメールの送信元のアドレスが、同じサイト(ミュージシャンのファンサイト)を利用している方のアドレスと一致しているのです。 (そこには個人のPCアドレスなどを公開している人が多くて、同じファン同士、直接メールを送ったりして コミュニケーションを取ったりしています) 私はその人とコンタクトを取ったことはありません。 そう何度もメールが来ること自体、不思議です。 その人がウイルスを持ってきているってことですか? その人がウイルスに感染しているってことですか? 私はその人に何て言ったらいいんでしょうか? よくわからないので質問もめちゃくちゃかもしれません。 補足など必要でしたら分かる範囲でお答えしますので お願いします。

  • ワームについて

    先日、支社のPCのウィルス対策ソフトがワームを検知したと連絡がありました。 そのメールを送ったのは、別の支社なのですが、メールもプロキシサーバーを通して送受信を行っています。 プロキシサーバーは、最新のウィルス対策ソフトを稼動させておりましたが、送信メールから何も検知していませんでした。 念のため、メールを送信したクライアントPCとプロキシサーバーに対してオンラインウィルススキャンを数社行いましたが、何も検知されませんでした。 いったいなぜワームを含むメールが届いてしまったのでしょうか?経路上で感染することもあるのでしょうか? ちなみに、送信メールは、Outlookのユーザー設定フォームで送信していました。

  • デーモンメールを装うウィルスってありますか?

    友人の出来事なのですが、 携帯電話のメールに、出した覚えのないデーモンメールがまとめて5通ほど来たそうです。 その数分前に、私のパソコンのアドレスから、迷惑メールのような内容のメールがあったそうです。 その時刻、私のパソコンではウィルスの完全スキャンを行っていました。 受信が携帯電話なので詳しいことは分からないのですが(ヘッダ等)、 ウィルススキャンの結果、いくつかのウィルスが検出されていたので、 私のパソコンでウィルスが何かの拍子に実行されてしまい、 アドレス帳に登録されていた友人のアドレスへ、ウィルスメールが送信されたのかなと考えています。 ただ、その後のデーモンメールの原因が分からないので、ちょっと心配になっています。 時間がほぼ同じ時だったらしいので、関連性があるのではないかと思っているのですが……。 私の中での、デーモンメールの可能性としては、 1.全くの偶然に、友人のアドレスで送信元偽造されたメールがどこかのサーバーへ届き、送信先不明で友人の元へデーモンメールが来た。 2.デーモンメールを装うウィルスが存在して、私のパソコンで実行された。 3.送信元を偽造するウィルスが私のパソコンで実行され、友人のアドレスを送信元として偽造し、その宛先が存在しなくて、返ってきたデーモンメール。 いずれにしても、今のところ友人の携帯電話や周囲の友人には特に被害がないようなのでよかったのですが、 分かるようなら、原因が何だったのか知りたいと思い、 デーモンメールを装うウィルスがあるのかとか、他の原因が何かないかとか思って、質問しました。 どなたか、予想でもいいので回答おねがいします。

  • 携帯にウイルス?

    先日子供が携帯から友達にメールを送ったら 少ししてメールが送信されてきました。 内容は長くなりますが  「Aitainetウイルスチェックサービスは(子供の携帯アドレス)から送信されたメールの添付ファイルにコンピュータウイルスが存在すると判断しました。当サービスにてウイルスを駆除または削除し受信者にメールを送信しました。 ウイルスによりメールの送信者が偽装されている場合がありますが、使用のパソコンがウイルスに感染している場合があります。使用のパソコンを確認してください。」 子供は仲良しの友達に送っただけでなにも添付してないといいます。 どうしてこんなメールがきたのかわからず困ってます。 ただのいたずらメールでしょうか。 携帯 メールで検索してみましたがそんな質問がなかったので 経験された方 ご存知の方がみえたら ぜひ教えてください。 ちなみに 携帯はvodahoneで、パソコンはウイルスに感染していませんでした。

  • フリーメールのウィルス

    gooのフリーメールを使っています。 が、最近、知り合いから、 「ウィルスに感染しているのでは?」 というメールをいただきました。 そこで、ウィルススキャンをしたのですが、 感知できませんでした。 また、送信日時を見ると 全く身に覚えがないのです。 こういうことって、あるのですか? また、どうすればよいのでしょう?