• 締切済み

強制執行の振込みについて

婚姻費用の強制執行を12月に申し立て、相手方の会社から1月より払いますという内容の封書が届きました。相手方の給料日は15日ですが、いまだに会社からは振込みはありません。調停で毎月末までに四万を振り込むという内容で決まりましたが、これは関係あるんでしょうか?裁判所に確認したところ、振込みなどに関してはわからないと言われてしまいました。直接相手方の会社に問い合わせをしてもよいのでしょうか?会社を辞められると困るのでどう動いていいかわからなくて。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

調停での取り決めが「優先」されます。 ですから、末日には入ると思います。

pasop2023
質問者

お礼

ありがとうございます。月末まで待って入金がなければ直接問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 強制執行について

    強制執行について 商品オプションの会社と預託金返還の公正証書を5月に作成しました 6月5日より毎月5日50万円の 20回払いというものでしたが 6月7月とも25万円が支払われたのみでした 8月6日期限の利益が喪失しました 最初に会社の銀行口座の差し押さえをしましたがお金がほとんどなく 次に9月中旬に会社に動産の強制執行をかけました 会社の営業部長が来るのがわかっていたかのように待っておりました会社の中にも価値のありそうなものはなく金庫の中には数万円現金があるだけでした 会社の社長もいて社員の給料も滞っている状態なので50万円は無理だが 毎月20万円なら支払える会社の状況がよくなれば全額弁済するということでした  それで9月30日に再度会社に強制執行をかけました 社長が待っていて封筒に入った20万円を執行官が受領しました そして毎月末に20万円を振り込むということを社長が執行官の前で約束しました  これからのことですが 振込があるのを待つかそれとも執行官の方と一緒にいって強制執行という形で回収をした方がいいのか何もかも初めてのことでよくわかりません 教えていただけませんかよろしくお願いします  また執行官の方からの受領したお金の返金がまだありませんがこういった場合返金までにどれくらいの日数がかかるものでしょうか 

  • 強制執行停止決定が届いたのですが

     私は旦那の不貞のため別居しております。別居のため調停をし、婚姻費分担の命令もだされていたのですが、きちんと支払われることがなく、勧告命令も出しましたが、改善されませんでした。  なので、強制執行をやっとの思いで手続きをし、会社から支払われるようになったのもつかの間で、旦那の申し立てで強制執行停止決定の通知が来ました。  この場合、私ができることが何かあるのでしょうか?この決定に対する裁判があるまで停止するとのことですが、どういった裁判になるのでしょうか?  裁判にあたって、私一人が立ち向かえるのでしょうか?  大変困った状態にいます。どうかよろしくお願いします。

  • *強制執行に必要なもの*

    似たような質問がありますが、みなさんのお力をかして下さい。 2年前に調停離婚し、5歳の息子と実家住んでいます。 毎月、2万円の養育費を元夫から振り込んでもらっていましたが、 今年の5月から支払いが止まりました。(仕事がクビになった) 仕方なく、新しい仕事が決まるまで待っていましたが、 いまだに連絡も振り込みもありません! 先月、『仕事は決まった?』とメールを入れたところ 『何社か受けて、結果待ち・・・金、金ってしつこい』と言われ、 口論になりました。 挙句の果てに、『もう払わない!連絡してくるな!』と。 そろそろ仕事も決まっていると思うので、裁判所で履行勧告を お願いしようと思います。 それでも無理なら強制執行を考えています。  ・相手の住所  ・勤務先 上記以外にも強制執行で必要なものはありますか? 元夫の口座とかも必要なのでしょうか? また、勤務先が不明なので財産開示をすれば裁判所で勤務先を聞き出してくれるのでしょうか? 長文になりましたが、皆様、宜しくお願いします。

  • 強制執行について

    調停をへて、別居(4年)をしたのですが、婚費の支払いが滞り、強制執行を行い、未払い分入金となりました。裁判所で、 強制執行させた主人の行為は、裁判官に与える心証は、どのように捉えられるのでしょうか?  (例えば、誠意がないとか、お金を受け取った時点で、何も、問題は、ないのでしょうか?)

  • 強制執行について

     私は、十数年前から有限会社を経営している30代の者です。当社とT社との間で、支払いに関してトラブルがあり、当社が訴えられ控訴審まで行き控訴審で結審しました。  当社は、判決内容に従ってT社に支払いをしましたが、3週間程で、全額送り返して来ました。そのあと、強制執行を掛けられてしまいました。このようなことをしても、合法なのでしょうか。  裁判官、書記官は、何を見て強制執行の手続きを取ったのでしょうか。きちんと見ていれば強制執行はできなかったはず。おまけに、強制執行の相手を間違えています。というのも存在しない当社代表取締役名にて強制執行を掛けています。  裁判中は、もちろん有限会社****代表者****で代表である私の名前で裁判がなされ、判決文もそのようになっています。  このようなことは日常よくあることなのでしょうか。非常に迷惑しています。T社担当者の嫌がらせとしか思えません。

  • 履行勧告と強制執行

    離婚して2年になる2児の母です。2年前 別居ー婚姻費用分担の調停ー離婚調停を経て離婚裁判しました。調停も裁判も相手が無視したので 自動的に離婚できたという感じです。そのとき親権と養育費が決められたのですが、決められた半分の額しか支払われず、それすらも7月から支払われなくなったので内容証明を出したところ、1回目は不在で、2回目は受け取り拒否で返還されました。来年、子供たちは中学、高校と進学するため出費もかさむので、履行勧告しようと思います。その際、裁判所に提出するものとか ありますでしょうか?多分 履行勧告も無視されるのではと思うのですが、強制執行の手続きは弁護士に頼まず個人でもできますか?雑文ですいません。よろしくお願いします。

  • 強制執行について

    裁判で争ってる相手が、別の会社の一部を借りて仕事をしてます。 この度 相手が別の会社の施設の中に品物があると言う事で、強制執行を行うと、別の会社の施設の中にあるから、執行官と一緒に行ったけど強制執行を拒否されました。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 養育費強制執行後の第三債務者からの送金について

    先日、養育費の強制執行の申立てを行いました。 10月28日に第三債務者へ、11月11日に債務者への送達証明が届きました。 陳述書も希望していましたが、届いていません。 昨日、第三債務者へ給与振込について電話したのですが、代表者の回答は、 「毎月振込みは手間だし面倒なので直接本人とやりとりしてくれ」とのことでした。 1年かかった調停中も、債務者の指定した日時で裁判所へ出向いても、何度もドタキャンされた旨、調停でも話し合いが進まず、裁判官が決定した金額の支払いもなかったため 強制執行という今の状況に至る旨も説明しましたが、 「面倒だ。手間だから自動引落の手続きをするとか、とにかく自分の手間がかからないようにしてくれ」とのことでした。 第三債務者へ送達された書類は、債務者から債務者の弁護士へ送ったそうです。 そして債務者の弁護士へは、何度か電話していますが、連絡がつきません。 申立てをした裁判所へ、この旨話してみましたが、強制執行なので任意で本人の口座から 引き落とすとかいう話ではなく、第三債務者から支払う義務があるので、その旨もう一度 第三債務者へ話してみたら・・・と言われましたが、そんなこと話しても通じなさそうです。 ただ面倒だから、と言われたので。 給与を自動でこちらに送金できる方法など、第三債務者の毎月の手間をかけずに 養育費を支払ってもらえる方法は、なにかありますでしょうか・・・

  • 婚姻費用未払いの強制執行について

    婚姻費用未払いの強制執行(差押え)について教えていただけたらと思っています。 当方、妻側で、子供が1歳です。 昨年3月に婚姻費用の調停を成立させましたが、昨年9月から今まで未払いです。 離婚の調停も併せて行いましたが、養育費や慰謝料の話で折り合いがつかず不成立に終わりました。(私が申立人で、調停委員さんの勧めで取り下げました) 先月、弁護士さんを通じ、強制執行の手続きをしましたが、相手側は自営業です。 一応「給与所得者」で、年収は1,000万を越えてありますが、この場合支払いをしてもらえない可能性があるのではないかと心配になりました。 もし、払ってもらえるとしたらどのくらいの期間を待てば振り込まれる(?)のでしょうか。 無知なため分かり切った質問をしているかも知れませんが詳しい方、ご存知の方、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 民事で強制執行した場合

    とあるアルバイト先で部門閉鎖のため、賃金不払いが発生しました。 被害額は10万程度ですが、相手方にメールや内容証明を送っても一向に返答がなく、結果として後日民事調停をすることになります。 ここまでの経過や、同じく不払いの知人の話を聞いても、相手方がまともに調停(裁判)をする気があるとは思えません。 そこで、相手方が出廷しない場合、強制執行になると思うのですが、民事だと強制執行が実際には行われない、もしくは行う機関が定められていない(表面的に裁判所とはなっていますが)、という話を耳にしました。 そうだとしたら民事の裁判など何の意味もないと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか。 実際にこういう経験をされた方、もしくは専門の方、詳しい方、こういったケースで何かしら助言がありましたらなんでも結構ですので、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Brother MFC-J710Dの黒インクが認識されずにお困りですか?解決方法やトラブルの経緯をまとめました。
  • Brother MFC-J710Dの黒インクが認識されない問題について、お使いの環境や接続方法に関するヒントをご紹介します。
  • Brother MFC-J710Dの黒インクが認識されない問題について詳しく解説します。対処方法や注意点を確認してください。
回答を見る